2004年12月09日
StudioMOMOにてある書き込みが・・。
続きは、read more...をクリックして下さい。
ある書き込みの内容とは、
-------------------------------------------
御意見をお伺いしたいのですが・・
ある3DCGソフトをその販売代理店から購入し、操作や設定について、一部作品も送り
サポートを受けていたところ、追加マニュアルがCD-ROMの中にあったらしく、
そのことをそのCD-ROM内のReadmeに書いてあったのですが、最初その存在に
気付かず、サポートから言われたのはいいのですが、その言われ方が、
「Readmeを見るのは常識ですよ。」「英語が全く読めない人は、Readmeがお読みください
だとは思わず、読まないでしょうね。」とmailで言われました。
私は、次のように反論はしたのですが・・
英語が読めないことが問題なのではなく、〝Readmeが重要で、CD-ROMの中に入っているので、
Auto-Runしますが、一旦解除して頂き、エクスプローラーで開いて、是非お読みください〝
と顧客に対しその存在を気付かせることが重要なのことなのではないですか?
確かに、私の非常識な部分もあったでしょうが、そのような言われ方を受けるのは
少し心外と感じたのです。
他の内容でもサポートの方も感情的になられ、色々とあったやりとりの中で、
私の作品を見られて、「この程度でプロとしてよく納品できるなんて羨ましいですよ。」
とイヤミを言われ、そのうちに、「業務だから仕方はないがサポートが迷惑だ」と言われ、
挙句(文句あるんだったら的なニュアンスで)「サポートはソフト会社本体のサポートに
引き継がせていただきました。」 と一方的にサポートサービスの打ち切りをMailで
言ってこられました。
こういう場合は、販売代理店は義務の不履行にはならないのでしょうか?
また、法的に・社会的になど、顧客に対する対応として何も問題はないのでしょうか?
全容をお伝え出来ずこれだけの内容で御意見を頂戴するのは大変恐縮ですが、
大変心外な気持ちになっています。
多方面様からの御意見を頂戴したく、宜しくお願い致します。
-------------------------------------------
うわっ!この代理店、最悪だ・・・。僕だったら、間違いなくきれてますね。
最初のメールのやり取りの時点でアウトです。こー、人をバカにした代理店は死んで下さい。
まぁReadMeは読みますけどね、トラブルがあったら。まぁこの際は、それは問題じゃあないんですが。
僕の3DCGソフト代理店の
ダイキンさんは、すごく親切です。逆にこんな1個人ユーザーに、そんな親切にサポートしてくれるの?って思うぐらい・・。
あ!でも、まだ前回の質問の返事きてないや・・(笑)
...hide more
2004年11月07日
BeansMagicのやまさん、トモコさんから頂きました。リビングに置いてます。
新しい葉っぱが何枚か生えました。生まれたてのは、(当たり前だけど)葉っぱの色が薄いんですよね!
ホームセンターで買ってきたゴールドクレストです。本来、屋内で育てるらしいんですが・・・買ってから気付いたんです・・・。でも屋外の冷気にあたると葉っぱがゴールドになるらしいんで、名前からして屋外においておいた方が良いんですよね!(たぶん)
ベランダにおいてます。目隠しのために買ったのですが、高さ120cmぐらいなので、現状意味ないです(笑)。1年で50cmぐらい伸びるそうなんで、半年後には、立派な目隠しになると思います。
数が足りないので、また今度2本追加ぐらいで買ってこようと思います。1本約3000円、鉢植えが1600円ぐらいしますが・・・(汗)
バラですねー。
あとは、玄関にも少し植物をおきたいですねー。庭っていう庭がないのが残念です・・・。
...hide more
2004年10月27日
今日、夜中にコンビニ行きました。 そしたら、家近くでHONDAのRVFがバラバラにされてました。
タンクが駐車場に。その近くにシートが。 で、そのまた近くに前輪がない本体が・・・。
これって、今日の朝、出かけるときに道端で見たRVFやんなぁ?って・・・。ここらへんって物騒だな(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
うちは、幸い、マンションに入るのに大きなゲートがあって、その中に車とバイクを停めているので、イタズラとか盗難には無縁だけど、バイクだけに他人事とは思えませんでした。
かわいそうなRVF・・・ 昔乗ってたバイクです。
2004年10月22日
トイレに落としました。大をした後で流して、ズボン履こうとしたら・・・
だから和式は嫌なんだよなぁ~
これで携帯をトイレに落としたのは通算3回ですね。1回目、2回目も交換(ただし2回目の時は、時間がたって復活した)。
携帯を即効で拾って、電池パックを抜いて、拭きました。ちょうど出先での出来事だったんで、家に帰ってからドライヤーで乾かしました。
通話は出来る状態に・・・。ただ液晶が死亡してましたが、何時間後には、復活してました。今、欲しい携帯がないので、助かりました。早くソニエリがフォーマ出さないかなぁ?
2004年09月28日
えっと、突然、ランニング&ウォーキングを始めました。
今日は1時間ぐらい、近所をグルッって回ってきました。
ここらへんは、すんごい坂道のアップダウンがあるから、ウォーキングだけでも良い運動になります。走る前には、ヴァームを飲んで。
3日坊主に終わらないと痩せれるはず、はず、はず・・・。
ただ前の時は、雨が降って、やめちゃった経緯があるからなぁ、頑張らないと。
2004年09月19日
生徒から貰ったピクミン達。今は、瓶詰めされてます。
ピクミンといえば、GCの中で一番目ぐらいに面白いゲームですね。
ネットで検索したら、
抱き枕なるものも売っているようです。買うかも・・(笑)。
2004年09月18日
最近は、Mixiで日記を書くことが多くなりました。だってお手軽なんだもん。
部屋もだいぶ仕事部屋になってきました。
チェアマットも来たし、PCデスクの下に敷く安い2畳用のカーペット(6000円)も買って来ました。安いんだけど、なんでもマイナスイオンを発生するらしい・・・ほんまかよ?!
デバステ用のソニーの14インチのTVも買ってきました。今ってブラウン管って本当に安いですよね。
あとは・・・DELLの20インチの液晶モニタが届きました。常時点灯もなくて、快適です。今までの19インチのCRTは、ここで作業を手伝ってくれる人のために取っておきます。
あとは1万円ぐらいのイスも買いました~。ほんと、ちょっと良いOAチェアなんて10万とかするかんね。買えないっす。
まだ雑誌とかも全然整理していません。CG雑誌なんて100冊以上あるんで、全部並べるとまた置き場所がなくなるから、新しいやつだけ並べないと・・。残りは、どっかにしまって。収納が前の家に比べて少し減ったんで、大変です。が、いらないダンボールとかガンガン捨てたので、何とかなるでしょう。
色々と整理していたら、いらないゲームとかも一杯でてきたんで、近々、まとめてオークションに出品ですね。
とりあえず、あとは光が導入されれば、一段落かな。光が来ないとモール処理も出来ないから、このままの状態が続くかな。ってか、
USEN・・・全く連絡なし。あそこは、ダメだ。怠慢だな。広告に偽りあり。
NTTのADSLが入ってるんだけど、凄く調子悪くて、すぐ止まる。早く光入れに来い!
