◆2003年9月(前半)◆ |
9月1日(月) | 激ねむねむ | 曇り |
---|---|---|
今日から1週間、諸事情により通常より少し早く会社に行かねばならんのです。 と言うわけで今日はいつもより多少早く起きてなんとか15分くらい早く家を出ましたよ〜 本当は30分前に出るつもりだったんだけど無理だったんだがね(爆) しかし今日は「諸事情」が無くてもレイアウト変更に伴って どっちにしろ早く行って片づけないといけなかったんだよな(^^;) なので早めに着いた会社でせっせこ元にあった位置へ 机の上の物を戻して快適環境を作り上げたわ。 あーなんか座る位置が変わるとがらっと気分も変わるなぁ〜 今までフロアのはじっこの方だったのがど真ん中くらいになったんで 電話の取り次ぎは楽になりました(笑) そんなこんなで始まった今日という日は1日なんで普通に忙しく せっせこ仕事をしていても早めに行ったけど 定時なんかに終わりっこなくて残業して帰りました。 むー昨日無駄に夜更かししちゃったんで午後は特に眠くて死にそう!! 明日も早起き指令が下ってるから今日は絶対早く寝ないとやばいわー(;´д`) という訳で帰宅後はとりあえず久しぶりのサイト更新作業はやりつつ なるべく早く寝ようと思っております。 あーしかし更新したの本当に久しぶり〜 夏は暑いしダルいしやる気しねぇ(;´д`) って普通のイベントには全然行ってないからね(笑) だって暑いの嫌なんだもん。 涼しくなったら活動再開するつもりですが 残暑が厳しい間はどうだろうね?(爆) |
9月2日(火) | 規制 | 晴れ |
---|---|---|
今日もいつもより早めの出社を試みたのですが… 結局15分くらいしか早く出られなかった(;´д`) 折角早く起きてもいつもの時間に合わせて動いてしまうのが難だわね(爆) 明日からは本格的にヤバイのでなんとしても30分前に出なければ… まぁそんな具合だったんですが今日はそんなに忙しくなくて それなりに残業はしたんだけどそこそこで帰れましたよ。 なのでまた帰りは遠回りコースを通って帰りました。 そして再びコミュニティストアに寄って どせいさんフィギュア2個目ゲットvv 先日ゲットした1個目は既にカバンにつけているので 汚したりなくしたりしてもいいように保存用なのです(笑) これで心おきなく使えるってもんですね!! あーなんかスターマンとかも欲しくなってきた(爆) また歩いて帰るときにまたあったらゲットしようかなvv そうそう、そういえば今日翔ちゃんから来たメールで初めて知ったんだけど 今年のゲームショウは規制がだいぶ厳しくなるみたいですね。 っていうか今までが甘すぎたんだろうけど(^^;) コミケよりは全然とは言っても50cm以上の長物ダメらしいので 予定しているサンサーラナーガの杖は持てない模様。 まぁ翔ちゃんが作ってくれた可愛い「みずねこ」がいるからいいさ!!(笑) 問題は企んでるもう一つの新作の方かもしれないんだよねー ゲームショウの趣向に合う事だけは断言できるんだが なんとか通過できる事を願います(−−;) |
9月3日(水) | ありえねぇ!! | 晴れのち雷雨 |
---|---|---|
