Categories

2004年12月10日

横濱らーめん めんくいや (若林)16:36
仕事帰りに世田谷通り沿いにある、横濱らーめん めんくいやに行きました。
豚骨醤油らーめん
Aランチセットのトンコツ醤油ラーメンに味付け玉子。800円+100円なり。

横濱らーめん めんくいや(若林)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年12月07日

嗟哉(あなや) (初台)16:34
Yさんのお勧めしてもらった嗟哉(あなや)にさっそく行って来ました。
嗟哉(あなや) 味玉つけ麺
味玉つけ麺。750円なり。

嗟哉(あなや)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (1) | TrackBack (0) | FOODS

2004年12月05日

らーめん陸(農大一高前) 塩つけ麺編15:22
お気に入りの世田谷通り沿いにあるらーめん陸。ここに新メニューが登場したので、さっそく食べに行きました。今日は、彼女と2人でです。
らーめん陸 塩つけめん
塩つけ麺+味付玉子。750円+100円なり。

らーめん陸(農大一高前)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年11月25日

麺屋ごとう(池袋)18:56
池袋のゲーム会社にて打ち合わせがあったので、お昼に麺屋ごとうに行って来ました。
麺屋 ごとう
もりチャーシュー(中盛)と煮玉子。850円+80円なり。

麺屋ごとうの場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (6) | TrackBack (0) | FOODS

2004年11月23日

らーめん陸(農大一高前)20:02
過去、3回も紹介してきたらーめん陸。ここ、本当に美味しいです。
突然食べたくなるんですよね。日曜日のお昼に行ったんですが、臨休だったんで、月曜日に行って来ました。ちょっとお昼を外して行った方が良いと思います。2時ぐらいに行ったら、4人ぐらいいただけだったので、すぐ食べれました。
この時は、らーめん豚増し、味付け玉子。普通のらーめんとは量が違うから、お腹が空いてないと食べれません・・・。途中ぐらいでカウンターにある無料のニンニクを入れると、味がかわって、また食が進みます。でも、やっぱりきつかったな。

このHPを見てくれているラーメン大好き1日3食まで逝ける!って言っているYさん!!
今度一緒に行きましょう。たぶん気に入ると思いますよー。でも仕事忙しいか・・・。夜は10時ぐらいまでしかやってませんから、厳しいかな。行くんであれば、連絡下さい!
らーめん陸(農大一高前)のエントリ 1 2 3
up top down bottom Posted by つよし | Comments (4) | TrackBack (0) | FOODS

2004年11月13日

ボンベイサファイア00:31
ボンベイサファイア
最近、これを良く飲んでいます。学生の時も飲んでいたんですが、ここ1ヶ月で2本目です。1本、約1700円~2000円ぐらい。
1本1000円ぐらいのジンに比べて、美味しい!って分かります。

トニックで割るのも良いんですが、なにせトニックが高い!250mlで120円します・・・って普通かもしれないけど、何杯も飲むと高くつきます・・・ってことで、もっぱらCCレモンで割って飲んでいます。邪道ですね・・・(笑)でも美味しいんです。
ビールと違って、お腹が膨れないところが良いですね!是非飲んで見て下さい。美味しいです。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年11月12日

典座ラーメン(池袋) つけ麺編16:19
池袋に打ち合わせにいったので、仕事友達のNさんと行きました。2回目。
典座 つけ麺
典座ラーメン。○(まる)得つけ麺。950円なり。

典座ラーメンの場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile smile sad Cool!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年11月11日

柳屋(用賀)23:15
柳屋 味付け玉子入り
柳屋の味付け玉子入り。650円なり。

柳屋の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS
稲荷(経堂)18:06
稲荷 つけ麺
稲荷のつけ麺+味付け地玉子。800円+100円なり。

稲荷(経堂)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (1) | FOODS

2004年11月05日

イカの塩辛17:08
イカの塩辛
先日、作りました。新鮮なスルメイカであれば、作れますね。
塩揉みして、イカの肝をあえるだけです。
5日~1週間、冷蔵庫で寝かすと良いそうです。朝・夜一回ずつ混ぜて下さい。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS

2004年10月30日

馬賊(日暮里)18:59
今日は、用事で日暮里まで行ったので、ネットで事前調査して馬賊に行くことにしました。
馬賊 坦々つけ麺
馬賊の坦々つけ麺。850円なり。裏メニューなのか、メニューには載ってません。

馬賊(日暮里)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年10月29日

麺処 月うさぎ(松蔭神社前)15:58
久しぶりに新規のラーメン屋さんに行って来ました。最近は、ラーメン陸ばっかりだったので・・・。
三軒茶屋~成城間の世田谷通り沿いには、たくさんのラーメン屋さんがあります。そのうちの一軒です。
月うさぎ つけそば
つけそば並+煮玉子。650円+100円なり。普通のラーメン屋さんよりも麺は多いとのこと・・・。

