◆2004年3月(後半)◆ |
3月16日(火) | 久しぶり | 晴れ |
---|---|---|
今日はまた仕事が平和でした〜ヽ(´ー`)ノ あーこの時がずっと続けばいいのにねぇ〜 つってもまぁ無理でしょうけれど… そんな訳でサックリと定時で帰ろうとしたら 用事で近くまで来たという前の事務所の同僚たちと バッタリ出会って2時間くらい話した。 みんな新しい環境は色々と大変らしいわ。 どこへ行っても今、うちの会社って大変なんだよなぁ… そんな訳でだらだらダベった後は まっすぐ家に帰ったよ。 えーと、そんな今日のゲット品は「hm3 Special」!! 直くんの写真とインタビューが3ページあるのですvv しかしhm3は創刊号から持ってるけど (当時はヴァイス全盛期でした・笑) 昔から写真は綺麗で好きな雑誌なんですが 最近は出るとSpecialだから高いのがネックね。 そういやこの前の号がヴァイスのラストライブ特集だったらしく 未だに買おうかどうしようか悩んでます(^^;) 今月はライブDVDも出るしやっぱ買うかなぁ…むぅ。 |
3月17日(水) | 彩の国さいたま | 晴れ |
---|---|---|
今日は暖かかったですなーでも明日は寒いんだってね。 寒暖の差が激しいと体調崩しやすいから気を付けないと…。 それからやたらめったら強風が吹き荒れててすごかった。 帰り道は砂埃でろくろく目も開けられない状態!! そこら中ほこりだらけだしなー少し雨降らないとやっぱダメですね。 さて、今日は午後会議だったため午前中しか仕事ができず それはもう大変でバッタバタでした(;´д`) うー何で今日が会議かなぁ… 更に会議の後もう一つ話し合いがあって 今日は定時を大幅にオーバーでした。 帰宅後はトリビアなど見つつまったり。 で、本日のタイトル「彩の国さいたま」(笑) これは私の住む埼玉県のキャッチフレーズ(?)なんですが 今日の私はビバ!埼玉県!!なのでこれを採用!!(爆) さて、気になるかどうかはかなり微妙なその理由なんですが 現在私の最優先事項である直くんは ラジオのレギュラー番組を2つ持ってるんですけど 一つは東海ラジオなので全く入らないんでアレなんですが もう一つは文化放送で毎週欠かさず録音しつつ聞いていた訳ですよ。 でもそれのパーソナリティーが4月から変わっちゃうらしく かなりガッカリしていたんですけれどもなんと新番組が決定!! 最初はラジオ大阪だけかと思っていたら なんとまぁNACK5でもやるって言うのさvv (NACK5=埼玉のFMラジオ局) しかも今まではパーソナリティー3人だったのが 単独になる訳だしめちゃめちゃ楽しみですよ〜(≧∇≦) そしてもう一つTVのレギュラーが決まって 「アニメ天国」という顔出し番組の司会進行役! これの放送局はなんとTV埼玉が筆頭っ!!(笑) 今日ほど埼玉県民で良かったと思った事はありません(爆) これで4月からの直くんライフは安泰ね〜vvヽ(´ー`)ノ |
3月18日(木) | 明日のジャンプ | 雨 |
---|---|---|
今日は午前中が忙しく、昼間は暇で、夕方忙しかったです(;´д`) もっと平均的に来てくれればいいものを… とは思うけどそう上手くは行かないよねー。 しかし久々の雨でしたなぁ〜 これで多少ホコリも収まるでしょうから良かった良かった。 そんな今日のゲット品は直くんのライヴDVDが DVDランキングの16位にランクインしたため「WO」をゲッツ! でもこれって本当はもっと上だと思うんだけどねー だってオリコンってアニメイト分は反映されないんだよ?(;´д`) 半分以上あそこだと思うだけに絶対倍以上は売れてるって!! 