ホーム|日付順 | 地域別 | お気に入り | イエローページ
1988年初雪−八ヶ岳:赤岳 1988年10月28日(土)〜29日(日) |
地図はこちら | ||
久しぶりに赤岳へ行きたくなって、天候が少し怪しいのですが、出かけました。大丈夫かな〜〜?。 まっ、雪かもしれないので、冬靴を履いて行きましたが・・・・ | |||
第1日目 美濃戸口(0700)→美濃戸(0740)→赤岳鉱泉(0920-1005)→行者小屋(1035-1145)→地蔵尾根分岐(1245)→赤岳(1325) |
|||
茅野を出た頃はそれほどでもなかったのに、美濃戸、赤岳鉱泉、とだんだん天候が怪しくなりました。 大同心も霜(雪?)で真っ白。行者小屋で昼食がてら、一時間近くも逡巡していましたが、地蔵尾根を登って、赤岳頂上へ。 今夜は頂上小屋に宿泊です。小屋の窓から外を見ていると、夕方から雪になってしまいました。 | |||
第2日目 赤岳(0700)→中岳のコル(0830)→行者小屋(0900-45)→美濃戸(1105-25)→美濃戸口(1200) |
|||
明くる朝、陽の出頃は雲が多いものの、どうにか見通しはあったのですが、朝食の時間を過ぎると吹雪に・・・・。 昨夜からの雪もあって、山頂でも10cm、竜頭峰直下の吹き溜まりには太腿まで雪が積もっています。 小屋の宿泊客17名(?)のうち13人でグループを組んで、比較的安全な中岳沢ルートを降り、行者小屋でホッと一息つきました。 | |||
別ルートの一人が行方不明になったのを「山と渓谷」で知りました。 一緒に降りた13人の内、ゴアの雨具を着ていたのは二・三人くらい、ビニールカッパの人や、布製のジャンバーの人も。 ある人は髪の毛が毛皮のフードみたいに雪で真っ白でした。はては、スニーカの人もいましたから、もう呆れるばかり。 これだけ情報過多の時代に、10月末の高山帯は雪になることがあると知らないのでしょうか・・・・。 |
制作:加藤 輝男 2000年11月10日
Copyright © 2001 by Teruo Katoh