麺処 月うさぎ(松蔭神社前)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年09月18日

らーめん陸(農大一高前) つけ麺編その222:21
全国ラーメン愛好者のみなさま、久々のラーメン画像です。
陸 つけめん、野菜多め、豚増し、煮卵
最近は、結構行ってるらーめん陸(農大一高前)のつけ麺です。
野菜多め、豚増し+煮卵です。凄い迫力です。こんだけ食べるともうお腹がヤバイです・・・が、上には上がいるもんで、これに大盛りで頼む人がいます。ヤバイです。

この間、彼女と行ったんですが、元々太い麺があんまり好きではないので、微妙な感じでした。ただつけ麺は、まぁまぁだったみたいです。柚子胡椒が良いんですよね。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年09月11日

鯛・まぐろだし つけ麺や 穣(上馬)その211:50
結構お気に入りのつけ麺専門店です。つけ麺の種類が豊富なので、ついつい行ってしまいます。今回は、最初に食べた醤油味の他の海鮮辛味と味噌の紹介です。
穣 海鮮辛味
海鮮辛味です。つけ汁の中には、貝柱などの海鮮が入ってます。味は、ちょっと僕には辛過ぎるかな?!って気がします。
味噌
味噌です。こっちは、結構濃厚な味です。ただちょっと辛い味も入っています。

一番なのは、どれだろう?ずずずって食べるんだったら醤油かな?

鯛・まぐろだし つけ麺や 穣(上馬)の場所 by Mapion
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS

2004年08月18日

名古屋ラーメン(驛麺通り)13:50
実家の名古屋に用事で日帰りしてきました。せっかく名古屋まで帰るんだから、らーめんでもと思って、色々と調べていたら、名古屋駅に驛麺通りというラーメン街があるではないですか?! さっそく行って来ました。種類は、博多、和歌山、尾道、東京、北海道ってあるんですが、やっぱり名古屋なら名古屋でしょ?ってことで名古屋らーめんを食してきました。
名古屋らーめん こく醤油
名古屋らーめん こく醤油。682円。

名古屋ラーメン(驛麺通り)の地図
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (1) | TrackBack (0) | FOODS

2004年08月13日

翔丸(西荻窪)16:43
今日のお昼は、前から少し気になっていた西荻窪の翔丸に行きました。ちょっと遠いなぁ。家から30分ぐらい?

今回は、写真はなしです。はじめて、拒否されました・・・。
写真は、お断りしてるんで」だって。他のHPでは、写真載ってるのにねぇ。なんでじゃ?
なんでどんなラーメンかは、他のHPで見て下さい。 例えば、ここ。あとはこことか。

<更新> 写真撮ってなかったと思ったら、なんか撮れてました(笑)。では、どうぞ。
翔丸 つけ麺
食べたのは、つけ麺+味付け玉子で、750円+100円なり。ここは、普通盛り、中盛り、大盛りと値段が変わらないのが良いですね。

翔丸(西荻窪)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年07月26日

らーめん陸(農大一高前) つけ麺編15:18
ちょっと前に行った陸。かなり美味しかったので、今回は、つけ麺を食べに行きました。
陸のつけ麺
つけ麺。700円なり。見た目、多いですね。

らーめん陸(農大一高前)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年07月20日

らーめん辰屋(松蔭神社前) つけ麺編15:02
ちょっと世田谷税務署に行く用事があったので、お昼に辰屋に行って来ました。通算3回目です。
今日も本当に暑い!なんで今日は、つけ麺です。
辰つけ麺
辰つけ麺。800円なり。

らーめん辰屋の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile smile sad Cool!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年07月18日

自由が丘にて16:15
今日は、ちょっと用事で彼女と自由が丘に行ってきました。
用事は、午前11時から午後1時ぐらいで終了。せっかく自由が丘まで来たんだからってことで、お勧めのラーメン屋さん、豚そば家大大に行って来ました。
またしても、道に迷って(アホ)行ったら、5人ぐらい並んでました。

今回は、さすがにラーメン屋に行くとは思ってなかったので、デジカメを忘れました。僕が頼んだのは、つけ麺(大盛り)です。彼女は、普通の豚そば+地鶏の玉子を。
つけ麺は・・・どうだろ?スープが真っ黒。味は・・・普通かなぁ?でも麺は、豚そばのそれとは違って中太麺だったので、麺はこっちの方が好きですね。
彼女も豚そばを気に入ってくれて良かったです。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年07月16日