いやー今日は朝からすごいムカつきましたよっ!! 朝ちょっと余裕がありそうだったんでネットつないだらさー ネオロマライヴの座席表が公開されていたさ! そしたら酷いのなんのって聞いてよ奥さんっ!! SS席が異様に増えててありえない位置までSSな訳! 当然今までSだった部分がSSに塗り変わってるもんだから S席がすごい条件悪くなってる訳!! しかもお値段据え置き!?まぁあざとい!!(;´д`) コー○ーの金儲け主義もここまで来たかって感じですね。 あーもうやってらんねーな、やってらんねーよ!! ふざけんじゃねぇっつうのコンチクショウ!! 当初は大阪まで行くつもりだったけど ムカついて嫌になったんで止めたわい。 飛行機のチケットまだ取ってなくて良かったー! 直くん来るから横浜は仕方なく行くけどさ。 もう朝からムカムカして最悪だったっつーの!!(`Д´) アンケートは絶対にがっつり書き殴ってやるっっ!!むがー ってな具合にあまりのビックリ加減で余裕がなくなり またしても15分前程度の時間に慌てて家を出るハメになる罠(;´д`) 仕方なくて今日はバスに乗っちゃったよー ウォーキングキャンペーン中ですのに…ちぇ。 仕事は忙しいような忙しくないような感じで 普通にほどよく(?)残業して帰りました。 そしたら丁度会社を出る頃に雷がゴロゴロいいだしてキャーって感じ。 地元の駅に着いたら道が川になってました(;´д`) 仕方なくまた帰りもバスに乗ってしまい 今日はほとんど歩けなかったなー1万歩も行かなかったよ。 明日は取り戻せるといいんだけど… |
9月4日(木) | 会えてよかったと言える時まで | 晴れ |
---|---|---|
今日もまた変なお天気でしたね。 朝出た時は結構な勢いで雨が降っていたのに 昼間になったら日傘が必要なほどの晴れっぷり(^^;) 朝の天気でその日の服装やら装備が決められないのは困るわ… そんな晴天の中、今日はジャンプコミックスの発売日なので色々買ってきました。 「ヒカルの碁」23巻(小畑健&ほったゆみ) 「グラナダ−究極科学探検隊−」2巻(いとうみきお) 「Mr.FULLSWING」10巻(鈴木信也) ヒカ碁、ヒカ碁はこれで最終巻らしいですよ… 全然終わってないのに完結なんて言われたって相変わらず納得できんです。 ですが、ほった先生のコメントを読めば読むほど 終わってしまったんだなぁって思うしかなくて 切ないったらありゃしませんよ(T△T) ヒカ碁は私が今まで読んできた漫画の中で 一番面白いって思っていた作品で 毎週月曜日が本当に楽しみで楽しみで仕方なくて ものすごく思い入れのある漫画なのです。 なのでこの納得のいかない連載終了に関しては 今はまだ気持ちの整理がつかなくて全然ダメなのです。 連載終了後は新刊以外のコミックスに全く手を出してないという 連載中では考えられない状態が続いてます。 今の精神状態で読んだとしても 先が読めない切なさが先行しちゃって ただただ悲しくなるだけっていう気がしちゃうのね。 なのでもうちょっと経ってほとぼりが冷めて いつか「この漫画に会えてよかった」って心から思えるようになったら また読み返したいなぁと思いつつしばらく封印しようと思います。 さて、ヒカ碁の事を考えると切なさだけが先走ってしまうので 午後はひたすら明後日の直くんA’LIVEの事を考えてました!! もう明後日ですよ明後日!!うっわーどうしよう!? 今からもうワクワクで大変ですvv 最終的な用意は明日するにしても 今日の内からできるだけの用意は進めてますよ〜! 大阪名古屋の漢一匹一人旅なのでね(笑) 自分一人ってのは気楽なのはいいけど 間違いを指摘してくれる人もいないだろうから 用意は慎重にしていかないとヤバイわ!!(^^;) |
9月5日(金) | やっと終わった! | 晴れ |
---|---|---|
