Archives

2004年01月01日

明けましておめでとうございます01:20
2004年になりました!
2003年も、本当にあっという間に過ぎてしまいました・・・
去年は、色々とやるつもりだったんですが、それも出来ずに新しい年を迎えてしまいました。

来年こそは!と思いつつ、みなさま、良いお年にしましょう!

31日は、午後7時ぐらいに実家の名古屋に着いて、それからPRIDEを見てました~。
うーん、吉田は、イマイチでしたね。
あとは、イノキボンバイエ2003Dynamite!も見つつって感じでした。
曙は、ちょっと可哀相でしたね・・・
あとは、猪木祭りでプロレスが最弱ということが分かったような気がします。
ってか、ヒョードルは強いですね~・・・
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | ひとりごと

2004年01月02日

映画+味噌煮込み22:46
今日は、名駅でファインディングニモラストサムライを立て続けに見てきました。
映画をハシゴしたのは、もしかしたら始めてかも・・・?
パンフレット
いちおうパンフレットは買ってきました~
ラストサムライは、お勧めですね!
ニモは、水の表現が凄い!綺麗な映像でしたー
上の2つよりも良かったのが、CMで流れていた鬼武者3のOP MOVIEの映像でした(笑)。
うーん、生々しかったですね。動きとかは、モーションキャプチャーですよね?(汗)
一番良かった場面が、左馬介が2体のクリーチャーと戦う場面ですね。良い動きしてました。
鬼武者3は、今までのシリーズと違って、フル3Dなんですね。
しかもXSIも使われてます。
鬼武者3は、侍という点で、ラストサムライと共通しているので、日本人の心を揺すぶるんですよね?(ホント?)

晩飯は、名駅のJRセントラルタワーズ13Fの山本屋総本家の味噌煮込みうどんを食べてきました。
値段のわりには、あまり美味しくなかったなぁ~・・・
山本屋総本家の味噌煮込み
僕が頼んだのは、親子煮込みです。これで値段は1500円だっけかな?高いっしょ?
一味、七味の入れ物
手に持っているのは、巨大な一味、七味の入れ物ですね。山本屋の名物らしいです。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | CG and ひとりごと

2004年01月03日

帰ってきました23:45
東京に戻ってきました~
今日は、夕方前から高校の時の友達と飲み会してました。
鍋と餃子です!美味しかったです~
明日、嫁がちょっと朝から用事があるってことで、そのまま東京に戻ってきました。
新幹線は、もうどの時間も満席だったんで、自由席で1時間20分ぐらい立ってました。
ってか、ビールと日本酒「空」の飲み過ぎで、かなーり気持ち悪かったです('A`)

12時過ぎに世田谷に戻ってきました・・・

年賀状を頂いたみなさま、すいません、明日、返事出します~・・・
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | ひとりごと

2004年01月04日

ウェブログ入門19:58
徐々にBLogの変更とHPのリニュをしていっています。
今のところ、このBLogしかアクセスできないようになっていますが、近日中に他のコンテンツも更新していきたいと思います。
Movable Typeは、色々なHPで勉強しているんですけど、情報が分散してたりするんで、今日は、本を注文しましたー
Movable Typeで今すぐできるウェブログ入門です。
Movable Typeで今すぐできるウェブログ入門
ちなみにこちらがこの本のサポートページです。

アマゾンでは、品切れだったので、今回、初めてオンラインブックショップbk1で注文しました。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG and BOOKS

2004年01月05日

Moblog02:27
とりあえずNEWとPROFILEとLINKを更新しましたー
内容は、前と変わらないですね・・・(汗)

Moblogというのもあります。
これは、携帯やPDAなどからMTを更新できるってやつなんですが、
写メールなどをダイレクトにアップ出来たりするんです(これがメインなのかもしれないけど)。

今月末にFOMAの900iシリーズが発売されるので、それらが出たらFOMAにしようと思っているので、Moblogにも挑戦したいと思います。
SonyEricssonからFOMAは、出るかなぁ?出て欲しいです。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG

2004年01月06日

分からないことが・・・01:23
MTも、色々と分かってきたんですが、何故か、出来ないことがぁ!
まずLINKでは、スクロールバーを変更出来てるんですが、このBLogの方は、何故かそのままなんですよね。
ちゃんとスタイルシートで指定しているのに、なんでだろ?
他のサイトでは、出来ている人もいるのになぁ。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (3) | TrackBack (0) | BLOG
MOONLIGHT MILE23:26
MOONLIGHT MILE
最近7巻が出てたので、買いました。
MOONLIGHT MILE、良いですよ!夢があって。

あと宇宙物で集めてるのは、プラネタスですね。
こちらは、まだ3巻までしか出てませんが・・・アニメが放送中みたいです。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | BOOKS

2004年01月08日

アボガド18:08
みなさんは、アボガドを食べますか?

僕は、去年ぐらいからアボガドを好んで食べるようになりました。
家では、良く嫁と2人で手巻き寿司をやるんですが、だいたいアボガドを食べますね。
カルフォルニアロールっていうんですよね。
家では、アボガドとカイワレ大根とシーチキンにマヨネーズを和えたものを手巻きにします。
だいたい2人で、1つのアボガドをその時に食べます・・・食べすぎですね。

アボガドは、森のバターと呼ばれていて、かなり高カロリーなんですが、まったりとして味がめっちゃ美味いんですよね。
まだ試したことのない人は、是非どうぞ。
寿司のネタに?邪道って思う人もいるかもしれませんが、僕らが良く行くお寿司屋さん(世田谷・上祖師谷の栄寿司総本店です)でも普通においてあります。
ので、もちろん、そのお店にいったら、必ず注文しますねー。

ってか、寿司が好きなんです。日本人で良かった~。和食が一番ですね。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月09日

トラックバック03:01
MTには、トラックバックという機能があるんですが、何故か、僕のは、エラーで出来ません。
HTTP error: 501 Too many arguments for substr
こんなエラーが出ます。
検索して対策たてようと思ったけど、どうやら、他の人で同じエラーでトラックバックできてない人もいるんだけど、解決してないようだし・・・うーむ。
何が原因なんだろう?

下の「アボガド」のエントリーは、日下部さんエントリーをトラックバックしたかったんですけど、エラーで出来ませんでした・・・

でも、直さないと、これから先、ずっとトラックバックできないままだぁ(涙)
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (2) | BLOG
典座ラメーン(池袋)16:53
今日、午後から池袋のゲーム会社で打ち合わせがあったので、典座ラーメンに行ってきました。
典座ラーメン+煮卵
典座ラーメン+煮卵です。680円+100円だったかな?ちょい高め?

味は、トンコツですね。背油が浮いているですけど、全然こってりじゃなくて、スープも全部飲めました。
麺は、やや細麺のストレートです。麺固めの好きな僕は、もちろん固めで頼みました。
あとチャーシューがめっちゃ美味しかったです!食べたら、とろけるって感じですね。
店内も空いていたこともあって、注文して3分ぐらいでラーメンが出てきました。

久しぶりに美味しいと思ったラーメンです。(゚д゚)ウマー
典座ラーメンの場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile smile sad Cool!!
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月10日

Blog People20:11
Blog Peopleに登録してみた。
Blog Peopleというのは、
・簡単にあなたのサイトに、記事更新情報付きのリンク集をつけることができます。
・人気のあるblogサイトをリンク数などを基準にして見つけることができます。
・自分のblogを他の会員登録者などにアピールすることができます。
ということらしい。

まだ、どこのサイトもリンクしていませんが・・・
良いサイトがあったら、リンクして、リンクしてもらって(笑)
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG
Mt.Fishtail (ネパール料理)23:04
遅い晩飯を食べに近くのMt.Fishtailというネパール料理屋さんに行ってきました。
ここには、世田谷に住んでから結構、来てます。
お店の外観
ネパール風蒸し餃子
お店の外観です。 必ず頼むネパール風蒸し餃子です。750円。
ネパール風海老チャーハン
ナンとほうれん草カリー
ネパール風海老チャーハンです。900円。 ナンとほうれん草カリー。400円+980円。