らーめん陸(農大一高前)22:26
今日は、ちょっと事情があって、ラーメンです。最近、出来たというお店に行って来ました。
情報源は、ネットから。二郎系ですね。
豚増し+味付け玉子
豚増し+味付け玉子。750円+100円=850円なり。量が多いので、コストパフォーマンスは良いです。

らーめん陸(農大一高前)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年07月15日

七志(向ヶ丘遊園)03:18
彼女が飲みで夜遅いことを良いことに、七志に行って来ました。ネット情報。前からちょっと知っていたんだけど、渋谷以外にも何店舗もあったので、家から一番近い向ヶ丘遊園のお店に。バイクだと道が空いていたら、15分もかからない。
七志 角煮ラーメン+半熟煮玉子
角煮ラーメン+半熟煮玉子。950円+100円なり。高いよ、とっつぁん。

七志(向ヶ丘遊園)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年07月12日

ざうお@新宿ワシントンホテル23:01
今日は、専門学校のⅠ期の最終授業。1年生のときに、担任をしていたクラスの女子(現2年生)と飲みに行くことに。というか、かんなり前から約束してたんですよね。
僕がざうおに行きたいって言っていたので、そこを予約してくれてました。ざうお。結構、有名なんですが、お店の中に巨大な釣り船?があって、周りが生け簀になってるんですよね。自分で、食べる魚を釣る。
ひっかけ釣りなんていうのもあって、伊勢海老とかオマール海老、車海老、鯵、平目なんかをひっかけることが出来ます。
釣り船から見た生け簀
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS
一風堂(駒沢公園)12:57
日曜日なので、1週間に1度のラーメンは、守ってますよ。ああ、でも彼女同伴の時は、1週間1回以上OKなのです(自分ルール)。
白丸
白丸元味+味玉。600円+100円だっけ?

一風堂(駒沢公園)の場所 By Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年07月09日

らーめん平太周 味庵(大崎広小路)20:27
久しぶりにラーメン食べました。前から行きたかったお店に行って来ましたー。
特製らーめん
特製らーめん。800円なり。まぁ良心的価格?

らーめん平太周 味庵(大崎広小路)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (5) | TrackBack (1) | FOODS

2004年06月27日

名古屋巡業22:37
土日は、書いていた通り名古屋に帰省していました。正月以来ですね。
新幹線では、新横浜から名古屋まで1時間20分ぐらい、のぞみで1万円ですね。安いですね。
お昼ご飯を食べていなかったので、ちょっと小腹も空いたので、名古屋駅ホームの立ち食い屋さんで、名古屋名物のきしめんを軽く食べることにしました。今日は暑いので、冷やしきしめんで。
冷やしきしめん
冷やしきしめん。400円なり。量少なめ。安いのか高いのか・・・。見て分かる通り、麺が平べったいのが特徴です。美味しいですよー。

結婚式会場までは、名駅(注:「めんえき」といいます)から15分弱。会場に着くと、すでに高校の時の仲良しグループは来てました。
神前式の結婚式でしたね。2回目です。その後、披露宴~、2次会、3次会と良い結婚式でした。Fさん、Yさんお幸せに~!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS and ひとりごと

2004年06月20日

大勝軒(祖師谷大蔵)20:33
今日は、お昼は、1人だったので、祖師谷大蔵にある大勝軒に行って来ました。ここは、ラーメン屋さんというよりは、町の中華屋さんですね。大勝軒と名前を出してることから、あの有名な大勝軒で修行したんだと思います(良く分かりません)。
大勝軒@祖師谷大蔵 つけそば’
つけざる全部入り。800円。高くもない、むしろ安いかも

大勝軒(祖師谷大蔵)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年06月18日

ツーリングレポート -江ノ島編-19:31
今日は良い天気だったので、江ノ島までソロツー行って来ました。午後11時に自宅を出発。行き方は、簡単で、246をずっと厚木方面に行って、途中で467に入るだけ。あとは南下すれば、江ノ島です。
距離にしたら、40Km弱ぐらいだと思います、時間は、すり抜けすれば、1時間ちょっとでつきますね。246でどれだけ時間を短縮できるか?につきると思います。467は、一車線ですからね・・・。
江ノ島の入り口
島が江ノ島。そこまで橋を渡って行きます。今日は、本当に良い天気でしたー。smile
up top down bottom Posted by つよし | Comments (4) | TrackBack (0) | Bike and Bike Touring and FOODS

2004年06月11日

ラーメン二郎(上野毛)22:18
雨の中、1週間に1回という約束を破ってまで行って来ました。前から行こうと思っていたラーメン二郎の上野毛店です。
ラーメン二郎 小豚
子豚。700円なり。

ラーメン二郎(上野毛)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年06月09日

江川亭(狛江)22:53
最近、周りからラーメン禁止令が出てるので、控えめに・・・。 今日は、夜1人でご飯を食べないといけないってんで、久しぶりにラーメン食べて来ました。家から近い狛江方面の世田谷通り沿いにある江川亭です。ここには、過去2回来たことあります。
江川亭 味付け玉子ラーメン
味付け玉子ラーメン。750円だったかな?

