◆2004年9月(後半)◆ |
9月16日(木) | BUMP | 晴れ |
---|---|---|
いよいよ明日BUMPライヴ初参戦です!! 「ユグドラシル」発売からほぼ毎日聴き続け ライヴ対策にここ数日は前の曲も聴いておりますが 何しろ生で聴くのは初めてなので超楽しみvv 明日は絶対絶対定時で帰ってやるぜーっ!! でも年末のツアーファイナル先行予約は外れたっぽい…_| ̄|○ 今のところ一般で取るかどうか迷ってます。 だってあんまり後ろだとどうなんだろうって思ってサ。 明日の状況を見て決めようかなぁ〜 さてはて仕事の方は今日はそこそこ順調でしたね。 所長が1日でかけていたので余計にだと思うけど(笑) でもここんとこ早めに帰っても 気付くと同じ時間に歩きに行って帰ってきて ご飯食べて寝てって感じですなぁ… ダイエットは成功するのかどうか微妙な感じ。 なかなか皮下脂肪って消えてくれないのよね(泣) そうそう、今日は昼休みに「hm3 EXTRA」を買いました。 会社の近くにある本屋さんでは最近声グラとかこの辺の雑誌が 今まであった所から消えてしまって入荷しなくなったのか? なーんて思っていたんですが場所が変わっただけでした(^^;) 1ヶ月くらい気付かなかったよ〜(爆) まぁ今まで音楽関係の所にあったのが変だったんだけどさー 微妙にわかりずらい所にアニメ雑誌とかと一緒にありました。 ああ、なんて妥当な位置に…(笑) 当然目的は直くんの巻末特集!! 仙台A’LIVEのレポが載っていたんですvv いやーあらためて見ると本当にスゴイ汗(笑) 暑かったもんなぁ… 直くんが活動休止してから半月ですが 毎日の日記や電光石火がなくなって 淋しいなんてもんじゃないよ〜(泣) 1ヶ月も経てば復帰してくれるとは思うんだけど あともう半月あるんだよなぁ…淋しいよー 挑戦→○ |
9月17日(金) | MY PEGASUS | 晴れ |
---|---|---|
今日はBUMP OF CHICKENのライヴだった訳なんですが 平日と言うことで当然ですが仕事です。 が、朝からライヴの事ばかりで心ここにあらず(笑) いや当然ちゃんと仕事はしたけどね。 今日は昼過ぎからほとんどの人が出払っていて すごく暇だったので丁度よかったよ(^^) 本当にすんごい暇だったので どうせ来週は日が少なくて忙しいだろうからと ちょっと早めに上がらせて貰って 会場のZeppTokyoへレッツゴーです。 最寄り駅はりんかい線の東京テレポートなんですが よく考えたら国際展示場以外の駅降りたの初めて(爆) しかし道すがらチケット譲って下さいの人がたくさんいて さすがだのぅなどと思いながらてくてく。 Zeppの前は既にものすごい人だかりでした まぁ開場40分前くらいですからねぇ〜 グッズはどうしようかと思ったんですが 開場までに買えそうもなかったので諦めて とりあえず開場を待つことに。 で、実は私のチケットの整理番号が40番台でして… でもディスクガレージ先行発売とかなんとか色々あったし 私のは一般のチケットだったから当然前にもっといるだろうと そう思いこんでいたんですよね。 所がどっこい本気でこの番号まんまでビックリ(;゚Д゚) キャパが2700人くらいのライヴハウスなので 本当にものすごい番号ですよ〜あわわ。 で、入ってグッズどうしようかと思ったんですけど リストバンドだけ買ってみました。 Tシャツは迷って止めたんだけど 買えば良かったと後で後悔、理由は後ほど。 外のロッカーはいっぱいでダメだったので グッズを買ってロッカーに荷物を放り込んでいざ中へ。 いやーさすがに広いなぁと思いながら前の方へ行ったんですが あんまり前だと怖いかなと思って一応2ブロック目の 一番前辺りを陣取りました。 