2000年4月


前の月へ 次の月へ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11〜13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24〜25 26 27 28 29 30


2000年 4月30日(日)

弟の定期を借りて、平塚方面へ散策に行く。

長崎屋で、プレステの『金田一少年の事件簿3 青龍伝説殺人事件』(新品、980円)を買う。

ドキドキ冒険島で、ファミコンソフトを補完する。『宇宙警備隊』(裸、360円)、『チャンピオンシップロードランナー』(裸、270円)、『フィールドコンバット』(完品、370円)、『サッカー』(裸、180円)、『じゃじゃ丸忍法帖』(170円)、『燃えろ!!プロ野球88 決定版』(裸、170円)あたりを。あと、『ファイナルファンタジーV』、『ファイナルファンタジーVI』、『聖剣伝説3』(平塚市の佐藤さん、見てますか?あなたのですよ)、『ヨッシーアイランド』の攻略本が100円弱なのでとりあえず押さえておく。あと、どこを捜してもなかなか見つからなかった、『スラムドラゴン』が2千いくらで売ってました(とりあえず買わなかったけど)。ファンは今すぐ走れ。

BOOK・OFFで、ドラマCDの「虹色の青春」のVol.4とVol.5を、「彩のラブソング」のVol.1を各950円で買う。このシリーズは今まで見なかったことにしてたんだよなあ。枚数が結構あるし、「月刊ときめきメモリアル」みたいに値崩れしてないし。あと、PCエンジン版の「スナッチャー公式ガイド」を100円で、あとなんとなく「舞って!セーラー服騎士」1、2巻を各100円で買う。駄駄ってんじゃねーよ。

 

大船へ移る。

ロムハウスでもファミコンソフトを補完する。裸の『SDガンダムガチャポン戦士3 英雄戦記』(80円)、『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』(80円)、『超人ウルトラベースボール』(180円)を買う。あとPCエンジンも、『Mr.HELIの大冒険』(裸、380円)、『銀河お嬢様伝説ユナ2』(完品、480円)を買う。あとスーファミの『ギャラクシーウォーズ』(箱なし、380円)も。それと、『シェンムー一章横須賀(限定版)』(完品)も1780円と割と適正価格になったっぽいので買っておく。

ちょっとつぶやき

読者コーナーが面白いと思う雑誌は、「GON!」と「ファミ通」。でもファミ通町内会ってなんか最近GON!化しているっていうか、社会不適合者っぽいっていうか。とくにわたしの報告書の意味不明っぽさとか。逆に読者コーナーがつまらないと思うのは「週刊少年マガジン」。たぶん日本一売れてる雑誌だと思うのに何であんなにつまらないの?「南極ダジャレ選手権」は確信犯だからいいとして、「ピモピモ広場」が最悪。いたたまれなくて完読できません。マガジンの編集者って有能な人が多そうなのに何でああなの?(後記:とか言っといて、こんなページを作ってみたり。)


2000年 4月29日(土)

横須賀中央図書館で本を返すついでに、横須賀中央を散策する。

ショッパーズプラザ横須賀のリンクってお店で、スーファミの『スーパースウィヴ』(聞いたことある?)とドリキャスの『クリスマスシーマン〜想いを伝えるもうひとつの方法〜』(意味ないじゃん)をどちらも180円で買う。ってどちらも遊ぶ目的じゃないですね、思いっきり。あと、このお店、買うときにレジで『クリスマスシーマン』がもう期限切れなことをちゃんと伝えてくれて、割と好感が持てます。

あと、交番のところに貼ってあった、神奈川県警察官・事務職員採用のポスターが格好よかったな。とくにコピーが俊逸。「神奈川の顔はひとつじゃない」って。」

 