...hide more
2004年09月10日
3時間後です・・・あんまり変わってないかもしれませんが、メインマシンがちゃんと起動しました。これで仕事が出来ます(涙)。
PCは、仮置きです。いつも使ってるパソコンラックの方が使いやすいです!今だとモニターとの距離が近過ぎなんですぅ。
本棚も組みました。フローリングが傷付かないように、足部分にフェルト?を貼りました。
写真にあるミニコンポですが、
DENONのD-100という製品なのですが、高校生の時におとんに買って貰ったものです。なんで、もう13年ぐらい使ってますよ。修理も一回出してるし・・。
今は、CDのトレイが出てこないです・・・。かなり重いし、いい加減、新しいものを買おう!
今度もDENONのにしよっと。音が好きなんですよね。
D-MA3か
D-MA5DVのどっちかを買います。今だったら3万ちょっとかな。
ってことで、もし新しいのを買ったら、この古いミニコンポを誰かにあげます(笑)。いらんかなぁ・・。CDは修理しないと聞けないと思うので、テープ(笑)とあとは外部入力でi-Podを聞くとか(僕は、そうしてます)。音はなかなかですよん。
エプソンのスキャナーです。こちらは、専門学校の時に買いました。当時10万ぐらいしましたよ!
ただSCSI接続ってこともあるし、古いからこれも誰かにプレゼントします。ってかSCSIだったらいらんわなぁ。欲しい人言って下さい!
あとヤマハの壁掛けのスピーカーが4本ぐらいあります。いりますか?古いですが。
センタースピーカーは、オークションで値が付きそうなんで、あげません!(笑)
21インチのブラウン管のTVもいりますか?
オフロード用のブーツとかは?(笑)
...hide more
今日、PCやらPCデスクやらを新居に運びこみました。
吉本くん、本当に助かりました。
電話もネットもロスなく開通しました。
諸々の関係で今月いっぱいは、ADSLで、今月下旬ぐらいから
有線の光になります。
さてと、PCの接続せなあかんな・・・。
荷物の片付けも。
音楽がないと寂しいので、コンポ子も接続しよう。
フローリングに傷がつかないように
チェアマットも買わないと。
ってか、すでに傷が・・・ガ-----(゚ロ゚)-----ン
カーテンは、とってつけたもの。ちゃんとしたものは、来週の金曜日ぐらいに来る予定。ロールスクリーンっす。
...hide more
2004年09月04日
今日は、業者さんに来てもらう日でした。
いやー、凄く大荷物だったのに、凄い手際の良さ。とりあえず大きな家具とかは、配置を決めていたので、OKなんですが、本やら何やらがダンボールに詰まったまま。これを整理するとなると気が遠くなりますね。
今月一杯は、片付けれなさそうです。
まだ今のところに、かなり細々としたものが残ってるので、今日と明日と来週かけて自分の車でせっせと運びます。捨てるもんもたくさんありますしね。
学生の時に買ったYAMAHAのAVアンプも処分しちゃいました。今までありがとう。
体の引越しは、7日ですが、僕は、10日ぐらいまでは、今のところで仕事します。
なんか事務所に行くみたいな新鮮な感じです(笑)。
2004年08月27日
来月の初旬、この忙しい時期に、引越しをします。
前のエントリでも書いてた通り、隣町です。徒歩10分弱、二子玉川寄りになります。
これで二子玉川まで徒歩で25分弱で行けることになります。逆に成城学園へは、行きは、徒歩25分弱、帰りは、徒歩20分弱ぐらいになります。ほんと、中間地点かなぁ?
ただ車、バイクで環八方面に抜ける時は、岡本3丁目経由になりますね。高級住宅街だ!
引越しのお手伝いをしてくれる人、大歓迎!
今ならもれなく、XSIとSIでのアニメーションのお仕事付き!(笑)
ホームシアターを本格的にやりたいと思って、
トムテックのYさんに来てもらって、見積もりや設置のご相談をしました。うーん・・・思ったよりも予算オーバーっぽい(汗)。
ってことで、みなさん(誰?)、来月下旬~10月に入ったら、是非、遊びに来て下さい。
新幹線で来る場合は、新横浜までお車でお迎えにあがります(約30分)。
成城学園前か、二子玉川の場合も、お車でお迎えにあがります。もしくはバスでお越し下さいませ。
今、一番の心配事は、地震がいつにどのぐらいの規模で来るか?ですね。
2004年08月26日
先日の
エントリで書いていたデータ転送量ですが、23日からガクッって落ちて100MB以下になりました(笑)。
ただそれまでかなり多かったので、合計で11GBを超えました。このままいってもなんとか11GB台で月を終われそうです。が、11GBということは、追徴で4200円払わないとダメです・・。
つらいなぁ。
2004年08月19日
僕が使ってるプロバイダは
AIRNETですが、ここは、AIRnet以外のドメインからこのHPを見たとき、どれだけアクセスがあったかデータ転送量ということで見ることができます。
このデータ転送量が月毎で10GBを超えると、従量制で課金される
仕組みになっているんですが、このHPを開設してから6年目で初めて10GBを超えそうです。
そこで、今月どれぐらいアクセスがあったか調べてみると
2004年08月 転送状況 |
ユーザID |
転送日 |
転送量(MB) |
tsuyoshi | 2004-08-19 | 767 |
tsuyoshi | 2004-08-18 | 812 |
tsuyoshi | 2004-08-17 | 714 |
tsuyoshi | 2004-08-16 | 682 |
tsuyoshi | 2004-08-15 | 882 |
tsuyoshi | 2004-08-14 | 719 |
tsuyoshi | 2004-08-13 | 797 |
tsuyoshi | 2004-08-12 | 792 |
tsuyoshi | 2004-08-11 | 865 |
tsuyoshi | 2004-08-10 | 735 |
tsuyoshi | 2004-08-09 | 887 |
tsuyoshi | 2004-08-08 | 281 |
tsuyoshi | 2004-08-07 | 147 |
tsuyoshi | 2004-08-06 | 150 |
tsuyoshi | 2004-08-05 | 158 |
tsuyoshi | 2004-08-04 | 121 |
tsuyoshi | 2004-08-03 | 113 |
tsuyoshi | 2004-08-02 | 142 |
tsuyoshi | 2004-08-01 | 174 |
tsuyoshi | 9938 |
|
何故か8月9日から急激に増えてます・・・。先月、先々月を見ても、こんなに転送量が一定して多いのはなかったし、自分では原因が分からなかったので(アクセス数は、どの月もだいたい一定)、プロバイダさんに調べて貰いました。
そしたら・・・
加藤ローサちゃんのエントリでのGIFアニメーションが原因だったみたいです。
このファイルにアクセスが集中していたそうです。('A`)
たぶん、誰かがどこかに直リンクしてるんでしょう。速攻、削除しました。これで落ち着くと思うだけど、もう今日の時点で、9GBを超えてるんで、10GBを超えるのは、確実ですね
あーぁ、2000円、余分に払わないと。まぁでも原因が分かって良かったです。というか、直リンクすな!