わー近い、近いよーこれはメンバーの顔が見えそうだ!! なぁんてウキウキしていたのも束の間で 開演前まで真ん前に居た二人組の今時っぽい兄ちゃんが なんかいちいち会話が腹の立つ感じで 始まる前まではちょっと最悪でしたよ。 でも始まった瞬間ぐちゃぐちゃになったので全然関係なかった… っていうかこれがモッシュと呼ばれるモノと 帰って調べてから解ったんですが 素人があんまり前へ行っちゃダメなんですね(^^;) 開演前までは全然余裕あったのに 始まった瞬間横と後ろからぐわっと押されまくり!! 強いて言うなら駅員さんが外から押して なんとかドアが閉まるレベルの満員電車を 縦横にシェイクするよりもっとヒドイ状況です。 最終的に2ブロック目の前から3人目で 中央の柵の右隣に収まったんですが 潰されないように左手で踏ん張りつつ 周りに合わせて飛ばないと踏みつぶされる状態でした。 踏ん張っていた左手は肘あたりにアザがたくさんできて 腰の辺りにもアザができましたよ〜 そしてそんな密集状態で揉まれていた訳で 暑いなんてもんじゃない!! 頭からバケツで水かぶったくらいの汗をかき 着ていたTシャツはくまなくびっちょり。 本気で絞れる程でした… 本当にTシャツ買えば良かった着替え用に(;´д`) 夏コミでのパーマンとどっちが汗かいただろうか(笑) おっと、状況があんまりスゴかったんで 肝心の内容書いてないや(笑) えっと中身はすごい良かったです! やっぱりメインはユグドラシルの曲だったけど 古い曲もたくさん唄ってくれました。 1度は生で聴きたいと願っていたKが聴けたし!!(感動) 大変だったけどメンバー全員の顔が見えたのは やっぱり前の方に居たかいがあったという物でしょう。 一番良く見えたのはベースの直井くん事チャマくんで 次がボーカル藤原くんかな? ギターの増川くんは思ったより見えなかったけど ドラムの升くんなんてほとんど藤原くんの影だったんで アンコール前に一瞬なんとか見えたって感じ。 全部で17曲、時間は1時間40分程度でしたが それ以上は体が保たなかったろうな(^^;) 今回を踏まえて、次は顔が見えなくてもいいから もうちょっと後ろでまったり聴きたいかも(笑) 終わった後は疲れ切ってまっすぐ帰ったんですが 本当にびしょぬれだったんで 寒くて凍えそうだったよー(;´д`) 電車に乗って座っても濡れるから 背もたれには寄りかかれない状態ですよ!? もうちょっと事前調査をするべきだったなぁ(^^;) とりあえず今回は勉強になりました… 直くんのライブって本当に平和なんだって!!(笑) 以下セットリスト(一応反転対応) 01.オンリーロンリーグローリー 02.天体観測 03.sailing day 04.車輪の唄 05.くだらない唄 06.ノーヒットノーラン 07.ギルド 08.リトルブレイバー 09.Ever lasting lie 10.乗車権 11.K 12.ダイヤモンド 13.同じドアをくぐれたら 14.embrace 15.fire sign 〜アンコール〜 01.アルエ 02.ダンデライオン |
9月18日(土) | ダメージ | 晴れ |
---|---|---|
今日は昼近くに起きたんですけれども もうスゴイですよ筋肉痛が!!(;´д`) 腕や足だけじゃなくて全身なんです本当に… 腹筋とか背筋とか横っ腹辺りとかくまなく痛いよ〜 内部の痛みの他に外傷も多数あるし ライヴの凄まじさがあらためて そして身をもって感じられます(^^;) という訳であんまりすごいので さすがにウォーキング等も諦めて 1日家で大人しくゴロゴロとしてました。 っていうか主に漫画読んでたんですけど。 「湾岸MIDNIGHT」1〜29巻全巻読破しちゃった…(爆) 同じヤンマガ連載の「頭文字D」は随分前から読んでて 連載の方も立ち読みしてるくらいなんですが こっちは数冊読んだけど途中で挫折してたんですよ。 でも兄様イチオシ漫画なので 書庫の本棚ではいい場所に並んでるんです。 で、今日何か読もうかなーと思った時に ついうっかり手に取ったら全巻読破してしまった訳(^^;) しっかしアレだねーイニDの更に上を行く オヤジ達がシブイ漫画だ!!(笑) 挑戦→× |
