足慣らしに、中央線:百蔵山〜扇山の小縦走 2020年8月2日(日) |
地図はこちら | ||
八月に入ってのようやくの梅雨明け宣言。 梅雨空やコロナ騒ぎやらでこのところ歩けてなくて、夏休みの山行の準備に!とばかりに、十時間余の歩きになる山行の計画を立てました。 が、前夜になって午後は雨の予報!で、仕方なく昼過ぎ位までに下山可能なコースとして、久々に扇山・百蔵山の縦走を採り上げました。 百蔵山へ向かっての扇山からの下りは、急坂で足元が悪かった記憶があるので、今回は百蔵山→扇山の方向に歩くことにしました。 久しぶりの中央線下り始発電車に乗車します!。 | |||
猿橋(0550)→登山口(0630-35)→百蔵山(0740-50)→宮谷分岐(0820)→扇山(0940-50) →梨ノ木平(1045-50)→鳥沢(1135) | |||
下車した猿橋駅から眺めた稜線はガスの中!、晴れ予報だったのに…。 気を取り直して、登山口、登山道へと進みます。 陽が射さないので、暑さが和らぎ却って歩きやすいかもしれませんね。 水場、展望台と順調に路を進めて、一時間余で百蔵山に到着です。 富士の展望で有名な山ですが、今日は一面のガスの中でした。 | |||
静かな山頂を後に、浄水場への分岐を分けて、稜線をたどって急坂を降りました。 コタラ山を巻いて、しばらくの宮谷分岐を通過し、稜線のアップダウンをたどります。 標高差約300mの急坂に取りつき、傾斜が緩くなったら大久保山に到着、緩やかな稜線をしばらくたどると扇山に到着しました。 それでもやっぱりガスの中……。 | |||
稜線を取って返し、急降下を梨ノ木平へと進みます。 なんか思っていたよりあっけなく着いたような……? あとは緩やかな車道をたどり、梨ノ木平から鳥沢駅に着きました。 | |||
鳥沢に着いたのはまだ12時前!?。昼前のガラガラの電車で帰り着きました。 | |||
夏山の足慣らしとしての計画が天気予報に翻弄された結果、 久々に歩くことになった扇山〜百蔵山のプチ縦走路。 扇山は5月にも歩いたばっかりですね。 前後の車道歩きが長いのが難点ですが、扇山〜百蔵山の尾根歩きは、足慣らしにはなったかな……?。 | |||
関東地方に梅雨明け宣言が発表されたこの週末。 もう少し晴れ間がありそうな天気予報だったのですが、稜線を歩いているときはずっとガスの中でした。 でも、おかげで大汗をかかずに済んだのだからラッキーだったでしょうか。 晴れ間が見えてきたのは扇山の下り、梨ノ木平に近くなった頃、鳥沢までの路は涼しい風に吹かれながら、でした。 |
制作:加藤 輝男 2020年8月2日
Copyright © 2020 by Teruo Katoh