「Weekly Needs」1995.8.20号(Vol.2 No.2)

Vol.2 No.2 表紙

前号へVol.2目次次号へ


風と音の詩(うた) 〜心の眼でとらえた写真展〜


 8月6日(日)〜11日(金)に西代の県立文化体育館と長田商店街の中程にある兵庫銀行長田支店の2カ所にて、全盲のカメラマン・伊藤邦明さんの写真展が開かれた。全盲の方の写真?とびっくりしたが、パネルには日本のみならず、世界中の風景、そして人々の笑顔があふれていた。
 その伊藤さんに原稿を寄せて頂きました−−。

 長田区の避難所のひとつである県立文化体育館にて「心でとらえた風と音の詩(うた)」写真展を開かせて頂き、8月7日・8日と訪ねた。思い返せば、あの日の地震の揺れは国分寺市(東京都)でも感じた。その後は、盲人として愛用するラジオから、毎日流れる阪神大震災の情報はかなり聞き得たと思う。
 昼下がり、暑い長田の街へ入って体育館に着いた。空調が利いて快適である。会場を手で触れてから、避難所の皆様と話をしたのだが、ご婦人達の声は明るい。通路の方から「誰々さんはどないしたん?しばらく姿を見いへんけど.....心配してんねん」という声が聞こえた。会話からは他の人を気遣う心温まる人間関係が伝わってきた。ここから寂しいところへは去り難いであろう。
 文化体育館の対策部長である新井さんによると、この体育館で今、避難生活をされている方は230名、避難所が解消されようとしている8月20日には配食もなくなるため、新たな不安があるのだ。打ち切られれば、すぐに困る人もおられるだろう。きちんとした対策と準備を進めてからにしてほしいと望む。行政の力は大きい。その振り向け先によっては、住民に喜ばれる。住民の方へ目を向けることは簡単なことのようで難しい。しかし、「住民の声を聞いてほしい」というのは誰もが望むことなのだ。
 8日には、仮設の店舗も見受けられる長田神社前商店街を通り、次の会場である兵庫銀行長田支店を訪ねた。銀行も隣のビルも元のままの姿である。ここは商店街とは目と鼻の先なのに被害の差には驚かされる。大自然の気まぐれだろうか。写真展の担当者から、涙を流しながら写真に見入っていたご婦人がいたと聞いた。また、感想文にあった「写真を見て生きる希望が湧いた」との1行を聞き、開いてよかったと思う。
 写真展開催に協力して下さった皆さんに感謝します。


猛暑の中にはキケンがいっぱい! 〜ガスボンベの巻〜


仮設で事故が発生
 去る8月2日、西神の仮設住宅でカセットコンロのガスボンベが爆発し、おばあさんとそのお孫さんがヤケドを負うという事故がありました。

便利なカセットコンロも
 震災当時、ガスが寸断され、その後大活躍したカセットコンロ。今でもご家庭に置いていらっしゃる方は多いと思います。しかし、便利なカセットコンロも、使い方や保管の仕方を誤ると、事故につながります。西神仮設の事故も、据え付けのコンロが1台しかなく不便なため、横にカセットコンロを置き、それが加熱され、爆発したのです。

仮設・テントでは特に注意
 一般のご家庭ではもちろんのこと、仮設に入っておられる方、またテントで暮らしておられる方は特に注意して頂かなくてはなりません。この猛暑の中、仮設住宅でクーラーをつけず閉め切った場合、中の温度が40度以上に達します。ガスボンベが爆発する危険性は充分にあります。また、テントで暮らしておられる方も、直射日光の当たるところにそういったものを置かれるのは、大変危険です。

注意しなければいけない点

キケンがいっぱい!!
 今回は、ガスボンベなど、発火・爆発の危険性のあるものを取り上げましたが、まだまだキケンはたくさん潜んでいます。仮設やテントでは、保管場所を探すのは難しいかも知れませんが、皆さん、危険物の扱いには充分気をつけましょう。
 なお、この記事は、中央区ボランティアの大道功氏のご協力で作成しました。