9月19日(日) | としまえん | 晴れ |
---|---|---|
今日は超久々って感じのコスイベント行ってきました! コミケはコスイベントじゃないので 7月始めのよみうりランド以来になりますねぇ(笑) そりゃー久しぶりだっつうの(^^;) んでイベント自体も久しぶり開催のとしまえんだったんですが いんやーモロ混みですよモロ混み!! 園内に入るだけでも1時間以上かかったかも… 11時ちょい前に着いて並んで園内入って更衣室で並んで やっと着替えて出てきたら13時!? ギャー2時間もかかってんじゃないYO!!(;´д`) という訳で一応2着持っていったのですが 1着目に着替えた時点で時間がかかってしまったのと 並んでいたら体力を消費してしまい気力がなかったので 2着目は着ませんでしたですよ。 えっと今日の私は「マリア様がみてる」の細川可南子ちゃん。 翔ちゃんは「焼きたて!!ジャぱん」の東和馬。 全くもって共通点はございませんがまぁそれはソレ(笑) ダラダラと園内を練り歩き適当に写真を撮って 非常に暑かったのでかき氷など食べました。 (そういえばこれが今年初のかき氷かもしれません) そして15時半頃に力尽きて帰りました(爆) だって暑かったんだもんお腹減ったんだもん!! そしてこれ以上遅くなると更衣室がまた混むなーと(;´д`) やっぱりもうちょっと早く行かないとダメなんかなぁ… 次回はもうちょっと早めに行くかもねー 今日のことを覚えてればだけどねー(笑) 撤収後はいつも通り地元のファミレスでダベってたんですが 今日はオタクだろうが一般人だろうが 女子であれば誰もが悩むダイエットについて 何だかかなり熱く語り合いました(笑) わりとこの手の話題は珍しいかもしれませんが 最近の私がダイエッターなので喉が痛くなる程ヒートアップ(爆) なかなか成果が出ないんですが今年は本気なので頑張りますよっ!! とか言いつつ今日もかき氷の他にアイスまで食ったんだけどねっ!!(;´д`) 挑戦→× |
9月20日(月) | 超人 | 曇り |
---|---|---|
今日は下北沢の本多劇場まで八嶋智人さんが所属する 劇団カムカムミニキーナの「超人」というお芝居を観に行ってきました。 14時からの公演だったので地元でまた ラーメンを食べてからレッツラゴー。 今日は翔ちゃんとあっきーと3人です♪ 初めて来た下北沢はなんだか不思議な雰囲気のある街でした。 妙にごちゃごちゃしてるっていうか何というか… あんまり上手く表現できませんが面白かったです。 開場まで30分ほど時間があったので 目的地の本多劇場と同じ建物の中にある 雑貨屋さん?本屋さん?どっちだろう? という感じで変な物がごちゃごちゃと売ってるお店で ふらふらと色々な物を見て時間をつぶしました。 それぞれ心の琴線に引っかかるものがあって 何かしらを買って帰ったんですが 私の衝動買いは「凹村戦争」(早川書房:西島大介) 書き下ろしのSF長編漫画なんですけど 表紙を見て気になって気になってしょうがなくなり 中身は確認できなかったんですがそのまま購入。 帰りの電車の中で読了しましたよ。 上手く説明できないけどなんか好きだコレ。 今年中にまた西沢先生の長編の単行本が出るらしいので たぶん買っちゃいそうな感じです。 さて、肝心のお芝居なんですが 細かい部分的には面白かったんですが 全体的なストーリーというかテーマというか 難しくてサッパリ解らなかった(;´д`) もう少し解りやすい喜劇を予想していただけに ちょっとアテが外れてガッカリ感は否めないかなぁ っていうか八嶋さん眼鏡かけてなかったし!!