江川亭(狛江)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月27日

七八(しちや) (三軒茶屋)13:20
今日は、前からご飯に行きましょうって言っていた、松川さんと柴田さんと僕と嫁の4人で、三茶の七八(しちや)という本格焼酎と大山軍鶏のお店に行って来ました。
三茶の駅から徒歩で10分ちょっと。淡島通りと茶沢通りの交差点近くです。
なんでも焼酎は、鹿児島の芋焼酎を中心に140種類あるそうです!凄いですね。
僕は、生ビール×2杯と、熊焼酎の鳥飼×2、黒糖焼酎の朝日×1でした。なかなか飲みましたね(笑)。
料理の方は、鳥の刺し盛(モツ入り)を頼みました。生レバーなんて、全然臭みなくて美味しかったです。とろけた・・・。他には、もちろん焼きものも頼みました。盛り合わせですね。ここのお店では、炭火で自分で焼くんですよね。この焼くという行為も楽しいかも。新鮮なだけあって、美味しい、美味しい。 他には、鳥ササミのサラダやら、なんやら。最後の締めは、鶏雑炊とチキンカレー。チキンカレーは、ここのお店のお勧めらしいです。お勧めだけあって、美味しかったですね!
結局4人で2万円だったので、1人5000円ということなります。同じぐらい食べて、同じぐらい飲んだんで、結構食べ、飲みましたね。
松川さんと柴田さんにも評判良くてここのお店を選んで良かったです。ちょっと高いんで、しょっちゅう行くってことは出来ないですけど、また今度来ようかな?って思いました。
やっぱり鶏って美味いよなぁ!ってことで(笑)。
まぁなんで、このお店を発見したかというと、ラーメンをネットで検索してたら、たまたまヒットしたHPの人がお勧めしてたからなんですけどね・・・(笑)
さすがラーメンライター・・・(ごめんなさい)
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月24日

豚そば家 大大(自由が丘)16:53
b今日の昼ご飯は、良い天気だったんで、バイクで20分ぐらい行ったところの自由が丘に行ってきました。
前から行きたかった豚そば家 大大(Google検索結果)です。
大大豚そば
大大豚そば。980円なり。高いよね?

豚そば家 大大(自由が丘)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile smile sad Cool!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月21日

鯛・まぐろだし つけ麺や 穣(上馬)23:40
はい、もうほとんど病気です。こんだけラーメン食べてたら、死にますね。
もうラーメン探訪記は、やめようかなぁ?(笑)
それで、今日の晩御飯は、上馬の交差点を環七南方向に曲がってすぐのところにあるつけ麺屋さんです。
つけ麺 中盛り
つけ麺の中盛り。太麺です。トッピングは、全部入り。650円+300円なり。

鯛・まぐろだし つけ麺や 穣(上馬)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile sad sad Good!
特別パラメーター(バイトの女の子): smile smile smile smile sad So Cute!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (2) | FOODS
火独楽の牛タン(二子玉川)14:31
今日のお昼は、柴がDIGITAL BOXERを取りに来たので、二子玉川の火独楽まで食べに行きました。
お昼ご飯・・・家にいるときは、だいたいコンビニなんですけど、今日はちょっとリッチに(笑)。
焼きタン定食
火独楽の焼きタン定食。1100円なり。麦飯とトロロが付きます。麦飯は、お変わり自由です!
ここには、4~5回ぐらい来てますね。美味しいですよー。麦飯とトロロも健康的で良い!美味しいから、どんだけでも食べれそうな感じです。今日は、麦飯を2杯食べました。
この間、アド街っく天国で出てましたね・・・。

火独楽(二子玉川)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月17日

雪谷自慢ラーメン「醍醐」(雪が谷大塚)23:50
今日は、良い天気でしたねー。夜も寒くなくて、快適。ってことで、ちょっとバイクに乗ってラーメン行脚。
醍醐らーめん
醍醐らーめん。1050円なり。高過ぎるぞー!

