ホーム|日付順 | 地域別 | お気に入り | イエローページ
1999年冬休み山行(2)〜富士山撮影山行 1999年1月1日(金)〜1月2日(土) |
地図はこちら | ||
前の仙丈から30日に帰ってきて時間もあるので、湯ノ沢峠の避難小屋に泊まって、富士山の撮影をすることにしました。 大晦日とちがって、小屋はそんなに混んでいないだろう、と予想したのですが・・・・。 | |||
第1日目 大菩薩峠登山口(0750)→千石茶屋(0820)→上日川峠(0925-35)→石丸峠(1045-50) →小金沢山(1155-1200)→牛奥雁腹摺山(1240)→黒岳(1345)→湯ノ沢峠(1410) |
|||
湯ノ沢峠へ直接行っては面白くないので、南大菩薩を縦走することにしました。日川峠から石丸峠へ。 ここのカヤトの眺めはすばらしかったですね。小金沢から黒岳までは樹林の中を黙々と歩きます。 白岩ノ丸から一挙に展望が開け、正面の富士山が逆光に映えていました。ザレ道の急坂を下り、湯ノ沢峠に到着。 ここの避難小屋は布団を備えており、水場も近く、絶好のロケーションです。 | |||
着いたときは人がいなくて「今日は混まないだろう」とホッとしたのですが、暗くなっても誰も来ない・・・・。 そういえば、今日の山行であった人は1人だけだっけ?。 結局、避難小屋に一人で泊まる事になり、寒い中を布団に包まって静かに寝ていました。翌朝起きると、水がコチコチに凍ってましたネ。 | |||
第2日目 湯ノ沢峠(0800)→甲斐大和駅(1040) |
|||
今朝はピーカンの上天気。朝焼けを期待して、撮影地点まで登り返しました。 雲が少ないのか、あまり赤く焼けないのですが、それでも富士山は十分堪能できました。 甲府盆地の向うには白根三山、仙丈、甲斐駒も見えました。つい2.3日前はあそこにいたのに・・・・。 |
|||
今日は滝子山を越えるつもりでいたのですが、先日の仙丈の山行の疲れが残っているのを感じて、そのまま山を降りることにしました。 甲斐大和駅への車道歩きは長いな〜〜・・・。 |
制作:加藤 輝男 2000年1月10日
Copyright © 2001 by Teruo Katoh