ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り | イエローページ


四度目、快晴の富士山
2011年7月15日(金)〜16日(土)
地図はこちら
 
 富士山再見!!。今回は初心者2名も加わって、総計4名になりました。 高山病対策として、酸素缶、対策の錠剤、そして最近入手したパルスオキシメータを持って出発です。 梅雨明け宣言から1週間過ぎたからでしょうか、五合目にたどり着いてみると、なんか人が、 それも団体さんが多いようでした。

第1日目:
 五合目(1210)→六合目(1240)→七合目(1350-1400)→八合目(1500-10)→本八合目(1700)→八合目五勺(1735)
 今宵の宿は八合五勺、宿泊小屋としては最高所です。 山頂に朝早く着けるのはいいけれど、1日目が大変だし、高山病は心配だし・・・。
 五合目、六合目とみんな元気で出発しましたが、七合目を過ぎる頃から足が重くなり、 八合目からは息も絶え絶え・・・。本八合から八合五勺のわずかな高度が辛かった・・・。
ミヤマオトコヨモギ? オンタデ フジハタザオ? 陽の入りでできた影富士
第2日目:
 八合目五勺(0055)→九合目(0120)→吉田口山頂(0155)
吉田口山頂(0450)→八合目分岐(0620-30)→七合目(0800-10)→六合目(0900-10)→五合目(0940)
 何かと辺りが騒がしくなり始めた午前1時前、小屋を出発!。 吉田口頂上がまだ混み始める前に場所を確保し、暖かい飲み物をいただきながら、御迎光を待ちました。 今朝も快晴の様子です。
夜景、富士吉田方向、下の光の列は登山者 光が列なす登山道 暁、丹沢方向 陽の出・・・
御迎光、山中湖、丹沢の向こうから 御迎光 今日も快晴の約束
 御迎光にバンザイ!し、今回もお鉢めぐりは止めにして、早速下山にかかります。 舞い上がる砂塵を少しでも避けながら、重力任せに黙々と足を進めるだけ・・・。 七合目を過ぎ、ジグザグがなくなっただけで、ホッとできました。
お鉢、向かいは剣ヶ峰 朝陽、山中湖に映っている 砂礫の続く下山道
 今回は車での往復なので、帰り道、吉田うどんをいただき、温泉に入ってくつろいで、 ゆったりとした気分で帰り道につきました。 また来年!?かな?? みんなどうする??
 
 富士山では二度目の小屋泊まり。 金曜の夜とはいえかなりに混んではいましたが、和食弁当をいただいて、少しは得した気分!?。 やはり、小屋によっていろいろなんですね。
 昨年と同じ時期なのですが、梅雨明け宣言が早かったためか、昨年よりさらに人が増えた気がします。 バス4-5台分の団体さんと抜きつ抜かれつでした。^_^;;  また、宿泊した小屋は入り口そばまで布団を敷き詰める満員状態。 なのに(だから?)、予約無くて宿泊を断られ、登山道で野宿?する人をかなり見かけました。 地上は25℃以上でも、富士山山頂では最低気温4.8℃。 山慣れた人でも一晩過ごすのは厳しいです。 くれぐれも慎重に、そして十分な準備が必要と思います。
 今回初めてパルスオキシメータを持参し、五合目、小屋への到着時、出発時、頂上到着時と計測しました。 数字は一目瞭然です。 各自の体調(高度順応?)が数字どうりでしたので、非常に有効だったと思います。 最近は価格も手頃になってきたので、登山ショップなどでも入手可能になることを期待したいですね。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2011年7月22日
Copyright © 2011 by Teruo Katoh