はぁ〜長い一週間がやっっっと終わった!! 今週は色々あって早く出社しなきゃいけなかった会社もすごい疲れたし (私は特に何もやってないんだがやっぱり気疲れするものね) 週末に直くんライヴと思うと更にまだかなーまだかなー ってじりじりと待ってるので余計長く感じるし(笑) 今日は緊張の元が居なくなった途端に気が抜けちゃって どっと疲れが降りかかりラリホーマ状態(爆) でもなんか気づいたら定時で仕事が終わっていたので とっとと帰りましたよ♪ すっごい久しぶりに早く帰れて嬉しかったvv で、そんな帰宅後はとにもかくにも明日の準備!! 帰った早々やった事は… 携帯電話の充電! ポータブルMDの充電! GBアドバンスの充電! デジカメの電池の充電! すごいね、充電しまくりだよ(笑) でも遠出するためには必要なものばかりだから これは疎かにはできんのじゃよヽ(´ー`)ノ 一番忘れちゃいけないチケット類を入れて 着替えとかも入れておやつも入れて! よっしゃーこれで準備万端☆ と、思ってお風呂に入ったら… あ、アレ入れ忘れた(;´д`)みたいな。 もうね、私って本当に忘れっぽいのでこーゆーのしょっちゅうです(爆) イベントの前日とかも一回寝ようと横になったのに 手袋入れ忘れたーっ!(゚Д゚)とか あの靴どこへやったっけー!?(゚Д゚)とか そういえば充電してねぇよっ!!(゚Д゚)とか デジカメのデータバックアップ忘れてるーっ!(゚Д゚)とか もう毎回そんなんで寝ては起きて荷物を詰め また寝ては起きて荷物を詰めみたいな そんな事ばかりやってます(^^;) 当日の朝に荷物を詰めて出るなんて絶対出来ません 120%忘れ物しますって!! 前日に用意したって忘れるんだからさー(;´д`) まぁそんな訳で現段階ではしっかりバッチリ準備万端☆ な、はずなんですがまた寝る前に飛び起きるかもだね(笑) とは言っても結果的に忘れ物をしなければOKさ♪ とりあえず張り切って行ってくるぞーっ!! てな訳で明日から1泊2日で大阪名古屋行ってくるので 明日の更新はございませんよヽ(´ー`)ノ って毎日こんなダラダラした日記なんて 楽しみにしてる人なんていないから大丈夫か?(笑) |
9月6日(土) | 大阪サマサマ | 晴れ |
---|---|---|
今日は待ちに待った直くんの大阪A’LIVE!! 用意も順調に進んでちょうど出発時間の1時間前くらいに羽田へ到着し 搭乗手続きもさっさと済ませて搭乗口付近の椅子に座って まったりと久しぶりの「MOTHER」に精を出す私(笑) そこへ母上からのメールが届いた… 「メッセなんたらから宅急便が届いたよ〜」 こ、これはっっ!! 「楽園行」の大成Tシャツだ…!!(爆) メッセサンオーの通販で限定発売したヤツなんですが 初回では予約しなくて後からちょっと欲しいなーって思っていたら 若干数で追加が出たのでうっかり買っちゃったのね(笑) まさかこんなタイミングで届くとは(^^;) コンビニへ着ていっても平気なくらい普通のTシャツなんだけどねー まぁもったいなくて着られないかもだけど(笑) そんなこんなでMOTHERをやりつつ飛行機にて一路大阪へ!! 先々週来たばかりだしだいぶ慣れてきたので ライブ会場のある心斎橋までは全く迷わずに行けましたが しかし、この心斎橋の地下道ですげー迷った(;´д`) 出口の表示がすごい解りづらいのよー(泣) でもなんとかかんとかライブ会場のBIGCATへたどり着いて とりあえずはグッズの列へ並んでグッズを購入! 会場へ着いたのがちょうど販売開始時間丁度くらいだったのですが 20分待ちくらいでちゃんと欲しい物全部買えましたvv 無事にグッズを買えたので開場までの間の時間つぶしも兼ねて ライブ会場から歩いていける距離だった アランジアロンゾの本店へ行ってきました! ! なんかガチャガチャをやり倒して終わりましたけど(爆) 後はお休み中って聞いていたカフェが開いていたので 生バナナシェーキを飲んで休憩。 