ホーム日付順| 地域別 | お気に入り


山行記録〜中部山岳

ここでは、山の記録・写真を山域別にまとめてみました。 まだまだ行っていないところも多いのです。 表示するには下の2枚の地図から山域をクリックするか、 または並んでいる山域名を直接クリックしてください。

北海道| 東北| 上越・越後| 尾瀬・日光| 北信・信越| 奥多摩| 奥秩父| 丹沢| 富士| 甲州

南アルプス| 八ヶ岳| 北アルプス| 中央アルプス| 東海・北陸| 近畿| 中国| 四国| 九州

特別編


南アルプス

南アルプス

南アルプス主脈(光岳〜北岳)大縦走 南アルプス大縦走(別編)(笊〜農鳥〜仙丈)
残雪の鳳凰三山 春山入門の鳳凰三山
秋空の下、鳳凰三山 中道コースからの薬師岳
大馴鹿峠を越えて千頭星山 高嶺を越えて、白鳳峠から青木鉱泉へ
甲斐駒ヶ岳を見に早川尾根へ 甲斐駒の展望、早川尾根
黒戸尾根から甲斐駒へ 黒戸尾根からの甲斐駒ケ岳
黒戸尾根から甲斐駒へ(3) 展望の甲斐駒ヶ岳-仙丈岳
GWの雪山は仙丈岳 秋−仙丈岳
北沢峠から仙丈岳往復 はや雪化粧の仙丈ヶ岳
GWは仙丈ヶ岳へ 絶好の展望台、仙丈へ
長大な仙塩尾根を歩く 両俣から北岳、池山尾根
北岳のお花畑のはずが?? 展望なしの北岳
好展望の白根三山縦走 二十年ぶりの白根三山縦走
北岳から白根南嶺へと歩く 白根三山から南嶺へチャレンジ?NEW!
塩見岳から北岳へ 塩見岳から仙丈ヶ岳へ強行軍
雪山アタック、塩見岳 蝙蝠尾根を下る
仙丈から塩見・荒川三山へ 赤石岳から三伏峠へ
南アの盟主:赤石岳へ 南ア南部:千枚岳から赤石岳
千枚岳-赤石岳-聖岳の縦走 千枚〜悪沢〜赤石〜聖の縦走
まだ雪深い光岳 光岳と聖岳をめぐる
草原歩きが楽しい甘利山 雨が似合う櫛形山
富士の展望を求めて笊ガ岳へ 暑を逃れて、花の入笠山へ
雪と展望の入笠山 展望の山、南ア最突端の守屋山

北海道| 東北| 上越・越後| 尾瀬・日光| 北信・信越| 奥多摩| 奥秩父| 丹沢| 富士| 甲州

南アルプス| 八ヶ岳| 北アルプス| 中央アルプス| 東海・北陸| 近畿| 中国| 四国| 九州

特別編


八ガ岳

八ガ岳

諏訪湖を足元に、雪の高ボッチ山 展望の山、高ボッチ
三峰山から高ボッチ山へ
ニッコウキスゲの咲く車山・八島湿原 車山の雪遊び
山々の展望台、車山へ 雪遊びに蓼科山
展望(?)の山、蓼科山 麦草峠からハイキング
天狗岳の雪訓 慣行の雪山足慣らしの北八ヶ岳
雪の足慣らしに北八ヶ岳へ 雪山初心者連れて北八ツへ
友人を誘って、北八ツ:天狗岳 しらびそ小屋から北八ヶ岳
雪の北八ヶ岳逍遥 (再び)雪の北八ヶ岳逍遥
雪の北八ヶ岳逍遥3 ゆったりとした時間の、北八ヶ岳逍遥4
西天狗へアタック?? 唐沢鉱泉から天狗岳周遊
やさしい雪山の天狗岳 久しぶり?の天狗岳
悪天で追い返された天狗岳 久しぶりの雪山山行、天狗岳へ
本沢温泉から硫黄岳 天狗岳-硫黄岳へ雪歩き
天狗岳から硫黄岳へ 雪山のハズが、天狗岳から硫黄岳へ
足慣らしに八ツ硫黄岳 初雪−八ヶ岳:赤岳
初めての南八ヶ岳縦走 硫黄岳からキレット越え
横岳、キレット縦走 キレット越え、テント縦走
雪中の八ヶ岳 雪山の感触を味わいたくて赤岳鉱泉へ
初冬の八ヶ岳主峰 地蔵尾根から主峰赤岳へ
赤岳、主稜縦走 真教寺尾根から赤岳へ
足慣らし?の赤岳主脈 県界尾根から御小屋尾根へ
赤岳から御小屋尾根へ? リベンジの御小屋尾根NEW!
編笠山へ富士撮影行 日帰りで展望の西岳、編笠山へ
西岳へ向かったものの・・・ 足慣らしに編笠山へ
権現岳、展望を求めて 権現岳、展望の稜線歩き
展望の権現岳、再び
美ノ森から天女山へ 雪の路を、美しの森から天女山へ
木陰の八ヶ岳横断歩道を歩く 富士山の展望に、天女山
雪の八ヶ岳を眺めに飯盛山へ 信州峠から飯盛山へ
天狗山〜男山を歩く
紅葉と展望の御座山 十国峠・四方原山・茂来山

