ホーム| 日付順 | 地域別 | お気に入り


山行記録〜日付順

私の山行記録を日付け順に並べたものです。山登りを始めた 1986年から、現在までの順になっています。 表示したい年を クリックしてください。さて、成長の様子が見えるでしょうか、 それとも?・・・・

1986年〜1995年

1996年〜2005年

2006年〜2015年

2016年〜現在

1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年
1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 高尾山 特別編

1996年

奥多摩最深部−長沢背稜から雲取山 1995年12月31日〜1996年1月2日
八ヶ岳:本沢温泉から硫黄岳 1996年1月13日〜14日
雪の根子岳に再アタック 1996年2月10日〜11日
日帰りの奥武蔵:武甲山 1996年3月3日
春山入門の南ア:鳳凰三山 1996年4月28日〜29日
やさしい雪山−会津:吾妻山 1996年5月3日〜4日
奥秩父:静かな石楠花新道 1996年6月22日〜23日
北ア:白馬岳大雪渓をたどる 1996年7月14日〜15日
東北:月山・鳥海山・八幡平・岩手山 1996年7月27日〜8月1日
展望を求めて−会津:磐梯山 1996年8月31日〜9月1日
静かな稜線の北ア:燕岳・餓鬼岳 1996年10月10日〜12日
富士見山行−毛無山にて 1996年11月22日〜23日
八ヶ岳:天狗岳から硫黄岳へ 1996年12月21日〜22日
八ヶ岳:地蔵尾根から主峰赤岳へ 1996年12月29日〜30日

1997年

雪中の八ヶ岳 1997年3月8日〜9日
奥志賀:岩菅山から秋山郷へ 1997年4月28日〜30日
大雪山からトムラウシへの道 1997年7月27日〜8月2日
紅葉の上越:鳥甲山 1997年10月26日
雪山の恵那山・伊吹山 1997年12月27日〜29日

1998年

大雪山系:トムラウシから十勝岳 1998年8月1日〜4日
ちょっと楽しい後方羊蹄山 1998年8月5日〜6日
真教寺尾根から八ヶ岳へ 1998年9月12日〜13日
秋の北ア:白馬岳 1998年10月3日〜4日
笹子峠への道 1998年11月1日

1999年

北沢峠から仙丈岳往復 1998年12月28日〜30日
湯ノ沢峠からの富士見山行 1999年1月1日〜2日
雪の金峰山 1999年2月19日〜20日
陽光の中の奥穂高岳 1999年4月30日〜5月2日
新緑の荒船山 1999年5月29日
南ア南部:光岳・聖岳 1999年8月1日〜4日
剣沢から剣岳へ? 1999年8月14日〜15日
黒部渓谷、下の廊下 1999年10月1日〜2日
黒戸尾根からの甲斐駒ケ岳 1999年10月30日〜31日
初冬の八ヶ岳主峰 1999年12月23日〜24日

2000年

正月山行〜北ア:蝶ヶ岳 1999年12月30日〜2000年1月1日
雪に埋もれた上高地 2000年4月1日〜2日
三度目の正直:根子岳・四阿山 2000年4月29日〜30日
北ア:遠見尾根から五竜岳へ 2000年5月2日〜4日
梅雨の晴れ間の富士山へ 2000年7月9日
南八ツ:硫黄岳からキレット越え 2000年7月21日〜22日
南ア:塩見岳と北岳・間ノ岳 2000年7月29日〜31日
北ア:雲ノ平と高天原 2000年8月3日〜6日
北ア:晩秋の徳本峠越え 2000年11月3日〜4日
雪の中ア:木曽駒ヶ岳稜線 2000年12月28日〜29日

1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年
1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 高尾山 特別編

2001年

春遠からじ・・ふらりと三ツ峠山 2001年3月11日
雪山の鹿島槍ヶ岳へチャレンジ! 2001年4月28日〜29日
美ノ森から天女山へ 2001年5月5日
中道コースからの薬師岳 2001年5月26日〜27日
新緑の奥秩父:甲武信山へ 2001年6月16日〜17日
奥秩父の展望(?)茅ヶ岳 2001年7月15日
五色ガ原のお花畑散策 2001年7月20日〜22日
南アルプス主脈大縦走 2001年7月28日〜8月3日
谷川岳の展望台:白毛門へ 2001年9月24日
再び三ツ峠から笹子へ 2001年9月30日
秋色に染まり始めた越後の山へ 2001年10月6日〜8日
谷川岳から湯檜曽川源流周遊 2001年10月13日〜14日
南八ツ:編笠山へ富士撮影行 2001年11月17日〜18日
富士山を眺めながら長者ヶ岳・天子ヶ岳 2001年11月23日〜24日
富士を見たくて倉見山へ 2001年12月8日
足慣らしに八ツ硫黄岳 2001年12月23日〜24日

