1328年
|
フランス国王シャルル4世、死去(カぺー王朝滅亡)
|
1337年
|
シャルル4世の従兄弟であるフィリップ6世が、イギリス領土のギエンヌ地方の領地を没収する事を宣言
|
1338年
|
エドワード3世軍、フランスに上陸
|
1339年
|
北部のピカルディ地方で、イギリスとフランスが交戦
|
1346年
|
フィリップ6世、そのあとのジャン2世(フランス)がクレイシーの戦いで大敗
|
1356年
|
ポワティエの戦いでフランスが大敗 |
1380年
|
シャルル5世(フランス王)、死去 |
1392年
|
シャルル6世(フランス王)が乱心(王族や領主たちの権力争いがはじまる)
|
1412年
|
ジャンヌ・ダルクが生まれる
|
1415年
|
イギリス国王ヘンリー5世がフランス北部のアザンクールの戦いでフランスの騎士軍を破り、オルレアン公シャルルを捕虜にする
|
1419年
|
シャルル5世の王太子派がブルゴーニュ公ジャンを暗殺(この時、フランスを救う方法は国王派とブルゴーニュ派が手を結ぶしかないと言われていた)
|
1420年
|
王妃イザボーが、フランス国王の地位を、イギリス国王に継がせる事に決める
|
1422年
|
フランス国王シャルル6世とイギリス国王ヘンリー5世、死去
|
1425年
|
ジャンヌ・ダルク13歳の夏、神の声を聞く
|
1429年
|
「にしんの戦い」でオルレアン軍がイギリス軍に破れる
|
1430年
|
ブルゴーニュ派軍がコンピエーニュを包囲
|
---------- |
ジャンヌ・ダルクがブルゴーニュ派軍に捕らえられる
|
1431年 |
ジャンヌ・ダルク、ルーアンの広場にて……
|
1437年 |
シャルル7世、ブルゴーニュ公とアラスで和平の協定を結ぶ
|
1450年 |
シャルル7世、ジャンヌ裁判の見直しを命令
|
1453年 |
百年戦争の終結
|
1455年 |
ジャンヌの母が、ローマ教皇庁にやりなおし裁判を請願
|
1456年 |
ローマ教皇が、ジャンヌ処刑裁判の無効を宣言(7月7日)
|
1920年 |
ローマ教皇によって、ジャンヌが聖女(聖人)にくわえられる(5月16日)
|