奥多摩:百尋ノ滝から川苔山 2018年10月13日(土) |
地図はこちら | ||
十月というのにスッキリしない天気が続く今年の秋。 会社の仲間がたててきた計画にのって、奥多摩の川苔山に向かいます。 川乗橋から入り百尋ノ滝に立寄って、川苔山から赤久奈尾根を古里に向かうコースです。 天気予報がコロコロ変わって気をもみましたが、ともかくも13日の土曜日に決まりました。 天気予報では曇りなので、ガスを覚悟し十分な用意をして出発します。 | |||
川乗橋(0740)→細倉橋(0815)→百尋ノ滝(0915-30)→分岐(1005)→足毛岩ノ肩(1025-30) →川苔山(1100-50)→赤久奈山(1310-20)→川井分岐(1350)→古里(1430) | |||
今回は余裕を持って奥多摩駅へ。バスで川乗橋に向かいます。 空は一面の曇りですが、雲は高くて雨になることもなく、歩き始めます。 細倉橋から川苔谷に降りて百尋ノ滝へ。 足元が悪いものの、岩が濡れているわけでもなく、結構快適に歩くことができました。 | |||
百尋ノ滝で小休止の後は、梯子、岩場と急な傾斜をこなせば、山腹を巻く路になり、 東の肩への路を分け、足毛岩ノ肩へと歩きます。 坂をこなし一旦緩やかになった路をたどると、最後の一息で川苔山の山頂に到着しました。 天候が優れないこともあってか、山頂広場には人出も多くなく、広々とした場所で昼食としました。 | |||
川苔山を後に、曲ヶ谷北峰を経て、赤久奈尾根の路をとります。急な坂となだらかな路を繰り返しながら、ドンドンと標高を下げて行きます。 途中、赤久奈山に寄って小休止。 再び尾根をたどって、川井分岐を右にとって古里に下りました。 | |||
古里駅では数分で電車が到着、休憩する間もなく電車に飛び乗りました。 電車は思ったより空いており混むあうこともなく、のんびりと家に帰り着きました。 | |||
百尋ノ滝から川苔山、何度目でしょうか。 奇しくも 2009年に出かけたのと同じコースでしたネ。 百尋ノ滝も、川苔山も、赤久奈山も変わらずそこにありました。 天候のせいか人出も少なかったので、静かな山歩きを愉しむことができたと思います。 | |||
今年の秋は天候不順で、10月に入っても晴れ間が続きません。 当日も曇りの予報で、折角の展望の山・川苔山も台無しでした。 結局は、雨に降られることもなく、ガスに巻かれることもなく、雨具を着用することもなかったのですから、 天気予報から予想した中では最良の天候だったかもしれませんが、それでも、もう少し展望が得られれば・・・。 |
制作:加藤 輝男 2018年10月14日
Copyright © 2018 by Teruo Katoh