E-10のオプション(その1)

Digital Cameraに戻る

  よしだんな、E950の時を教訓に、E-10では必要なものに絞って買いました。 いったいどんなものを買ったのか、紹介してみたいと思います。みなさんの参考になれば幸いです。(^-^)

op10_4.JPG

保護フィルタ
  普通、カメラを買った場合、一番最初に買うものの一つです。 特に、E-10は、EDレンズというレンズを使っていて、汚れを取るにも気を使うそうです。 また、本体側のレンズに傷をつけてしまうと、大事ですしね。保護フィルタならば、交換してしまえば良いと。(^-^)d
  常用して、他のフィルタを重ねても画面の端がケラレない様に、薄めのものを買いました。 しかし、他のフィルタを使う場合、保護フィルタは出来るだけ外すべきだそうです。 無用なフィルタを重ねると、それだけ画質を落とすことになるとのこと。 真面目に外すつもりならば、厚い保護フィルタの方が、扱いやすくていいかもしれません。安いし。(^o^;

クローズアップレンズ
op10_5.JPG   マクロ撮影は、デジカメの醍醐味の一つですね。 しかし、E-10は最短撮影距離が20cmとちょっと長めです。 最短距離を寄れるようにし、拡大できるようにクローズアップレンズを買うのがお勧めです。 クローズアップレンズに関しては、E950のオプションのページで詳しく紹介しています。 これには、もともとE950のテレコン様に買っていた、62mmのCloseup MC No.3が流用でき、新しく買う必要はありませんでした。
op10_6.JPG
NDフィルタ
  これも、E950のオプションのページで紹介しています。 フィルタの中で、保護フィルタを除いて、一番使うフィルタです。 シャッター速度の遅いE-10で、ボケのきいた開放絞りの撮影を行うには、必須ですね。 E950のテレコン用に買っていた、62mmのND4が流用できました。 さらに後になって、ND2を買い足しました。 マクロ撮影でF4.0に程度絞っているときに、時々シャッター速度が足らなくなることがあるのですが、 ND4では、シャッター速度が遅くなりすぎる場合があって、マクロ時の常用にはND2の方が丁度いいなと感じたからです。 マクロ時は、手ぶれが怖いから、出来るだけシャッター速度を速くしたいですからね。 また、ND4で絞りをF2.8とかにすると、今度は被写界深度が浅すぎて、ピントをうまく狙ったところに合わせられなくなります。 F4〜F6.3くらいが丁度良いかなと感じてます。
  まずは、ND4の方が使えるシチュエーションは多いでしょう。その後、必要に応じて、ND2、ND8を買えばいいと思います。 ちなみに、ND2とND4の2枚重ねはND8相当になります。画質は、重ねるより1枚の方がいいですけど。(^-^)

C-PLフィルタ
op10_7.JPG   これも、E950のオプションのページで紹介しています。 光の反射やぎらつきを抑え、花や緑の色を鮮やかに出すフィルタです。
  C-PLの何がCかというと、円偏光フィルタともいい、一部のAFのカメラにはこの円偏光を使用しないといけないそうです。 理屈は、ちと忘れました。(^m^;  E-10に必要かどうかもよく分からないのですが、無難にC-PLにしておきました。
  ちなみに、PLは、よしだんなの一番使用頻度の低いフィルタです。 落ち着いて撮るネイチャー系の撮影に向いていて、スナップではあまり使いません。 また、効果がある状況も制限が多く、使うのが難しいフィルタです。 花や風景を撮る人には勧めますが、必要かどうか良く考えて買うと良いでしょう。安いものではありませんし。
  (W)は、Wideという意味で、ケラレの少ない薄いものです。 前にネジが切っていないので、重ねるときには、一番前につけないと駄目です。 保護フィルタ+ND+PLがあると思ったのでこの薄いWideタイプを選びました。 しかし、やはり薄いフィルタは扱いにくく、前にレンズキャップを付けられないのが悩みです。 保護フィルタを面倒くさがらずに外す場合は、薄いのは必要もないかもしれません。 まぁ、常用では使いにくく、じっくり撮影するときに使うものですが、よく考えて選ぶと良いでしょう。 ちなみに、保護フィルタ薄型+ND+C-PL(W)でも、ワイド端でケラレを生じます。

フィルタの重ねとケラレ
  「よく考えて」と言ったので、参考になるように、フィルタを重ねた場合のケラレの様子を調べてみました。 一番ケラレるのは画面左下のようで、画像はフルサイズの一辺1/4、1/16画像を切り取って縮小しています。 フラッシュを焚いて、白い壁を撮ってみました。

prond2pl.JPG   保護フィルタ薄型+ND+C-PL(W)。はっきりケラレが見えます。保護フィルタは外した方がいいですね。 ちなみに、視野率のせいで、これでもファインダーではケラレが確認できませんでした。

nd2pl.JPG   ND+C-PL(W)。これでもケラレが見えます。ありえる重ね方です。ワイド端を使わない様に注意しましょう。
propl.JPG   保護フィルタ薄型+C-PL(W)。よく見るとケラレる様にも見えなくはないですが、ほとんど気にするほどではないですね。
nd2nd4.JPG   ND2+ND4。まぁ普通あまりやりませんが、一応想定はしています。これも気にすることは無さそうですね。
リモートケーブル
op10_1.JPG   花火の撮影を考えて買いました。 E-10は、バルブ撮影が出来るので、リモートケーブルがあると、花火のいつからいつまでシャッターを開けるというのが、 手ぶれ無しに出来ます。また、ネイチャー系の写真で、三脚を使って絞り込んで撮る場合などには、手ぶれを防止できて 良いです。ケーブルレスでリモコンというのも有るのですが、リモコンでは、液晶をファインダーとして使えない不具合が 有るときいています。変に悩まれても困るし、有線のほうが確実だって。
へ(^m^)
op10_2.jpg   写真のように取り付けます。取り付けたまま、カメラを持ち歩くのはやめましょう。 よしだんな、それをやって膝にケーブルを引っ掛け、ぶちっ!とコネクタ部分を折ってしまいました。 接着剤でなんとか直せましたが、非常にこの部分弱いです。注意したほうがいいです。
  もう一つ、やばいなぁと思うのが、E-10側のコネクタのキャップです。非常に小さいので、無くしそうです。 花火を撮りに行くときは、家から外して持って行こっと。それでも、家の中でどこかにやってしまいそう。(^m^;

ストラップ
op10_3.JPG   月並みですが、これも最初に買うものでしょう。純正のストラップは、どうしようもないものです。 特にE-10は、普通のカメラよりかなり重量があるので、細い純正のストラップは肩に食い込み、痛くて撮影に支障をきたします。
  よしだんな、安くて、ゴム状の弾力のあるものを買いました。 冬の間は襟の上からだからまだ良かったですけど、夏になると、これでも食い込みがつらいかも。 ケチらずに、肩への負担を軽減してくれる良いものを選びましょう。
  それにしても、OLYMPUSのロゴが入ったストラップって、何でいいのが無いんでしょう。(i-i)

Digital Cameraに戻る