...hide more
2004年08月02日
今日、ライディングジャケットを買いにNaps世田谷店に行ったんですが、サイズがなくて、がっくり。
代わりに、磁石の力で元気回復の
Colantotteを買いました。さて、効果の程は・・・?
マイナスイオンも発生なんで、PC使う人には良いかもねぇ?!
いや、ちゃんと医療用具の認定貰ってますって(笑)。あやしくない、あやし・・・。
8月に入りましたねー。もう今年も、終わりです(笑)。
いや、もう自分の中では、本当に今年は終わってしまった感があるんですよね。仕事的には、最後の稼ぎ時なんですが・・・。来年の春ぐらいまでは予定埋まりそう?
どこかに行きたいなぁ。今日、お昼にテレビで志村けんが出てたやつで、岩手のすっぽんフルコース。すっぽんは食べたことないので、行ってみたい気がする。で、さっそくネットを使って検索してみると
萬鷹温泉ありました。
ふむふむ・・・ざっと東京から600Kmぐらいですか?遠いなぁ(笑)。余裕を持って7~8時間かかりますね。これだけを食べに岩手まで行くってのも・・・2泊3日とかすれば、もっと回れるかな。
東北は、仙台までしか行ったことない(Not バイク)んで、行ってみたい気はするんだけど。
じゃあ、近場で、清里でも行ってくるか。某ヤフーバイク板で、書いてあった
ク・ソフトでも食べに行こうかな。清里・・・。涼しそう。
2004年07月27日
金ですよ!金!
関係ないけど、MixiでBlogの日記が更新されません・・・。謎。意味なし。
またまた関係ないけど、
YAMATOWORKSさんの「KAKURENBO」が凄い!少人数(2~3人)で、これだけの尺、クオリティで作れるなんて、凄いなぁ。Trailerがあるので、是非見てみて下さい。
2004年07月22日
①ホームシアター・・・現在は、古いYAMAHAのAVアンプを使って、サブウーファー、スピーカー×7本、ワイド28インチで構築していますが、なんせ古過ぎる。基本システムは、10年ぐらい前のもの。
こいつを液晶プロジェクター(最近、ほんとお手軽になりました)を使って、フロントスピーカー(NS-300)以外のものを一新させたい。だいたい50万円~。
②ビオトープ・・・睡蓮鉢を使って、ビオトープを作りたい。やっぱり水のある生活って癒しですよね。
だいたい~2万円。
※無断リンクです。もし問題があれば、ご連絡下さい。
2004年07月21日
世田谷区、喜多見に住んで4年目です。もうすぐ引っ越す予定(あくまで予定)ですが、次も世田谷区になりそうです。っていうか世田谷区が良いんです(笑)。世田谷区でもここらへんが良いんです(笑)。次の引越し先の候補地は、鎌田になりそうです。そう今のところの隣の街です。まぁ喜多見・鎌田・宇奈根は、世田谷区でも端の方です。
なんでここらへんが良いかっていうと、
①都内にしては結構、自然が残ってる
②都心にそれほど近くなくて、でもそれなりに便利(小田急、東急が使える!)
③安い
①の自然が残ってるっていっても、そりゃー、郊外に行ったり、北の方に行けばもっと自然があるんだろうけど、都内ってことを考えれば、近くに多摩川、砧公園、岡本公園、次大夫堀公園があってGood!なんでも岡本公園では、蛍も見られたらしい・・・。
②は、徒歩だと結構かかるんですが、小田急の成城学園前と東急の二子玉川が使えます。バスも多摩堤通りで成城学園前~二子玉川で運行してるんですが、朝とか雨降ったら、かなり混みます・・・。でも駅まで行けば、新宿まで20分とか渋谷には15分ぐらいで行けます。便利ですね。タクシーを使っても新宿、渋谷からだったら5000円以内で帰宅できます。
③安いと思います。特に喜多見・宇奈根・鎌田は安いですよ。選ばなかったら2DKとかで10万円とかありますからね。駐車場も安い!僕が借りてるところは、15000円です。
ただ鎌田の隣の岡本なんて高級住宅街ですからね・・・。芸能人も多く住んでいます(たぶん)。ダウンタウンの浜ちゃんもそうじゃないのかなぁ?(しらんけど)。ああ、成城は言うまでもない高級住宅街(なの?)ですね。
そりゃーねぇ、駒沢とか奥沢とか行けばもっと良いんだろうけど、高過ぎるよ!
世田谷のことをもーちょっと知りたかったり、喜多見?宇奈根?鎌田?岡本??っていう人は、次のHPに。
世田谷的生活
ああ、喜多見から鎌田に変わったら税務署が変わるなぁ。玉川税務署になるから近くなってGoodだけど、
辰屋に行けなくなるなぁ(笑)。
...hide more
2004年07月15日
今日、来ました・・・通知が。
年々、着実に高くなってるんですけど・・・だいたい倍々になってってる・・。
うーん、なんとかならんの?
この分じゃ、来年も上がるなぁ・・・。確かにもしものことがあったら、保険はいるけど、1年に一回も行かない人には、洒落にならんよね。約1ヶ月タダ働きしてるって感じだもんな。
2004年07月13日
まだ本決まりじゃないですが、引越ししたら・・・今の家にある物のどれを捨てて、どれを持って行くか・・・。要らないものは、どんどん捨てないと。
CG雑誌などは、ダンボールに入れて、事務所を借りたら、そこに持っていこう。CG雑誌は、CGWORLDとGraphicsWorldは、創刊号から揃ってるので、それだけでも凄い数なんですよね。
もう林道にも行かないと思うから、オフロードブーツなんかは、オークションに出して、かなり古いAVアンプやスピーカーは、どうしよう。オークションに出しても、送料が高くつきそうだし。欲しい人いますか?
漫画も、厳選して持っていかないと・・・要らないものは、BOOKOFFに。エロ本とかエロDVDは・・?(汗)
2004年07月06日
えっと、かなり前に、某掲示板で可愛い犬の画像をダウンしたのですが、この犬の犬種分かる人いますかぁ?
教えて下さいー。
もう、可愛過ぎ。
今のところが、9月で契約更新なのですが・・・家賃交渉の末、今よりも1万5千円ダウンなんですけど、それでも他の空いてる部屋よりもまだまだ高いってことで納得いかねー。
で、たぶん引越します。探さないとー。家でも買うかぁ(笑)。
次の候補は、ネットで探して、すぐに見つかったけど、実際見てみないと分からないからね。
住所は、同じ世田谷区で今のところから、10分弱。駐車場込みで考えると、今のところより1万円ちょっと安いだけかな(ただ家賃交渉末よりも少し高い)。ただ礼金がないー。間取りも狭くなるけど、今後、仕事は、事務所でやることを考えたら、これは問題ないし。
あと最大のポイントは、小型犬のみペット可なんよ。犬が良い!!絶対、犬!で、最近は、ジャックラッセルテリアが可愛いかな?と思ってたり。散歩したら、痩せるでしょ?