お盆を迎えた長田の町 〜活気があふれ、想いがあふれ.....〜


ソウルフラワーユニオン、再び!
 8月1日(火)、雲が殆どなく、陽射しは強い。暑い夏の一日。ソウルフラワーユニオンのイベントは今まで10数回、2月頃から長田区の色々な場所で行ってきました。この日は南駒栄公園と若松公園の2カ所でのライブでした。若松公園では6時開場の予定が大幅に遅れ、7時半にずれ込みました。けれど、6時からずっと、ライブを楽しみに待っている人たちが見受けられました。いよいよ演奏が始まりました。「ゴンドラの歌」「アリラン」「ドンパン節」また、「ラッパ節」「カチューシャの歌」といった明治・大正に流行った歌も披露されました。
 13曲の演奏を終えると、今度は「どんと&ちほ」という沖縄からやってきた人たちが演奏。ほとんどがオリジナル曲でしたが、観客もその演奏に乗って、踊り出す人も。それに負けるかと、どんと&ちほの二人も腰を揺らして、ライブは盛り上がりを見せました。最後はソウルフラワーユニオン。民謡から戦前の流行り歌で、盛り上がりは最高潮。そして、「東京節」をラストナンバーに、ライブはお開きとなりました。
 神戸の復興のためにチャリティーライブを続けるバンドの人たちのライブに、私たちも頑張らねばと思いました。
(とん)

河内音頭がやってきた!
 ハァ〜踊り踊るなら、チョイと河内音頭、ヨイヨイ
かんかんと照りつける太陽も、その陽射しを弱める頃、
 花の菅原、花の菅原この櫓
と威勢のいい和太鼓と歌声。ここは菅原市場奥にある駐車場。8月10日の午後6時から始まった河内音頭大会は、時間が経てば経つほど熱くなる。はっぴを着た河内音頭連合会の方々と、見よう見まねで踊りに参加する地域の住民・子どもたち。河内節に誘われて、どこからともなく集まった人・人・人。「何かのお役に立ちたいという思いで、被災された皆様への激励と、亡くなった方への供養のつもりで参りました。」と河内音頭連合会からのご挨拶。それに応え、菅原商店街の山本会長は、「震災後、半年経ったこの盆の良い時期に、市場の発展と人々の復帰を願い、河内音頭大会を催せたのは良かった。」と語った。
 すっかり日も暮れた「花の菅原」。特設の櫓にかかる提灯と、輪をなす人々の表情は、辺りの暗がりを忘れる程に明るく、1人1人の心の中をも照らし、またその力強い音色は、いつまでも響き渡るのだった。
(りか)

天まで届け−長田っ子の願いごと
 「おとうさんのケガが早くなおりますように」
 「家のしゅうりが早くおわりますように」
8月5日(土)、6日(日)に行われた第2回長田たなばたまつりで、こんな声を見つけた。チビッコ達が前日の金曜日にめいめいの願いごとをササにつるしてくれたのだ。新庁舎の東側、「区民ひろば」の前の道は、端から端まで色とりどりの短冊がつるされたササが立てられていて、訪れた人を圧倒。風にそよぐ涼しげな姿にひかれて広場に向かうと、縁日らしい屋台から威勢のいい呼び声が飛ぶ。焼き鳥、綿菓子、かき氷。暑さに負けない笑顔がいっぱいだ。
 夕暮れ近くなった6日・日曜日の4時頃からボランティアのおねえさんによる歌のステージ、楽しいピエロのショーなども。また、消防音楽隊による耳慣れた歌の数々の演奏に聞き入っていました。「夏のメドレー」で、懐かしい(?)唱歌に合わせて元気いっぱい歌う、ボランティアに付き添われた車イスのおばあちゃんがいました。20代の若者たちには分からない歌だったけれど、聞いているだけでとても嬉しくなりました。
 短冊に込めた、長田っ子たちのちいさな願いがかないますように−−。
(いえ)