雪谷自慢ラーメン「醍醐」(雪が谷大塚)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS
炭火焼鳥専門店まさや23:28
僕は、結構、焼き鳥が好きなんですけど・・・学生時代も、焼き鳥屋さんでバイトしてました。
2年半ぐらい?もっとか?ちょっと忘れたんですけど、結構やってました。その時は、焼き鳥が好きだからバイトをし始めたじゃないですけどね・・・。でも、時給も良かったし、ご飯も出たし、終わった後は、ビール飲めたし(笑)。
で、先日、神戸に久しぶりに帰ったんですけど、行きたかったなぁー。
東京帰ってから、検索してみたら・・・あら、立派なHPが出来てるじゃないですか!
炭火焼鳥専門店まさや。神戸では、何店舗もあるんで、もしかしたら知ってる人も多いんじゃないでしょうか?
ちなみに、僕は、御影店で働いていました。たまーに、助っ人で芦屋西店にも行ってました。
HPには、それぞれ各店舗のスタッフの顔写真付き紹介があったのですが・・・知ってる人は、2人だけでしたー。他の人は、独立したのかなぁ?
御影店で店長していたチーフは、人事担当になってる模様(笑)。
うーん、今度、大阪・神戸行った時は、ちょっと行ってみたい気がします。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS and ひとりごと

2004年05月15日

黒はんぺん10:40
柴が実家から寄ってきてくれたときに、お土産を貰いました。ありがとう。
黒はんぺん
静岡名物ー。

柴が言うには、フライにすると良いらしいのですが、フライはちょっと手間が掛かるので、焼いてポン酢で頂きました。う、うま~い!これは、彼女にも食べさせてあげないとってことで、半分残しています。
焼いて、美味しいんだったら、フライにしたらもっと美味しいですよね。今度は、フライにして食べてみたいと思います。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月14日

いっせいらーめん(二子玉川)21:09
柴が実家から戻ってくる途中に家に寄ってくれたので、夜ご飯は、らーめんに。
ってか、今日、ラーメン2食目・・・すんません(謎)
つけめん
つけめん。800円なり。うーん、ちょっと高いかも。

いっせいらーめん(二子玉川)の場所 by Mapion
お勧め度: smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS
評価スマイル15:47
ちょっと前に、ラーメンのお勧め度を分かりやすくしたら?と言われたので、smileスマイルで表そうと思います。当たり前ですけど、僕の感覚でのお勧め度なので、責任は持ちません(笑)。
5スマイルで、満点です。
結構な数を紹介してるので、全部の評価をつけるのは、徐々にやっていこうと思いまっす。
評価の目安
sad sad sad sad sad カップラーメンの方が良いかも。時間とお金の無駄ですね・・・。
smile sad sad sad sad 行かなくても良いよ。
smile smile sad sad sad もうちょっとですね~
smile smile smile sad sad なかなか美味しいです。近くにあれば、行っても良いかも。
smile smile smile smile sad 美味しい!また行きたいなぁ。
smile smile smile smile smile 最高!行く価値あります。
かなり曖昧な評価ですけど、参考にしてみて下さい。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS
手もみらーめん 禅寺丸(千歳船橋)14:37
今日は、昨日のリベンジってことで、前から行きたいと思っていた近場のお店に行って来ました。
禅寺丸らーめん、醤油味
禅寺丸らーめんの醤油味。750円なり。

手もみらーめん 禅寺丸(千歳船橋)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile smile sad Cool!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月13日

らーめん周作(喜多見)22:01
久しぶりにラーメンを食べに行こうと思って、着替えをして、さぁバイクに乗って・・・
じゃーん(涙)。かなり悲しい。
こうなったら、ご近所(徒歩1分!)のラーメン屋さんを紹介しようと思って、行って来ました。
煮玉子らーめん
煮玉子ラーメン・醤油。630円なり。

らーめん周作の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile sad sad sad sad Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月11日

我が家のカレー19:08
家で作るカレーは、とにかくなんでもぶち込みます(笑)。
日曜日に作ったカレーは・・・
豚挽肉、海老、イカ、椎茸、エノキ茸、舞茸、玉葱(微塵切り&くし形切り)、じゃがいも、ホールトマトを入れました。カレールーは、2種類以上をブレンド。
カレー@宮崎家
見た目は、微妙ですが・・・味は、美味しいですよ・・・(汗)ちなみにカレー担当は、僕です。

一回で、2人家族なのに、5~6人分(以上)作ります。もちろん、次の日もカレー、その次の日は、カレーうどん、カレースパゲッティと姿を変えて行きます。
基本的には、めっちゃ美味いので、どんどん食べれます。カレーライスにするときは、必ずとろけるチーズをご飯の上に乗せますー。試したことない人は、一回やってみて下さい。
さぁ今日は、カレーうどんかなぁ?(笑)
up top down bottom Posted by つよし | Comments (4) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月08日