すごくおいしかったですよ、コップも可愛かったしねvv そんな感じでアランジを後にして 重かった荷物を駅のロッカーに放り込みいざ出陣!! BIGCATはBIGSTEPっていうビルの 4階にあるライブハウスなんですが 中央が吹き抜け(外と直結)になっているため 整理番号順で階段に並んだんだけど暑い!!(;´д`) 外は普通に暑いのに更に何百人も居るわけで 暑くないわけないんだよね… ほとんどサウナ状態で結構厳しかったです(−−;) そんな訳で開始前に無駄に体力を消耗しつつ会場入り。 今回91番という割合早い番号だったので前から3列目くらいでしたvv 渋谷の時に結構キツキツだったんで心配だったんですが 今回はそこそこ周りにも余裕があって快適無敵☆ かなりの至近距離で快適に直くんの歌を聴くことができました! 今日の衣装は帽子はなしで中にノースリーブのフード付きパーカーっぽいのを来て 上に半袖の白いシャツ(血飛沫系模様)を着てました。 もうね、本当に最高でしたよっっ!! 2回目なので構成は分かっているし 新曲を含む振り付けも頭に入ってきてるしで お客さんのノリも渋谷より良かった気がしますv っつーかやっぱりお生はいいねぇ〜っ!!(≧∇≦) 本人曰く「汁まみれ〜(微妙に巻き舌)」で 楽しそうに歌って踊る直くんが印象的でしたvv 細かいことはネタバレになってしまうので書きませんが 直くんのライブは本当に楽しいです!! こっちも汁まみれになりつつノリノリでした♪ 大阪まで行く価値は十分すぎるほどありますねっ!! で、終わった後はご飯を食べようと思ってガイドブックで 目をつけていたお店へ行く気だったんだけど道に迷い(笑) 道頓堀辺りをウロウロ徘徊したけどたどり着けず…(つーか時間切れ) でも縦縞ユニフォームのグリコの看板とか見られたので それなりに満足をしつつ心斎橋で適当にご飯を食べてホテルへ向かいました。 が、ホテルのある梅田の駅でもそこそこ迷いまして(;´д`) なんか今回の大阪は終始迷いまくっていたような感じです(爆) おかげさまで万歩計が22000歩超えましたけど…(^^;) なんとかホテルにたどり着きしばし部屋でTVを見ながらダラダラして 12時くらいに寝ようかと思ったんですが テンションが上がりすぎたせいかなかなか寝付けず たぶん眠ったのは2時近かったんじゃないかと(;´д`) 遠足前の小学生ですか?って感じ(爆) |
9月7日(日) | 名古屋サンマ様(!?) | 晴れ |
---|---|---|
朝起きたら…何ですかこのまぶしすぎる空は!!(;´д`) 今朝の大阪は凄まじい晴天っぷりでした〜 降り注ぐ紫外線が目に見えるようだ… 寝たのが遅かった割に寝覚めは良くて時間通りに 朝食を食べてサクサクと用意を済ませ それはもう気合いを入れて日焼け止めを塗りたくり 日傘もバッチリ差して名古屋へ向かいました!! 新幹線は自由席だったので混んでるかなーって 心配だったんだけど思ったより全然空いていて良かった! 1時間立ちっぱなしは昨日で体力を削られてるだけにキツイ(^^;) しかし名古屋に来るのは4年か5年ぶりですよ!! 最後に来たのってWeiβのラストライブの時ですもの〜(爆) そして今回来た理由も直くんのライブ…変わってないわ私(;´д`) ともあれ名古屋に着いてからはせっかく名古屋へ来たんだから! という訳でアランジアロンゾ名古屋店に行ってきました!(笑) オイオイ昨日大阪店行ったじゃんか!! というツッコミはまぁおいといて〜ヽ(´ー`)ノ 限定のポストカードとかちょろちょろと買い込み またしてもガチャガチャをやったんですが 1発でうさぎが出たので満足してお店を後にしましたvv アランジの後はライブ会場の名古屋ボトムラインがある今池へ直行。 またしてもロッカーに荷物を放り込んでいたら お昼を食べる約束をしていたさりさちゃんもちょうど到着したので すぐ近くのひつまぶしの専門店へ行ってきました! 