| THE BARON/WAKA & HIRO TRIBUTE HOME | STAGE101 MANIACS HOME |



ザ・バロン「恋の億万長者」のルーツ

ザ・バロン
恋の億万長者(B. Meshel作詞・作曲 片桐和子訳詞 ザ・バロン編曲)
コンドルは飛んで行く(P. Simon作詞 D. A. Robles作曲 ザ・バロン編曲)
EP: 東芝 EP-1261 (1970.11.05)

▼ 伝説のR&Bバンド=ザ・バロンが単独でリリースした唯一のレコード.

▼ ジャケットをナナメに走る宣伝文句「スウェーデンのヒット・パレードで第1位!!」は、同じメロディーをリル・リンドフォッシュがスウェーデン語で歌った "En Man I Byran" という曲を指しているのだろう.

▼ 片桐和子さんの訳詞のもとになっているのは、原作者ビリー・メシェルの英語の歌詞.

▼ アレンジも、現在見つかっている中ではビリー・メシェルのバージョンにいちばん近い.間奏♪Lan, la, la, la, la〜 という部分の、芹澤さんのふざけているような歌い方も、原曲を真似ているように聞こえる.

ザ・バロン「恋の億万長者」収録 上記EP以外の音盤:
LP: ステージ101/ステージ101(ファースト・アルバム) 東芝 ETP-8069 (1971.04.05)
CD: ステージ101/ステージ101 ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1077 (2003.10.11)
CD: ステージ101ベスト ウルトラ・ヴァイブ CDSOL-1043/44 (2001.10.20)
CD: GS アイ ラヴ ユー Vol.1 /カルトGS &ポップス編 東芝EMI TOCT-8814 (1995.03.22)


Billy Meshel
The Love Song of A. Wilbur Meshel
SIDE1-2. If You Could Put That In A Bottle (B. Meshel)
Arranged by Nicky Welch, Lew Warburton
Produced by Billy Meshel
U.S.盤 12": ABC (probe) CPLP-4502

▼ ザ・バロンのタイトル「恋の億万長者」は、この原曲の歌詞「If you can put that in a bottle, you can make a million dollars, but. . . (瓶に入れることができたら、百万ドル稼げるだろうけど…)からつけたと思われる.スウェーデン語版に、そのような歌詞はない.

▼ 最初、アルバムタイトルの "A. Wilbur Meshel" はいったい誰かと思ったが、ビリーはWilburの愛称でもあり、作者の本名なのかもしれない.


Billy Meshel
The Love Song of A. Wilbur Meshel
SIDE1-2. If You Could Put That In A Bottle (B. Meshel)
U.K.盤 12": E.M.I. Gramophone (probe) SPB 1003 (1969)

▼ この時代はやっぱりU.K.盤ですよ(笑)色あいも落着いてていいかんじ.


上のLP The Love Song of A. Wilbur Meshel からのシングルカットを2枚入手した.

Billy Meshel
(It Ain't Easy Being) Shirley Newman's Boyfriend/I Say Hello When I'm Leaving
U.S.盤 7": ABC (probe) CP-459 (promo)

Today Has Been Cancelled/That's What Sends Men To The Bowery
U.S.盤 7": ABC (probe) CP-462 (promo)

▼ "If You Could Put That In A Bottle"のシングル盤は存在するのか?

原作者ビリー・メシェルについて

▼ ビリー・メシェルは アリスタ/BMG出版の創設者.30年余に渡りウェストコーストの出版業界で活躍してきたエキスパートで、ヘンリー・マンシーニ、ポインター・シスターズ、オールマン・ブラザーズ、ユーリズミックス、セックス・ピストルズ、ロッド・スチュワート、パット・ベネターなど、数多くのアーチストと仕事をした.

▼ ロスアンゼルスの出版会社オール・ネイションズ・ミュージックの代表となり、西海岸のブルート・フォースと呼ばれた.1997年、オール・ネイションズ・ミュージックをMCA音楽出版に売却し、翌1998年、引き続きミュージック・メディア・インターナショナル会長をつとめながら、プルマン・グループに迎えられた.