ひごもんず(西荻窪)23:17
今日は、前から行きたかった熊本ラーメンのひごもんずに行って来ましたー。
角煮ラーメン
角煮ラーメンです。800円なり。

ひごもんず(西荻窪)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月05日

醤屋(馬込)22:31
今日は、前から行こうと思っていた醤屋(じゃんや)に行って来ました。 休日だったけど、道も混んでなくてすぐに行けました。家からは約10Kmの距離です。
醤屋 ざるつけめん
ざるつけめんの大盛りです。880円なり。

醤屋(馬込)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile smile sad Cool!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年05月02日

ツーリングレポート -沼津編-22:52
まだ慣らしも終わってなーい!ってことで、急に静岡方面に慣らし&ツーリングに行くことにしました。ちょうど友だちのが実家の静岡に帰ってることで、静岡方面に。
最初は、御前崎までって言っていたんだけど、決めたのが昼の12時過ぎだったので、もっと手前の沼津にすることにしました。行き先は、柴に任せて、東名用賀から沼津に向かいました。それが午後1時ちょい過ぎ。

CBR600F4iとZ1000
待ち合わせ場所のコンビニで。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (6) | TrackBack (0) | Bike and Bike Touring and FOODS

2004年05月01日

ぼっけもん(狛江)23:06
今日も家から近いラーメン屋さんを攻めてみました。
小田急狛江駅からすぐ近くのぼっけもんというところです。
玉子ラーメン しょうゆ味
玉子ラーメン しょうゆ味。700円なり。

ぼっけもん(狛江)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月30日

麺工房 太田亭(狛江)20:10
今日は、ラーメン本に載っていない隠れた名店を探す旅に出掛けました。
狛江の方にある麺工房 太田亭です。ぽっつりとひっそりと多摩川沿いの道にありました。
つけ麺 醤油
つけ麺醤油+味付け玉子。650円+100円なり。

麺工房 太田亭(狛江)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月26日

ぢゃぶ屋(上馬)22:33
じゃぶ屋 醤油つけめん(温)
醤油味、中太麺(温)+味付け玉子+炙りチャーシュー。650円+100円+250円=1000円なり。

ぢゃぶ屋(上馬)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile smile sad Cool!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月23日

柿の葉寿司17:13
柿の葉寿司
関西のお土産の定番と言えば・・・柿の葉寿司ですね(ほんまかぁ?)
本場は奈良なんですけどね。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS
魁龍(新横浜 ラーメン博物館)15:53
魁龍 チャーシューメン
魁龍のチャーシューメン。1000円なり。うーん、やっぱり高いかも。久留米ラーメンですね。

魁龍(新横浜 ラーメン博物館)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月22日

たこ焼き23:26
たこ焼き
大阪ってことで、たこ焼きですねー。
でも、街角のどこのたこ焼き屋さんも美味しいとは限らないわけで・・・。
僕が好きなのは、アメ村にある三角公園の近くの甲賀流というたこ焼き。あとは、日本橋の通り沿いにある、ネギをたっぷりとかけてくれるたこ焼きさん。
他にもあるんだろうけど、ただ知らないだけだったりして・・・。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月19日

たけちゃんにぼしらーめん(調布)21:30
割と有名なたけちゃんにぼしらーめんに行ってきました。
たけちゃんにぼしラーメン
つけめんとトッピングの煮卵。930円+110円なり。うーん、やっぱり高い!

たけちゃんにぼしらーめん(調布)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (1) | FOODS

2004年04月18日

いちばんや(自由が丘)18:36
自由が丘にあるいちばんやに行ってきました。
ここに来るのは2度目ですね。友達と自由が丘に来てて、ラーメンを食べようってことになったので、来てみました。
いちばんや 特選国産豚のチャーシューラーメン
特選国産豚のチャーシューラーメン。1100円なり。高過ぎです!

いちばんや(自由が丘)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月16日

秋葉屋 市場食堂22:57
夜ご飯に横浜中央市場の中にある秋葉屋市場食堂に行ってきましたー。
うに丼
うに丼です。1000円です。どどーんと、うにです。

秋葉屋 市場食堂の場所 by Mapion
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月15日

麺屋武蔵 武骨(御徒町)22:09
今日は、上野方面に行く用事があったので、帰り道にを呼んで武骨に行ってきました。
武骨味玉・白
武骨味玉ラーメン・白。800円なり。

麺屋武蔵 武骨(御徒町)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile sad sad sad Nod Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月12日

中村屋(高座渋谷)18:12
今日は、先日のリベンジ+慣らし運転で、中村屋に行ってきました。
中村屋 特中村屋醤油こってり
特中村屋醤油こってり。950円なり。高い!!

