ホーム|日付順 | 地域別 | お気に入り | イエローページ
奥秩父:南大菩薩縦走! 2014年12月30日(火)〜31日(水) |
地図はこちら | ||
慌しい年の瀬もいとわず?、昨年末に断念した南大菩薩縦走の計画を立てました。 湯ノ沢峠の避難小屋泊まりの1泊2日の行程です。 前半、後半と歩いていますが、 連続して歩くのは初めてです。 | |||
第1日目: 大菩薩峠(0705)→千石茶屋(0735-40)→上日川峠(0910-30)→大菩薩峠(1105-25)→石丸峠(1200) →小金沢山(1330-40)→牛奥ノ雁ガ腹摺山(1430)→白岩丸(1620)→湯の沢峠(1715) |
|||
29日の雪はそれほど多くはなく、快調(?)に稼いで大菩薩峠11時着。 昨年よりは雪は少ないし、何よりもトレースがあるので、湯ノ沢峠へ向けて出発! 石丸峠を過ぎ、雪道をトレースに導かれて小金沢山へ。 | |||
小金沢山まではトレースがあったものの、その後黒岳まではトレースなし。 だんだんと低くなる太陽に急かされながらもどうにか黒岳に到着。 暗くなる前に湯ノ沢峠にたどり着き、避難小屋に潜り込みました。 | |||
第2日目: 湯ノ沢峠(0600)→大蔵高丸(0645-55)→破摩射場(0730-35)→天下石(0810)→米背負のタル(0825) →大谷ヶ丸(0850-55)→白縫神社(1010)→滝子山(1025-30)→休み(1050-1120)→ 桧平(1130)→桜沢(1217)→車道(1300-20)→初狩駅(1345) |
|||
未明に小屋を抜け出して、大蔵高丸で陽の出を待ちました。 その後も忠実に稜線をたどって滝子山へと向かいます。 | |||
滝子山にて再び富士山に対峙。 南へ急斜面を下ったところで昼食休憩とした後は、息もつかず急坂を下って、初狩駅へ到着しました。 | |||
大晦日でもあり、それ程混むわけでもない電車で帰り着きました。 街中は人混みでしたけれど・・・ | |||
29日の雪が気になるこのコースでしたが、昨年末程ではなくて、どうにか歩き通すことができました。 湯ノ沢峠は南大菩薩の真ん中になりますが、その前後で標高差が2-300mもあって、雪の量が全然違います。 ハマイバ丸を過ぎると、南面にはもう雪が無く、結構気を楽にして歩けました、助かった・・・ | |||
大菩薩は別格としても、小金沢山、黒岳、滝子山、と日帰りで歩いている人がいてトレースが残っていましたが、 その間を繋ぐコースはトレースが無く、鹿の足跡を頼りに歩く破目になりました。 南大菩薩全体を縦走する人には一人出会っただけでしたし、人気がないのでしょうか・・・。 |
制作:加藤 輝男 2015年1月10日
Copyright © 2014 by Teruo Katoh