うーん、でもやっぱり庭付き戸建に住みたいねぇ(脳内妄想)。都内じゃ、ほぼ無理だけど。自然が多い方が良いしね。
働け働け!!ってことだけど、うーん・・・。ずっと東京にいるかどうかも分からないし・・・。やっぱり4千万とかねぇ。頑張って半分ぐらいは頭金貯めないと無理だな。
2004年07月04日
一昨日ぐらいから、調子が悪いです、
Sleipnir・・・。
どう調子が悪いかと言うと、画像が表示されずに、□のままの時が多々あるんですよね。
画像を読み込んでくれてないみたいです。IEでやると問題ないんですけど・・・
。
一回、Sleipnirを再起動すると調子良くなるんですが、やってると、また同じ現象になってしまいます。
うーん・・。なんででしょう?Mixiをやり始めた時から調子が悪いような。あとは、Sleipnirのバージョンを1.61にバージョンアップしたってのも原因?でもそれは、Mixiをやり始めてからバージョンアップしたしなぁ・・・。
うーん、今までにない症状だけに検索して、調べても良く分からん。
バージョンを1.61から以前使っていた1.41に戻したら、直りました・・・。うーん、当分は、1.41でいくか。
まぁ別に1.41でも問題無く使えていたから良いんだけど、なんか釈然としません。
えっと、直ったと思ったら、やっぱりダメですね・・・どうやら、やっぱりMixiが悪さをしてるみたい。謎だざ・・・。
2004年07月02日
今日は、1学期も終了間近ってことで、クラス担任を持っている生徒と飲み会に行って来ました。
大人しい大人しいと思っていた生徒も酒が入ると、なかなか。いっつもはじけてる生徒は、さらにはじけて(笑)。
まぁでも、落ち着きすぎてる生徒もいたり。もうちょっと、はじけようや?!って思うけどね、若いんだから・・・。若いのに、その若さを楽しめてないってちょっと可哀想かも(余計なお世話かもしれないけど)。
30なんてあっという間だよ?
そーいう子が30とかになったら、もっと落ち着いちゃって、何にも楽しめなくなりそう。まぁ本人が他人が思うよりも楽しんでいればそれで良いんだけどね。
と、言う俺もまだ29。今年で30だけど、まだまだ若い子には負けてられません。
生徒さんには、
今を生きるを実践して欲しいって思いました。
(まぁ当たり前だけど、そればっかりでも困るんだけど・・・)
その日の料理は、沖縄料理を食べつつ、焼酎も飲みつつ、美味しかったです。焼酎を5杯ぐらいロックで飲んだけど、次の日、すっきり!σ('A`)σ、焼酎って良いね。
帰りは、渋谷から自宅までタクで帰宅。4000円ちょっと。以外と安かったなぁ。
4日に決勝ですねー!
ポルトガル×ギリシャかぁー。
昨日は、ギリシャ×チェコを見ていたんですけど、ギリシャがやっちゃいましたねー。フランスに続いて、今大会ここまで全勝しているチェコに勝っちゃったんですから。もう全然、フロックじゃないよなぁー。
でも、知ってる選手が全然いないー(笑)。
チェコは、ネドベドが前半の途中で怪我で交代・・かわいそうだなぁ。
決勝は、Aグループの1位(ギリシャ)と2位(ポルトガル)ですね。予選グループでは、ギリシャが2-1で勝ってるんで、ポルトガルは、リベンジのチャンスか。
個人的には、もうギリシャにこのまま勝ってもらって、Euro2004の大旋風のまま終わって欲しいかなっと。
2004年06月30日
夜、外に出たら、斑カミキリムシが・・・。ほーんとに、久しぶりに見たなぁ。小学生の時とかは、野原で遊んでいたりしていたので、良く見かけたけど。
ここは、東京。世田谷区なんで、まだ緑多いけど、公園とかいかないといないと思う。
カミキリムシに噛まれるとかなーり痛いんですよね。
2004年06月28日
日曜日、名古屋から新横浜まで新幹線で帰ってくるときに、当日に自動販売機でチケットを買ったんですけど、間違って喫煙席を買ってしまって、窓口で交換してもらおうと並んでいたら、1時間先までの禁煙席が全席満席・・・。やってしまった(笑)。
ただ1時間も待てないので、人生初のグリーン車を取ってしまった。わくわく。
想像では、指定席よりも4000円も高いので、ガランガランなんだろうなぁって思っていたのですが・・・ほぼ満席状態(汗)。えええー、みんな金持ちやなぁ~・・・。まぁお絞りとか出たし、雑誌も置いてある、普通車両よりも席がゆったりってことで、快適って言えば快適なんだけど、俺には4000円の価値は見出せなかった・・・。
うーん、やっぱり普通車で良いや。4000円もあれば、お土産も買えるし、ビールや駅弁も買えますからね。ただ
吉本に聞いたら、喫煙者には、グリーン車の方が全然良いらしい。煙臭くないんだとさ。まぁ俺は、タバコ吸わないから関係ないけど。
2004年06月27日
土日は、書いていた通り名古屋に帰省していました。正月以来ですね。
新幹線では、新横浜から名古屋まで1時間20分ぐらい、のぞみで1万円ですね。安いですね。
お昼ご飯を食べていなかったので、ちょっと小腹も空いたので、名古屋駅ホームの立ち食い屋さんで、名古屋名物のきしめんを軽く食べることにしました。今日は暑いので、冷やしきしめんで。
冷やしきしめん。400円なり。量少なめ。安いのか高いのか・・・。見て分かる通り、麺が平べったいのが特徴です。美味しいですよー。
結婚式会場までは、名駅(注:「めんえき」といいます)から15分弱。会場に着くと、すでに高校の時の仲良しグループは来てました。
神前式の結婚式でしたね。2回目です。その後、披露宴~、2次会、3次会と良い結婚式でした。Fさん、Yさんお幸せに~!!