ナンは、必ず頼みます。
カリーは、何種類もあって、今まで色々と頼んでいます。今日頼んだほうれん草カリーは初めて。

2人で、3000円ぐらいですね。
いつもは、ビールやラッシーとか頼むので+1000円とかかな?
美味しいんだけど、値段がちょっと高いんですよねぇ。

環7過ぎて、世田谷通り沿いにずっと来ると、あります。
Mt.Fishtailの場所 by Mapion
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月11日

致命的な構造ミス?02:33
現状、フレームでメニューとBlogを分けている訳ですが、今さらながらこれって、致命的な構造ミスですよね・・・

他のサイトから、Blogの記事にリンクされたり、トラックバックされたとき、Blog本体しか表示されないから、上のメニューは一切、出てこないんですよね。
なんで、他のサイトがフレーム使ってないのか、ようやく分かりました(汗)

うーん、でもフレーム使って、メニューを分離した方がスマートで良いんだけどなぁ。
ちょっと考えます。もしかしたら、フレーム廃止にするかもしれませんがぁ(涙)。
今のところ、応急処置として、記事に直接リンクされた場合のことを考えて、それぞれのテンプレートにTOPに戻るリンクを作りました~。

あと結局、トラックバックは、Pingエラーで出来ないので、
MilanoさんFreeTrackBackを使うか、BlogPeopleでダウンしたBlogPinPinというソフトを使うかですね。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG
Crystal Kay (4REAL)16:51
Crystal Kay (4REAL)
Crystal Kay の新しいアルバム 4REALを借りてきました。
さっそくiPod行きです。

彼女の曲は、最近よくテレビで聞きますよね。
なかなか好きなアーティストです。彼女のアルバムは全てiPodに入ってます。
あー、アルバムって全然、買わなくなりましたね。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | MUSIC

2004年01月12日

タグ自動挿入とターゲット指定00:23
MTでエントリーの新規投稿で、今までは、テキストフォーマットは、「Convert Line Breaks」を使っていましたが、これだと、勝手に<P>が入ってしまって、タイトルと文章の間に1行間が空いてしまって、ちょっと間抜けでした。
ただテキストフォーマットを「None」にすると、改行する時に、いちいち<BR>と入れないといけないくて、ちょっと面倒です。
なので、標準でついてる<B>、<i>、<u>タグの他に、改行と二重改行、テーブルタグや自分で設定したスタイルシートを挿入できるようにしました。
まぁ改造といっても、ただ単に、/tmpl/cmsフォルダにある、bm_entry.tmplとedit_entry.tmplに少しスクリプトを足してあげただけです。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG
UP DOWN05:57
メインとData-Based Archiveで、ページのトップとボトム、また1つ上のエントリ、1つ下のエントリに飛べるようにボタンを作りました。
↓こんな感じです。postedの文字の左ですね。
アップ/ダウンボタン
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG
追記部分をクリックで開く22:04
今まで追記(extend)をあまり書いていませんでした。
追記を書くと最初に表示されるエントリは、短くてすっきりするんですが、エントリの続きを見ようと追記部分のリンクをクリックするとPermalinkが設定してあるので、別ウィンドウに戻ってしまいます。
それが嫌で、今まで追記(extend)は使ってなかったのですが、良いスクリプトがありました!

Read more部分をクリックすると同じページ内で、すっと続きが開いて、追記を読みことが出来ます。
これが出来たので、今までのエントリで少し長めのものは、追記を使って、短くしてみようと思います。
参考にしたエントリです。
GOING MAME WAYさんの追記部分とコメントTIPSです。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG

2004年01月13日

ラーメン せい家(原宿)15:02
今日のラーメンは、原宿に行ったら、結構、食べてしまう、せい家です。
まんま家系の醤油トンコツです。
せい家のほうれん草ラーメン
いつも頼む、ほうれん草ラーメン、麺硬めです。500円+100円です。
ここの店は、麺が中太麺なので、僕の好みですね。美味しいですよ!
今のところNo3ぐらいに入ります。
僕が良く行くのは原宿店ですが、元々は経堂店みたいですね。
「せい家」で検索しても、ほとんど経堂店がヒットします。
経堂店は、行ったことないですね・・・経堂(世田谷通り沿い)には、「百麺」がありますしねぇ。
今度は、「百麺」のレポートしたいと思います(過去レポート)。

