ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り


奥多摩:棒ノ折山から高水山へ
2018年11月4日(日)
地図はこちら
 
 秋の奥多摩山行、第二弾!。 この春に出かけた高水三山につながる棒ノ折山へ向かうことになりました。 棒ノ折から岩茸石までの稜線は、標高は高くないものの小さな登り降りのある疲れる路ですが、 それだけに歩く人の少ない静かな路が楽しめますね。 前日の土曜日は快晴の空だったのに、この日曜は曇り空の天気予報です。大丈夫かな・・・?

 清東橋(0745)→百軒茶屋(0755)→棒ノ折山(0910-1010)→権次入峠(1020)→黒山(1035) →岩茸石山(1205-20)→高水山(1240-45)→登山口(1320)→軍畑駅(1350)
 川井駅で電車からバスに乗り換えて清東橋へ。 車道を奥茶屋まで歩くと、沢沿いの急坂の登山道が始まりました。 山葵田を過ぎると、山腹から尾根に回り込み、再び急登が続きます。 じっくり、ゆっくりと歩き詰めると、はや棒ノ折の山頂でした。 天気予報通りの曇り空で展望は台無しですし、おでんを食べていたら霧雨が降り始めました、 ツイてない・・・。
奥茶屋の登山口 山葵田を見つけた 沢を離れて山腹へ 急坂が続く
棒ノ折山 パノラマ(1)-奥武蔵の山々 パノラマ(2)-武蔵の山々 パノラマ(3)-前武蔵の山々
 霧雨の棒ノ折を後に、権次入峠を過ぎ、明るい尾根をたどります。 急階段で黒山に登り、路を分けて岩茸石へ。 霧のようになって展望もなく、雨具を着て黙々と歩き進めます。 名坂峠から急傾斜を登り詰めると、ようやくで岩茸石山に到着しました。
権次入峠を通過 明るい尾根道を行く 急坂を石段で登ると・・・ 黒山に到着
尾根からの展望台、足元に百軒茶屋が見えるハズ 鮮やかな紅葉 名坂峠にて 岩茸石山へあと少し
 展望のない岩茸石山を早々に辞退して、高水山を越え、急坂を降りると、登山口に到着。 あとは、舗装路を歩けば、軍畑の駅に着きます。
岩茸石山、一面霧?で展望なし 山頂を巻いて常福院へ 本堂にかかる紅葉 常福院本堂
降りの登山道、尾根を離れて山腹へ 登山口から振り返り見るら
 曇り空でもあり途中で寄り道をする気にもならず、サクッと自宅に帰り着いたのは午後三時過ぎでした。
 
 展望がよく、関東平野の眺めを楽しみに出かけた棒ノ折山、岩茸石山でしたが、あにはからんや曇り空・・・。 展望どころか、ポツポツと霧雨が落ちてくる始末!。 季節を変えてコースを変えてまた行ってみるしかないのかな・・・。
 もう11月に入ったこともあり紅葉を期待したのですが、標高969mの棒ノ折山ではピークを過ぎた頃でしょうか。 標高の少し低い岩茸石山では、もう少し、だったかな。 それでも、黒山〜岩茸石山の間の尾根では、ところどころで鮮やかな紅葉や黄葉を見つけることができました。 落ち葉を踏みしめての静かな尾根路歩き。気持ちいいコースなので、また出かけてみたいものです。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2018年11月5日
Copyright © 2018 by Teruo Katoh