昔と違って全国各地に支店もスゴイ数増えてきてる訳だし オリコンもいいかげんメイト分入れてくれないかしら… それから昨年末のジャンフェスで魅せられて以来 ものっそい楽しみにしていたジャガーのゲーム 「ピューと吹く!ジャガー 明日のジャンプ」(PS2/コナミ) これもがっつりとゲッツ!! 帰宅後は必死でプレイしておりましたが こんなに笑えるゲームはそうそうありません。 ありとあらゆるところが普通じゃない…(笑) うすたファンにはたまらない1本です!! すげーオススメvv(笑) 本日の進行具合「笛ものがたり達成度62%」「ニャンピョウレベル3」 |
3月19日(金) | 喜びと苦悩と悲しみと | 晴れ |
---|---|---|
今日はビッグなニュースがありました。 なんと高橋直純3度目のツアー開催決定っっ!! NaozumiTakahashi A’LIVE2004「INDICATE」!! 6月に待ちに待ったライヴの開催が決まったんですよ〜vv きゃーやったーっ!!バンザーイ!!(≧∇≦) 駄菓子菓子!!同時に個人的な大問題発生です。 今回は大阪と東京の2公演なんですけれども そのうち大阪が6月20日でなんとも間の悪い事に 1年も前から翔ちゃんと二人で楽しみにしていた ディジタル・ホームズオンリーとかぶってるんです!!(号泣) かぶったのが東京なら掛け持ちもできたんですが 大阪だとどう頑張ってもオンリー会場を1時に出ないとダメ ってそりゃどう考えても無理だろーーーっ!!(;´д`) 直くんのライブにはどこであろうと絶対に全部行ってやるわ!! と決意を固めていたんでそれはそれは悩んだのですが ただ、直くんのライブはまだ何度もあると思うけど ぶっちゃけデジホオンリーって次があるかも 相当微妙なくらいとてつもなく貴重な存在だから…。 やっぱりここは27日のSHIBUYA−AXに全てを賭けて 大阪は潔く諦めるべきだろうと!!(T_T) うう、普通のコスイベントならまだしも 何故オンリー、何故デジホ… ここだけは外せないんじゃぁぁぁぁ〜っ!!(;´д`) ごめんね直くん、大阪は行けないよ〜(泣) |
3月20日(土) | カレーで乾杯☆ | 雨 |
---|---|---|
今日ははるばる横浜まで、例によって直くん目当てで 「ネオロマンスフェスタ6」へ行ってきました。 今回もいつも通りあっきーと一緒ですv しっかし今日は雨がざんざん降っていてすっごく寒かった… いつも通りランドマークのアンミラでまったりと過ごしてから 会場へ行ってグッズはパンフのみ購入。 (200円値上がりしてやがった…) しかしあのロビー今回は物販以外等身大パネルと コルダのコーナーとジュエリーとiモードのコーナーしかなくて コルダもジュエリーも興味が無くボーダフォンユーザーの私には 全く見るところがなくてふらふら見て回る事を前提にしてただけに かなり暇をもてあますハメになったよ(;´д`) しかも昼の部は開場時間が何故か30分近く遅れて余計に暇だったし… これが夜の部だったらまだ座席の片づけとかの理由が立つけど 何で昼の部でそんなに押すわけ???訳わかんねー(−−;) そんな訳で30分遅れで開始した昼の部は とりあえず直くんはno futureの服で (白地で両肩が出てるけど長袖のTシャツ、 裾にひらひらした布が付いてる、バックにクロスのロゴ) アクセサリーは首輪くらいだったような…。 夜の部は白地の長袖で共布っぽいネクタイ付きのh.naotoのシャツ。 (2枚重ねでワンセットっぽいデザインでした) 後ろの部分が艶美っぽくひらひらして可愛かったv ちなみに昼の部は歌が無くて語りだけでしたけど 企画的にはイマイチだった真理テストの答えに スケッチブック隊の似顔絵(上手い)を書いてたのは面白かった(笑) で、歌はやっぱり夜の部のトリが直くんでしたよ!! メンツ的にも絶対そうだと思ってたんだ〜vv しかもまさかの「太陽の背中」!! てっきりアオタマだとばかり思ってたので驚いた〜 でも久しぶりだからこれはこれで良し! やっぱ直くんは最高DA!!(≧∇≦) それから昼の部はとにかく今まで歌ってくれなかった 関智さんが歌ってくれたのは感動!! 上手いくせに歌わないってどうよー!? だったので本当にやっとこさって感じだよね(^^;) 更にごっつ久しぶりな比呂さんは 歌の時の動きとか変わって無くてなんか懐かしかったなぁ〜(笑) 久々に聞いたマルセルちゃんは相変わらず可愛かったですvv そして今回初登場の新キャラはコルダの谷山さんと 福山君とフランシスの杉田さん。 3人ともそれぞれ色々面白くてなかなか良かったんですが 福山君は演ってるキャラの天然ボケっぷりというか かみ合わないっぷりが素晴らしく普通に面白かったけど それに合わせる谷山さんのツッコミもなかなかでした。 コルダの紹介コーナーとかトークコーナーは別段普通かなぁ 歌は谷山さんは普通。福山君は…かなりヤバかったな(;´д`) フランシスはまず口癖(?)の「レディ」に大爆笑!! エトワールは全くやる気無いので新キャラの事知らないんだけど 知らないだけに真面目な顔してやられると笑えて仕方なかった… (ファンの方すいません) 他は何だか動きの堅い杉田さんの挙動が本当に面白くてねー 直くんが出てないところでは目が離せない存在でした(笑) しかしアンジェのドラマは聖獣の宇宙ばかりプッシュされてて 守護聖様ファンとしてはやはり思うところがありました。 本物の守護聖様達以外が守護聖と呼ばれている事態に 違和感ありまくりでどうしょうもなかった(泣) やっぱりエトワールは納得できないッス… 絶対に認められないです!!(`Д´) 遙かの方は昼の部ではアドリブ無しだったので すごくシリアスだったんですけど 夜の部は関智さんがかなり飛ばしてくれて楽しかった(笑) 今回保志君があまり目立たなかったような気がするわー 最初からカミカミだったせいもあるのだろうか?(笑) まぁ全体的に評価すべきはコスコンの廃止くらいかな〜 直くんが居たからそこまで悲惨につまんなくはなかったんだけど やっぱフェスタよりライブがいいなぁ… そして最後の挨拶の時に直くんはビールで乾杯するから 「みんなもジュースでもお茶でも何でもイイから一緒に乾杯してね☆」 と言って、次の関智さんが「お腹が空いたのでカレー食べたいです。 皆さんもカレーで乾杯して下さい!!」と言ったので 返りにランドマークでカレーの食べられる所を探し ビーフカレーで乾杯かましてきましたよ(笑) 直くんは何でもいいって言ってたからこれで両方OK!!(爆) そんな調子でそこそこ楽しんで終わりました。 あー6月のA’LIVEが心底楽しみだvv 何も考えず思いっきり楽しめるもんねー(≧∇≦) |
3月21日(日) | 実ははぢめて? | 晴れ |
---|---|---|
今日はHARUコミへ行ってきたんですが なんだか久しぶりっぽい純粋な一般参加です。 いつも通り翔ちゃんと二人で行ってきたのですが 実は大きい即売会へ二人揃って一般参加で行くのは 初めてかもしれない事実に気が付いた(笑) 大抵翔ちゃんがサークル参加で私もひっついて行く感じだからねぇ〜 しかし12時くらいに着いてあんなに並ぶとは思わなかった…。 ってこれはHARUコミをナメすぎだったんでしょうか?