せい家(原宿店)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS
プルダウンメニュー化21:56
またまた改造しました。

現在、左メニューのRecent Entriesは、15エントリを表示出来るようんしていますが、カテゴリや月別アーカイブが増えていくと、一画面(900pxぐらい?)よりもメニューが長くなってしまう+過去のEntryも表示したい!
ということで、「Other Entries」という項目をプルダウンメニュー化して、過去のEntryも15エントリ表示するようにしました。
これで、Recent Entriesと合せて30エントリー表示できることになりますね。
カテゴリや月別アーカイブも今度さらに増えてきたら、プルダウンメニュー化しようと思います。
以下、プルダウンメニュー化で参考にさせて頂いたエントリです。
KEN-G.COMさんArchivesのプルダウンメニュー
僕は、Other Entriesが、Recent Entriesと被らないようにoffsetアトリビュートを追加しています。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG

2004年01月14日

スクロールバーの謎03:26
まずは、スクロールバーの色の修正をしました。
ようやくBLOG本体のスクロールバーもスタイルシートが適用されて、白くなりました。
Googleで色々と調べて・・・
[E`] M::Tさんスクロールバーの色を変更を参考にさせて頂きました。
今までは、スタイルシートのbody{}の中で、スクロールバーのスタイルを定義していたんですが、html{}という新しいスタイルシートを定義してあげて、その中でスクロールバーのスタイルを定義しました。
良く分かりませんが、これで大丈夫なようです。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG

2004年01月16日

フレーム廃止14:14
以前言っていたフレームですが、フレーム廃止の方向に。
ただメニューは欲しいので、メニューをJavaScriptでスクロールすると付いてくるようにしました。
結構良い感じのですが、ちょっとだけ、不満な点も。
UP DOWNアイコンで記事に飛ぶとタイトルをメニューで隠してしまうこと。
これは、工夫すれば直るかな?ってまた調べてみます。
またMacな方は、IE、NN、Safariで見た場合、ちゃんと動作しているか教えて下さーい!

あとカウンタがどこのページに行ってもグルグル回ること。これは、同一IPの人がアクセスしても、カウンタは回らないというcgiにすればOKですよね。
メニューのスクロール化は、 BudCreationのゆ~じんさんにお願いして、作ってもらいました。
ありがとうございました!
ダイナミックなHPですが、全てJavaScriptで制作されているようです。凄い!
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG

2004年01月17日

メニュー位置の変更18:53
昨日、メニューをスクロールでついてこれるようにカスタマイズしましたが、ちょっとだけ気に入らなかったので、Blog本体のメニューだけ右につけました。
これだとエントリのタイトルに邪魔になりませんよね。
しかも上のメニューがなくなったおかげで、左のリンクも前よりも表示できるようになりました。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BLOG

2004年01月18日

七人の侍-20XX-01:37
今、ちょうど仕事の谷間ですね。

七人の侍
先日、サミーから発売された七人の侍-20XX-ですが、一緒に仕事をした吉本がクリアしたとのことで、ソフトを借りました。
まぁ■ボタンを連射で、どんどん敵を倒していく、三国無双っぽいテイストでしょうか?
僕が作った背景は、2ステージ目だったので、そこをクリアして、とりあえず放置プレーです。
取説の最後のページにも名前が載っていたので、これで良しとします(笑)。

2月ぐらいからの仕事は、大阪の制作会社さんとのお仕事なので、今月末に打ち合わせで、大阪に行ってきます。
うーん、懐かしい。デジハリのみんなに会えるでしょうか?
とりあえず、ホルモンとか串カツが食べたいなぁー(笑)
今日のお昼にタイムリーに大阪グルメツアーもしてたしなぁ。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | CG

