Categories

2004年07月23日

直った!22:23
今日、Vitaを取りに行って来ました。
結局、検査の結果、故障はないとのこと。で、点火プラグの交換、エンジン内のクリーニング、コンピューターのROMの更新などをやって貰いました。
あとは、なんか洗車してくれてました!ホイールもピカピカ!!
ヤナセって、ネットとかで見ると、サービスが悪いとか高いとかっていうのも良く見るんですが、世田谷は全然そんなことありませんね。
今回も全部タダやったし!ヤナセ最高。ってか、オペル車でも、こんなサービスしてくれるなんて、嬉しいです(当たり前って言えば、当たり前なんだろうけど・・・)。

帰り道、まったくフィーリングが違いました!元に戻ったみたい。故障じゃなくて良かったです。 そうそう、実際に走って点検したそうで、いつの間にか10,000㌔超えてましたσ('A`)σ。持って行った時は、9970㌔ぐらいでした・・・。記念の10,000㌔が・・・写真取れなったべ。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | OPEL Vita

2004年07月20日

Vitaが・・・18:24
OpelのVitaの調子が悪い・・・。1速、2速で結構エンジン回しても全然加速しない。なんか詰まってる感じ??エンジン音もおかしいような気がするし・・・。
こりゃー、専門家に見て貰わないと分からないわ。ってことでさっそくサービス工場に持って行きました。エンジンを見るってことで、今週いっぱいかかるそう。まぁしょうがない。故障だったら、やばいですしね。

帰りは、30分ぐらいかけて徒歩で帰宅。夕方だったので、それほど暑くもなかったなぁ。世田谷運動公園の方を回って道をショートカットして帰って来ました。たまに車で通る道。歩くと気づくことがたくさんありますねー・・・。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | OPEL Vita

2004年02月24日

SEBRING マフラー11:07
セブリングマフラー
SEBRING社のマフラーです。
soundSEBRING SOUND01 soundSEBRING SOUND02 soundSEBRING SOUND03
SEBRINGマフラーの音です。あんまり上手く取れていません('A`)
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | OPEL Vita

2004年02月20日

STEINMETZ フロントグリル13:28
STEINMETZ フロントグリル
STEINMETZフロントグリルです。
パーツ代は、3万ちょっとなんですが、塗装代(これが高い!)と工賃で3万ちょっと。
パーツ代よりも高いって・・・。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | OPEL Vita

2004年02月19日

STEINMETZ03:23
st_logo_ani.gif
OPELのカスタムパーツメーカーSTEINMETZのロゴを使ったGIFアニメーションです。
自分の携帯の着信、発信アニメに使っています。
欲しい人は、勝手にダウンして下さい。SO212iで最適サイズですん。
up top down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | OPEL Vita