【生石神社】(おうしこじんじゃ) ・・・石乃宝殿
御祭神 大穴牟遅(おおあなむら)=大国主神 少毘古那(すくなびこな)
崇神天皇の御代(97年)天皇の夢枕に 悪疫流行を鎮め、天下泰平になるよう 二神を斎き祭るようにというお告げがあり 創建された神社。
斎(い) 古く神に関連のある名詞に付いて、 「神聖な」「清浄な」の意を表す@国語辞典
石段を登りつめると拝殿があり、奥にご神体の鎮(しず)の石室(いわや)通称浮き石が あります。(@@;巨石です(驚)不思議な形をしています。高さ5.7m幅6.4m奥行7.2m推定500t
三方岩盤に囲まれ、池に浮いた状態(・・に見える)です。四角い巨岩の側面に溝が彫られて 背面には三角△の出っ張りがあります。溝は上部にもあるらしいのですが草木に覆われて不明
--->