あ、セガから『ドリームパスポート3』が送られてきた。

あとは、ダウンロードしたネット関連の物を読んだり、この日記を書いたりで1日が潰れる。

思い出したようにときメモソングレビュー

とうとう聞きましたよ。噂の「Go!Go!パラメータ〜Shiori〜」。なんかむかつくという評判を聞くので、どんなにすごいのか想像してましたよ。メロディーはわかるので、「放課後の帰り道 あんちきしょうからお誘いが うわさされると恥ずかしい にべもなく断った」とか頭の中で勝手に歌詞を作ってましたよ。で、実際に聞いてみると、なんか大体あってるじゃん。うわー、すげ−、ホント何様のつもりだって形容がピッタリくるじゃん。なんかむかつくのを通り越して思いっきり笑えます。こんなのに「男の子に大事なのは… バランスな・の・(は・あ・と)」とか「ガンバロウね(は・あ・と)」とか言われてもがんばる気はしないよ。館林さんの健気さを少しは見習えっちゅーの。でも、なんでこんなひどいの?藤崎詩織の本領発揮?金月真美の中の忌憚のない藤崎像?スタッフの誰かが止めなかったの?まあ、とりあえずときメモソングの中で、ぶっちぎりでマイワースト1です。

思い出したようにゲームレビュー

ファミコンの『ドラゴンバスターII』って、なんかものすごいクソのような気がするんですけど。何あれ?前作と違って、洞窟探索型のトップビューのアクションRPGらしいけど、アクションゲームだとしたら、全然敵が出てこないし、爽快感のかけらもないし、『トルネコの大冒険』とかとは全然違うし。あと、BGMがないのは何故?効果音に音源を取られてるってわけじゃないし、モンスターの鳴き声がよく聞こえるようにするため、ってそれほど大切なもんでもないし。ほんと何なの?


2000年 4月28日(金)

ゴールデンウィーク初日。ということで、秋葉原にいろいろと買い物に行く。午前11時から夜7時前までぶらぶらと散策。ってことで、買い物日記をだらだらと書く。って読んでて面白い?

 

石丸電気ゲームワンで、捜してた「ゲーム雑誌のカラクリ」を買う。やっぱり秋葉ならあるか。

ソフマップの本店で、「ときめきメモリアルCARD GAME」の拡張パック(1パック10枚入り)が、1パック10円という、なんかどうでもいい値段で売ってたので、37パック買い占める。今までトレカの類はなんか金がかかりそうということで、パスしてたんだけど、せっかくだから。うわーい、箱買い、箱買い。ってなんかリッチな気分というか、男らしくなった気分だな。たった370円で。でも定価だと11110円か。すごいな。っていうか、やっぱりトレカって手を出すもんじゃないな。あと、スーチーパイのCDドラマの「スーチー・ドラマシアター MIRACLE ANOTHER WORLD! PART III 世界のヒーロー編」を980円で買う。このシリーズ、全然手を出してなかったからな。やっぱりスーチストとして集めなきゃ。それと、店員の人、万引き防止のあのシールはちゃんと処理してください。

あと、今回のメインというか、目的ということで、メディアランド『メタルスレイダーグローリー』(ソフト本体と説明書付き)を9800円のプレミア価格で買う。なんか資本主義の豚を肥え太らせるようなマネをしてどうもすいません。でも、このゲームのことはずーっと前から想ってたんですよね。ファミマガでディスクで開発されてた時の画面写真からちょっと気になってたし、ファミ通の広告の飛行機の離陸シーンの連続写真がちょっといいなと思ったりとか。でも当時高校1年だった自分には、短時間で終わっちゃうアドベンチャーゲームに8900円をぽんと払うほどの甲斐性がなかったんですよね。ということで、中古で捜してたんですけど、割とファミコン末期だったんでなかなか見つからないんですよね。ショッパーズプラザ横須賀にあった中古屋でカラーコピーの展示用箱にただいま品切れ中とあって、確か2000円ぐらいで存在していたらしいのが数少ない邂逅なんですよね。で、大学1年(1994年)の時にゼットで見かけたのが、現物との始めての邂逅だったのかな。そのときは完品で9800円ぐらいだったのかな。なんかプレミアがついててショックでしたよ。 まあ、そんなわけで、相場を知らない中古屋で出会うことを夢見て、もし社会人になるまでに見つからなければ、初任給で買うということは前から決めていたんです。ということで、本懐を遂げました。まあ、十余年の中古屋探索が、こういう金に物を言わせる形で幕を閉じるのはなんか一抹の寂しさがありますが、まあこれが大人になるということですか。

安達電気ってお店で、230MBのMOディスク5枚パックを1300円で買う。って高いんだか安いんだか相場がよく分からないんですけど。横須賀のコンプマートの開店セールでは5枚パックが780円だったし。っていうか、初めて買ったMOディスクが1枚100円だったからなあ。横浜のヨドバシカメラで。まあ、横浜ベイスターズが優勝したときだから、むこう30年はそんな値段にならないと思うけど。

