中-高の関節的な数学
ここでは「中学数学から高校数学への橋渡し」程度の内容を扱っています。高校での数学に踏み込む前に、中学校で学んだ知識で少しばかりの先取りをしておこうというものです。
- [nlimit1.pdf]:数から極限へ -1-
- [nlimit2.pdf]:数から極限へ -2-
- [num2vec1.pdf]:数直線を飛び出して -1-
- [num2vec2.pdf]:数直線を飛び出して -2-
- [charexp1.pdf]:文字式の約束の延長 -1-
- [charexp2.pdf]:文字式の約束の延長 -2-
- [eqnroot1.pdf]:広がる方程式の解 -1-
- [eqnroot2.pdf]:広がる方程式の解 -2-
- [indxlog1.pdf]:小さな指数が主役の世界 -1-
- [indxlog2.pdf]:小さな指数が主役の世界 -2-
- [2matrix1.pdf]:連立方程式の芯 -1-
- [2matrix2.pdf]:連立方程式の芯 -2-
- [fseries1.pdf]:関数の足跡 -1-
- [fseries2.pdf]:関数の足跡 -2-
- [avgrate1.pdf]:変化の割合の先 -1-
- [avgrate2.pdf]:変化の割合の先 -2-
- [eqlocus1.pdf]:図形と方程式をつなぐ -1-
- [eqlocus2.pdf]:図形と方程式をつなぐ -2-
- [rtangle1.pdf]:直角三角形の周辺 -1-
- [rtangle2.pdf]:直角三角形の周辺 -2-
以下は、学校の授業を正直に受けるだけでは不足するであろう視点・考え方を、単元に沿って述べたものです。
- [s_gakush.pdf]:学習目標
- [s_seinos.pdf]:正の数と負の数
- [s_mojisi.pdf]:文字式
- [s_heihou.pdf]:平方根
- [s_sikino.pdf]:式の展開と因数分解
- [s_1jihou.pdf]:1次方程式(add.不等式)
- [s_2jihou.pdf]:2次方程式
- [s_1jikan.pdf]:1次関数とグラフ
- [s_2jikan.pdf]:2次関数
- [s_zukein.pdf]:図形の証明
- [s_sanhei.pdf]:三平方の定理
- [s_datano.pdf]:データの活用(add.確率)