中村屋(高座渋谷)の地図 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile smile smile Perfect!!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月11日

じゃんず(練馬)18:08
練馬にあるじゃんずというお店に行ってきました。
じゃんず 特製つけめん
特製つけめん。900円なり。

じゃんず(練馬)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点): smile smile smile smile smile Perfect!!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (2) | FOODS

2004年04月05日

中村屋とバイク17:57
中村屋とバイク
せっかく中村屋まで来たのに、休みかよ!臨時休業で5日~8日まで休みだとさ。
悔しかったので、店の前にバイクを止めて、記念撮影。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | Bike and FOODS

2004年04月02日

らあめん花月嵐(荻窪)18:30
らあめん花月嵐 ニンニクげんこつらーめん
ニンニクげんこつらーめん。620円なり。

らあめん花月嵐(荻窪)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年04月01日

新家系ら~めん 金本家(荻窪)02:37
新家系ら~めん 金本家 金本家DX
金本家DXらーめん。900円なり。

新家系ら~めん 金本家(荻窪) by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年03月30日

縁や(渋谷・麺喰王国)18:42
3度目の麺喰王国。やっと半分?
縁や 合わせ味噌らーめん
海老そば 合わせ味噌ラーメン。980円なり。うーん、やっぱり高い。
期間限定で、大盛りが無料です。

麺喰王国の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年03月26日

味噌一(荻窪店)02:18
味噌一 スタミナラーメン
味噌一の味噌一スタミナラーメン。1050円なり。高い!

味噌一(荻窪店)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (1) | TrackBack (0) | FOODS

2004年03月19日

神戸ラーメン 第一旭(明大前)05:13
koube_asahi.jpg
神戸ラーメン 第一旭の特製Cラーメンです。890円なり。
神戸ラーメンっすか?!

神戸ラーメン 第一旭(明大前)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile sad sad sad sad Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS

2004年03月16日

九州一番(成城店)11:48
九州一番 長浜ラーメン
玉子ラーメンです。600円+100円で、700円なり。
九州一番です。もうすっかりリピーターになったお店です。

九州一番(成城店)の場所 By Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年03月13日

日向屋(祖師谷大蔵)00:48
日向屋 らーめん
日向屋 (ひむかや)ラーメン。650円なり。
宮崎トンコツラーメンですね。

日向屋ラーメン(祖師谷大蔵)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Nod Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年03月11日

らーめん辰屋(松蔭神社前)16:22
辰屋 辰醤油らーめん
辰醤油らーめん。700円なり。
※写真は、去年の5月30日のものです。

らーめん辰屋の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile smile sad Cool!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | FOODS

2004年02月11日

A-sian!台湾祭り01:52
ファミリーマートでA-sian!台湾祭りというのをやってますよね?
狙いは、「豚の角煮とそぼろの台湾風かけ御飯」です!(笑)
今夜のご飯は、これで決まり!ってことで、車を走らせました。

とはいったものの、近くにファミマは、ありません。
10分弱、走らせて家から一番近いファミマに到着です。
うーん、運悪く、清掃中でした~。
カーナビ始動させて、探しましたー。環8越えですよ・・・(笑)
そこから15分走らせて、やっと到着しましたー。目的の「豚の角煮とそぼろの台湾風かけ御飯」もラスト1個というところでGET!

帰路に着きました・・・ようやく遅い晩御飯です。こんな生活してるから太るんですね・・・
最後に「豚の角煮とそぼろの台湾風かけ御飯」の味ですが・・・うまーい!!お勧めです。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年02月09日

らあめん英(経堂)21:09
今日は、松川さんお勧めの経堂、らあめん英に行ってきました~。
らあめん英 角煮らーめん
角煮らーめん(硬め、普通)。900円なり。

らあめん英の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile smile sad Cool!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年02月07日

百麺(世田谷店)01:50
この前の宣言通り(笑)、今日は、百麺(パイメン)、世田谷店のレビューです。
百麺(パイメン)
太麺ラーメン+ラフティ(豚角煮)+味付け玉子です。600円+150円+100円なり。

百麺(世田谷店)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年02月05日

CHOCO CRO(チョコクロ)18:48
CHOCO CRO
チョコクロ。チョコレートが入ったクロワッサンですね。
原宿駅から表参道の方に行く途中にあるお店で買いました。
1つ130円もするんですが、中々の美味でした。ちょっと濃いかな?という気もします・・・

CHOCO CROの場所 by Mapion
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月29日

[keiz](渋谷・麺喰王国)20:15
再び渋谷にある麺喰王国に行ってきました。今回は、[keiz]です。
[keiz]の味玉らーめん
味玉らーめんです。850円なり。