TRADERで、ゲームボーイの『ときめきメモリアルPOCKET スポーツ編 校庭のフォトグラフ』を2200円で買う。これで通勤電車の中でも朝日奈さんとときめけるぞ。あー、ゲームボーイCOLOR買おうかな。サクラ大戦も出ることだし。

いろいろと散らばってるリバティーで買い物を閉める。ってなんでこういろいろと分かれてるんだろう。中古CD売ってるところとか、ビデオやLDを売ってるところとか、新品のプレステ売ってるところとか、中古のファミコンを売ってるところとか、それぞれをまとめて別の建物に分けてくれればいいのに。で、プレステの『ときめきの放課後〜ねっ☆クイズしよ〜』を1680円でやっと買う(←ケチ)。あと、スーファミの『F-ZERO』を今ごろ買う(裸、280円)。あと、古本屋になってるところで、「ハイスクール奇面組」の19巻とスーパー・ビジュアル・コミックスの方の「炎の転校生」の3巻を買う。「奇面組」の方は「ハイスクール」の方はコンプリートだな。「炎の転校生」の方はあと4巻だけか。あと、ときメモ関連のCDを集めにかかる。藤崎詩織「Memories」(780円)と、虹野沙希「over the rainbow」(980円)と、「ときめきメモリアルMIDIコレクション」(880円)と、「ときめきメモリアルFANTASTICクリスマスパーティー」(1080円)と、「ときめきメモリアル ボーカル・ベスト・コレクション5」(1880円)を買う。

 

ということで、初任給を派手にばら撒いてきました。っていっても、初任給はまだ銀行から下ろしてなくて、取っておいた会社の内定者説明会の時の交通費を使ったんだけどね。


2000年 4月27日(木)

わーい、明日からゴールデンウイーク。10連休だ。社会人になって、初めてゴールデンウイークの大切さがわかりましたよ。確かに、金属中最も延性・展性が大きい金の名を冠するだけのありがたさがありますな。

あと給料日だ。初任給。給料明細。さーて、何に使おうかな。

せっかくだから、帰りに大井町の阪急百貨店のBOOK・OFFによってみる。通勤電車の中で駅の看板を見て気になってたから。なかなかマニアックな品揃えですな。漫画や小説以外の本も割と豊富だし。でも結局何も買わなかったけど。

あと、蒲田にも寄ってみる。どっかの中古屋で『マーヴェラス〜もうひとつの宝島〜』を500円でゲット。

思い出したようにときメモソングレビュー

数あるときメモソングの中で(全部聞いてるわけじゃないけど、90%以上は聞いてると思う)、マイベスト1の、古式ゆかりさんの「THANKS SONG」。古式さんのアルバムの『乙女想夢』にしか入ってないのかな?ってことで聞いたことがない人が多いと思いますけど。ときメモ声優陣のなかでも1番上手いと思う黒崎彩子さんの歌と、まったりとした暖かいメロディーと、周りの人への感謝の気持ちにあふれた暖かい歌詞と、米光亮さんのアコースティックギターの音とが渾然一体となってえもいわれぬ素晴らしい歌に仕上がってます。


2000年 4月26日(水)

今度は定期を忘れる。って往復1560円はちょっと痛いな。

思い出したようにゲームレビュー

ドリームキャストの『アイドル雀士をつくっちゃおう』がなんか物足りない理由。

  1. ポイント稼ぎがない。
  2. 脱衣がない。
  3. ミユリの部屋がない。
思い出したようにGMレビュー

『メタルブラック』の1面の曲「born to be free」。名曲ですよね。始めは陰鬱で退廃的な感じだけど、だんだん希望に満ちてキラキラと輝く感じになって、これがまた背景の夕焼け(?)に染まる、廃墟と化した新宿(?)にピッタリとマッチしてるんですよね。セガサターン版のCD-ROMをサントラ代わりにして1曲リピートにして、ゲーム本編を起動した時間の数十倍ぐらい聞きつづけてます。

