再びの、丹沢:鍋割山 2020年1月25日(土) |
地図はこちら | ||
早やくも一月も後半に。 この25日は、ある山のグループに飛び入り参加しての、鍋割山。 天候がぐずぐずして前日まで気をもんだのですが、「晴れ」の予報に決行と決まりました。 しかし、当日の朝になってみると、空は薄曇り・・・。 まあ、降られることはないだろうと、渋沢駅へと急ぎました。 | |||
県民の森ゲート前(0855)→二俣(0910)→林道終点(0945-55)→後沢乗越(1010)→鍋割山(1115-1200) →小丸二俣分岐(1225-35)→金冷シ(1300)→堀山の家(1350-1400)→見晴茶屋(1440-45)→大倉(1525) | |||
大倉からの長い林道歩きを敬遠して、タクシーで県民の森入り口に乗りつけました。 車を降りた空地で身拵えをして出発します。林道を歩き、二俣を渡って、林道終点へ。 ここで山モード(?)に切り替えて、後沢乗越へと向かいます。 天候が優れないながらも結構な数の人が入っている様子でした。 鍋割山への急坂をこなしながらも、ふと振り返ると、雲が薄くなってきているようで、遠くに相模湾が見えてきました。 標高を上げるにつれて残雪が現れましたが、ベタ雪という程でもなく、心配することもなく鍋割山に到着しました。 が、富士山の展望はなし!、それでも雲の下に相模湾とか箱根の山の稜線がのぞいていました。 | |||
鍋割山でお決まりの鍋焼きうどんをいただきます!。 さらに、稜線の登り降りをこなして、小丸へ。 小丸尾根を降りる計画でしたが、足元が悪そうなので、そのまま大丸を越えて、金冷やしからの大倉尾根に変更しました。 この天候でも、大倉尾根では沢山の人が歩いているのにすれ違いました。 大倉尾根は木の階段が切れ間なく続くので、後半はいくぶん飽き気味になってしまいました。 | |||
大倉ではゆっくりとする暇もなく待っていたバスで渋沢駅へ。到着した電車に乗ってそのまま帰ってきました。 | |||
今年の一月後半、天候がハッキリせず、晴天が長続きしません。 19日(土)に雪山に行った後は、毎日が雨や曇りマークが続き、当日の天候が晴れマークになるまで本当にヤキモキしてしまいました。 晴れマークのハズが、当日朝の空は薄曇り。 歩き始めた頃は少し風もあったりして、肌寒かったのですが、 それでも頂上に近づく頃には、すこしだけ雲があがって、相模湾とか箱根の山並みを望むことができました。 富士山こそ見えなかったけれど、雪・雨に降られることもなかったのですから、ヨシ!としましょうか。 | |||
丹沢にはそこそこ出かけているし、 一年前にも雨山峠〜鍋割山〜渋沢駅と歩いたばかり。 それでも、記録を整理していたら、丁度十年前にほぼ同じコースを歩いているのを見つけました。 相変わらず山の好みは変わっていなのでしょうか・・・ネ。 | |||
初めて会った勤め先の山岳部の人達。 飛び入りにもかかわらず、温かく迎えていただき、また山の話にも盛り上がりました。 ありがとうございました。 また参加させてくださいね。 |
制作:加藤 輝男 2020年2月6日
Copyright © 2020 by Teruo Katoh