(笑) 並んだ割に(つっても30分程度ですが) ジャンプ系とゲーム系をメインにくるくるしたら 買い物はわりとあっさり終わりまして 1時間半ちょっとで撤収しちゃったような(^^;) まぁ体力もないしお腹空いたしって感じでね(爆) で、今日はついでにもんじゃ焼き食うぞ!! というサブ目的があったので月島へ行ってきましたvv 前にも行ったことのあるお店で もんじゃ焼きとお好み焼きを一つずつ食べたんだけど なんか思った以上にお腹ぱんぱんになりました(^^;) もんじゃの後は地元のファミレスで またしても5時間ほど粘ってたんですが デザートとドリンク以外何も食べずに保ってしまったくらい! でも結局今、日記書いてる段階でお腹減ってきたよ(爆) しかし今日は直くんのCDデビュー記念日なのよね〜(^^) そして何で珍しくネオフェス出なかったんだろう?って思ってたら どうやら4月からのTVレギュラー番組の収録だったらしい。 なるほど、そりゃネオフェスなんか出てる場合じゃなかったよね(笑) おかげさまで私もコー○ーに無駄金払わずに済んだし HARUコミも堪能できて万々歳でしたわんヽ(´ー`)ノ |
3月22日(月) | 右往左往 | 雨 |
---|---|---|
冷たい雨の降り続いた今日はぶっちゃけかなり散々な日でした(;´д`) それと言うのも6月に決まったA’LIVEの FC先行チケット発売日だったんですが 12時開始で必死こいて電話しまくって 10秒に1回リダイヤルしてる状態でも繋がらなくて×100!! そしてようやっと繋がっても何故かエラーで予約が入らず 昼休みには限りがあるので焦りまくりだし!(半ベソ) でも3回目くらいであまりにもおかしいと思って 大元のローソンチケットインフォメへ から回る気持ちを抑えてなんとか電話したら FCサイトの掲載番号が間違ってた罠!!(;´д`) うわぁぁん勘弁してちょうだいよーっ!! おかげさまで昼休みは電話だけで終わってしまい コンビニのおにぎりを走って買いに行って腹に押し込んで ギリギリっつーかちょっとオーバー…げふんげふん。 今回は東京公演しか行けないから必死だったんだけど もう本当にどうしようかと思ったわよ〜 帰りにローソンでチケット取ってきたら なんとか200番台中盤でまあまあと言った所でした。 でも頼むから次はせめて平日は止めて下さい…(泣) おかげさまで予定していた事が全くできなくてキツかった(;´д`) 社会人の昼休みは貴重なんじゃよ… そんな訳で昼休みに相当なMPを消費してしまい 精神的にキツイ日となってしまいました。 ここ最近なんだかすごく暇で仕事量が少なかったのが救い。 思いっきり定時キッカリに帰りましたよ(^^;) で、色々と予約モノを引き取らないといけなかったので いつもの某アニメイトに行って参りました! 毎度お馴染み本日のゲット品は以下の通り。 「グローランサー4 Vol.1〜覚醒〜」(フロンティアワークス/ドラマCD) 「WOLF’S RAIN O.S.T.2」(ビクターエンタテインメント:菅野よう子) 「鋼の錬金術師」7巻〜初回限定版(ガンガンコミックス:荒川弘) グローランサーは主人公の声を直くんが演じているため購入したのですが そのうち暇を見つけて聞こうかなという感じ。 ウルフズレインのサントラはこれもアニメ見てなかったんですが 菅野さんの曲だしアルバム収録されてない真綾ちゃんの曲が2曲あるので それが一番の目当てだったりします。 特に「cloud9」は先日のライブでも歌ってくれたんですけど すごくいい曲で他のファンの評判も良いのでこれは… と、思って前から迷ってはいたのでついに決断(笑) 帰宅後はウルフズレインの方を延々聴いていたり なんだかんだでまだ鋼は読めていないので 寝る前に読もうかなぁと言う感じ。 つーかしっかりうっかり限定版買っちゃうんだよね… スケジュール帳は特に欲しくなかったんだけど おまけマンガが読みたくて!(爆) 最早書き下ろしの少佐のために買ったようなモノだったかも(笑) |