(爆) ポスターでは眼鏡だったのにー本番は眼鏡じゃないのー? 眼鏡王子なのにー。うそーん(;´д`) 眼鏡好き3人組は少々ガックリでした(爆) お芝居が終わった後は締め切り間近の翔ちゃんと新宿で別れて あっきーと二人タカノフルーツパーラーでお茶をして その後は微妙な腹具合だったので 軽く何か食べようかと新宿の街をふらふら。 そこでグルーミーの展示会みたいのを見つけて行ってみる。 うーむ相変わらず素晴らしい流血ぶりだ(笑) パペットが少し欲しくなったけど 置く場所も使い道もないのでガチャガチャ1回でガマンした。 その後はまた忍者っぽい名前のダイニングバーに行って (前に行ったところとはちがうけど) ほんのり飲んで会社の話とか戦隊物の話とか 小説の話とか漫画の話とかした。 はぁ〜3連休もあっという間に終わっちゃったよ。 明日から仕事がまた面倒くさいなぁ(;´д`) 今週絶対忙しいしぃ〜 挑戦→× |
9月21日(火) | つかれた | 晴れ |
---|---|---|
はぁ〜毎週休み明けって疲れるんだけど 今日もなんだかすっごい疲れたわぁ 忙しくて午前中はあっという間に終わって 残業になったけど疲れて頭が回らなくて 長い時間やってもしゃーないやと そこそこで切り上げたけど本当に疲れた(;´д`) 明日も忙しいんだよねぇ… お休みがあるのって嬉しいんだけどさ やっぱりその前後が大変なんだよね。 今週は3日間しかないから本当に大変。 つーか毎月20前後から忙しくなるので この週に祝日だらけってキッツイわー(;´д`) 今日は体調もあまり良くなかったので 帰ってきて砂埃でまたザラザラになっちゃってた お部屋の掃除をして終わりって感じ。 明日はウォーキング行かないとなぁ あんまりサボるとせっかくの習慣が台無しだわ。 挑戦→× |
9月22日(水) | 雨降り | 晴れのち曇り |
---|---|---|
うー今日も結構忙しかった感じです。 そして異動の発表がありまして自分は異動しないんだけど 一緒に仕事してる人が異動になっちゃいまして 何だかんだで色々影響が出そうですよ(;´д`) 次に来る人はたぶんまっさらだから また1から教えないといけないって感じ? まぁメインで教えるのは私じゃないんだけどな。 しかし異動する方の行き先が大変な所で めっちゃ落ち込んでたので何とも… 私も異動するにしてもそこは行きたくないぞーってトコです。 つーかそうなっちゃったら本気で辞めたくなるかも(^^;) えーと通常業務は普通に忙しかったので残業だったんですが 定時過ぎてから面倒な事聞かれて腹立ちました。 そんな調子だったんですがなんとか終わらせて帰りました。 あー金曜日も忙しいだろうなぁ(;´д`) 帰ってきてからは最近サボり気味だったので ウォーキングへ行ってきたのですが 歩き始めて10分くらいで雨が降ってきた(;´д`) でもここまで来たんだからと意地で 公園を一周してから帰ったんですが しっかり降っていたのでそこそこ濡れたわ… どーせお風呂入っちゃうからいいんだいいんだー だって本当に久々って感じになっちゃったし。 少しサボっただけで筋力落ちた気がする_| ̄|○ 挑戦→△ |
9月23日(木) | お彼岸 | 曇り |
---|---|---|
今日はお彼岸という訳でお墓参りに行ってきました。 ちなみに昨年末に亡くなった愛猫のであります。 ウチから歩いて行ける程の距離に動物霊園があるのですが お彼岸にはお坊さんが来てしっかり供養をして下さるので かなりたくさんの人がお参りに来るんです。 前回は母上しか行けなかったのですが 今回は兄様も一緒に3人で行ってきましたよ。 いやはや話には聞いていたんですけれども それはすごい人数の参拝客でした。 