北海道| 東北| 上越・越後| 尾瀬・日光| 北信・信越| 奥多摩| 奥秩父| 丹沢| 富士| 甲州

南アルプス| 八ヶ岳| 北アルプス| 中央アルプス| 東海・北陸| 近畿| 中国| 四国| 九州

特別編


北アルプス

北アルプス

針ノ木岳から親不知までの大縦走 花の山路、朝日岳〜白馬岳
白馬岳大雪渓をたどる 秋の白馬岳
大雪渓をたどって、白馬岳へ 白馬岳の雪の稜線を目指して
名残りの夏を白馬岳へ
八方〜祖母谷温泉〜猿倉の山越え 八方尾根から唐松岳
残雪の八方尾根から唐松岳へ 唐松岳〜五竜岳縦走
正月山行、五竜遠見尾根 遠見尾根から五竜岳へ
ラッセルの鹿島槍ヶ岳アタック 鹿島槍ヶ岳への再アタック
深雪の爺ヶ岳南尾根 雪山の鹿島槍ヶ岳へチャレンジ!
爺ヶ岳から針ノ木岳へ 種池から針ノ木 周遊
北ア最低鞍部の舟窪・七倉
黒部渓谷、下の廊下 岩の殿堂、釼岳をめぐる
剣沢から剣岳へ? 剣岳から大日岳へ
秋色の立山へ のんびりと残雪の立山
五色ガ原のお花畑散策 笠新道から読売新道を結ぶ道
高天原温泉から雲ノ平へ 雲ノ平と高天原
黒部源流の山々をめぐる 北ア:黒部源流を訪ねて
北ア南部:雪の山巡り
燕岳-常念岳-蝶ガ岳と縦走 パノラマ銀座:蝶-常念-燕を縦走
正月山行-燕岳 残雪の稜線:燕岳へ
静かな稜線の燕岳・餓鬼岳 正月山行〜展望の蝶ヶ岳
厳しい雪山、蝶ヶ岳 残雪の蝶ヶ岳の稜線へNEW!
北アの展望台、大滝山へ 折立から槍を越えて上高地へ
たっぷり残雪の槍ヶ岳へ 紅葉の真っ只中の槍ヶ岳
槍ヶ岳の穂先へ 大キレットを越えて槍・穂
陽光の中の奥穂高岳 夏山の名残りに穂高連峰縦走
北アの展望台、パノラマ新道へ 吹雪の上高地
雪に埋もれた上高地 雪中に佇む上高地
春、新緑の上高地 上高地逍遥
新緑にあふれる上高地・徳澤
晩秋の徳本峠越え 徳本峠を越えて霞沢岳へ
槍穂の展望台、鉢盛山へ
たまには・・−御嶽・乗鞍岳 乗鞍岳縦走、十石山から千町ヶ原へ

北海道| 東北| 上越・越後| 尾瀬・日光| 北信・信越| 奥多摩| 奥秩父| 丹沢| 富士| 甲州

南アルプス| 八ヶ岳| 北アルプス| 中央アルプス| 東海・北陸| 近畿| 中国| 四国| 九州

特別編


中央アルプス

中央アルプス

木曽駒ヶ岳-空木岳縦走 雪の木曽駒ヶ岳稜線
空木岳を目指して池山尾根へ 空木岳を越えて池山尾根へ
中ア縦走:摺古木山〜空木岳 中ア縦走後半:三ノ沢岳へ
檜尾尾根から北御所尾根へ 松本平の展望台、霧訪山へ

北海道| 東北| 上越・越後| 尾瀬・日光| 北信・信越| 奥多摩| 奥秩父| 丹沢| 富士| 甲州

南アルプス| 八ヶ岳| 北アルプス| 中央アルプス| 東海・北陸| 近畿| 中国| 四国| 九州

特別編


東海・北陸の山

東海・北陸の山

愛鷹山への写真山行 身延線:富士見山の写真行
海の眺めが素晴らしい浜石岳 身延線:手軽なハイキング 白鳥山
身延線:身延山奥の院へ 身延線:手強かった篠井山
残雪を踏んで、身延線:十枚山 身延線:高ドッキョ〜貫ヶ岳縦走
安倍奥:七面山〜八紘嶺〜十枚山岳 安部奥:山伏を訪ねて
展望の稜線、十枚山から青笹山へ
北陸の名峰:白山・荒島岳 お花畑を求めて、白山へ
雪山の恵那山・伊吹山

北海道| 東北| 上越・越後| 尾瀬・日光| 北信・信越| 奥多摩| 奥秩父| 丹沢| 富士| 甲州

南アルプス| 八ヶ岳| 北アルプス| 中央アルプス| 東海・北陸| 近畿| 中国| 四国| 九州


高尾山の四季

光の章〜高尾山の春

水の章〜高尾山の夏

風の章〜高尾山の秋

雪の章〜高尾山の冬


海外の山

エベレスト街道とカラパタール登頂

アンナプルナ内院を訪ねる道

キリマンジャロ登頂

ゴーキョピーク、レンジョパス越え

トロンパスを越えて、アンナプルナ・サーキット


TOPへ


写真に焼いてほしい、こんなデータ/写真を持ってる、こうしたらよくなるんじゃ ないか、とか感想、意見、苦情、文句などありましたら、 こちらへお願いします。

[戻る]

更新:加藤 輝男 2024年8月8日
Copyright @ 2024 by Teruo Katoh