3月23日(火) | ひたすら眠い | 雨のち曇り |
---|---|---|
うー今日も朝から眠かった。 そして仕事は忙しくなかったんだけど また昼休みはバタバタしてたような… ほんでもって定時でサクッと帰って 2日連続になっちゃったけどアニメイトへ行って 「微熱王子」(BLゲー情報誌/スタジオDNA)をゲッツ。 王レベ2の表紙が萌え萌えでたまらんです〜vv なんか発売前にネタバレはどうよ!? って感じの特集っぷりなのでネタバレ部分は飛ばして ふみゃさんとひさとさんのインタビューだけ読んだ。 セーブライオンが可愛い(笑) もう発売まで1ヶ月切った訳なんですが 本当に楽しみだね〜vv(≧∇≦) しかし本気で眠くてしょうがないので 今日はさっさと寝ようと思います(−−;) |
3月24日(水) | 3日連続 | 雨 |
---|---|---|
今日もまた雨で寒かったですねー 一度暖かくなってから寒くなるのってちょいキツイ。 そして今日も仕事はそうでもなかったけど 昼休みが色々あってバタバタ。 午後はまったり系だと思ったら夕方がバタバタ。 仕事が終わってから打ち合わせがあって それが思ったより長引いてヒヤヒヤ。 トリビアに間に合うか微妙だったけど どうしても引き取りに行きたくて 気づけば3日連続となってしまったけど またしてものアニメイトへGOGO! 「Weiβ kreuz LAST LIVE 03 Tagesanbruch」(DVD/マリンエンタテインメント) 明日発売日という事でやっぱり早く見たくて行ったのですが 閉店ギリギリだったメイトのオーディオフロアは レジが長蛇の列でビックリ!!(゚Д゚) あートリビアの時間が刻々と迫ってるのに!!(泣) でも折角来たんだし明日にしちゃったら 給料日で更に混むだろうからと20分待ちましたよ〜(−−;) 閉店時間丁度くらいになんとか買えてダッシュで帰宅。 本当にギリギリ9時に帰れまして なんとかトリビアも全部見られました〜八嶋さーんvv(笑) そんなこんなで現在そのライブDVDを見ながら この日記を書いておりまする。 何だかんだで4人の中では比呂さんをよく見てたんだなぁ ってくらい他の3人の衣装より比呂さんのが一番印象が強かった。 あ、でも一番よく見ていたのはバンマスだった西岡和也さんです絶対(爆) ほんでもって当日は30列くらいだったんで 全然細かい部分は見えてなかったんだけど 子安さん昔出たグッズのペンダント着けてたよ!! 私もあの日同じの着けてたんだよ〜(≧∇≦) っていうかグッズ結構てんこもりで行ったんだけどさー 本当の最後だったからねぇ…折角だし。 でもWeiβのグッズは普通にかっこよくて 旧Weiβ当時は色々使ってたモンです(笑) これで本当に終わりなんだなぁ 作品Weiβの方は色々あって萎えちゃったけど ユニットWeiβの方はやっぱり今でもすごく好きですよ。 やっぱりカッコイイよなぁ〜 なんかしみじみとしてしまった(笑) |
3月25日(木) | 2週間分のジャンプ | 曇り時々雨 |
---|---|---|
んー今日はようやくちょっと仕事が忙しくなってきた っつーかなんか肉体労働系があって疲れたよー しかしここんとこ眠くてしょうがないので 今日はとにかく早く寝ようと思います。 帰宅後はやっとこさっとこジャンプを読んだ。 早く回せって言っても兄様が読み終わらず 結局先週号も読んでなかったんだよねー。 あ、デスノートだけはコンビニで立ち読みしてます(笑) ヒカ碁と同じでこれだけはとにかく別格! 昼休みすら待ちきれず必ず朝に読みます。 毎週毎週ドキドキですよ。 来月ついに1巻発売だしね〜 表紙は描き下ろしだろうから楽しみだvv しかし新連載がどれもぱっとしないね… |