昨今人間のお墓参りでは考えられない程の人数じゃないかしら? お経の後にちゃんと一人一人名前を読み上げてくれるんですが 本当にスゴイ人数なのでそれを噛まずに読み上げてた お坊さんってスゴイなーなどと思ってしまった(笑) 自分の家のが読み上げられた所で帰ったんですが その後は近くのカフェにお昼を食べに行って 更に猫缶を買いにペットショップへ行ってと 以上の行程が全て徒歩だったので 今日はかなりの歩数歩きました。 結構くたくた(^^;) その後はたまりにたまったビデオを消化。 と言っても先週の月曜日までしか行けなかった… まだまだ先は長いなぁ〜 つーかしかも今週末も両日でかけるから またたまる気がするわ(;´д`) 挑戦→△ |
9月24日(金) | 金曜日? | 曇りのち雨 |
---|---|---|
いやはや、今週は実質3日しかないので 予想はしていたんですけれども忙しかったね。 そして休みの翌日って月曜日な気分だけど 今日は金曜日なので明日が休みなのは嬉しい♪ っていうか明後日はゲムショだし!! ネオロマの方はどうかなぁ〜 あまり期待はしないようにしてるんだけど(^^;) という訳で今日も大変忙しくて疲れました(;´д`) お休みがあるのは嬉しいんだけどねぇ それによって仕事が偏ってくるのがツライ。 所詮人間の集中力なんて物はそうそう続かないので 私の場合夕方6時になると既に限界を迎えていますよ。 そんな限界ギリギリの所で危うく一つセーフだったのがあった。 本当にあそこでチェックしようと言う気になって良かったわ… つか自分の契約くらい自分でちゃんとチェックしとけよって感じ?(;´д`) そんな訳でぐったりで帰宅。 ウォーキング行こうかどうしようか悩んでいたら ざばざば雨が降ってきてどうしょうもなかった。 ま、明日は横浜くんだりまで行かねばならんので 早起きだし今日はとっとと寝ましょうって事ね。 おやすみぃ〜 挑戦→× |
9月25日(土) | アンジェリーク10th | 曇り時々雨 |
---|---|---|
今日はアンジェの10周年イベントのため横浜へ行ってきました。 例によっていつものパシフィコなのでいつも通りのルートで アンミラでパイを食べつつダベってから会場へ。 今回はアンジェオンリーで直くんがいないため パンフも内容を友達に聞いたらそこまで欲しくない感じだったので 物販等は完全スルーで終わりました(笑) 今日の席は19列と23列だったので 優先S席としてはまずまずの場所でした。 んで肝心の内容なのですがここしばらくのネオロマでは 考えられない程に楽しかったんです!! 昼の部は守護聖様6人だったんですが 夜の部は絶対来ないだろう子安さん以外の8人が揃い 本当に夢のようなキャスティングでのイベントvv トークもちゃんとアンジェリークの10年を振り返るような イベント内容に沿ったトークだったし。 ドラマもいつものパラレルドラマじゃなくて 今までのOVAやドラマCDからシーンの一部を 生アフレコで演じるという形だったため 変な設定が生まれたりすることもなく 生ゼフェラドンやら生偽守護聖やら 他では聴けない生ドラマが展開されて 本当に感無量って感じでしたvv(≧∇≦) 一つ不満を上げるならせっかくこれだけのメンツが揃ったなら もっとデュエット曲を歌って欲しかったなという事でしょうか。 曲はソロだとメルちゃんの曲がすごく可愛いかったvv デュエットというかアンコールだったんですけど 「君は独りじゃない」を合唱したのも良かったよ〜 やっぱり10周年だもんコレだよね!! 夜の部のラストでは故塩沢兼人さんを偲ぶ 田中秀幸さんからのメッセージなどもあり 思わず涙が出ました…(泣) なんだよやろうと思えばできるんじゃない ちゃんとした楽しいイベントが!! これからもイベントやるならこういうのやってよコーエー!! でも12月にはまたフェスタらしいので 次はまた3作品ちゃんぽんか〜(;´д`) いいかげんもう無理だからさぁ 作品ごとに分けて欲しいよね、やっぱり…。 挑戦→× |