2004年01月19日

Bunny03:20
Bunny
ようやく(いまさら)BunnyのDVD付き本が来ました。
欲しいと思ってから、半年以上も経ってますね・・・
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BOOKS and CG
五行(西麻布)15:36
今日は、お昼に乃木坂まで足を延ばして、五行というラーメン屋さんに行ってきました。
ここは、白石運送の白石くんの日記で紹介されてて、気になっていたラーメン屋さんです。
五行の焦がし味噌ラーメン
焦がし味噌ラーメンです。800円(税別)です。

五行(西麻布)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (1) | FOODS

2004年01月21日

電車内でのマナー13:59
週2日ほど、小田急の通勤ラッシュに飲み込まれるんですが、
このギュウギュウ状態で、ヘッドフォンから結構大きな音が漏れているとかなりイライラします。
音楽を聴いてる本人は、良いんだろうけど、周りの人はかなり迷惑ですよね。
音漏れしてるのが分からないんでしょうか?
その前に音漏れするぐらい大音量で聞かないと音が聞こえないのでしょうか?
耳が悪い?それとも電車内が五月蝿くて(そんなことはないですが)、音が聞こえにくい?
そんな人のために・・・BOSEのQuietComfort2がお勧めですね・・・
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | DIGITAL and ひとりごと

2004年01月22日

XSI Ver4.022:30
今日は、カナダ大使館でXSIセミナーがあったので行ってきました。
前半と中盤戦は、3.5までの機能の紹介でした。これはもう3回ぐらい聞いてますね。
ただ、初めて聞いたTipsなどもありましたね。

後半戦は、次バージョンのVer4.0の機能の紹介でした。
かなり良い感じです。楽しみですね~
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | CG

2004年01月23日

デジタルカメラ01:43
どすちんさんのBlogを読んで・・・
デジタル一眼欲しいですね~なんとなく。
ただ35mmフルサイズは、高い、高い、激高いです。
どすちんさんは、買ってましたけど。
写真は、良いんですが、フィルムだと現像代が高いですよね・・・この時点でアウトかぁ?
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | DIGITAL
WhizzBall!!01:59
なんか難しいゲームだぁ。

限りあるパーツ(それぞれ役割が違う)を使って、ボールを的に当てるというゲームですが、かなり奥が深いですね。
頭割れそうです(笑)。
これ、自分でもステージを作れるみたいです。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | GAME
加藤ローサちゃん02:21
いやー、久々にHITです。
可愛い~って嫁の前では、あんまり言えないので、ここに書きます。
Blogサーフィンしていたら、たまたまこの子の情報をゲットしました。
ネット(Blog)では、かなり話題になっていますね。
公式HPを見ると・・・まだ18歳ですかぁ。
うーん、それにしても可愛いですね。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (2) | ひとりごと
バタリアン202:40
何故か、バタリアン2です。
2chオカルト板を見ていて、発見したバタリアンスレッド
バタリアンは、小学生か中学生ぐらいの時に見た覚えがあります。やっぱり当時では、怖かったことを覚えています。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (2) | TrackBack (0) | MOVIE
黒ラーメン 好来(渋谷・麺喰王国)22:07
今日は、渋谷に出来た麺喰王国の中にある黒ラーメン 好来に行ってきました。
熊本ラーメンですね。
黒ラーメン 好来の特製黒ラーメン
特製黒ラーメンです。1000円なり。

麺喰王国の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile sad sad sad Not Bad...
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS

2004年01月25日

ヤング島耕作15:47
ヤング島耕作2巻
ヤング島耕作2巻です。先日、買いました。
島耕作シリーズは、課長島耕作に始まり、部長島耕作、取締役島耕作と出て、ヤング島耕作です。
島耕作シリーズは、課長島耕作以外は、全て持っています。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BOOKS

2004年01月26日

Rotの不連続02:46
Rotの不連続@Softimage3D
ゲームのモーションの仕事というのは、最終的には、アニメーションをボーンにプロット(ベイク)しないとダメなんですが、Rotが不連続なる場合があります。
上図の補正前という状態ですね。
これを補正後のような形に修正しないといけない場合があって、これを手作業で行うと結構、面倒なんです。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | CG
EmEditor15:57
僕は、エディタソフトは、EmEditorというのを使っています。
Professional版というのが出たので、Ver3.0からアップグレードしました。
さっそく、インストールしようと思って、EmEditorを起動して、現バージョンを確認したところ・・・
うん?Professional版になってるぞ??(笑)
EmEditor

なんと、よくよく調べたら、去年の12月にすでにアップグレードしてました(アホ)。
945円、損しました。あーあ。。。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | ひとりごと

2004年01月28日

ばさらか(原宿)20:03
今日は、原宿から徒歩10分弱のところにある、筑豊ラーメン「ばさらか」に行ってきました。
ばさらか らうめん醤油玉子
らうめん+醤油玉子です。600円+100円なり。

ばさらか(原宿)の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile sad sad Good!
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | FOODS
トラックバックのカスタマイズ21:50
久しぶりのBlogのカスタマイズをしました。
まずTrackBackを各エントリにも表示されるようにして、またTrackBackを受けた時にリアルタイムに反映されるようにしました。
これは、以下のエントリを参考にしました。
また左メニューにRecentTrackBackを表示するようにしました。
これは以下のエントリを参考にしました。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (1) | BLOG

2004年01月29日

テクスチャーイリュージョン02:16
昨日、ヨドバシカメラにて、早野海兵さんテクスチャーイリュージョン画龍点睛を買いました。
テクスチャーイリュージョン

もちろん、前に出てるUnparalleledも持っています。 3DStudioMAXでの作例ですが、テクスチャーの描き方や考え方の本だと思うので、他のソフトでも十分対応出来ると思います。
いやー、でも早野さんは、凄いですね。仕事もすっぱやらしいですし。
お買い求めは、アマゾンでもどうぞ。
テクスチャーイリュージョン画龍点睛/テクスチャーイリュージョンUnparalleled
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BOOKS and CG
ローポリモデリング10:50
ローポリモデリング―3DゲームのためのCG制作入門
海賊屋さんローポリモデリング―3DゲームのためのCG制作入門です。
ヨドバシカメラに買いに行ったんですが、売り切れでしたー(涙)。
アマゾンでも納期が2~3日になっていたので、かなり売れているようですね。
ゲーム屋さん、ゲーム屋さんを目指す人、ローポリ好きな人は必読じゃないでしょうか?
たぶんLWでの制作事例だと思うんですが、全然他のソフトでも応用化ですね。

今回もアマゾンが納期が遅かったんで、オンラインショップbk1で注文しました。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | BOOKS and CG
[keiz](渋谷・麺喰王国)20:15
再び渋谷にある麺喰王国に行ってきました。今回は、[keiz]です。
[keiz]の味玉らーめん
味玉らーめんです。850円なり。

麺喰王国の場所 by Mapion
お勧め度(5スマイル満点):smile smile smile smile sad Cool!!
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (1) | FOODS

2004年01月30日

ピクミン2(仮)09:28
ピクミン2はいつでるんでしょうか?ネットを徘徊していたら、今年の5月らしいです・・・
早くやりたーい。

ピクミンは、GCのゲームですが、これは、本当に面白い。
難易度も普通のゲームよりちょい難しめだと思うんですが、とにかくピクミンの可愛らしさといったら。
「きゅ~」とか言ったりするし、大義のためにピクミンを涙ながらに囮にしたり、自爆させたり、敵に突っ込ませたり。
純情無垢で何も分からずついて来るピクミンを投げ飛ばして、投げ飛ばして、水の中に入れて(笑)。

最近、やりたいと思うゲームが少ない中、このピクミン2は期待大ですね。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | GAME

2004年01月31日

3年半ぶりの大阪14:52
昨日、仕事の打ち合わせで大阪まで行ってきました~
朝からやってしまいました(汗)
10時50分の新横浜発の「のぞみ」のチケットを買っていたんですが、地下鉄で新横浜に着いたのが10時44分でした。ダッシュしまくり。
仕事友達のチケットも持っていたので、友達には先にホームに入ってもらってて、なんとか乗ることが出来ました・・・久しぶりに、かなり焦った瞬間でした。
up top up privious down next down bottom Posted by つよし | Comments (0) | TrackBack (0) | ひとりごと