3月26日(金) | 炸裂! | 曇り |
---|---|---|
うう、ここしばらく暇だったツケが一気に来やがった(;´д`) 今日は朝からバッタバタ!! 久々に残業残業やっても終わらねぇぇぇぇっ!! みたいな状態でしたYO! しかも朝から調子の悪かった喉が どんどん痛くなって夕方には最悪の状態に…(−−;) そういや昨日から調子悪かったかもしれんねぇ 昨夜はわりと早めに寝たと言うのに何故悪くなるんじゃ〜 ってやっぱ忙しくて疲れたのもまずかったろうか。 でもなんとか治って貰わないと明日と明後日遊べないじゃないのっ!!(゚Д゚) という訳で今日もなるべく早く寝ようと思います。 帰ってからはダラダラとTVを見てたんですが 金曜ロードショーで久しぶりにカリオストロの城を見たよ。 この映画子供の頃から大好きだったんだよねvv その昔やっぱり金曜ロードショーでやってたのを ビデオに録って呆れるほどの回数見たもんです。 細かいセリフやらシーンまで全部覚えてましたから(笑) (あまつさえ当時CMが入ってたタイミングまで) でもその繰り返し見ていたビデオが ノーカットではなかった事に今日初めて気づいた!! 全然見た覚えのないシーンがちょこちょこあるんですもの(^^;) これはDVD買った方がいいかもしれんねぇ 何しろ最初から最後まで事細かに覚えてるのに それでも最後まで釘付けで見ちゃったし(笑) ん〜やっぱ何度見ても名作だねvv |
3月27日(土) | 麗らかな春は顔が蒸れる | 晴れ |
---|---|---|
今日は後楽園へ行ってきました。 ちょっと久しぶりのクロノ・トリガー合わせです。 現地へは3時くらいに着いたんですけど やっぱこの時間だとまだ一般の方が多くて 翔ちゃんのクロノはわりとまぁ普通なんでアレなんですが 問題は私、カエルでございます(笑) ぶっちゃけお子様方には怖がられるかと思ってたんですけど 想像とは全く反対で親御さんには 「ほら、カエルさんだよー」などと微笑ましく指をさされまくり お子様にも「カエルさんだー」などと手を振られ あまつさえ「カエルさんカワイイ〜」などと言われる始末!!(゚Д゚) えっと確かに私はカエルさんな訳ですけれども かなり生々しいタイプですがコレOKなんでしょうか!?(笑) まぁその他一般人の皆様の一様に振り返ったり 目を丸くされたり視線が釘付けだったりするのも 非常に面白かったので良しと致しましょう(笑) あー明日はどんな反応されるんでしょうかねぇ〜ヽ(´ー`)ノ こっちもかなーり楽しみですよ。 明日は二人とも人外だし(笑) ま、明日の場合はお子様泣いて逃げるかもしれんけど(^^;) そんな調子でうろうろしたんですけど 暖かくてゴムマスクをかぶるカエルは 暑くて顔が蒸れ蒸れでした(;´д`) おかげさまで体力がガリガリ削られてしまい あまり長時間は無理だったんで ジオポリスが貸し切りになった段階で撤収(早!) でもお友達の京華さんがコスコンの時の ダンスパフォーマンスに出るという事を聞いたので 今までタイミング合わなくて一度も見たことないし それなら近くのファミレスでご飯食べてまったりした後 コスコンだけ見て帰ろうという事になり 本来一番後楽園がレイヤーで盛り上がる頃に ファミレスでダベってました(爆) そして無事にコスコンを見て本当に撤収。 後楽園って終わる時間が遅いので 終わってからご飯食べると更に遅くなるんだけど 今日は狭間に食べたので綺麗にまとまったなーヽ(´ー`)ノ さて、明日はとしまえんと直くんのイベントなので これからファンレターも書かねばならないし 色々とまた忙しい&楽しみですvv |