9月26日(日) | 東京ゲームショウ2004 | 雨時々曇り |
---|---|---|
今日は毎年恒例ゲームショウへ行ってきました。 うーん、何だかゲムショの日って結構雨降られてる気がするなぁ… そんなに強くは降らなかったんですが霧雨がずっと降ってましたね。 メッセの中に入ってしまえば関係なかったけど やっぱり異動と入場待ちが雨はツライですな。 さて、今日もそれなりに早起きして行ったので 入った後の更衣室とかはかなりスムーズでした。 本日はMOTHER2のポーラとネスの合わせです。 うっかりぬいぐるみを装備して来るのを忘れちゃったんですが 代わりにというか翔ちゃんがうみたてたまごを育て上げて(笑) ニワトリを持っていたので武器がダメなゲームショウは ニワトリとフライパンで乗り切りました(笑) 今日も結構たくさんの方々にお声をかけていただいて嬉しかったv しかし外人さんも数人混じっていたのですが コレはMOTHERを解っていたのかそれとも 単に頭のキノコが珍しかったのでしょうか…(^^;) さて、コスはしていたのですが広場よりも ブースを回っていた時間の方が長かったですね。 ゲーム的なお目当ては遙か3とビィト辺りだったんですが 他も何だかんだでウロウロ眺めてきました。 最終的に私的なメインはコーエーブースの 遙かアニメ化記念のトークショー。 宮田くんと智一さんがゲストで来ていたので ほくほくと観てきました。 後ろのアトラスブースではステラデウスの トークショーをやっていて速水さんが出てらしたんですけど 本当は直くんが出てたはずなんだよねぇ… ぼちぼち復帰するとは思うけど、やっぱり淋しいなぁ(;△;) ああ、トークショーはなかなか楽しかったです。 アニメのOPも見られたしvv めぼしい情報はありませんでしたけど(^^;) トークショーが無事に終わったところで 私たち的に丁度いい時間だったのでサクッと撤収。 2時半頃だったので更衣室も空いていたし やはりゲムショは早く行って早く帰る、コレ最強。 アフターは打ち上げで飲みに行って いつも通りの感じで盛り上がりました。 でも朝から二人揃ってねむねむだったので 早めに帰りましたよ〜明日仕事だしね(−−;) 挑戦→× |
9月27日(月) | 突然 | 雨 |
---|---|---|
今日は忙しかったです〜 っていうか異動の関係なんですが いつから来るって言われてなかったのに 新しい人が今日突然来た上に 教えるのもう一人の人かと思えば どうやら私みたいだし(;´д`) おいおいそーいう大事な事は先に言ってよ!! おかげさまで激しくペースを乱されて 7時半過ぎまで残業をするハメに(泣) もう最悪だ〜(;´д`) あー他人に仕事教えるの苦手なんだよなぁ 人に教えてると仕事のリズムが崩れるから しばらくは残業三昧再びになりそうです。 今日はちょっと疲れてるのでデスノ感想は明日書きます〜 挑戦→× |
9月28日(火) | 紙は重い | 曇り |
---|---|---|
今日も忙しかったです〜 特に午前中は問い合わせ電話の嵐で(;´д`) かんべんしてよー普通の仕事が全く進まないし! おかげさまで夕方まで遅れを引きずってました…。 という事で今日も残業です。 っていうかきっと明日も残業です_| ̄|○ それでも昨日よりはだいぶマシな時間に帰れたので 閉店ギリギリに近い状態でしたがメイトへ行きました。 「遙かなる時空の中で 歌草紙 涼風の宴」 「微熱王子」「B’sLOG」 「コンビネーション」6巻(光文社:聖りいざ) 「おおきく振りかぶって」1〜2巻(アフタヌーンKC:ひぐちアサ) 気付いたら遙かのCD以外漫画と雑誌てんこもりになり しかもジャンプを持って歩いていたので とんでもない重さになりました(;´д`) やっぱり紙って重たいよねぇ… さて、上記の中で通常私の買う漫画のラインナップとは ちょっと傾向のちがう物が入ってますが 「おおきく振りかぶって」はあっきーに まんまとハメられた野球漫画であります。 