御霊よ安らかに...精霊送り
 8月15日(火)、長田区役所前広場で精霊送りが行われました。神楽公園が使えないため、今回は区役所前となりました。「今年は震災もあり、みんな長田からバラバラになってしもて、あんまり人来いひんかと思たけど、いつもと同じぐらい来たはるわ」と、お供え物を受け付けている長田区連合婦人会の方。大勢の家族連れやお年寄りの方が、ご焼香をしていらっしゃいました。線香の煙に亡き肉親への想いをのせ、震災から初めて迎えるお盆の夜に、その想いが高く浮かんでいきました。
 なお、区役所前広場では、25日にも盆踊りが行われます。
(かわ)


あきちゃん・かんちゃん「すたあと勉強室」No.2

−こうべの復興を勉強しよう−

あき
長田区で、区画整理をやっている所、どこか分かった?
かん
その前に神戸の復興がどう考えられてるか、見てみようよ。
あき
区画整理以外に考えられていることがあるの?
かん
地震で被害を受けた地域を、神戸市が助けていこうとしているんだ。”震災復興促進地域”と言うんだ。
あき
長田区は地震ですごく痛めつけられたわ。長田区全部が”復興促進地域”と考えていいのね。
かん
そうなんだ。例えば家を建て替えるとき、お隣と一緒にやろうとすれば、神戸市が相談に乗ってくれるんだ。
あき
”復興促進地域”は区画整理には関係ないのね。
かん
そう。市が復興の相談に乗ってくれる地域だね。支援もあるようだ。
あき
家を建て替えるときに、事前に市に届け出なければならない地域があるみたいだけど。
かん
”重点復興地域だろう。長田区には9地域ある。
あき
どことどこ?
かん
新長田・新長田駅周辺・長田駅周辺・大開駅周辺・真陽・御蔵菅原・尻池北部・真野・大道周辺の9地域だ。
あき
何か制限があるの?
かん
建築の計画を固める前に、市に届け出て相談する必要がある。
あき
なぜなの?
かん
例えば、新長田駅周辺は、西の副都心の中心にしようと考えてるんだ。だから、個人の好みや思いだけで、家を建てたりせずに、市は副都心づくりに協力してほしいということだね。
あき
家を建てるだけで大変なのにね。”重点復興地域”にいて、何かエエコトあるの?
かん
あるんやろな。神戸市の広報に、住宅金融公庫なんかから、お金を借りるとき、県と市の基金で利子を軽くしてくれると書いてあったわ。
あき
大事なとこやね。”面的整備事業等”と書いてある所でしょ。もっと勉強しましょ。
(あき・幹)

<参考>
こうべ地震災害対策広報 第32号(7月25日)
「住宅融資に関する利子補給」


みんなの楽しみ・地蔵盆


 8月23・24日に、長田区のあちこちで、地蔵盆が行われます。路地のひとつひとつに納められた小さなお地蔵様、お菓子を両手一杯に持った子供達。震災でお地蔵様を無くした所は多々あったけれど、自治会などが無事動いているところでは、今年も長田のお祭で欠かせない地蔵盆を行おうとしています。すっかり、街の明かりが少なくなってしまった長田の路地に、赤いちょうちんの明かりが点る。子供達のたくさんの笑い声が聞こえてくる。あなたも夕涼みがてら、ブラッと立ち寄ってみては如何でしょう。

★地蔵盆にちなんだ盆踊り大会。夏休みの最後の週末、みんなで思いっきり踊りましょう!!

ふれあい盆踊り
日時:8月25日(金)17時〜20時
場所:長田区役所前広場
主催:長田区連合婦人会

さあさおいでよ駒栄のまつり
日時:8月25日(金)18時〜21時
場所:南駒栄公園イベント広場 主催:南駒栄公園自治会

松野住宅盆踊り大会
日時・予定:
・8月26日(土)18時〜夜店 19時〜踊り
・8月27日(日)18時半〜ソウルフラワーコンサート、盆踊り
場所:松野住宅グラウンド・公園
主催:松野住宅自治会



numata@sakuraia.c.u-tokyo.ac.jp