普通の日記です〜
スパム対策で本文にアドレス入力を禁止しました。
お手数ですが入力ある書き込みは掲示板の方でお願いします。

■2011年06月23日(木)  太陽光発電の普及は解るが、貧乏人に肩代わりさせるのは言語道断。
菅"キレるバカ殿"首相が必死にこだわる政策が太陽光発電による電力の買取り制度なんだけど、これは非常に困った問題を抱えている。
現時点では超絶に反対を唱えるしかないだろう。

なぜか?
設置できる家庭は一戸建てを持ち、初期投資の現金がある程度ある裕福な家庭に限られるからだ。
そして、超高い金額で買い取られた電力は、全世帯に均等に金額の上積みという形で支払わされることとなる。
只でさえ世界一高いと言ってもいいほど、高い日本の電気料金が、震災で跳ね上がった上にである。

不法に高い金額で買取を義務化させる制度=裕福層の太陽光パネル設置費用を一般庶民に肩代わりさせる制度
そのものなのです。

例えば、仕送りが少なくてバイトしないと食べることもできない下宿学生はかなり多いけど、その人たちは恩恵は全くなく、逆に電気料金でその人たちの設置費用を肩代わりさせられる制度。
「電気代足りなくて、冷房どころか論文を書くためのパソコンの電気も使えないよ・・・」
という声も冗談抜きで語られる日はそう遠くはないはずだ。
これっておかしくない???
更に、神奈川県では人気取りの知事公約の為に、多額の税金が投入されるときたもんだ。


買取りだって、余っている日・時間帯は1/10で買い取ったり、メリハリは必要

技術開発も、少ない面積で大量の電気を作るための高いパネルを生産するのではなく、
設置コストを下げる安いパネルを重点的に作って、設置したくても出来る環境にない人に負担をかけない制度・技術でなければならないはずだ。

地デジの時もそうだったんだけど、液晶パネルを買い換えねばならない消費者の足元を見て、高い価格の製品を作り続け、地デジ特需だと大喜びの業界とそれを後押ししていた国への不信感と怒りと言ったら、菅"キレるバカ殿"首相へのものと勝るとも劣らない。
この太陽電池パネルでも、まさに同じ事をしている真っ最中だ。
社会への貢献を忘れて利益に走る企業は、クソ喰らって潰れろ。

民主党が叫び続けた「国民の生活を第一に考える政党」
が聞いて呆れるっての。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
  • stunning seo guys(2013/12/31 23:51)
    USA
Name   Message   

■2011年06月21日(火)  高速道路の運営・予算の改革を!!(ついでに、菅首相にも称号を与えることとしました。)
辞める・辞めないの迷走を受けまして・・・
菅首相、あなたにも立派な称号を差し上げることにしましょう。
これから、菅"キレるバカ殿"首相とお呼びすることにしました。

キレるのは、首相になる前から各地で言われ続けていたことなので、今更な説明は不要でしょう。
バカ殿ですが・・・
民主党のトップダウン。つまり官僚任せにせずに内閣が官僚を使うという党のポリシーを、自分の能力を"わきまえ"ずに使った結果です。
実現する為には強烈な構想力・指導力が必要なのは言うまでもありません。
これを持たない人は、別の構想を考える団体を手の内に入れておかねばなりません。
最初はシンクタンク的なものを作ろうとしたようですが、予算不足で断念でしたっけ…前から指摘している通り、全く役に立ってなく結局は資金集めの他の秘書と同様の仕事をしている政策秘書を廃止してその資金を党に集中してシンクタンクを作れと提言してますし、それ以外の手は無かったはずです。
結局、かの親愛なる"バカ殿"はどう使ったかと言えば・・・
自分の興味ある事象・民衆受けのする美味しい事象でのみ首を突っ込み、面倒なことは結局官僚の自発的なフォローがあるまで放置。
その結果、突発的に「何を言ってるんだ!?」と周囲が愕然とする発表を繰り返すこととなりました。
これをバカ殿と言わずに何と言う?
特に震災後は顕著で酷かったですね。
やたらと対策室を乱立させたのも、自分の能力のなさを痛感して周囲の意見を集めたいとのことでしょうけど…自分の人気取りと切り離せずに結局は自分でトップに座ってしまったが為に空転を繰り返してどれも在って無きが如くという結果に。


さて、高速道路の料金の迷走ですが・・・
そもそも道路族議員が喜ぶ内容である時点で、どんな手を変えても品を変えてもロクな結果にはなりはしません。
無料化とは言っても、その料金を税金で払っていたら、根本的に間違ってるでしょ?
やるなら、維持管理を一般道路並みに縮小して、その上でサービスエリアやパーキングエリアでのホクホクな収益をしっかり赤字の維持管理に還元してからでないと、ただのバラマキ。
経済効果?笑わせるんじゃないよ!!!
維持管理にしたって、SAやPAにしたって、天下りのファミリー企業を肥え太らす制度を維持したままだし、それらの収益の為に高速に乗る車を増やして税金をそこに投入するなんてバカな話ないって。

最近やたらNHKが宣伝してる「路の駅」もごく少数を除いて天下りの温床になってるんじゃないの?
と全てを疑ってかかるしかないような国の実態を公然と認めてるのが、高速道路の無料化であることを国民は認識しないと駄目です。
『上限1000円じゃなくなったから遠出はできません』とか能天気なことを言ってるレベルの人には、これがどれだけ深刻なのか、日本の高速道路政策の迷走ぶりは、盛んに報道されている原発ムラ以上のものなんだけど…もう少し考える必要があるんじゃないのかなと、思います。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2011年06月11日(土)  日本にとって、震災・原発事故以上の重大局面を迎えました。
前にも書いた、首相がパニックして独断で止めた浜岡原発の影響がこの時期になって一気に噴出しました。
他の原発を抱えた自治体がこのパフォーマンスによって地元の原発の安全性に疑念を生じた為に、定期点検で止めた原発の再稼動の許可を下ろさない為に、この夏全国で電力不足が確実となったのが一番大きい。

震災の復興資金は国債で賄う方向が決まっていますが、その返済は経済成長なしにカバーできない上に、今回の電力不足を受けて産業界の日本脱出が決定的になったのは見過ごせない事実となります。
企業が外に逃げていけば、国内の企業活動が相乗的に急降下し、雇用がなくなり大量失業時代が到来します
こうなってしまったら・・・
今までのデフレスパイラルはメンタル面によるものだったのですが、新たな時代のデフレスパイラルは構造的で復活不可能の領域に突入するのは誰の眼に見ても明らかでしょう。
こうなったら、ギリシャの信用不安どころの騒ぎではありません。
日本の国債の規模があまりにも大きく、EUROがギリシャに行った支援とは桁がいくつも違うレベルの資金が必要となり、そんなものを賄える国は世界見渡してもどこにもありません。
ブラックマンデーを越える世界が始まって以来の金融不安が起こらない訳がないと思うのは私だけでしょうか???

世界が警告を発してるのに、日本の政治はのほほんとしてて、全く頼りにならない上に、今回の重大な過失とも言うべき判断ミスで電力不足に陥ったのは、日本崩壊の確実な一歩でしょう。
原因が首相発言にあるのだから、
やれることはやって欲しい。
自治体の言い分を丹念に聞いたうえで、緊急に首相は各自治体を廻り、謝罪と文字通りの土下座で過失をわびなければなりません
日本を潰した張本人と後世ずっと世界中から言われ続けることを名誉だと思っていたら、国民に何百回殺されても済まされない状況だということを認識して欲しい。

結局、東電管轄内の節電対策だって、生産に直接清しないパチンコなどの娯楽企業は規制できず、産業界に限度を越えた規制で乗り切るってクレイジーとしか思えない。
企業は関西に逃げたのは当然で、関西がまた電力不安になったら、海外に逃げるのは当然のことでしょ?

建て直しの改革もできないどころか、自分の重大な過失のフォローも出来ないでよく居座る気になったものだ・・・。
このままでは、菅首相=日本を壊滅させた破壊王という業績評価は確定的。そうならない為にも、本当に頼みます。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2011年06月10日(金)  前回の続き(静岡知事発の日本茶の風評被害)。
知事だけ批判しても、性格悪いようにしか見えないので・・・

廃棄するのははっきり言ってもったいない。
日本茶の根本的な限界点を見直して、新商品作るってのはいかがでしょう???

問題になってる核種は、30年で半分・60年で1/4にまで減少します。
その頃になったら、「あの時は大変だったけど、お互い頑張って生き延びたな…」と思い出話が出来ることでしょう。
その時に、今の汚染された茶葉を使った商品が花を添えるなんて素敵な話じゃないですか???


日本茶は即時出荷・即時消費という欠点を抱えていますが、発酵などで年月を置いたほうがプレミアが出る新商品、どこかのお茶飲料のメーカーさんにアイデアないでしょうかね???
そうなれば、無駄にするのは研究に使うぶんの今年の茶葉の何割かになりますし、今後の主力商品のひとつにもなると思うのですが…
方向性としては、発酵させてアルコール飲料とか調味料とかそっちのほうになるかと思いますが、何とか利用する方法がないものでしょうかね。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2011年06月10日(金)  風評被害とはなんたるものかというレベルで勘違いが横行してるのが、一番の問題。
紅茶6 日本茶2 コーヒー1 その他1
今開いていて消費中なのが、紅茶4種・日本茶2種・コーヒー1種・アフリカのルイボスティー
開封後は品質が落ちるものなので即消費が基本の中で、この量を常時選べる時点でかなりマニアですw

上は自分の飲料の内訳なのですが・・・変化が起こりそうです。

それは、日本茶が今後数年の間0になるということ。
静岡県が情報を隠し、荒茶葉の検査を拒否して、二番茶こそ基準を超えたら出荷しないとは言った物の、一番茶は出荷済み。
出荷しないという発言も、本当に実行されるか怪しいものです。

その結果、この知事は何と言ったか「風評被害は国が起こしている」。
いや、情報隠して強硬手段に訴えた、県側が風評被害の張本人である自覚がないのが困ったものです。
もちろん、払う元手がなくて損賠賠償できない東電と国が事態発生の責任であることは間違いないのですが、風評の発信源は川勝知事あなた自身ですよ!!
結果、怖くて買えない事態が起こりました。

危ないと判断されたものが売れないのは、確かに東電と国の責任だけど、これは風評被害ではない。
危ないものが流通した為に、他の危なくない物が売れなくなったら、これが風評被害。
知事の一連の発言で、売れるはずの県産の他の物まで売れなくなるのは必死で、
静岡発の風評被害で他の県が迷惑を被ってしまった責任は重大。茶=静岡とまで言われるほどの産地のトップとしてはあまりにも軽率で自覚の無い発言の連続でした。
発言は撤回できる類のものではなく、もう取り返しがつかないのですが…せめて回収でもして納得してくれる人を増やす努力をした方が良いでしょう。

一部の良心的な生産者が正直に検査結果を表示してHPで公開している所も少ないながらあるらしいのですが…
自分は、ネット通販は絶対にしない主義ですし、これが売れるならと改ざん・検査なしでウソのデータを載せる業者が出ることも否定できないことも充分あり、都会の小売では個別情報を書いてくれている所はないだけに、総合情報を元に判断するしかありません。

自分の消費割合日本茶2というのは、180g程度の袋が年間4-6袋になると思うんだけど、微々たるものですね。
ペットボトルやアルミ缶などの清涼飲料がその他1の中の1割にも満たない上に、少ない日でもマグカップ10杯以上は必ずなんらかのお茶類を飲んでいるので、個人消費としてはトップクラスではあると思うんですけどね…。
この分は・・・輸入の紅茶にでもしますか。
何年日本茶を飲めないかと思うと、寂しい限りですが、仕方ありません。。。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2011年06月08日(水)  過去の代表戦で、最高レベルの試合だった
キリンカップ第二戦、チェコ。

前半、日本は少ない手数で「前へ」の意識がとても強かった。
これは絶対に必要な要素で、ザッケローニが来てやっと実現できたかな…という大事なポイント。

ただ、相手のチェコの対カウンター守備が非常に優れていて、パスの出し場が無くなった場面で戻した時に、明らかなパスミスが連発。
これは、チームの意識が前へ前へと向いていて、その中で戻すボールの意識の統一が出来てなかったと見て良さそう。
好意的に見れば、改革の為の意思統一が出来てるが故のミスとも取れるかなと思いました。
日本がアジアで確実に勝ちあがるには、この速い攻撃の意識が絶対に必要。
そういった対応が確実に出来てるチーム相手に効果が上げられなくとも、アジアのチームなら通用するし、レベルの高いチーム相手にギリギリのところで試行錯誤させてくれた経験が次のステップで生きてくるのは疑う余地が無い。
対戦相手も、日本の速くクリエイティヴな攻撃を止めるという貴重な経験ができ、ウイン&ウインの実りあるゲームが出来た2試合だったのではないでしょうか?素晴らしいことです。


それにしても、今回のキリンカップの出場国といい・・・
W杯以降は良い対戦相手に恵まれてると思います。やはり、W杯は勝たねばなりません。勝てば次へのステップが訪れるし、負ければ取り残される。
その素晴らしいチームがフレンズマッチでも本気で向かってきてくれているのも、震災で日本の為に何かしたいという世界の意識が後押ししてくれているのではないかと思います。
過去にこのキリンカップで、必要ギリギリのメンバー(それも主力ほとんどなし)だけ連れて来たからお金ちょうだいのようなチームが実際に来てましたが(現時的に、これまでの日本はその程度対応をされる立場だった)…今回はそんなことは全くなし。
本当に有難いことです。

得点的にはパッとしてないかもしれませんが、今回の2試合は(過去の日本戦ではほとんど無かった)世界標準に相当する内容の濃い試合でした。
結果より内容を求められる大きな大会への調整を兼ねた親善試合を考えれば、満点ではないものの相当に良い評価が出来るはずです。

特にチェコ戦では「ただただ、ガムシャラが感動を与えればそれでいい」という甘えから抜け出せる、今後への価値が大きい試合だったと私は思います。
代表ではないものの数多くの大クラブで結果を出し続けたトップクラスの監督が日本の指揮を執ってくれる幸運を結果を出すことで生かしたいものです。
(まだ75分の段階で書いてるので、今後の展開がどうなるかは、加味されてません(笑))
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2011年06月07日(火)  今こそ国営企業が必要なのではないだろうか?
TBS・夢の扉で5/31放送、石油を作る藻は未来を感じました。
今までの藻に比べて物にならないほどの生産効率で、日本の休耕田の何割かを使えば輸出産業に出来るという大発見。
研究者は海外からの「研究資金をいくらでも出すから共同研究を」というオファーを全て退け、日本企業がきてくれるのをひたすら待っているという状態らしい。
ここでも、相変わらずの日本の出足の遅さが・・・

見てて思ったことなのですが・・・
日本の財政を考えれば、税金以外の収入でも何でも、手に入る金は全て財政に回さねばならない状況。
これを国営化して、発電所の火力発電・JRのような公共性の高い企業の自家発電を賄えば、CO2削減・輸入に頼るリスク回避・財政、様々な面でメリットがあると思われます。
特に、省庁の予算にするのでなく、収益の全てを財政に直接入れ、不要な天下り施設の作成を一切禁止して罰則規定を厳格に設定。

問題は、日本の国のリスク管理の甘さで…機密漏えいで占有できる期間は短いかもしれません。
もうひとつ、国がやることによって、また天下りの為の不必要な予算が大量に組まれてしまうこと。
簡保の宿とか技術開発センターとか、明らかにおかしなものを作った場合の罰則は、当然開始前から準備しておかねばなりません。
歴代の責任者全てから、無限の回収義務を別省庁に持たせるなどの方法が最も効果的でしょう。
「例え転勤・別に天下りなどされていても、その人の責任は消えず、例え自殺しても回収できるものは全て回収する程の罰則がなければ、日本の税金犯罪はとてもじゃないけど消えません。
新たに国営企業を作る前に必須な作業ですね。


もっと注目していい、日本を建て直す為の技術は他にも山ほどあるだろうに・・・
国は天下り先を作ることばかり考えず、政治家も選挙の為の人気取りばかり考えず、もう少し真剣に考えてもらいたいものです。
もう税金の歳入だけでは、どうにもならないレベルになっていることは、否定しませんよね?

一番腹立たしいのは、歳入が足りないから「とりあえず消費税UP」と言っていること。
いくらまで上げれば破綻が回避できるかのシミュレートが全くなされず、このままでは
(10%アップ⇒やった、このカネの何割かで天下り先作ろう⇒また足りません⇒20%アップ)
の繰り返しで、永遠に予算が足りない日本の官僚政治を露呈するだけのこととなってしまうでしょう。

官僚に責任を取らせる制度が、今の日本に何よりも必要なことです。
責任と言っても、無駄な税金を使わなければいい、とても当たり前なことです。
もしくは、前に官僚についての数回シリーズで書いた、職員採用の1種/2種の区別をなくし、高卒も大卒も同じレールからスタートする制度改革。
今のままでは、確実に破綻です。
数年先の議論でなく、今・まさに今、即断しないと手が付けられない状況になります(いや、もうなってるんだけど・・・)。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2011年06月06日(月)  便秘は痛いし苦しい・・・日々の食生活が崩れると、たった数日でorz
時々ネタにする料理は日々のことなのですが、この前5日ほど出張で外食続きだった後が・・・
ひどい便秘で産みの苦しみを味わいました(笑)

その時、作ったものが「サツマイモのスープ」
材料は、玉ねぎ・さつまいも・コンソメ・塩・コショウ・バター・牛乳。
好みで人参・セロリを少量加えると味の幅が広がりますが、シンプルなものも癖がなくてどちらも良い。
手早くつくれて栄養があり、消化にもいいので、風邪ひきさんにもGOOD。

・玉ねぎ(入れる時は人参セロリも)をバターで透き通るまで炒め、皮をむいたさつまいもを加えて、コンソメ1キューブと水をひたひた程度まで入れて柔らかくなるまで茹でる。
・一旦火からおろし、ある程度冷めるまで待って(蒸発した分の水を少し加えて時間短縮も良い)、ミキサーにかける。
・(料理屋ではミキサー後は裏ごしするんだけど・・・食物繊維を摂るのが目的なので、家では敢えてしない)
・口当たりが良くなるまで、水と牛乳で伸ばし、塩とコショウで味を調える。

とろっとしたスープになります。
今回はさつまいもでしたが、かぼちゃやジャガイモなどでもGOOD。

分量が想像できない場合、検索すれば近いものがゾロゾロ出てきますが・・・
生クリームや小麦粉を使うより、玉ねぎ増量した方が健康的で良いと思います。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2011年06月01日(水)  W代表の強化試合
U-22とフル代表の日本の代表が試合をしたわけですが・・・
まだフル代表は録画だけで見てません。


U-22 vsオーストラリア
この試合は勝ちはしましたが、大きな大きな課題を貰ったと言っていいでしょう。
前半は全くいいところなし。
日本のパスはことごとくカットされ、シュートがほとんどない。
まるで読まれてるかのように、中盤〜ゴール前のパス回しが全て奪われ続けました。
逆に、オーストラリアは、中盤でほとんどボールを奪い、早く正確なパスの成功率が驚異的。日本が1失点で済んだのは奇跡。

後半こそオーストラリアの運動量が落ちたので、なんとかパスも通るようになりましたが…
もし、スタミナのコントロールが完璧に実行されてしまったら手も足も出ない状況になっていても仕方ない。
岡田前代表監督の「ボールも人も動く」サッカーで、スタミナのなくなった後半に無残な試合を繰り返した日本を思い起こすような落差。
ひょっとしたら、オーストラリア側は、予選に向けてスロースタートとな自チームへの喝として、前半の無謀なプレスを指示したのかも知れません。グループが違ったこと・予選開始前に日本の目も覚まさせてくれたことに感謝です。

それにしても、オーストラリアのパスとトラップの確実性は驚嘆すべきものでした。
日本も基礎練習になるとダラダラと遊びとして時間つぶしかのように実行する癖を直してもらいたい。
キビキビと速く正確なプレイを、こういう基礎練習から生まれるのは言うまでもなく、こういう日常の意識の差が試合に出てくるんじゃないかなと思いました。

前半を見ていて、このレベルで手も足が出なければ、欧州とか更に高いレベルが本気で研究してきたら、今のままではやばいと思いました。
報道は後半の日本の良い状態のプレイばかり取り上げてますけどね、、、


さて、フル代表のvsペルー戦。

前半、ペルーが良い。
「どこにボールがあったら誰が潰しに行く」という確認が完璧にできていて、日本はボールを持ったら常に2〜3人に囲まれてる状況でしかプレーさせてもらえてない。
この堅守を基に、強く激しいロングシュートで点を狙いに行く一貫した姿勢が惚れ惚れするほど、良いチームだった。

このペルー相手に日本は、囲まれないように試行錯誤しながらプレイしているうちに、全体のバランスが崩れてしまって、自分のプレイができなかったのは大きな反省材料なのではないかと思います。
まぁペルーはブラジル・アルゼンチンの猛攻に耐えることを日常的に行っているチームで堅守なのは言うまでもなく、アジアレベル相手とやる為の準備であると考えれば、ここまで攻め込めたのなら、なんとかなるのではないかという評価はできると思います。


震災前のアジアカップで好成績を残した日本とはいえ・・・
守備ははっきり言って及第点を付けるわけにはいかなかったのは記憶に新しいところで。
ザッケローニ監督は、堅守で知られたイタリア出身。
プロであれば黙ってても守備はきっちりできるというお国柄の中で、攻撃も加えて行くというスタイルでここまでやってきたわけで…。
日本に来て、攻撃すると言ったら守備がここまで崩れる状況は想像できなかったのかもしれません。

そんな中で、攻撃と言われればチーム全体で攻撃に向かうお国柄の日本。
まさか、指示出さなければこんなに守備ができないとは思ってなかったのではないかと思いますorz
この国に守備の意識を植え付けることから始めたこのペルー戦と考えれば、課題はクリアしてるんじゃないかと私は思いました。
(華麗な日本の中盤のプレイから点を取ることを楽しみにしてる人には物足りなかったかもしれませんけど)
前にも、日本に必要な監督の資質として「なんでこんなレベルのことができないんだ」とキレるのではなく、褒めながらも問題のある場面には「例え欧州では学生レベルのことでもじっくりと出来るまで我慢強く教える」という姿勢が必要だと書いたのですが、ザッケローニという人は持ってるのではないかと、試合を見て解るだけのレベルでは思いました。
W杯出れたら、その3年後楽しみです。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

過去ログ 2006年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 03月 04月 08月 09月 10月 12月 
2008年01月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 
2011年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 
2013年10月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 

TOP/
黒猫TOP
アニメTOP/ 感想/ 映像賞/ 殿堂作品/ 過去作品/ 掲示板