高校野球ですよ青春ですよ! 主人公のピッチャーが後ろ向きじれっ隊な子で えらい可愛いんですよ!! 確実にキャッチャー×ピッチャーですね!(爆) 挑戦→× 読んでもOKな方は反転させてね!!(コマンドは「Ctrl」+「A」) 「DEATH NOTE」 今回もまたパパが素敵すぎてクラクラです! 何ですかあの爽やかな笑顔!! こんな素敵なオヤジは現実じゃ存在しませんねぇ〜 でも反面相沢さんの離脱が気の毒で… とは言っても小さい子いる訳だし仕方ないんだろうなぁ 突き放したのもLの優しさでありましょう。 しかしワタリに「経済援助を約束させた」という事は あのビルとか簡単に建てちゃう経済力は ワタリが持ってるって事なんでしょうか? 単にLの財布の紐を握っているだけ? うーん、Lとワタリの関係もまた謎ですな。 それにつけてもマッツーのダメっぷりが今日も光る… 模木さんまでもが意外な有能っぷりを披露して ますます影が薄いというか存在意義がアレっていうか(^^;) でも来週のタイトルが「松田」っつー事は 来週はついに活躍の場があるんでしょうか? でもでもマッツーの事だから反対にトンデモナイ事やらかして それがヨツバグループに対するキーマンとしての 行動に偶然なってしまうとか??? そんな程度しか思いつきませんでした(笑) そう、そのヨツバさん達だけど 金曜日の定例会議が何やら仇になってきましたね。 上手く作動しなくて心臓麻痺を 恐れた結果の週末集中なのだろうから やはり少々うかつとしか言えないですね。 そして捜査本部としては この週末をキーに探って行くのかなぁ その他諸々ですがとりあえず特筆すべきは Lたんのおやつサクランボ。 口の中でこより作ってますよ!! とんでもないテクニシャンぶりを 無言でアピールですよ!! 腐女子を焚きつけてるとしか思えないんですが これは大場先生の策略?小畑先生のお茶目? どっちの仕業よーーーーっ!?(笑) そして背景に映っているミサミサが ひどく気になってしょうがないです。 結構変な顔してたりするんだよね(^^;) |
9月29日(水) | 残業三昧 | 曇りのち雨 |
---|---|---|
今日もやっぱり忙しかったです。 午前中はあっという間に過ぎ去り 午後もあれよあれよと過ぎていき 気付くと残業してるんだよなぁ(;´д`) あう〜明日はもう月末じゃんか〜 本当は経費台帳の整理をしたかったんだけど 7時で力尽きて帰りました… 6時過ぎたらもう集中力なんて続かないさ。 えと、帰宅後はここんとこ忙しくて あまり掃除をしていなかったので掃除した。 しかし猫って掃除機を怖がるくせに 何故掃除機の向かう先に逃げるのであろうか…(笑) 単にウチの子がアホなだけ?(爆) とりあえず結果的に猫を追い回しつつ掃除機かけた。 そして枕元にたまりまくった本も本棚へ。 よし、だいぶスッキリ☆ で、慌ててお風呂入ってトリビアvv とか思ったら特番でなかったよ_| ̄|○ 挑戦→× |
9月30日(木) | 今日も | 晴れ |
---|---|---|
台風が過ぎ去って晴れた今日の関東地方は またしても夏逆戻りに近い感じで暑かったですね。 そして今日も今日とて忙しかったです。 順調に行ったかと思っていると 何かしらのトラブルがあって結局ダメ(;´д`) あー定時で帰りたいよぅ(泣) ここんとこ残業続きで家に帰ると とてもウォーキング行くような時間じゃないんだよね。 あーもう1週間以上サボってない? せっかく頑張ろうと思ってるのに こうやって毎回邪魔が入るんだよね… くっそー早いところ落ち着くといいんだけど あとしばらくは無理っぽいなー。 挑戦→× |