【松本城】国宝

1504年深志城として築かれ
1582年小笠原慶入城、松本城と改名される

1590年石川数正入城(豊臣秀吉天下統一の頃)
1594年天守完成(1600年関が原の戦い)

江戸時代中期、石川康長が築造した五層六階の
天守は現存する我が国最古の天守だそうです。

石川数正=徳川家康譜代の家臣(=^..^)〆
松本藩=石川→小笠原→松平(戸田)→
     松平(越前)→堀田→水野→松平(戸田)

関が原の戦いの6年前に築城された松本城は修復はされているがほとんどが400年前の戦国時代そのままの様子
戦いに備えて狭間(銃眼)の数も多い。格子窓から入る光や風は心地よいでした^^階段は急勾配ねヾ(^_ _^=)~ --->

狭間(銃眼)
水切り
格子窓