思い出したようにときメモソングレビュー

「さよなら日記〜友達失格〜」。歌は関根明子(如月未緒)さんです。ときメモ本編の「クリスマス独りぼっち」という、容姿が不自由な上に、外井さんをときめかせられなくて、伊集院家のクリスマスパーティーに参加できなくて、薄暗い自室で独りクリスマスをケーキを前にして寂しく祝っているときに流れているBGMをボーカル曲にしたものです。で、歌詞の方は、自分と正反対の性格の明るい友達が、自分の片思いの人と付き合っていて、クリスマスイブに彼と甘い夜を過ごしている彼女の不幸を願うといった内容です。で、関根明子さんのちょっと自己陶酔が入っている歌い方がピッタリはまっています。ということで、毎年クリスマスの季節になったら聞くことにしています。あ、なんかちょっと悪意のこもった書き方になっちゃってるけど(わざと)、本当は救いの有るいい歌です。

思い出したように「超クソゲー2」批判

『スラムドラゴン』について、プリレンダー技術とポリゴンを比較していて、割ともっともな感じだけど、あのゲーム、コマンド体系が2D格闘のそれと同じなんだから、手書き2DのCGと比べるべきだと思う。で、それと比べたプリレンダーの利点と欠点は、

利点:グラフィッカーの力量の影響をそれほど受けず、そこそこのグラフィックとモーションがえられる。

欠点:萌えない。

ということで、『美少女戦士セーラームーンSuperS〜真・主役争奪戦〜』に比べたら、『スラムドラゴン』はまだましだと思います。

あ、なんか必死になって『スラムドラゴン』のこと、フォローしてるけど、別にこのゲームには特に思い入れはありません(ここのページの中途半端さを見ればわかると思うけど)。ハンドルネームに使ってるくせに。


2000年 4月24日(月)〜25日(火)

特に書くこと無いや。


2000年 4月23日(日)

溜まっていたWebのダウンロードしといたやつや、ネットニュースを処理する。

「カードキャプターさくら」の裏の1チャンネルの「課外授業ようこそ先輩」で、なんか飯野賢二が出てます。子供たちに、17人対17人で遊べるゲームを作らせてました。って、飯野賢二ってルールがどうこうってゲームを作るタイプじゃないと思うんだけど。

あと、この日記をまとめて書く。

ちょっとつぶやき

「Go!Go!パラメータ」全員分聞いてみたいな。自分が聞いたのは朝日奈さんと古式さんと館林さんの分だけなんだよなあ。あと、虹野さん×2と片桐さんと藤崎のがあるんだっけ?聞いた中では館林さんのがよかったかな。なんか健気な感じで(「がんばれ恋するキモチ たとえ届かなくたって」のあたりとか)。作詞はキャラの声を担当してる声優さんが書いてるんだけど、どれもキャラの性格をつかんでいていいできなんですよね。あと、藤崎のがなんかむかつくらしいけど、どんなのなんだろう?聞いてみたいな。ということで、全員分1枚のCDにまとめて出してくれないかな。ってCD丸ごと聞くのが辛そうだけど。


2000年 4月22日(土)

風邪を完治させるためにゆっくりと休養。

で、溜まっていた、週刊少年マガジンをまとめて読む。どうでもいいけど、「テルミ×テルミ×テルミ」は最後まで話がわからなかったままだな。あと、最近「金田一」の絵が思いっきり手抜きになっているような。

アニメの「サクラ大戦」を見逃す。この辺の時間帯ってあまり見てないからなあ。


2000年 4月21日(金)

朝、財布を忘れたことに駅の改札で気づく。しょうがないので家まで戻る。って往復20分のロス。まあ、電車1本分の誤差になるのでぎりぎり間に合ったけど。

風邪の方はなんとか週末まで気合で持ちこたえる。

新入社員教育のクラスの飲み会に参加。

 

密かに書くけど、新入社員教育のI田先生が面白すぎ。たとえば、GUIを「画面ユーザインターフェース」とか言ったりとか。


2000年 4月20日(木)

ビデオにとってあった、アニメの「ラブひな」(通称アニひな)を見る。まあ、いいできなんじゃないでしょうか。

どうでもいいけど、この日記なんか記述が淡白すぎるな。面白い話とか、エッセー風な記述とかしたいんだけど、なんかめんどっちいっていうか、まとめて書いてるからだからかも知れないけど。


2000年 4月19日(水)

新入社員教育で、HTML文書の作成ということで、自己紹介のHPを作成する。ってちょっとはっちゃけ過ぎたような。

やばいな、風邪引き始めたかも。やっぱり日曜のくそ寒い中、ずっと試験を受けてたのがまずかったか。


2000年 4月18日(火)