3月28日(日) | 麗らかな春は花粉が舞う | 晴れ |
---|---|---|
久しぶりのとしまえんへ行ってきました。 今日のとしまえんはお花見客も合わさって それはもうとんでもない人混み!! でも一般客とコスプレ客どっちが多いかと言うと 4:6くらいでコスプレ客に軍配が上がってたかな(^^;) ファミリー客はともかくカップルとかには気の毒であった(笑) そして本日のネタはこれで夏季封印に入る 「ドラゴンクエスト〜ダイの大冒険〜」合わせです。 私のミストバーンも翔ちゃんのキルバーンもとにかく暑いので もうこの時期で限界なんですよね(^^;) 次のお目見えは10月以降になると思われます。 そんなこんなの衣装だったので暖かかった今日は 私たちにとっては暑くて暑くて!!(;´д`) お日様も出ていたので特に全身黒のキル様は 日光吸収しちゃってえらい事なったため ほとんどの時間を日陰で過ごしました… まぁ所詮魔王軍ですから日陰者ですよ(笑) しかしそんな日陰者でもいつも通り悪目立ちしてたみたいで ありがたい事にたくさんの方に声をかけていただきましたv その上珍しくダイ大コスの方も2名お会いできて嬉しかったです。 (当然お二人ともアバンの使徒ですが・笑) 昨日の予想通り大抵のお子様には怖がられた魔王軍だったんですが 一部のお子様には(心は)にこやかに手を振ってみました。 親御さんの反応は良かったんだが本人はどうだろう(笑) でも今日はお天気が良くて風もあって花粉も絶好調でしたね。 朝からくしゃみと鼻水が止まらない〜(;´д`) 最後の方は目までかゆくなってきて悲惨だった… そんな調子で体力もガリガリ減ってきたので いつも通り2時には撤収しておりました(^^;) でも今日はのりもの券1枚買ってメリーゴーランドまで乗っちゃった(笑) 楽しかったぁ〜vv としまえん撤収後、私は直くんのイベントのため ボロボロの体にむち打ってそのまま池袋へ直行。 しかし時間が経つにつれて状況はどんどん悪くなって最悪の状態(泣) でもでもイベントはすごく楽しかった! シークレット情報聞けたし生歌も聴けたし。 つか歌はシングルの「keep on Dancin’」 だとばかり思ってたら5月発売のアルバムから歌ってくれたよ!! これもすごくいい曲だった〜vv アルバムがますます楽しみda!!(≧∇≦) ニギモミ会(握手会=直くん用語)では 直くんも花粉症は私と同じヒノキだという事判明(爆) でもこれは同じでも嬉しくないッス(;´д`) アレルギーのない体になりたいよー(泣) モミモミ終了後は最早限界を超えていたので そのまままっすぐ帰宅して撃沈。 しばらく寝てたんだけど改善されず… 明日は真綾ちゃんのライブなのに大丈夫か自分(;´д`) |
3月29日(月) | トリプルパンチ | 晴れ |
---|---|---|
昨日に引き続き非常に具合が悪い。 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、咳、目のかゆみ どうやら花粉症と風邪がいっぺんに来た上に持病が出たらしい。 あまりにも辛かったのでお昼に病院へ行って薬をもらった。 仕事はわりかし平和だったので定時までなんとか頑張った。 そして具合の悪い体を引きずってSHIBUYA−AXへ。 そう、今日は先日必死こいてチケットを取った坂本真綾ちゃんのライブなのだ。 「坂本真綾ライブ タナボタ3 ソラヲミロ」 ギリギリで取れたチケのため整理番号はあまり良くなかったので こないだの当日券と距離的には変わらないくらい後ろだったけど (O−EASTよりAXのが広いので) なんとか隙間から見えなくもなかったし 更に近くにモニターが設置してあったから ある意味変に真ん中より細かい部分が見えて良かったかも。 