日曜日は、お昼過ぎにおばあちゃんのところに行って、その後、これまた名古屋名物の「
すがきや」に行って来ました。すがきやのラーメンは、小学生、中学生、高校生とお世話になりましたねー。なんといっても値段が安かったことが一番の理由。
ただ今の時代、値上がりしていって、普通のラーメンが280円となっています。中学生ぐらいの時は、200円を切っていたような気がします。
肉入りラーメン。350円なり。安いなー。
久しぶりに食べたすがきやのラーメン。こんな味だったっけ?(笑)でも懐かしい味ですね。
すがきや、東京にはないんで、東京在住の名古屋人は、インスタントを食べていたり、名古屋帰った時は、必ず食べるとか、そんな愛着のある地元密着型ラーメンチェーンですね。
で、結局、名古屋巡業じゃなくて、麺巡業@名古屋になってしまった形になりました。
名古屋でも近年、ラーメン屋さんが増えているそうなんで、今度名古屋来る時は、ネットで調べて美味しいラーメン屋さんに行ってみたいと思います。
...hide more
2004年06月25日
明日、明後日と名古屋に帰ります。
高校の時の友達の結婚式です。
仕事もしなくちゃダメだけど、たぶん土曜日はずっと飲み。日曜日の午後に東京に帰ってきて、仕事ですかね。
今日、天気が良かったら、奥多摩に行こうと思っていたんですが、生憎の雨。
今度、平日に誰か一緒に行きましょう。初めてなので、飛ばせません。というか腕がないので、飛ばせません。無理したら、たぶんアボーンσ('A`)σ
仕事友達の
柴は、今年も北海道に行くみたいです。良いですねー。
北海道行くなら、1週間ぐらいですか?学校もあるし、7月中旬から色々と忙しくなりそうだから、1週間も休めないかな。
でもちょっとだけ休んで、どっか行きたいなぁー。バイクじゃなくてもグアムとかでもOKかな。グアムは近いし、自然は多いし、ダイビングできるし、おまけに下手な国内旅行よりも安い!!お勧めですよ。
↑結婚式で行ったグアムで馬とロバ(僕は、体重が重いのでロバです)でグアムの山をトラッキング!
2004年06月19日
今日も凄く良い天気でした!ってことで、彼女と多摩川まで行って来ました。初めてF4iで2人乗り(笑)。といっても、家から10分ぐらいですからね。近い近い。
こんな良い天気でした。周りは、カップルと家族連ればっかりです。
家から冷えたビールを持っていったので・・・美味かった~。ああ、もちろん酔いを醒ましてから帰りましたよ(笑)。
ゴールデンレトリバーが、多摩川にダイブ。ご主人様に従順なワンちゃんは、川に投げたボールを取りにバシャバシャ泳いでいました。っていうか、流れが結構速くて、その場犬かきで水中で止まっていて、ボールが流れてくるのを待っていただけっていう形になってました(笑)。
僕らは、東京側にいたのですが、神奈川側では、BBQが出来るので人が凄く多かったですね(東京側では、BBQ禁止)。と言うわけで、BBQ大会キボンヌ。家に、使ってないBBQセットありまっせ(笑)。
...hide more
2004年06月14日
今週は良い天気が続くみたいですね!ツーリング行こう、行こう(笑)。
週末だと人多いから、平日に。会社勤めじゃないから仕事を調整すれば行けますね(笑)。
昨日の夜中は、EURO2004で、フランス×イギリスがやっていたので、後半から見ました。僕は、もちろんフランスを応援ですね。まぁ知ってる人もいると思いますけど、ロスタイムの奇跡の逆転劇。
ジダンのPKは、当たり前として、
FKが凄かった。キーパー、一歩も動けず。それにひきかえベッカムさんは、PK外しましたね・・・。これを入れてればイギリスの勝ちだったのに、アーメン。
2004年06月10日
今日は、お昼過ぎからやまさんの自転車を修理しに新宿へ行くために、車を出しました。まぁ後から考えれば、タクシーで行った方が全然早かったんですけどね・・・(笑)
自転車屋さんで用事を済ませて、東中野の事務所に戻ると、打ち合わせ用の大きい机とパソコン机が来てました。デザイナーズものです。値段を聞いたら・・・ちょっと僕には無理な値段が・・・(笑)
その夜は、僕と彼女とやまさんで東中野の駅東側の方にある海鮮と炭火焼のお店に飲みに行きました。色々と今後のことを彼女ともどもアドバイスをしてもらって・・・ご馳走さまでした。お店もお洒落な感じで値段はちょっと高めでしたが、美味しかったです。東側には飲み屋がたくさんあるので開拓しないと!ですね。
今日は、明日の朝にゴミ出しがあるため、やまさんは、(まだ何もできない)事務所にお泊りです。
・失敗は恐れてはいけない(失敗して初めて分かることもたくさんある)
・お金は使って回すこと
・ごまんといるフリーランスの中から抜き出ることetc
2004年06月07日
最近は、立て続けにヤフーオークションで色々とゲットしました。
ゲームボーイアドバンスSPを買ったこともあって
①
黄金の太陽 -開かれし封印-(新中古)・・・1,800円でゲット。
②
マリオゴルフGBAツアー(新中古)・・・3,100円でゲット。
なんとなく購入(事務所用?orお手伝いさん用)
③
DELL 2001FP HAS -20インチUXGA TFT液晶モニタ-(新品未開封)・・・103,000円でゲット。
いやー、ゲームボーイアドバンスって凄いですね、グラフィックが。凄く綺麗。携帯ゲームだからっていっても、開発は凄く大変そう。ドット職人は、まだまだ重要ですね。というか、ますます重要になってくるのかな?
PSPは、3Dだけど・・・。
2004年06月04日
今日が引越しということだったんですけど、仕事をしていたために、
Beans Magicの東中野オフィスに行けたのは、午後5時半過ぎでした。今日は、環八が凄く混んでいた(涙)。あと山手通りがいっつも工事でσ('A`)σ
JR東中野の駅から徒歩5分ぐらい。凄く近いですね。
で、ついてさっそく中に入ってみるとプロジェクターでウイイレが繋がってました(汗)。
とりあえずネットも繋がってないし、机もないとうことで、今日は、遊ぼう!ってことみたいです。
結局、朝までウイイレ大会。結果、僕は、今日は1勝も出来ずに最下位です。あー、なんかみんな強いんだもん。これでも前回の大会では、優勝したんだけどなぁ。
2004年05月28日
いつもお世話になったり、ウイイレやったり、飲んだりしている
Beans Magicのやまさんの新オフィスの場所が決定したそうです。東中野から徒歩5分。
以前から、事務所を作る作ると言っていたし、やまさんの周りの人間も事務所作って下さ~い(もっぱら遊び目的)って言っていたので、嬉しいですね。
まぁ一番の大きな理由は、外注さんを使う時にやっぱり場所がないとねーってことだったみたいです。僕も今後、人を使ったり、一緒にやったりすることが増えると思うのですが、やっぱり事務所なりの場所がないとダメってことは分かってるので、事務所を持ちたいなぁって思っていて、やまさんにも言っていたんですけど、先を越されました(笑)。まぁ張り合うのも何なんですけど・・・。
昨日、Beansに遊びに行ったときに、事務所の写真などを見せて貰ったんですけど、すごくお洒落。駅から近いのも凄く良いです。まぁ僕は、バイク移動なんで、駅はあんまり関係なかったりするんですけど、今の南砂にバイクで下道で良くとかなり時間かかりますが、今度は、20分ちょっとで行けそうです。
関係ないですけど、昨日は、また色々とアドバイスを貰ったのですが、それを実行できるか、いや、しないとダメなんだけど・・・。
引越しは、6月4日。来週の今日ですね。手伝いしないとー。仕事、チャッチャッと終わらせて。今のところ、仕事は、1つだけなので、まだ大丈夫です。4日の夜は、パーティです。
...hide more
2004年05月23日
ノコギリクワガタ?!なの・・・?体長5cmぐらい。
今、彼女が、実家の熊本に帰省していて、今日はおじいちゃんのお家に植えた栗の木の手入れに行って来たそうです。その栗の木は、3年前?に僕も一緒に植えたんですよね。
その木にクワガタがいた!ってことで、写真を送って貰いました。今となっては、田舎にいかないとクワガタなんて見ませんよね?