こないだの情報処理の第一種の自己採点をしてみる。午前は95点と予想以上にバッチリ。午後は74点ぐらいかな?まあ、たぶん何とかなったのかな。

せっかくだから、テレ東版「遊☆戯☆王」を見てみる。声優が一新されてるけど、なんかすごいな。特に遊戯が。あと、話の流れがすごいな。ものすごくはしょってるっていうか。

この前買った『ザンファイン』をプレイしてみる。気楽にプレイできて、1500円ならいいんじゃないんでしょうか。難易度最低にして1回プレイしただけだけど。


2000年 4月17日(月)

朝、コンビニでGON!(頭の良過ぎる人が読む雑誌)を買って、車内や社内で読む。

情報処理の試験、第二種のも見せてもらったけど、午前の問題なんかこっちの方が難しくない?もしかして第一種と第二種の問題、間違えて入れ替わったんでは?


2000年 4月16日(日)

あ、「カードキャプターさくら」って、俺様の許可なく日曜日になってたのか(←許可がいるんか?)。どうでもいいけど、よく間違えて「カードキャプチャーさくら」って言っちゃいます。割とよくあることだよね?

 

情報処理の第一種を受けに、慶応の日吉キャンバスへ。

午前の方は、なんか割と余裕だった。っていうか、なんか過去問そのままからの出題がものすごく多かったような。一瞬デジャブかと思いましたよ。

午後の方はうーんって感じです。なんか時間が足りなくなったっていうか、あせって落ち着きが無くなってたっていうか。一応そこそこ埋めといてあるけど、答えが合ってるのかな?計算問題とか記述だとものすごく自信がないんですけど。

ということで、午前の方は87.5点ぐらい(ってサバ読みすぎか?)、午後の方は52.5点ぐらいで、平均70点で合格だったら嬉しいなあ、と。

 

せっかくだから、日吉をうろつきまわる。

カメレオンクラブで、ファミコン版の『ロックマン6』を580円で、『ポリスノーツ』と『NiGHTS』(ファミ通のやつ)の攻略本と『サクラ大戦公式ガイド 恋愛編』(ファミ通のやつ)を100円で買う。『ロックマン6』はファミコン版は見つからないと思って、プレステ版を買っちゃいましたよ。でもこれでファミコン版がシリーズ揃って嬉しいな。

住吉書房で、「アイドル雀士スーチーパイコレクション 公式デジタル原画集」をゲット。前に秋葉原で見て、後で買おうと見逃してたら、どこを捜していても見つからなかったんだよな。徳間書店インターメディアのでしたか。確か亡くなったんでしたっけ?危ないところだったな。でも、税込み3980円はちょっと高いような気が。あと、「PCエンジンベストキャラクターズ」っていうのもあるんですか。うーん、半額だったら買うんだけどなあ。

わんぱくこぞうで、『ボイズパラダイスエクセラ』(新品、280円)と『Piとメール』(新品、180円)と割とどうでもいいソフトを買う。

 

せっかくだから、横浜もうろつきまわる。

ヨドバシカメラで、ネットで割といい評判を聞く、スーパーライト1500の『ザンファイン』を買う。あと、メモリーカードを買おうとしたら、「シングルメモリー3」という、非純正の15ブロックのPS用のメモリーカードが3枚組のやつが売ってたので買う。非純正なのがちょっと不安だけど、純正品の1800円って価格が、資本主義の豚共に搾取されてるような気がするので、よしとするか。

まんがの森で、電撃コミックスの「GUNばれ!ゲーム天国」の第2巻(最終刊)が出てたので買う。ってまだ出てなかったのか。ってやっと終わりなのか。

東口のひろしやって店で、サターン版の『グラディウス デラックスパック』(新品、980円)を買う。


2000年 4月15日(土)

明日の情報処理の第一種の試験勉強をする。ってやる気がなくてあんまりはかどらなかったけど。とりあえず、午前のやつはなんとかなるんだけど、午後のやつがな。


2000年 4月14日(金)

あ、ファミ通を会社に置き忘れた(っていうか、会社で読むなよ)。

いつぞややってた、「ブラックジャック」のドラマの録画をやっと見終わる。最初見たとき、間違って刑事物のやつを録画したかと思いましたよ。っていうか、ホントに刑事物のような。ブラックジャック何もしてないっていうか、ただ手術してるだけだし。でも、岸部一徳にもちゃんと手術してたのはさすがだな。


2000年 4月11日(火)〜13日(木)

あー、日曜にまとめて日記を書こうとすると、何がいつだったかごちゃごちゃになってるな。朝、電車が止まりやがったのって、水曜だっけ?木曜だっけ?

