ホーム|日付順 | 地域別 | お気に入り | イエローページ
久しぶりの奥多摩:川苔山 2009年5月17日(日) |
地図はこちら | ||
天気が悪そうなので今週末は写真の整理を?と考えていたのですが、前夜の天気予報を聞くと、晴れの予報。 貴重な天気を逃す手はない!と急遽計画をたてました。 日帰りなのでそれ程遠出にする気にもなれず、それでも眺めのいい山!?と考えた挙句、奥多摩の川苔山に決定。 何度か行っているはずなのですが写真もないし・・・。 それで、一番最初に出かけた、百尋ノ滝からのコースをたどることにしました。 | |||
川乗橋(0615)→細倉橋(0650)→百尋ノ滝(0740-55)→足毛岩ノ肩(0900)→川苔山(0930-1015)→957m手前(1110)→赤久奈山(1130)→川井分岐(1200)→古里(1235) | |||
早朝の電車で奥多摩駅へ。バスを「川乗橋」で下車し、心地よい新緑のトンネルの中を細倉橋へと向かいます。 川苔谷の流れに沿って登り、谷の反対側に小屋が見えるようになると、ようやくで百尋ノ滝の分岐点に到着です。 木の梯子がつけられていたので、沢におり、ゆっくりと百尋ノ滝をながめていました。 | |||
登山道に戻り、切り立った斜面を桟道や梯子でやり過ごすと、山腹を巻く道になります。 火打石谷を越えて、今回は足毛岩ノ肩から川苔山へ。 防火帯で切り開かれた気持ちのよい急尾根を越えれば、好展望の川苔山にと到着しました。 | |||
下山は赤久奈尾根を古里駅へ。展望のない長い道ですが、直接駅に下りられるので、安心です。 東ノ肩の十字路を突っ切り、曲ガ谷北峰を右へ南峰ヘ向かい、ひたすら防火帯をたどります。 赤久奈山は頂上を踏んで、川井駅への分岐を左に分けると、息もつけぬ急坂!。 尾根を外れるとやがて沢沿いとなり、古里集落を抜けると、やっとで古里駅に到着!、でもまだ昼過ぎか・・・ | |||
時間も早いので青梅線も混むことはなく、ゆったりと家に帰り着きました。 久しぶりにのんびりと?歩くことのできた奥多摩の山でした。 | |||
百尋ノ滝、本当に久しぶりでした。奥多摩をハイキングで歩いていた頃だったでしょうか?。
記録を付け始める以前だから、1984年か85年で、もう20年以上前になります。
山頂から奥多摩深遠部?の山々を眺めながら、そんな遠近の山を登ったときの記憶にひたっていました。 川苔山へはその後も何度か出かけていますが、奥多摩の山々の眺めがよい山です。 途中会った登山者に「富士山が綺麗でしたね」とも言われました。 新緑の芽吹く頃、や紅葉に彩られる頃訪れると楽しむことができると思います。 積雪がなければ陽だまりハイクにもいいかもしれませんネ。 |
制作:加藤 輝男 2009年5月30日
Copyright © 2009 by Teruo Katoh