ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り | イエローページ


1988年冬−北八ヶ岳:天狗岳の雪訓
1988年3月12日(土)〜13日(日)
地図はこちら
 
 雪山装備を買い込んで、同僚に頼んで北八ヶ岳、天狗岳で雪山訓練になりました。 初めてアイゼン・ピッケルを使うことになりますが、大丈夫かな〜〜?。

第1日目
 渋ノ湯(0735)→八方台(0820-40)→黒百合平(0930-1015)→東天狗岳(1150-1230)→西天狗岳(????)→中山峠(1400)→中山(1435)→高見石小屋(1510)
 夜行電車で茅野へ、朝一のバスで渋ノ湯に到着。 橋を渡って直ぐの歩きにくい坂を過ぎると、樹林の中の道が八方台へと続きます。 陽光を浴びて、八方台で小休止。
八方台にて(1) 八方台にて(2) 八方台にて(3)
 黒百合平からは、急坂をちょっと登れば天狗ノ奥庭へ。 ここから見る天狗岳双耳峰の吊尾根が美しい。振り返ると、御岳・乗鞍が見えています。 稜線へ急坂を登って行きます。ハナ岩を越えるともうすぐ東天狗岳山頂です。
黒百合平から天狗ノ奥庭への登り 天狗ノ奥庭からの天狗岳の双耳峰 天狗ノ奥庭にて 稜線近くからの乗鞍・御岳の眺め
西天狗に飛行機雲が・・・・ 稜線へと続くトレース 穏やかに広がる北八ヶ岳
 東天狗岳からは360度の展望が待っています。北八ツ、北ア、中ア、南ア、奥秩父、・・・・
八ヶ岳の主峰・赤岳の勇姿 硫黄岳火口壁 小海線の向う 西天狗へのトレース
槍ヶ岳・穂高連峰の遠望 たおやかな北八ツの山並み 北岳・甲斐駒・仙丈 天狗岳にて
 時間もありそうだったので、西天狗岳へも足をのばしました。 そういえば、東天狗はこの後何回も行ったけど、西天狗って行ったのこれっきりだな。
山腹をシリセード 東天狗岳を後に・・ 雪の主峰・赤岳 御岳と中央アルプス
再び北八ヶ岳の山々 奥秩父の稜線を望む
 気がつくと予定の時間よりだいぶ遅くなっています。 急いで中山峠へ戻り、中山経由で今夜の宿にする高見石小屋へと着きました。
第2日目
 高見石小屋(0810)→白駒池(0820-50)→高見石小屋(0910-45)→渋ノ湯(1040)
 今朝も好い天気。小屋裏の高見石で陽の出を迎えました。 足もとの白駒池がだんだんと明るくなってゆくのを飽きもせず眺めていました。
陽の出のほんの少し前 高見石小屋 足下の白駒池 陽の出・・・・
足下の白駒池 高見石小屋にて(1) 高見石小屋にて(2)
 朝食後、時間があるので先ほどの白駒池まで散歩に。 池の表面には氷の上に雪が積もっていて、スキーだと気持ち良さそうな・・・・。のどかな時間でした。
白駒池は一面の雪 スキーが出来そうかな? 白駒池と白駒荘 白駒池・・・・
 高見石小屋に戻り、出発。今日は渋ノ湯までの小一時間の道だけですから、ゆっくりゆったりと下って行きました。
高見石小屋にて Woodyな高見石小屋 丸山の尾根 中央アルプスの遠望
ここが賽ノ河原 賽ノ河原のオブジェ
 
 二日とも最高の天気。陽光の頃の雪山って、優しくてイイですね。北八ツも雪山入門には一番です。 どれだけ雪山訓練になったか分かりませんが、少しは雪と友達になれたでしょうか。 その後、4月中旬、某販売店主催による谷川岳近くの雪山訓練にも出かけています。 ←これは延べで3回行きました。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2000年11月05日
Copyright © 2001 by Teruo Katoh