内容は具合悪くても行って本当に良かった!すごく良かった!! 「うちゅうひこうしのうた」「ソラヲミロ」「ちびっこフォーク」は当然として 「奇跡の海」「約束はいらない」「ID」「ユッカ」が聴けるとは!! バックバンドもかなり豪華だったよー ラストって事で弦楽器が更に増えていた… 普通はバイオリンだっていないだろうに 更にカルテットが増えてましたよ〜 でもだからこその「約束はいらない」だったんだよねvv はぁ〜やはり真綾ちゃんの曲は聴かせる曲だね。 マジで具合悪いのも忘れるほどでした。 本当はラストの「おきてがみ」で終わりだったはずなんだろうけど 31日が真綾ちゃんのお誕生日なので 菅野さんがハッピーバースデーを弾いて開場全部で合唱 特大ケーキも登場して真綾ちゃん涙の場面もあったり。 やっぱりライブはイイ!! でも今「ルーシー」の曲が1曲も無かったんだよねぇ〜 「紅茶」と「アルカロイド」を生で聴いてみたいもんです。 7時開演予定が20分ほど遅れたので終わったのは9時半近く。 終わってからまっすぐ帰って薬飲んで寝たですよ。 |
3月30日(火) | ダウン | 雨 |
---|---|---|
結局力尽きて会社休んだ(;´д`) 1日真綾ちゃんの曲を流しながら大人しく寝てましたよー 明日は月末なので休むわけにはいかん。 でもだいぶ持ち直して来たので大丈夫だろう。 |
3月31日(水) | 年度末 | 晴れ |
---|---|---|
今日は昨日、一昨日よりはだいぶマシでしたが まだまだ本調子からはほど遠い感じの体調でした。 でも昨日1日休んじゃったしもう後がないってな訳で通常通り出社。 昨日のツケ+年度末って事もあってそれはもう 鬼のような忙しさでした…(;´д`) トリビアに間に合う時間には帰れたけど 病み上がり切ってない体には厳しいわぁ 明日もまだまだ忙しそうですよ〜はぁぁ 今日は直くんのTV見たら速攻で寝ようっと。 早いところ通常モードに戻る事が何より先決です。 と、いう訳で直くん顔出し出演の新番組「アニメ天国」(テレビ埼玉)を見たんですが… ぶっちゃけアイタタタタ!! まずは設定が激痛だよ姉さん!!(;´д`) あまりにも痛々しいので細かいところはまぁアレだ… ついでにレギュラーが直くんの他に女性声優さん3人って多すぎない? 男女各1人ずつくらいで十分すぎる感じだし… つーかいる意味ねぇってくらいあんましゃべっとらんし。 まぁそれぞれのファンに美少女アニメのCM見せて DVDとかCDを売るのが真の目的って感じなのかね… アニメ店長の通販CMコーナーも真面目に商品売る気あんの!? って感じだし…まぁ所詮メイトと言うべきなのか 智一さんの暴走のせいなのかどっちが悪いのか マジメに本気でわかりません(−−;) とりあえずこれで申し込もうと思う人がそうそう居ないと 私は思うぞという感想を持っただけですな。 なんっかかなりシャレになってない感じー!(痛) ゲストコーナーはデカレンジャーの主題歌歌ってる人たちがゲストで しゃべりもそこそこ面白くてまだ良かったんだけど(最初の10分) その後はまぁヲタ向けの美少女アニメ系ばかりでなぁ これの司会に直くんを持ってくる意義がどれだけあるのか(−−;) つーか直くんが出てなきゃ最初の1分で見るの止めてるっつの。 いや、むしろ番組名で既に絶対見ないレベルだ…。 とりあえず直くんのためだけに毎週苦痛に耐えながら がっつりと録画保存して見るハメになりそうです(泣) すげーツライっ!ツライよ直くんっ!!(;´д`) でもh.naotoとno.futureの 衣装協力付いたのはおめでとう〜 なんかnaotoだけかと思ってた…(笑) |