2002年

雪の八ヶ岳を眺めに飯盛山へ 2002年1月14日
松本平の展望台、霧訪山へ 2002年1月19日
雪に降られた西丹沢:大室山 2002年2月2日〜3日
福寿草を探して四阿屋山へ 2002年2月10日
雪山初心者連れて北八ツへ 2002年3月2日〜3日
久しぶりの奥多摩:御前山へ 2002年3月16日
のんびりと春山の奥秩父:金峰山へ 2002年4月27日〜28日
中ア:空木岳を目指して池山尾根へ 2002年4月29日〜30日
花一杯の上州:袈裟丸山へ 2002年5月4日〜5日
展望に優れた上州:備前楯山へ 2002年5月5日
高嶺を越えて、白鳳峠から青木鉱泉へ 2002年7月13日
北アの急登、笠新道から読売新道を結ぶ道 2002年7月27日〜30日
中ア:空木岳を越えて池山尾根へ 2002年8月2日〜3日
夏山の名残りに穂高連峰縦走 2002年8月31日〜9月2日
秋色を求めて谷川連峰縦走 2002年10月5日〜6日
一面の秋色の奥只見、浅草岳・守門岳 2002年10月12日〜13日
はや雪化粧の南ア:仙丈ヶ岳 2002年11月2日〜3日

2003年

正月山行-北ア:燕岳 2002年12月29日〜31日
陽だまりの思親山へ 2003年1月5日
白きたおやかな峰、安達太良山 2003年1月12日〜13日
富士を友に西丹沢から山中湖へ 2003年3月8日〜9日
富士の展望を求めて三ツ峠山 2003年3月16日
展望に恵まれた道志二十六夜山 2003年3月21日
山桜を訪ねて、扇山・百蔵山 2003年4月13日
大菩薩峠から小菅へ抜ける山道 2003年6月29日
お花畑を求めて、白山へ 2003年7月12日〜13日
南アルプス大縦走(別編) 2003年8月1日〜6日
二度目の富士山へ 2003年8月23日
八ヶ岳:県界尾根から御小屋尾根へ 2003年10月4日〜5日
富士山撮影山行:パノラマ台〜王岳 2003年11月21日(土)〜22日(日)
展望を期待して奥秩父の倉掛山へ 2003年12月21日(日)〜22日(月)
ダイアモンド富士の竜ヶ岳へ 2003年12月27日(土)〜28日(日)

2004年

道志:菜畑山から朝日山へ 2004年1月25日(日)
陽だまりの中、ぶらりと石老山へ 2004年2月15日(日)
北八ヶ岳:西天狗へアタック?? 2004年2月28日(土)〜29日(日)
足慣らしを兼ねて八王子八峰めぐり 2004年4月25日(日)
吉野山〜熊野本宮の大峯奥駈け縦走 2004年4月29日(木)〜5月3日(月)
芦川村:すずらんの里 2004年5月22日(土)
大菩薩から丸川峠・柳沢峠へ 2004年7月3日(土)
北ア:爺ヶ岳から針ノ木岳へ 2004年7月17日(土)〜19日(月)
岩の殿堂、北ア:釼岳をめぐる 2004年8月1日(日)〜4日(水)
暑を逃れて、花の入笠山へ 2004年8月7日(土)
上越:古の屏風道から歩く八海山 2004年9月11日(土)〜12日(日)
笹子雁ヶ腹摺山の稜線歩き 2004年11月7日(日)
久しぶりの滝子山 2004年11月20日(土)
丹沢:雨山峠を越えて蛭ヶ岳へ 2004年11月27日(土)〜28日(日)

2005年

初山行は雪の奥多摩:三頭山へ 2005年1月1日(土)〜2日(日)
靴馴らしに雪の大菩薩へ 2005年3月13日(日)
岩場厳しい奥秩父:乾徳山 2005年4月24日(日)
三頭山から牛の寝通りへ 2005年4月30日(土)〜5月1日(日)
高尾北山稜を八王子城址へ 2005年5月29日(日)
富士:御中道を大沢崩れへ 2005年6月26日(日)
甲府のお花畑:帯那山 2005年7月3日(日)
八方〜祖母谷温泉〜猿倉の山越え 2005年7月30日(土)〜8月2日(火)
両俣から北岳、池山尾根 2005年8月4日(木)〜6日(土)
花の帯那山再訪 2005年9月10日(土)
甲州:太良ヶ峠から兜山へ 2005年11月3日(木)
展望の甲州高尾山へ 2005年11月13日(日)
雪と展望の入笠山 2005年12月25日(日)
天子山塊からの富士見山行 2005年12月30日(金)〜2006年1月1日(日)

1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年
1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 高尾山 特別編

高尾山の四季

光の章〜高尾山の春
水の章〜高尾山の夏
風の章〜高尾山の秋
雪の章〜高尾山の冬

 

特別編

エベレスト街道とカラパタール登頂 1998年4月23日〜5月10日
アンナプルナ内院を訪ねる路 2003年4月22日〜5月8日
キリマンジャロ登頂 2010年12月27日〜2011年1月6日
ゴーキョピーク、レンジョパス越え 2012年4月20日(金)〜5月7日(月)
トロンパス越えとアンナプルナ・サーキット 2019年4月21日(日)〜5月10日(金)

1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年
1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 高尾山 特別編


写真に焼いてほしい、こんなデータ/写真を持ってる、こうしたらよくなるんじゃ ないか、とか感想、意見、苦情、文句などありましたら、 こちらへお願いします。

[戻る]

更新:加藤 輝男 2020年7月8日
Copyright @ 2020 by Teruo Katoh