cbw 658 hi
マイナーゲームと言えば、このゲームなのではないだろうか? あの「幻影闘技の続編」といってもどれだけの人間が知っていることか... 前作の不満点を大幅に解消してくれた。 軸ずらしとリングアウトがないのは相変わらずだが 余りある追加要素で、より熱くしてくれている。 新システム「クリティカルブロウ」 早い話が一発死の必殺技、どこから喰らおうが死ぬ。 これを聞いて、「死ぬのかよぉ〜」とかぬかした奴もいたが どこぞの偽武士が出てくるアレよりは、はるかに緊迫感がある。 しかも、いつでもぶった斬れるアレとは違い ゲージMAX、体力1/4以下という条件付き。 一発逆転、奇跡の逆転勝利が可能なわけだ。 もう一つは「崩し」 投げと同じ条件で、相手の防御崩して裏に回って→浮かし→空中コンボ 飛び蹴りから連続技が始まらないし、 速くて長い技も前転のおかげで裏にも回れ、 俗に言う「待ち戦法」は通じない。 PS格闘ゲーム史上最高峰のゲームスピードを誇るため 崩すか崩されるかを常に読みあうのが、このゲームの醍醐味だ。 加えて、クリティカルブロウによる逆転劇。そして連続技... 俺が好きな要素が盛りだくさんだからかもしれないが、 「鉄拳」を超えた、数少ないゲームだ。 買うときは¥980円になってしまった「幻影闘技」とご一緒に。 格闘ゲーム好きには、絶対に損はさせない一本。 報告者 につちや
に | つ ち や | |||
尼 野 物 ☆ 竿 頁 | ||||
調査報告書一覧へ |
---|
タイトルへ |