▼ プルマン・グループは、いわゆるボウイ・ボンド(Bowie Bonds)を創った会社.将来にわたる著作権のロイヤルティ収入に基づいて債券を発行するもので、ビリー・メシェル参画後も、ホランド・ドジャー・ホランド、アシュフォード&シンプソン、ジェイムズ・ブラウン、アイズリー・ブラザーズ、マービン・ゲイなどの、知的財産権担保証券化による資金調達を行った.

▼ 映画「ゴッドファーザー」で使われたニーノ・ロータの "The Godfather Waltz"に、ラリー・クーシックが英語の歌詞をつけアル・マルティーノが歌ったヒット曲 "Come Live Your Life With Me"に、共作者としてクレジットされている.


Al Martino
Love Theme From "The Godfather"
Side 2-2. The Godfather Waltz (Come Live Your Life With Me)
(Rota - Kusik - Meshel)
U.S.盤 12": Capitol Records SM-11071 (1972)
The Minimum Daily Requirements
If You Can Put That In A Bottle (Billy Meshel)/I'm Grounded (Timmy Phelan)
U.S.盤 7": BMI (tower) 372 (promo)

▼ Borderline Booksのオンライン図書 Vernon Joynson著
Fuzz, Acid & Flowers: American Garage, Psychedelic & Hippie Rock 1964-1975 というアメリカのサイケ/ガレージ・ミュージックのガイド本によると、リリース年は1967.

▼ クセのある歌い方が ビリー・メシェル本人とかなり似ている・・・


John Davidson
If You Can Put That In A Bottle (B. Meshel)/
In The Sunshine Days (L. Kusik - E. Snyder - L. Pekenikes)
Arranged by David Gates, Produced by Jack Gold
U.S.盤 7": COLUMBIA 4-44210
U.S.盤 7" Radio Station Copy in green card sleeve

▼ リリース年は不明.オーストラリア盤コンピレーションLP24 Happenning Hits (1968) にも収録されている.

ジョン・デビッドソンについて
アメリカのテレビの人気ショー番組のホスト役で有名だが、舞台俳優で、歌手としても12枚のアルバムを録音している.ディズニーのミュージカル「最高にしあわせ(The Happiest Millionaire)」でアンジー・デュークを演じた.

-
Peter Doyle
If You Can Put That In A Bottle (B. Meshel)/I'm Not The Boy You're After
オーストラリア盤 7": Astor A-7078 (1967)

▼ ザ・ニュー・シーカーズに参加する前のピーター・ドイルが、母国オーストラリアでリリースした. 音盤はまだ捜索中〜

以上英語バージョンの中でどれがいちばん最初なのか、まだわかっていない.

ビリー・メシェルのアルバム収録曲のみ"If You Could Put That In A Bottle" だが、見つかったカバー曲のタイトル、表記はすべて "If You Can. . . " .

"If You Can. . . " のヒットが最初にあって、ビリー・メシェルのアルバムはそのセルフカバーという可能性もある?(考えすぎ??)



Lill Lindfors
VI HAR VARANN
B-1. En Man I Byran (B. Meshel - Peter Himmelstrand) (1969)
ドイツ盤 12": Deutsche Grammophon (Karussell) 2468 001 (1970)

▼ ヒットパレードで1位になったという、リル・リンドフォッシュのカバー曲.スウェーデンではとても有名な曲だそうだ.

▼ 左上のLPはこの曲が収録されている初期のベストアルバム.稀少盤で高騰していたが、2001年に日本で世界初CD化された(左下).

日本盤 CD: リル・リンドフォッシュ/ボインク! Universal UICY-3238 (2001.10.11)

▼ スウェーデン語の歌詞はビリー・メシェルの原曲と、男女の立場が逆になっている.タイトル "En Man I Byran" は「たんすの中の男」の意.「男の人を箱に入れてたんすにしまっておき、好きな時だけ取り出せたらいいのに」と歌っている.

