ゲーム購入の履歴についての考察


ゲームソフトショップとかに行くと、親子連れなんかがいて、子供が親にソフトをねだってたりするのをよく見かけたりします。

で、子供が欲しがってる動機とかが、ミッキーマウスのゲームだからとか、絵がかわいいからとか、ファミ通やらを毎週買っている人間としてはちょっと考えられないものです。

で、自分のときはどうだったか、というのをちょっと振り返ってみたいと思います。


ゲームウォッチ時代(小学生前)

とりあえず、オクトパスとか、ドンキーコングJr.とか、その他もろもろ買ってたな。

でも、購入動機とか全然覚えてないな。まあ、あんまり選択しなかったけど。

っていうか、この頃ソフト買うときは弟と共同購入ということだったからその辺の影響も大だな。

それと、任天堂のブロック崩しもあったな。6種類のゲームが楽しめるやつ。

ファミコン時代(小学3年生〜)

当然四角ボタンの時代です。

ゲームウォッチからの自然な流れといったとこですけど、SEGAのやつとかじゃなくて、なんでこれを選んだんだろ?恐らくコマーシャルとか、ソフトだと思うんですけど。

先見の明がありますね。(笑)

ポパイ

とりあえず、1番最初に買ったソフト。ってゆうかファミコン親に買ってもらったときに何か知らんがついていた、ってとこです。

マリオブラザーズ

何か渋い選択です(ていうかまだ任天堂ゲーしか無いころだけど)。なんでドンキーコングとか買わなかったんだろ?

ピンボール

これはおもちゃ屋で予約してまで買った覚えがあるな。まあタイトルで内容が想像できるし、ピンボールのゲームをやりたかったらそれ以外選択肢がないからな。

ポパイの英語遊び

なんでこんなゲームがあったんだろう?別に親が教育ママってわけでもなかったし。付属の単語表(300語ぐらいだっけ?)を見ながらなんとなくやってたな。

ドンキーコングJr.

まあ、ゲーセンでよく見かけたから、無難な選択だな。


ここまでは買った順番をしっかり覚えてたです。

あと、友達にやらせてもらったり借りたり中心で、あまり自分の意志でどうこうしたって覚えがないな。


バルーンファイト

デパートに忍者クンを買いに行ったとき(これは友達が持ってて、なんとなくおもしろそうだったから)、売り切れてたからしょうがなく買ったもの。っていうか、なんで別なもの買うの。今だったら他のとこ探しに行くか、あきらめるかするのに。

あと、バルーンファイトの選択は弟だったと思う。

ゴルフ

この選択は自分じゃないけど、うちの父親あたりか(ゴルフはやんないけど)。

そういや、このソフト無くしたおかげで、他のソフトに全部名前書かれたな。おかげで買取り不可になって、ゲームコレクションが減らずにすんだけど。

エレベーターアクション

これはゲーセンでよく見かけたからな。まあいいんじゃない?

忍者ハットリ君

これは自分のちゃんとした意志で買ってもらったものだな。っていうかキャラクタ物自分も買ってるじゃん。っていうかコロコロとハドソンにだまされてますね。これは。


ここから、時系列がはっきりしてないな。

あと、この辺になるとファミマガとかを一応たまにチェックしだしてたのかな?

それと、おもちゃ屋で3分20円(だったと思う)でいろいろと遊べたりしたな。何かこれ書いてて思い出してきて、懐かしくなってきたな。


スーパーマリオブラザーズ

来た来た、これが。

上のおもちゃ屋のやつで遊んできた弟の選択で買ったんだけど、これは大ヒット。ファミコンが品切れになって、そのときはファミコンを選んだ過去の選択に感謝しましたね。

ファミリーベーシック

何だこの選択は。100%自分の意志なんだけど。どうしてだか全然思い出せないや。

なんかの記事で、私のクリエイティビィティーを刺激するものがあったのか?

あ、思い出した。V3の方のコマーシャルだ、多分。

とりあえず、占いや音楽とかで遊んだり、マニュアルや攻略本(ケイブンシャだったかな?)のプログラムを打ち込んで遊んだりしてたな。

そういえば、このころファミマガにプログラムリストが掲載されていたような気がする。

それでもって、こうしてインターネットで遊んでいる、情報科学科の今の私がいるわけだ。(笑)

ファミリーベーシックV3

そういえば間髪いれずにこっちも買ったな。あのコマーシャルに魅せられて。(笑)

でもって、「ファミリーベーシック専用カセットブイスリイイィィィィーーーーー!!」とかやってたな(遠い目)。

で、他のゲームとかもあって、それを改造して(キャラを変えたり、パラメーターをいじったり、マップを変えたりするだけだけど)遊んだりしたなあ。うんうん。

キン肉マン マッスルタッグマッチ

これは弟の選択だな。まあ当時は遊べましたね。

ドラえもん

これも自分の意志で買ったな。っていうか忍者ハットリ君と同じパターンじゃん。

まあコロコロで見て、3種類のゲームが出来てお得と行った感じもあったんだけど。

まあ、ハドソンのキャラゲーはバンダイと比べればだいぶましなんだけど。

ドラゴンボール 神龍の謎

弟の選択だと思うけど。この辺だとジャンプの仕業か?