東京持って帰ってきても、かわいそうなんで、明日に山に返すことにして・・・。
そして、夜には、蛍を見に行って、10~20匹見たそうなんだけど、やっぱり昔と比べてかなり減ってるそうです。蛍も何年も見てないなぁー。今年は、八王子の方に見に行こうかな?
...hide more
2004年05月22日
今、TVを見てたんですけど、江ノ島の江ノ島丼、美味しそうですね!サザエ丼なんですけど。
あと、そのTVで出ていた
江ノ島亭の生シラス丼!900円で、もう生シラスがたっぷり。
これは、行かないと!!
江ノ島、地図で見たら、結構近いんですね。僕のお勧めラーメン屋さんの
中村屋をもっと南下して行ったら江ノ島でした。
明日は、天気悪そうなんで、仕事を片付けて月曜日に行ってこようかな?
もしもツアーズでも紹介されてました江ノ島亭
こちらから。
誰かさんの
HP。「江ノ島亭」「生しらす」で検索したら出てきました。
2004年05月19日
結構、刺身が好きで、たまーに、自分でさばいたりするんですけど、なんか急に海釣り(船)がしたいなぁって。
誰か一緒に行きませんか??
伊豆辺りから船に乗って~。といっても、家の親父と兄貴は、かなり釣り好きなんですけど、僕は、あんまり・・・なので、竿とかも持っていません!(キッパリ)
ですので、釣具もレンタルしないといけないなぁなんて思っているのですが・・・。
伊豆に行くには、バイクも良いですが、うちには、Vitaがあるので、5人までなら車に乗れます!
素人が行ったら、坊主っていうのもありえなくもないんですけど・・・釣りたての魚をおろして、刺身なんて最高じゃないですか??
2004年05月17日
僕は、結構、焼き鳥が好きなんですけど・・・学生時代も、焼き鳥屋さんでバイトしてました。
2年半ぐらい?もっとか?ちょっと忘れたんですけど、結構やってました。その時は、焼き鳥が好きだからバイトをし始めたじゃないですけどね・・・。でも、時給も良かったし、ご飯も出たし、終わった後は、ビール飲めたし(笑)。
で、先日、神戸に久しぶりに帰ったんですけど、行きたかったなぁー。
東京帰ってから、検索してみたら・・・あら、立派なHPが出来てるじゃないですか!
炭火焼鳥専門店まさや。神戸では、何店舗もあるんで、もしかしたら知ってる人も多いんじゃないでしょうか?
ちなみに、僕は、御影店で働いていました。たまーに、助っ人で芦屋西店にも行ってました。
HPには、それぞれ各店舗のスタッフの顔写真付き紹介があったのですが・・・知ってる人は、2人だけでしたー。他の人は、独立したのかなぁ?
御影店で店長していたチーフは、人事担当になってる模様(笑)。
うーん、今度、大阪・神戸行った時は、ちょっと行ってみたい気がします。
2004年05月08日
今、住んでいるところは、賃貸なんですが、家賃が共益費込みで13万5千円で、駐車場が1万5千円の合計
15万円を払ってる訳なんですが・・・。
これでも駅まで徒歩15分、小田急成城学園前から新宿まで急行で15分ぐらいで、広さは、3DKの60平米以上あるので、広いんですが、やっぱり高過ぎるんですよね。
それで、もうちょっと狭くて良いので、引越し先を考えていて、2LDKか2DKぐらいで駐車場込みで12万円ぐらいの物件は、確かに近所にあったりするんですよね。
仕事も今は、自宅でやってるのですが、近い将来、人と一緒にやったり、人を使うことを考えると事務所を借りてやらないとって思っていて、そうなると今のような広いところは、いらないなぁーってのもあるんです。まぁなんといっても家賃が高過ぎるってのが大きな理由です。広いから高いんですけどね。
で、最近、ここのマンションに引越ししてきた人がいるんですが、その人の話では、なんとほとんど同じ間取りでしかも2階(家は、1階)なのに、家賃が共益費込みで
11万弱らしいのです。
これは、もう不公平どころではないですよね??確かに半年前ぐらいから、空室が目立っていたんですが、そこまで安くするとは・・・
家よりも2万5千円ぐらい安いんですよ??
で、これは住んでる者の当然の権利として、管理会社に電話して、事情を説明してもらってんですが、やっぱり、半年前から空室が目立つようになったので、その時ぐらいから家賃を安くしたそうです。
で、規則で、家の家賃をすぐに安くすることは出来ないんだけど、次の更新(今年の9月)では、家賃の引き下げはオーナーさんと交渉できるとのことだったので、まずはどれぐらい安くできるかを聞いて貰っているところです。
こちらの希望としては、駐車場込みで12万というのを伝えているので、もしその値段になれば、引越し代や敷金、礼金などを考えると、引っ越さなくても良いかな?って思っています。
でも、事務所を借りるとやっぱり広すぎる・・・あとこの先子供が出来たときを考えると・・・このマンションには、高圧線が隣にあるので、影響が心配ってのもあるんですよね。
あと家から、もうちょっと奥に入れば、多摩川があって、自然ももうちょっと増えるんですよね。
1人暮らしで、荷物も少なかったら、引越しも楽なんですけどねー・・・
...hide more
2004年04月22日
昨日から、仕事で大阪に来てます。
今やってる仕事の最後?の微調整ということです。
2泊3日ですが、仕事的には、今日終わってしまったので、明日は、どうするか思案中です。
久しぶりに難波の方や神戸の方を散策するか・・・でも暑そうだし、バイクに乗りたいので、午前中、速攻で東京に帰るかもです。
でも三角公園の甲賀流のたこ焼きは食べてみたい気がする・・・。うーん、でもここからだと往復1時間かぁ・・・。荷物を新大阪の駅に預けて移動するかなぁ。
5月には、大学の友達の結婚式で神戸に来るから、久しぶりの散策はその時で良いかぁな。
2004年04月10日
今日、渋谷にて新しい財布を買ってきました。
前に99の岡村が自作のサイフを作りに行っていたお店「
HERZ」にてです。
ソフト革なんですが、良い感じです。8800円と普通な値段。
デザインは好きなんですが、カードを入れるスペースが少ないので、持ち歩くカードを厳選しました。
革の財布は、ずっと前に今回買った財布と同じような材質のを買って、6年ぐらい愛用してて、色も良い感じに変わって、愛着があったんですが、大阪に住んでるときにバイクから落としてなくしてしまったんですね。
今回のも革製品。良い感じに色が馴染むまで使い続けようと思います。
お店の中にも色々な革製品がありましたねー。ただやっぱり良い物は、高いっすね。
もちろん渋谷には、ロッシくんで行きました。今日までの走行距離は、210Km。
まだまだだぁ。
4月8日に、僕がお手伝いしたゲームが出ました。
ジャンプで連載もしている「
シャーマンキング ふんばりスピリッツ」です。
お手伝いっていっても本当にお手伝いで1ヶ月弱。恐山アンナっていうキャラのモーションを作りました。
機会があれば、是非やってみて下さい。
面白いゲームに仕上がってると思います!