  One World Network のPeo Ekbergさんによる
スウェーデン語の歌詞の英訳のページ

Chifumiさんの Oriental ABBAland >アバ・ニュース 2000年 その2
の記事によれば、日本でもリル・リンドフォッシュの歌う「恋の億万長者」の
レコードが発売されたことがあったらしい.

 日本盤EPが見つかりました!

リル・リンドフォール
恋の億万長者 EN MAN I BYRAN(If You Can Put That In A Bottle)
(B. Meshel - Peter Himmelstrand)
クエンティンのテーマ EKOT AV EN SANG(Quentins Theme)
(R. Cobert - C. R. Grean - Stig Anderson)
LILL LINDFORS Marcus Osterdahls Orkester
Producnet: Curt Peterson
EP: 東芝音工 OR-2650 (NH-59486-A-S) 年代不明

▼ スウェーデン語で歌われている.が、載っている歌詞は、日本語;

▼ バロンと同じ、片桐和子さんがビリー・メシェルの原曲を日本語に訳されたものが載っている.バロンのレコードより後に、発売されたものの可能性が高い.

▼ 津久井洋さんのライナーより
「スウェーデン語なのでよく意味は判らないが『恋の億万長者』とはちょっとおもしろいタイトルだ。もともとは"If You Can Put That In A Bottle"というタイトルをもったアメリカ製のナンバー(作曲B・メシェル)でこれにピーター・ヒンメルストランという人がスウェーデン訳詞をつけてリルにプレゼントしたものらしい。編曲・指揮・プロデュースを担当したのはクルト・ピーターソンというA&Rマン。出版は1969年となっている。」
原曲の歌詞をそのままスウェーデン語に訳して歌っていると思われたんですね.


Agnetha Faltskog
Geh' mit Gott
11. Ein kliener Mann in einer Flasche (Billy Meshel - Curt List) (1970)
ドイツ盤 CD: Royal Records Germany 19940001 (1994)

▼ アグネッタ・フォルツコグが、ABBAに参加する前ソロ歌手だった時代に、ドイツ語でカバーしている.

▼ 歌詞はスウェーデン語の歌詞をドイツ語に訳したもののようだ.こちらも原曲とは男女の立場が逆になっている.(瓶の中の小さい男)  

  詳しくは
ABBA Internet Database>Agnetha>Other Releases>歌詞と英訳のページ


Bobby Solo
Una Granita Di Limone (B. Meshel -Sanjust -Rickygianco)/
VAYA CON DIOS (L. Russel -J. James - B. Pepper - Normen)
Orchestra disetta da Mariano Detto
イタリア盤 7": BIEM SRL 10-505 (1968)

▼ 1968年9月イタリアのヒットパレードで16位になった.

▼ 歌詞は原曲と全く違う(んじゃないかと思う;どなたか、イタリア語のわかるかたいらっしゃいませんか?)

ボビー・ソロについて
1964年サン・レモ音楽祭に出演 "Una Lacrima Sul Viso"(ほほにかかる涙)を歌い大ヒット.翌1965年の同音楽祭 "Se Piangi, Se Ridi"(君に涙とほほえみを)で優勝した.

Bobby Solo
Special (1983)
2. Una Granita Di Limone (B. Meshel -Sanjust -Rickygianco)
Arrangiamenti: Maurizio Bassi
イタリア盤CD: E.M.I. CDPM 1186012

▼ 冷蔵庫のCFで使われてリバイバルしたらしい.'60年代のとは全く違うアレンジ.






このページの作成に協力していただいた
Dickさん,Peo Ekbergさん,Satoko Ekbergさん,Chifumiさんに
改めて御礼申し上げます.


記事の内容や画像の転載転用を禁じます.ご意見・新しい情報などありましたら
秘書室までよろしくお願いいたします





| THE BARON/WAKA & HIRO TRIBUTE HOME | STAGE101 MANIACS HOME |