% 四則計算だけじゃ意味がない

\documentclass{jsarticle}
\pagestyle{myheadings}
\markright{tmt's Math Page}
\renewcommand\baselinestretch{1.33}

\begin{document}

\section*{▼四則計算だけじゃ意味がない▼}

中学$1$年の終わりから中学$2$年の始め頃になると、決まって「数学って意味あんの? 足し算・引き算・掛け算・割り算ができれば十分じゃね?」などと言い出す者が現れる。方程式やら関数やらが登場して、お手上げになっている人たちだ。それに対して、「数学は大事だよ。現代生活のインフラは数学が基盤だし」などと言って数学の必要性を説こうとする者もいる。教師や親たちだ。

まあ、どっちもどっちだね。``数学お手上げ族''は結局のところ、もう数学なんて勉強したくないんだな。でも本心は隠して、方程式を使ってる大人なんて身近にいないとか、自分は数学が必要ない進路を目指してるとか言って、数学の不要さを訴えて何とか数学の勉強から逃れたいと思っている。逃げることを正当化するために話をすり替えているのだ。だったら、言い訳無用で数学の勉強をやめればいいじゃないか。

ところがそうできないのは、数学に限らず色々な勉強がセットになっているからだ。読経(声を上げて経を読むこと)はやらなくてよいけど、国語やら数学やら体育やらはまとめてやらなくちゃならない。要するに、数学の代わりに読経をやるような度胸がないことが原因である(ぷぷっ、``どきょう''にかけてんの)。だから``他人事の大人族''は、何とかして数学を続けさせて流れから外れないようにしている。でもその行為は、集団の中で彼らの格差を広げる手助けにしかなっていない$\dots$って話は別の機会に譲ろう。ここでは、加減乗除ができれば十分じゃね?という意見に対して
\begin{center}
\bfseries 足し算・引き算・掛け算・割り算は、できてもできなくても十分である
\end{center}
と言いたいのだ。それって、簡単な計算ができない人が街にあふれてもいいってこと?

いやいや、そうじゃない。いまや足し算などの``計算自体''は電卓がやってくれるし、電卓ならほとんどの人が持ち歩いているスマートデバイスに入っている。つまり、足し算などの``計算は''できなくても問題ないのだ。じゃあ、中学校の数学どころか小学校の算数すら必要ないんじゃない?と思わないように。足す・引く・掛ける・割るの計算よりはるかに重要なことがある。それは
\begin{center}
\bfseries 二つの数値を「足すか・引くか・掛けるか・割るか」が分かること
\end{center}
である。算数・数学の勉強は、このことに尽きる。

数学お手上げ族の人たちは計算はできるかもしれないが、計算式を理解していないと思う。計算練習は計算して数値を求めることだけが目的ではなく、計算の仕組みも身につけることが目的である。

\begin{quote}
長方形の縦と横の長さから、周長を求めるなら足すの?引くの? では、面積を求めるなら?\\
距離と時間から速さを求めるなら掛けるの?割るの? 割るのならどっちをどっちで割るの?
\end{quote}

そう、ここで正しい計算式が作れなければ、いくら計算ができても意味がないのだ。逆に、正しい計算式を作れれば、計算ができなくてもかまわない。計算は電卓がやってくれるからね。それなのに、自分は計算ができるから方程式だの関数だのは必要ないと言うのは、算数・数学の勉強の本質を学べなかったからで、あんまり幸せな状態ではない。仮に加減乗除の計算ができなくても、計算から逃れて生活すればよいだけのことだ。

しかし、数学が義務教育のパッケージに入っている現状では、加減乗除の計算``だけ''できる状態で数学と格闘するのは避けたいところだ。計算の仕組みを理解するために計算練習は欠かせないが、仕組みが理解できたら、単に四則計算をする場合は計算機を使った方がよい。そうすれば考えることに注力できるし、数学的な考え方を養える。数学的な考え方とは、
\begin{quote}
順序立てて考える\\
具体的な数値から一般的な法則を導く
\end{quote}
ことなどを挙げることができるが、これらは何も数学特有の考え方ではない。他の分野でも身につけられる。小説を読むとか、理科の観察・実験とかからね。

数学的な考え方で重要なのは「物事を数値化・数式化する」ことである。数値化は単に四則計算でできるかもしれないが、数値を\textbf{量}で見るか\textbf{率}で見るかとか、\textbf{単位}に整合性があるかなどを判断できないといけない。数値化も数式化も「計算以前」が重要なのだ。「自分は計算ができるからいい」と思っている者は、煮たり焼いたりすることはできると言って、素材の下ごしらえをせずに鍋やフライパンに具材を放り込んでいるようなものだ。無理して数学を勉強しても、事前の考えもなく機械的に処理する能力が高まるだけなら、数学の代わりの勉強で数学的な考え方の一部を学ぶ方がよいのではないだろうか。

\end{document}