2004年04月06日
あー、マジで体調が悪いです。風邪を引いてるのもあるし、首を寝違えました。
風邪がもう大変で、身体に力が入らない・・・。のどが腫れて、食べ物を食べるたびにのどが痛い。
悪寒もするっすよ。
明日から学校始まるのに・・・。
今週末にデータ出しもあるし・・・。バイクも今日は乗れてませんし・・・。
みなさんも体調管理には、気を付けて下さいね。
2004年04月05日
今日は、天気良かったですねー。でも体調が昨日から優れません。寝つきも悪かったです。悪寒もしました。風邪ですね~・・・ただ昼前に薬を飲んだらだいぶ良くなりました。
写真は、近くの神社?の桜です。綺麗ですね!昨日の雨でも散らなかったみたい。
2004年04月03日
今日は、天気がめっちゃ良かったので、洗車しにいきましたー。
洗車場は、家の近くにないので、調布の方まで行ったのですが、桜が見事に咲いていたので、車の中から撮りました。ここは、多摩川の堤防付近(多摩川団地付近)ですね。
お花見もしてましたー。うーん、良い天気でVitaもピカピカになりましたが、明日は、雨だそうで・・・
バイクが朝の8時に来るんですが、1日雨ですか・・・
一昨日の天気予報では、10%の降水確率だったのですが、これは、バイクに乗るなということですね・・・。仕事しますよ・・・。
2004年03月23日
こんなんありました。
ローサのチェキ日記!
ゼクシィのCMで大ブレイクσ('A`)σしたローサちゃんですが、写真見ると、普通の可愛い高校生って感じがしますね・・。でも可愛いです(゚∀゚
2004年03月12日
嫁から貰いました。なんでも電磁波を吸収してくれるサボテン(セレウス・ペルービアナス)らしいです。
NASAが調査して、サボテンが一番、電磁波を吸収することが分かったみたいです。
なんでも電磁波を吸収して育つとか・・・。
PC使う人には、お勧めかも!
2004年03月11日
RINA @ FOMA P900i CM | 03:08 |
今やってるFOMA P900iのCMに出てる子、可愛いですね~。
色々探して、2chで見つけました(笑)
RINAっていうらしいです。
2004年03月01日
まだやってません。
まとめるのが面倒です。
1日潰れますねぇ。うーん。。。毎年この時期は、ギリギリです。
2004年02月25日
youwashockの
エントリで見つけました。
本当に
ここは凄いです。太っている顔は、自分とダブります(笑)。
うーん、ダイエット食品で3ヶ月で20kgマイナスですか~。凄い!
僕は、とりあえずマイナス10kgで良いです。
しかし、何のダイエット食品で痩せたんでしょうか。。
2004年02月14日
生徒からクッキー貰いました~。
あっさり目の味付けが美味しかったです。ありがちょん。
まぁ嫁からは貰えませんでしたが、嫁のお母さんから貰いました。
食べななぁ。
2004年02月07日
某専門学校で非常勤講師をしているんですが、先日、授業中に去年卒業した生徒が訪ねてきてました。
彼女は、受け持ったMDクラスで唯一?CG系の仕事をしている生徒で、すごく頑張ってますね。
あんまり詳しく書いちゃうと、分かる人には分かっちゃうんで、詳しくは書きませんが、
キャシャーンの合成などしていたみたいです。
キャシャーンの仕事も終わって、次は、
ポリゴンピクチャーズに行くそうです。
いやー、マジで頑張っています。
僕は、Softimage|3Dのアニメーションetcをちょっと教えただけなんで、全て彼女の努力の賜物ですね。
最近は、はっきりいって、就職難で、めっちゃ厳しいですね・・・。特に映像系はね。
実力もそうですが、運でかなり左右されるんちゃうかなぁ?あとは人間性。
まぁ彼女には、あんまり教えてなかったけど、会いに来てくれるってのは、嬉しいものです。
やまさんの飲み会にも誘えるってもんですね(笑)。
2004年02月03日
現在、世田谷区の
喜多見という世田谷の西の外れに住んでいるんですが、まぁちょっと不便といえば不便なんですが、家賃も駐車場も世田谷の中では安めなので、気に入っています。
小田急でいうと、徒歩15分で成城学園前で行けますし、渋谷に出ようと思ったら、バスで15分~20分で二子玉川まで出れます。
成城学園前までもバスで行ったりするんですが、バスは道が混む(特に雨の日は最悪)とかなり時間が掛かってしまうのが、問題ですね・・・
で、近々、喜多見近くの
宇奈根とかに引っ越そうと思うんですが、ここも、まぁ世田谷の西の外れの外れということで、家賃もお安くなっています。
あと多摩川が近いので、自然もたくさんですね。
犬を飼っている人は、良いんじゃないかと思います。
もう2月ということで、フリーランスの方は、毎年頭が痛い
確定申告の時期ですね。
時間があるときに、領収書などまとめないと!ですね。
去年は、源泉されない仕事が多かったので、ボーナスみたいに嬉しかった還付金が今年は、なくて、逆に払わないとダメっぽいですね。
まぁその分、去年のうちに貰っていただけなんですけどね、何か気分的に、ちゃいますよね。
というか支払調書がまだ来てない会社もあるんですが・・・
2004年02月02日
なんか大阪の時から調子悪いです・・・
喉が痛くて、痰がつまります。風邪の前兆でしょうか?