新入社員技術教育のソフトウェアの講義が、なんかまどろっこしいので、内職する。っていいのか、お金もらって勉強してるのに。まあ、情報処理の第一種の勉強してるんだからいいか(←そういう問題か?)。

隣の席の人から雑談で聞いた、大学時代に講義の板書をデジカメで撮影して済まして、それをメールに添付して配ってたって話がなんかヒット。いやー、科学の進歩はすごいな。


2000年 4月10日(月)

朝の電車が込みだしたのって、学生が通学するようになったからかも。ってことで、混雑度も考慮に入れて通勤通路を最適化してみる。

「ナイスゲームズVol.4」を読み進める。って最近のゲームやってないから、あんまり読むところがないような…。


2000年 4月10日(月)

なんか朝の通勤電車が気のせいか先週よりも込んでいるような。朝の地震の影響?

「セガのゲームは世界いちぃぃぃ!」を読み進める。

思いついたネタ

もし、プレステ2の起動音を自分で設定できるのだったら、『ときめきメモリアル対戦ぱずるだま』のインストラクションデモの片桐さんの説明のセリフの「ソーリー、斜めはダメなのよ」という音声にしたい(悪意)。


2000年 4月9日(日)

あ、「セーラームーン」が日曜の早朝に再放送されてる。

また早起きしてネットをチェック。

テレホタイムが終わってから、ひびきのネットを見てないことを思い出す。ひびきのウォッチャーがリニューアルらしいけど、なんか一般人の助けを借りているような。どうでもいいけど、クイズの答えが難しすぎ。あと、他はあんまり更新されてないかな。

あと、たまっていた雑用とかを処理する。


2000年 4月8日(土)

早起きして(っていうかいつも起きてる時間)、久々にテレホ時間にネットをゆったりとチェック。あと、ネットニュースを1週間分ダウンロードしてまとめ読み。

あと、たまってるビデオを消化。

定期券を使って、久々に戸塚をぶらついてみる。戸塚は通学・通勤の途中の駅で、乗換え駅とかじゃないんだけど、なんかいろいろとマニアックなお店があるからよく寄ってるんだけど。

シータでニューファミコンの中古が2980円で売ってたから、物理的バックアップとして買っておく。あと、新品が4980円で売ってました。

線路脇のブックサーカスでズンタタレコードのやつの「THE NINJA WARRIORS」のCD(シリーズ4枚目のやつ)を780円で買う。

奥の方のブックサーカスでPSの『レイストーム』を980円で買う。

ロムハウスでPCエンジン版の『ガンヘッド』を980円、『がんばれペナントレース』を80円で買う。どっちも裸だけど、ガンヘッドはずいぶんお買い得だったような。

なかなか見つからなかった「セガのゲームは世界いちぃぃぃ!」と「ナイスゲームズ」を有隣堂で買う。ところで、「ゲーム雑誌のカラクリ」ってなかなか見ないな。ってわかりづらいところにおいてあるのかな。

TVアニメの「サクラ大戦」を見る。なんかえらく暗い話しだなあ。


2000年 4月7日(金)

ファミ通を読む。そういえば今週号からアスキーじゃなくてエンターブレインからなんだっけ。

「ひびきの高校掲示板」の番外編。ドラマシリーズってときメモ1のとは感じがだいぶ違うみたいですね。どんな感じになるんだろう。あと、トーンシェーディングのポリゴンキャラですか。ってなんか違和感があるなあ。あと音声認識ですか。女の子に「ピカチュウ」とか呼びかけて憤慨させたりできるのかなあ。

『ミスタードリラー』、ドリームキャストでも出るんですか。ナムコ、密かにドリキャス見限ったのかと思ってたけど。


2000年 4月6日(木)

新人技術教育が本格化。って講義受けてると、なんか高校時代あたりに戻った感じだなあ。


2000年 4月5日(水)

『怪盗きらめきマン』、なんかコメントに困るな。ところで、続編がでるとしたら、『怪盗ひびきのマン』になるんでしょうか?