麺喰王国の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile smile sad Cool!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (1) | FOODS

2004年01月28日

ばさらか(原宿)20:03
今日は、原宿から徒歩10分弱のところにある、筑豊ラーメン「ばさらか」に行ってきました。
ばさらか らうめん醤油玉子
らうめん+醤油玉子です。600円+100円なり。

ばさらか(原宿)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月23日

黒ラーメン 好来(渋谷・麺喰王国)22:07
今日は、渋谷に出来た麺喰王国の中にある黒ラーメン 好来に行ってきました。
熊本ラーメンですね。
黒ラーメン 好来の特製黒ラーメン
特製黒ラーメンです。1000円なり。

麺喰王国の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月19日

五行(西麻布)15:36
今日は、お昼に乃木坂まで足を延ばして、五行というラーメン屋さんに行ってきました。
ここは、白石運送の白石くんの日記で紹介されてて、気になっていたラーメン屋さんです。
五行の焦がし味噌ラーメン
焦がし味噌ラーメンです。800円(税別)です。

五行(西麻布)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (1) | FOODS

2004年01月13日

ラーメン せい家(原宿)15:02
今日のラーメンは、原宿に行ったら、結構、食べてしまう、せい家です。
まんま家系の醤油トンコツです。
せい家のほうれん草ラーメン
いつも頼む、ほうれん草ラーメン、麺硬めです。500円+100円です。
ここの店は、麺が中太麺なので、僕の好みですね。美味しいですよ!
今のところNo3ぐらいに入ります。
僕が良く行くのは原宿店ですが、元々は経堂店みたいですね。
「せい家」で検索しても、ほとんど経堂店がヒットします。
経堂店は、行ったことないですね・・・経堂(世田谷通り沿い)には、「百麺」がありますしねぇ。
今度は、「百麺」のレポートしたいと思います(過去レポート)。

せい家(原宿店)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月10日

Mt.Fishtail (ネパール料理)23:04
遅い晩飯を食べに近くのMt.Fishtailというネパール料理屋さんに行ってきました。
ここには、世田谷に住んでから結構、来てます。
お店の外観
ネパール風蒸し餃子
お店の外観です。 必ず頼むネパール風蒸し餃子です。750円。
ネパール風海老チャーハン
ナンとほうれん草カリー
ネパール風海老チャーハンです。900円。 ナンとほうれん草カリー。400円+980円。

ナンは、必ず頼みます。
カリーは、何種類もあって、今まで色々と頼んでいます。今日頼んだほうれん草カリーは初めて。

2人で、3000円ぐらいですね。
いつもは、ビールやラッシーとか頼むので+1000円とかかな?
美味しいんだけど、値段がちょっと高いんですよねぇ。

環7過ぎて、世田谷通り沿いにずっと来ると、あります。
Mt.Fishtailの場所 by Mapion
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月09日

典座ラメーン(池袋)16:53
今日、午後から池袋のゲーム会社で打ち合わせがあったので、典座ラーメンに行ってきました。
典座ラーメン+煮卵
典座ラーメン+煮卵です。680円+100円だったかな?ちょい高め?

味は、トンコツですね。背油が浮いているですけど、全然こってりじゃなくて、スープも全部飲めました。
麺は、やや細麺のストレートです。麺固めの好きな僕は、もちろん固めで頼みました。
あとチャーシューがめっちゃ美味しかったです!食べたら、とろけるって感じですね。
店内も空いていたこともあって、注文して3分ぐらいでラーメンが出てきました。

久しぶりに美味しいと思ったラーメンです。(゚д゚)ウマー
典座ラーメンの場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile smile sad Cool!!
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月08日

アボガド18:08
みなさんは、アボガドを食べますか?

僕は、去年ぐらいからアボガドを好んで食べるようになりました。
家では、良く嫁と2人で手巻き寿司をやるんですが、だいたいアボガドを食べますね。
カルフォルニアロールっていうんですよね。
家では、アボガドとカイワレ大根とシーチキンにマヨネーズを和えたものを手巻きにします。
だいたい2人で、1つのアボガドをその時に食べます・・・食べすぎですね。

アボガドは、森のバターと呼ばれていて、かなり高カロリーなんですが、まったりとして味がめっちゃ美味いんですよね。
まだ試したことのない人は、是非どうぞ。
寿司のネタに?邪道って思う人もいるかもしれませんが、僕らが良く行くお寿司屋さん(世田谷・上祖師谷の栄寿司総本店です)でも普通においてあります。
ので、もちろん、そのお店にいったら、必ず注文しますねー。

ってか、寿司が好きなんです。日本人で良かった~。和食が一番ですね。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS