普通の日記です〜
スパム対策で本文にアドレス入力を禁止しました。
お手数ですが入力ある書き込みは掲示板の方でお願いします。

■2006年07月31日(月)  新企画開始〜
以前、OVA天罰!エンジェルラビィの製作日記で、「今日の1曲」って最後に書いてたのを思い出して、自分もやってみるかと。
あの時は、80・90年代のアイドル曲中心で、知らない曲も多かったんですけど、自分がやるなら
【殿堂曲】紹介
しかないですね(^^

ということで、第一回は…悩みに悩んで、殿堂中でも上位曲からでしょう。
今後は書いた時に最後にオマケって感じになると思います。

(WHITE HEART/yozuca*(UG☆アルティメットガール OP))
2005年は名曲が多くて、惜しくも年度代表を取り逃しましたが、しっかり殿堂入りして、上位で存在感示しています。
今CM(サクライロノキセツの次2曲目に流れてます)やってるyozuca*の2ndアルバムにも収録されているので、入手は楽じゃないかと思います♪

「終わらない悲しみが 降り注ぐ世界の中で わたしに出来る精一杯のこと」
で始まるサビ部分が絶品。ドラム中心に一見曲調にそぐわないと思われるパワー全開さが爽快です。
サビを最後に繰り返さず、Dメロを投入してささっと終わらせるので、麻薬的に繰り返し聴きたくなるのも上手さを感じます。
ちなみに構成はOP-AA'B-サビ-間奏-C-AA'B-サビ-D。
いくつも独立した心地よいメロディーが次から次に襲ってくるのも得した気分になります。

詩も絶品で「ヒロイン白絹(しるく)の内気さ・切ない恋心・作品のジャンルの正義の味方」の三要素を完璧に融合。
唯一残念なのはTVサイズでは曲の流れ・構成の良さが伝わらないこと。
もうひとつ、全編で通して流れて、統一感を出してる電子音がうるさくてヘッドホンでは耳が痛い。スピーカー専用曲になってしまうこと。

---
2005/02/16発売
2005/1-3月期主題歌賞受賞曲
---
OP映像から

異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2006年07月28日(金)  総裁選
なんかまたイメージ優先の中味のない議論が始まってしまいました。
論点とされるべきことで、耳に聞こえのいいことを言ってはいるけれど、それが横に繋がらなく、個別に話してる時点でポーズと言われても仕方なんではないかと。
誰がなってもあまり変わらないし、自民内の争いはどうでもいいです。

それより、ただの批判政党でしかなく、独自の意見が出てこない民主にこそ問題があるのですが。

税制と少子化を挙げる議員は多いけれど、数合わせで論議してるように聞こえます。
消費税率上げるのは仕方ないかも知れないけれど、その前に汚職による浪費を締めるのは、基本的であり筋。
抜け穴使った官僚の天下りやそれに付随する年金もそうだし、大企業保護と利権最優先も大問題では?

国会議員と官僚に対する法の罰則が甘すぎるんです。
抜け穴を必ず用意して、捕まっても他の一般人に比べて異常に軽い。
これでは、汚職は減りません。
NHK受信料なんかより、税金の方がはっきり言って払うのが馬鹿馬鹿しい。
こういう不満が、結局NHK受信料等法で罰則を定めていない支払い拒否に繋がっているんではないかと私は思っています。
でも、不満を口にしながら、自民政権が続くのも日本と言うのはのんびりした国だなぁと思わざるを得ません…

少子化にしても、
・大学まで視野に入れた教育費の軽減
・所得の格差をなくした、一般家庭の収入増
・罰則を強化した育児休暇の推進
・女性中心の育児から、男女参加の意識改革(もしくは、核家族化から脱却し、他世帯同居へ是正)
全部同時進行しなければ、焼け石に水である事はわかってると思うのですが…。
結局・・・
国民・企業だけの痛みで、議員や省庁が楽に声を上げられる「育児休暇の推進」だけが対策になってしまっている現状。
自民の誰が総裁になってもこれは変わらないでしょう(民主も同じ)。

手っ取り早い議論で消費税率が出てますが、
食費、ライフライン、一定金額以下の衣服、住居(特に賃貸)、教育等の税率を0にして、
貴金属、車、等の贅沢品は15%
などの、品目ごとの税率の格差などは、これ以上消費税率を上げるならば絶対必要な論議であるはずなのに、まったく出てこない(出てもうやもやに)。

実際の生活を見て政策を論議できない能力低い議員ばかりで頭の痛い限りです(−−
ですが、1党独裁状態の長期政権続けてきたので、だらけてても生活保障されてるし、「これでいいや」って程度で終わらせるのは仕方ないことなのかもしれないですね。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2006年07月12日(水)  歴史問題でなく、進行形で行われている情報戦争
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

どこで知ったかは書きませんが、一個紹介したいサイト。
日本の置かれてる立場に対して、日本人がかなり誤解をする教育&報道があったということですね。

日々漠然とメディアや政治や教育に対する不満というか疑問を感じていたことが氷解した記事でした。
もちろん、反論がメインで100%信じていいモノではないものの、これはこれに限らず、メディアや近い人の意見も含め全てに共通すること。
つまり、真実の断片を一部でもあって、それを見極められれば全く問題はないということです。
ですが、捏造データは少なさそう。

焦点は第三章にありますね。
なぜ、今のように過去の戦争に対して規制とも思えるほど神経質に表に出さないのか。
なぜ、メディアはゴシップやどうでもいいことばかりを報道して、日本人としてほんとに知らなければならないことを知る権利を奪ってきたのか。
様々な疑問が氷解することとなりました。

言語問題で、日本語化されたソースでないと情報を得られない普通の一日本人として、正当かどうか判断する要素は少ないのは私も同じなので、間違ってるとかもしあれば教授お願いします。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2006年07月10日(月)  ドイツワールドカップ終了
レベルが前回よりはるかに上がった大会でした。
特に欧州のレベルUPがすばらしく、戦術・スタミナ・パワー・技量・精神、どれを取っても強烈な強さを見せ付けました。
ただ、ドイツを除いてどこも同じチームに見えてしまいました。
それだけ、完成された姿を見せたわけですが、観戦する側にとってはチームカラーが見えないのは好意的に受け入れられないところ。

ベスト8から欧州の独占だったわけですが、欧州・南米以外で目立った地域と言ったら、私には北中米だったと思います。
ネックの不器用さが出た合衆国を除いて、なかなか強さと魅力を兼ね備えたチームが揃っていました。
逆に、アフリカ&アジアはレベルアップしても、他の地域よりも遅れたままで振るわず。
(次回以降の枠が心配になるところ。。。)

さて、日本ですが、散々でした。
戦犯は川●氏を含む協会だと思います。ここまで悪かったら、責任の取り方もあるんじゃないかと思います。
義務は強化して、失敗したクラブには再建と称して経営権を奪ったり、硬直化を招いてると思います。
また、日程等もアジアクラブ選手権に参加するチームを支援しなかったり、世界の舞台を経験するチャンスを奪って来ました。
各クラブも経営が苦しく、運営が精一杯で、最新の技術や理論を生み出すどころか、輸入も出来ない状態。
これでは、選手のレベルアップなど計れません。
こういう面も、協会がしっかりビジョンを示してサポートしなければならないと思います。

ジーコ監督は、日本サッカーの創世期の功労者。戦犯にする気はありません。
が、やはり、、、
相手を知ってそれに応じた戦いをする、劣勢に立たされたチームの監督には向いていませんでした。
最大の問題は、初戦。
明らかにコンディションを落として、競馬用語で言えば「入れ込んだ」状態。
結局スタミナ切れを起こしてしまいました(他のチームでは全くあり得ない状態)
そして、もうひとつ。
海外メディアが何度も指摘したとおり、大会に入っても戦うスタイル・戦術を確立できなかった点。
目標になる大舞台で、戦術変更など、あり得ないと言うわけです。
完成されてなかったら、仕方ないので、より完成するように努力は仕方ない。
けれど、やはり計画性に問題があったのではないかと。後進国でなく、南米や欧州の先進国で指揮を取ったらまた違った能力が発揮できたかも知れませんが、同じ結果かもしれません。

次回大会、日本は更に厳しい予選に挑むことになりますが。
根本的にレギュラーシーズンとクラブ&協会の体制の見直しからスタートしないと先が無さそうです。
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

■2006年07月01日(土)  ビートルズ・ソロ特集。
私でも懐かしい曲が色々ありました(というか、今ポールの回を見てる途中ですが)。
リアルで聴けた曲は少ないようですが。
No more lonly night.のところで、終盤never be anotherって自然に歌ってしまったりね。
小学生低学年くらいかな?この頃は洋物良く聴いてました。日本内で黄金期だったかも。
これくらいの年齢の頃に覚えた曲って忘れないですよね。
英和の引き方を覚えたのもこの頃で、歌を理解する為に頑張ったりしてたのを思い出します。

今日明日の2日間、BSでビートルズ特集。
全部見まっす♪
異論反論同意も含めて気軽にどうぞです
Name   Message   

過去ログ 2006年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 03月 04月 08月 09月 10月 12月 
2008年01月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 
2011年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 
2013年10月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 

TOP/
黒猫TOP
アニメTOP/ 感想/ 映像賞/ 殿堂作品/ 過去作品/ 掲示板