思い出したように、KCETのWebページを見て、ゲームショウでやってた発表の内容を見る。ドラマシリーズですか。ときメモ1のやつみたいな感じだといいんだけど、2のキャラだとなんか合わなそうだしなあ。


2000年 4月4日(火)

電車の中じゃさすがに「おとこGON! POWERS」は読めないな。

新入社員教育が始まる。

健康診断。問診で太りすぎといわれる。すいません。採血の時、担当の人が手間取ってました。ごめんなさい。


2000年 4月3日(月)

会社の方でいろいろと手続きの書類を書く。

ってボールペン忘れてるじゃん。ってゲームショウでアンケートとか書いてて、そのままリュックの方に閉まったまんまじゃん。しょうがないのでボールペンを借りる。で、昼休みに購買で買ってくる。ボールペンを返す。って買ってきたやつインクが出ないじゃん。また借りる。

保険の説明。粗品をもらう。あ、ボールペンじゃん。めでたしめでたし。

帰りに東急ハンズによっていろいろと買う。

あと、「ゲーム批評」と「おとこGON! POWERS」を買う。


2000年 4月2日(日)

せっかくだから『東京ゲームショウ2000春』に行く。せっかくだからの割には今回も始発で。

ってあんまり書くことないなあ(←ドラクエ7やPS2を無視したりするような偏った見方をしてるせいかもしれないけど)。でもなんか年々しょぼくなってきているような。出展してる企業数も少なくなってるし(って会社ごとなくなってきてるからな、最近)。

とりあえず、恒例の「危険なクリエイタートークバトル」に。司会は電撃の塚田正晃とタレントの穴井夕子、ゲストはテクモの蔵方徹とカプコンの稲舟敬二とコナミの岡本憲明。ってあんまり危険なクリエーターはいませんね。昔のカプコンの岡本さんと飯野賢二が同席してた頃に比べると。テーマは「PS2のここがスゴイ!」っていうか、それぞれの作っているゲームの紹介。で、最後に質問コーナーに。テクモの蔵方さんに『DOA2』をDCでだすつもりがあるかという質問が出たときには観客から拍手があがってました。で、出す意思は会って、PS2版が出た今DC版を出す意義みたいなものを考えてると答えてました。

韓国のブースで、噂の浣腸ゲー、『BoonGa-BoonGa』をプレイ。浣腸といってもグリセリン溶液を注入するやつじゃなくて、指でやるやつね。ジーパン姿の下半身に、でっかい指の形をしたやつをつっこむとモニターの顔が悶絶するって感じなんだけど、うーん、なんか指で指圧してるってかんじで、いまいち挿入感というかぶすりという感覚がほしかったなあというか。でも、このセンスサイコ−です。ときめきラヴです。ドリキャスに移植希望。

物販コーナーも覗く。ってグッズにはあんまり興味がないんだけど。あ、ハドソンのブースで高橋名人がトレカを売ってました。

そういえば、今回ジャレコはスーチーパイシリーズとかの新作がないから声優イベントとかないんだよな。なんか物足りないな。

ということで、午後2時過ぎぐらいに帰ることに。コナミのブースでときメモ関係のイベントがあるみたいだけど、まあいいか。あとでネットでみてみれば。


2000年 4月1日(土)

今日から社会人ということで、日記をつけることに。あ、今までも「ときめきメモリアル2プレイ日記」っていう中途半端なものを書いてたんだけどね。

で、今日は入社式。でもこの日記は感想とか心意気を書いたりとかしないで、淡々と書く事にします。ってなんか犯罪者が卒業文集に書く感想がほとんどない作文みたいでなんか嫌っぽいけど。

 

電車の中で『超クソゲー2』を読み進める。『スラムドラゴン』を取り上げるとはやるな。あー、でもあのゲームのこと館林さんチックにずっと見守りつづけてたのに、急にメジャーになっちゃって、自分だけのものじゃなくなったみたいでなんか寂しいな。

 

あ、そうそう、『ワードナの森』、PC-FXでやっと発売になりましたね。


前の月へ 次の月へ


戻る


あなたは38768人目の訪問者です。


ご意見、ご要望などは以下のアドレスへ
isobe@cx.airnet.ne.jp