フロントライン

確かにゲーセンで見かけたけど、地味な選択だな。

中古屋で買った覚えがあるな、なんか。

グラディウス

これも中古屋で買った覚えがあるな。

ゲーセンで見かけて、結構気に入ってたような気がするが、そんなに積極的に買わなかったな。なんか。

ディスクシステム時代(小学校高学年〜)

何故か発売してすぐ買ってますね。夢が広がるというキャッチコピーにつられたか?まあ、大容量とか、セーブが出来るとか、それと書き換えが出来るとかいろいろあったし。


ゼルダの伝説

選択肢が余り無かったけど、ちゃんと押さえてますね。

いや、いいゲームでした。

あと、ディスクの内容を誤って消しちゃって、そのとき、メトロイドに書き換えようとしたけれど、任天堂に送ったらちゃんと直してくれた。ありがとう、任天堂。

スーパーマリオブラザーズ2

順当なとこを選んでますね。

そういえば、ゼルダの伝説を書き換えちゃおうとしてましたね。親にたしなめられて、ディスクごと買ったけど。

涙の倉庫番スペシャル

安かったからだっけ?これ買ったの?

別に悪いソフトじゃないんだけど、純思考パズルは当時の私にゃ(って今もだけど)合いませんでした。

ディープダンジョン

なんかディープなソフトを買ってるな。確か書き換えたんだと思うけど、何消したんだっけ?倉庫番あたりか?

とりあえず、「ゲームボーイ」(雑誌の方)に全マップが乗ってたのと、必殺の一撃(だっけ)が必ず出る裏技があったからやる気になったんだと思うけど。

プロレス

ドラゴンクエストII 悪霊の神々

割と人気ソフトだったけど、そんなに積極的でなかったな、発売してちょっとたってから弟が買ったのかな。

Iの方も、友達に借りたかしてやったんだけど、なんか最後までやった記憶がないんだけど、話が全部分かってたりするんだよね、何故か。

で、IIも何だかんだ苦労してやりましたね。で、ロンダルギアで苦労して、他人のパスワード使ってクリアした覚えがあるな、なんか。


とりあえず、今までのところをまとめておくと、実はあまり自分の意志でゲーム買ってなかったような気が。

だからトラウマになるような悲惨な経験してないな。なんかつまらん。

PCエンジン時代(小学校6年〜)

いきなりこの時代まで飛びます。

PCエンジンも何故か発売してすぐ買ってますね。何でだろう?


功夫

これがキラーソフトだったのか?

まあ、買って一週間ぐらいは幸せだったような気が。

これは売っぱらっちゃったんだけど、結構後悔してます。

カトちゃんケンちゃん

こっちは結構長い間幸せだったなあ。

こっちも売っぱらっちゃったんだけど、かなり後悔してます。(って買い戻したけど)

ゲームボーイ時代(中学2年〜)

さらにこの時代まで飛びます。

これも何故か発売してすぐ買ってますね。僕の意志じゃないけど。

と言うか、ゲームボーイのことはファミコンよりしょぼいと馬鹿にしてたような。


テトリス

こっちはこれがキラーソフトだったのか?

っていうかこれしか記憶にないな。

魔界塔士 Sa・Ga

弟あたりが買ったんだと思うけど。

そういえばア・テスト(神奈川ローカル)の直前にはまってたな。

PCエンジンCD-ROM2時代(中学2年〜)

これは私の明確な意志のもとに買いました。

ア・テスト終わったら、これを買うことが楽しみだったから。


ゴールデンアックス

って始めてのソフトがこれかい?

っていうかCD-ROM2をお父さんに東京の安い店で買ってきてもらったときに抱き合わせで買わされたモノなんだけど。

買って2日ぐらいは幸せだったな。ビジュアルシーンでしゃべるのが。

っていうか4万円したCD-ROM2大ピンチって感じ。

イースI・II

そうそう、これのためにCD-ROM2を買ったんだ。

と言っても、当時イースについては名前だけしか知らなくて、コマーシャルの「貴様らに魔物の本当の恐ろしさを思い知らせてやる。さあ、来い。」っていう銀河万丈さんのナレーションと、バックに写るゲーム中のビジュアルシーンに一目惚れって感じだったんだけど。

でもって、「一目惚れを信じます。わたしと付き合ってください。」てことで、CD-ROM2ごと買う気になったんだけど。なんかすごいギャンブルだな。ゴールデンアックス並だったらどうするつもりだったんだろう。

結果は悔いなし、ていうかジェットコースターの下から上まで急上昇って感じです。

スーパーダライアス

これもCD-ROM2買った動機の内の1つ。

小学生の頃、さいか屋(横須賀ローカル?)の屋上のゲームコーナーで胸をときめかせて見てたあのダライアスが、感動ほとんどそのまんまでお家で遊べるとは、CD-ROM2のすごさに感銘をうけたものです。


暇があったら続きを書きます。


戻る


あなたは4405人目の訪問者です。


ご意見、ご要望などは以下のアドレスへ
isobe@cx.airnet.ne.jp