ことわざ 辞典 出典一覧 (かなり工事中)

〜ことわざの出典の書名を紹介します〜

あ行/ か行/ さ行/ た行/ な行/ は行/ ま行/ や行/ ら行/ わ行/ 他のページへ/

悪太郎あくたろう(狂言)調査中です
医者気質読み調査中です調査中です
一代男いちだいおとこ調査中です
一休咄いっきゅうばなし調査中です
浮世風呂うきよぶろ江戸時代。式亭三馬作。滑稽本。当時の社交場であった銭湯の会話を通して庶民の生活を描いたものです。
易経えききょう中国春秋時代。文王、周公の作といわれています。宇宙観や吉凶の判断などを書いた占いの本です。
淮南子えなんじ中国前漢時代。淮南王劉安(わいなんおうりゅうあん)作。文化百般にわたる諸説を集めたものです。
王勃おうぼつ649-676。初唐の四傑と言われた詩集。
韓詩外伝かんしげでん調査中です
漢書かんじょ中国後漢時代。班固(はんこ)、班昭(はんしょう)作。「史記」に習った前漢の歴史書。後漢の歴史家であった班彪(はんぴょう)が書き始め、その後班彪の子供である班固が、ついで班固の妹班昭が書いたという親子の作。すごいですね〜。
韓愈かんゆ768-824 中唐の学者、文人作。調査中です
傾城色三味線けいせいいろじゃみせん江戸時代。江島屋其磧(えじまやきせき)作。江戸、京、大阪等を舞台にした浮世草子。
毛吹草けふきぐさ江戸時代の俳諧書。松江 重頼 編。貞門の俳風を解く。句作に役立つ各種の知識を収めたもの。風俗研究の貴重な資料となっています。
源平盛衰記げんぺいせいすいき鎌倉時代。作者不詳。二条天皇の時代から安徳天皇の時代までの源氏と平家の乱争が描かれています。
好色万金丹こうしょくまんきんたん調査中です
後漢書ごかんじょ調査中です
骨董集こつとうしゅう江戸時代、山東京伝作。随筆集。主に江戸時代の風俗の起源を考証し、出典などが明記されています。
左伝さでん中国春秋時代。砂丘明(さきゅうめい)作。「春秋」という史書の史実を補ったり解説したものです。
史記しき中国前漢時代。司馬遷編。太古〜前漢の武帝に至るまでの優れた人達の業績をまとめた歴史書です。まとめ方など大変優れており、後世の歴史書の手本になりました。
詩経しきょう中国周代。編者不祥。殷〜春秋時代に作られた詩を集めたものです。中国最古の詩集といわれています。
十訓抄じっきんしょう調査中です
拾遺記しゅういき調査中です
常語藪読み調査中です調査中です
周敦頤読み調査中です調査中です
関取千両幟せきとりせんりょうのぼり調査中です
世話尽せわづくし江戸時代の俳偕書。俳諧の諸注意、資料、ことわざ等がおさめられています。
戦国策せんごくさく中国前漢時代。劉向作。戦国時代の戦略書。解り易いタイトルですね。
宋史そうし調査中です
荘子そうじ調査中です
蘇軾そしょく調査中です
太鼓負(狂言)読み調査中です調査中です
太平記たいへいき調査中です
袂の白しぼりたもとのしらしぼり調査中です
旦那気質読み調査中です調査中です
壇浦兜軍記だんのうらかぶとぐんき調査中です
茶人気質読み調査中です調査中です
筑紫のおく(狂言)読み調査中です調査中です
伝燈録でんとうろく調査中です
東ユ(ウ)子読み調査中です調査中です
杜甫とほ調査中です
女房形気にょうぼうかたぎ調査中です
根無草ねなしぐさ調査中です
平家物語へいけものがたり調査中です
平家女護島へいけによごのしま調査中です
法苑珠林ほうおんじゅりん調査中です
北条氏直時分諺留読み調査中です調査中です
本朝甘四考ほんちゅうにじゅうしこう調査中です
風流志道軒伝ふうりゅうしどうけんでん江戸時代。風来山人作の滑稽本です。実は風来山人は平賀源内という話も。。。?
胸算用むなざんよう調査中です
夫婦気質めおとかたぎ調査中です
文選もんぜん調査中です
老子ろうし調査中です


※:
  • このことわざ辞典の著作権は作者S.Watanabeにあります。 無断転載/再配布を禁止します。
  • ここWater Formをリンクして下さるページを募集しています。希望される方はお知らせをご覧下さい。
    ことわざ辞典に戻る