今、風邪引いたら、かなりヤバイので、早め早めで治していきましょう!>all
2004年01月31日
昨日、仕事の打ち合わせで大阪まで行ってきました~
朝からやってしまいました(汗)
10時50分の新横浜発の「のぞみ」のチケットを買っていたんですが、地下鉄で新横浜に着いたのが10時44分でした。ダッシュしまくり。
仕事友達のチケットも持っていたので、友達には先にホームに入ってもらってて、なんとか乗ることが出来ました・・・久しぶりに、かなり焦った瞬間でした。
大阪は、東京よりも寒くて、寒くて。
会社は、前に嫁が働いていた会社から徒歩5分のところにありました。
ここらへんは、良く車で送り迎えしたところですねぇ。懐かしいぃ。
打ち合わせは、なんとか滞りなく3時間ちょっとで終わりました。
本当は、
新世界の
ジャンジャン横丁に行って、串カツ食べようと思っていたんですが(笑)、時間がなくて、友達とはここでお別れしました。
夜は、デジハリ99年度の同期とご飯食べました。
久しぶりにデジタルエイトビルに行きましたが、3年半の間に随分風俗店が増えましたねー
テレクラとかも出来てるし、ラブホも一杯できてるし、こんな環境で勉強かぁ?(汗)
ご飯は、近くの
岩崎塾、ホルモン屋さんです。
ここは、学生時代に良く行っていましたが、とにかく安い!美味い!ってことで、東京にもこんなお店できないかな?って思ってます。
生2杯、ホルモン盛り合わせ、たらふく、ご飯2杯、生レバー、生ハーツとか頼んで、一人2000円。
安い。学生にもお勧めですね。
集まってくれた同期は、みんなCGの仕事ついてるんですが、頑張っていましたー
ナムコ、コナミ、カプコン、フリーランスのイラストレーター、フリーランスの映像屋さんなど。
久しぶりに楽しめました。ジロウさん集めてくれてありがとう!
夜は、寺岡くんのお家に泊まらせてもらいました。
VWのPoloに乗ってました。Poloには、初めて乗ったんですが、やっぱりドイツ車、良い作りしてますね!
とんちが可愛かったです。かなりなついてくれて嬉しかったなぁ~。
奥さんもデジハリ同期なんですよね。
快く泊まらせていただいて、ありがとうございました。
で、朝9時の「のぞみ」に乗って世田谷に帰ってきて、さっそく昨日の打ち合わせの見直しなど。
2月からは、忙しそうです・・・
大阪⇔東京のやり取りで、どれだけ効率良く出来るかですね。
そういえば、写真を撮るのをすっかり忘れてきました~(涙)
皇蘭の豚まんと焼きそばまんを買ってきました~。
...hide more
2004年01月26日
僕は、エディタソフトは、
EmEditorというのを使っています。
Professional版というのが出たので、Ver3.0からアップグレードしました。
さっそく、インストールしようと思って、EmEditorを起動して、現バージョンを確認したところ・・・
うん?Professional版になってるぞ??(笑)
なんと、よくよく調べたら、去年の12月にすでにアップグレードしてました(アホ)。
945円、損しました。あーあ。。。
2004年01月23日
いやー、久々にHITです。
可愛い~って嫁の前では、あんまり言えないので、ここに書きます。
Blogサーフィンしていたら、たまたまこの子の情報をゲットしました。
ネット(Blog)では、かなり話題になっていますね。
公式HPを見ると・・・まだ18歳ですかぁ。
うーん、それにしても可愛いですね。
見たことあると思いますが、ゼクシィのCMに出ていますよね。
GIFアニメーションは、削除しました。上記リンクから持って行ってください。
公式HPの写真は、また雰囲気が違うんですが、こっちも可愛いです。
...hide more
2004年01月21日
週2日ほど、小田急の通勤ラッシュに飲み込まれるんですが、
このギュウギュウ状態で、ヘッドフォンから結構大きな音が漏れているとかなりイライラします。
音楽を聴いてる本人は、良いんだろうけど、周りの人はかなり迷惑ですよね。
音漏れしてるのが分からないんでしょうか?
その前に音漏れするぐらい大音量で聞かないと音が聞こえないのでしょうか?
耳が悪い?それとも電車内が五月蝿くて(そんなことはないですが)、音が聞こえにくい?
そんな人のために・・・BOSEの
QuietComfort2がお勧めですね・・・
ちょっと前にテレビショッピングでやっていたのですが、ノイズキャンセラーがついていて、周りの騒音の周波数に逆位相をかけて、周波数を0にしているんですよね。
クワイアットコンフォート2を利用すれば、いままで周囲の騒音に負けまいと上げていた音量よりもずっと低い音量でも十分に音楽が楽しめるので、耳に負担を与えることも、音漏れで周囲に迷惑をかけることもなく、好きな音楽を楽しんでいただけます。
良さそうなんですが、値段が3万9800円とかなり高価です。
ちょっと、手が出ないと思うので、やっぱり電車内で音楽聴いてる人は、もうちょっとマナーに気をつけて欲しいですね。
今日のは、シャカシャカのパンク系でしたが、この前は、津軽三味線の音楽聴いてる人もいました(笑)
...hide more
2004年01月03日
東京に戻ってきました~
今日は、夕方前から高校の時の友達と飲み会してました。
鍋と餃子です!美味しかったです~
明日、嫁がちょっと朝から用事があるってことで、そのまま東京に戻ってきました。
新幹線は、もうどの時間も満席だったんで、自由席で1時間20分ぐらい立ってました。
ってか、ビールと日本酒「空」の飲み過ぎで、かなーり気持ち悪かったです('A`)
12時過ぎに世田谷に戻ってきました・・・
年賀状を頂いたみなさま、すいません、明日、返事出します~・・・
2004年01月02日
今日は、名駅で
ファインディングニモと
ラストサムライを立て続けに見てきました。
映画をハシゴしたのは、もしかしたら始めてかも・・・?
いちおうパンフレットは買ってきました~
ラストサムライは、お勧めですね!
ニモは、水の表現が凄い!綺麗な映像でしたー
上の2つよりも良かったのが、CMで流れていた
鬼武者3のOP MOVIEの映像でした(笑)。
うーん、生々しかったですね。動きとかは、モーションキャプチャーですよね?(汗)
一番良かった場面が、左馬介が2体のクリーチャーと戦う場面ですね。良い動きしてました。
鬼武者3は、今までのシリーズと違って、フル3Dなんですね。
しかも
XSIも使われてます。
鬼武者3は、侍という点で、ラストサムライと共通しているので、日本人の心を揺すぶるんですよね?(ホント?)
晩飯は、名駅のJRセントラルタワーズ13Fの
山本屋総本家の味噌煮込みうどんを食べてきました。
値段のわりには、あまり美味しくなかったなぁ~・・・
僕が頼んだのは、親子煮込みです。これで値段は1500円だっけかな?高いっしょ?
手に持っているのは、巨大な一味、七味の入れ物ですね。山本屋の名物らしいです。
2004年01月01日
2004年になりました!
2003年も、本当にあっという間に過ぎてしまいました・・・
去年は、色々とやるつもりだったんですが、それも出来ずに新しい年を迎えてしまいました。
来年こそは!と思いつつ、みなさま、良いお年にしましょう!
31日は、午後7時ぐらいに実家の名古屋に着いて、それから
PRIDEを見てました~。
うーん、吉田は、イマイチでしたね。
あとは、
イノキボンバイエ2003や
Dynamite!も見つつって感じでした。
曙は、ちょっと可哀相でしたね・・・
あとは、猪木祭りでプロレスが最弱ということが分かったような気がします。
ってか、ヒョードルは強いですね~・・・