「しら河」っていうお店なんですがガイドブックに載るくらいの有名な所みたいです。 名古屋へ折角行ったなら名物くらい食べたいわという訳で 行く前からひつまぶし食べようと目論んでいたのですvv 通常だと大抵2000円以上当たり前の世界なんですが ここは割合リーズナブルな事もあって選んだんですけど 本当にすごくおいしかったです!! しかし結構量があってお腹ぱんぱんになっちゃいました(笑) ふくれたお腹を抱えつつ会場の方へ行ってみたのですが 名古屋もそれはもう雲一つない晴天!! うわー直くんのライブが向かうところ晴れね!(笑) さすがは「SUMMER×2」という訳で夏が返り咲いてました(^^;) しかし直射日光のあまりのすごさに日陰でまごまごしていたら ちょうどメンバーの入りに遭遇したんですが あれ?直くんの様子が何かおかしい… 「今、直兄…眼帯してませんでした…?」「…えっ!?」(゚Д゚) 私が見たのは後ろ姿のみで正面は見えなかったんですが 確かに耳に白いひもがかかってるのは見えたし 何故か両脇をスタッフさんにがっちり抱えられて おぼつかない足取りで歩いていた… 昨日の大阪ではあんなに元気だったのに一体何が〜っ!?(゚Д゚) 一瞬のことだったので己の目に確証が持てず 開演まで悶々と悩むことになったんですが とりあえず日差しがあまりに強かったので 一時的に退避しようという事になり 某Hさんの元ファンつながりで同じく流れてきた方々と共に ちょっと歩いたところにある喫茶店へ行って ティーフロートなど食べつつ時間をつぶしました。 私は大阪まででグッズを買い切っていたのですが 他の方々はまだ買い残した物があると言うことで 普段聴けないラジオのMDを借りて聴きながら 私が一人お留守番で残ったりしつつ また戻ってきてみんなで次のネオロマどうよ!? と、コー○ーに文句をたれつつ過ごしました(爆) そして追加公演は別に考えると 今回の「SUMMER×2」最終公演となる 名古屋A’LIVEがついに始まりました!! が、やっぱりさっき見たのは見間違いではなく 直くんが痛々しい眼帯姿で登場!! (衣装はTシャツに袖と肩に赤いタータンチェックの切り返しみたいのがある白い長袖シャツ 頭には汗を止めるためのバンダナを巻いた上にキャスケット) 客席は微妙に動揺をひきずりつつ3曲ほど終わってから ようやくMCに入ってその眼帯の理由を説明してくれたんですが 昨日の大阪公演の際に汗だくになっていたその汗と 頭の整髪料とかが目に入ってしまって目の膜が取れてしまったような そんな病気になってしまったらしいのですよ!!しかも両目!!(泣) 朝は痛くて目が開かないような状況だったらしくて それでも名古屋は長いことラジオをやっていた場所だからどうしてもやりたいっ!! っていう直くんの想いがなんとも言えない感じでした!!(>_<) ベースの丸さんの「心の瞳」発言にも胸を打たれつつ 眼帯をしたままでも直くんの歌声も踊りも衰えず 本当に最高のライブでしたよ!!(ρ_;) 名古屋はスペシャルなので1曲他の会場よりも多かったし 色々な意味で忘れられない公演になりそうです。 終了後は会場に流れた「君に会えてよかった」に合わせて 客席が大合唱となりなかなか引かなかったせいで 途中で追い出されてしまいましたが(笑) 目が痛くて大変だったでしょうに終始笑顔で 本当に楽しいから心配しないでって言って 力一杯歌ってくれた直くんに会場も一体になっていた感じで 直くんが泣いちゃって(泣き上戸なので・笑)歌声が詰まっても 客席がそれを補ったりで本当に素晴らしいライブができたなぁって 参加できて本当に良かったなぁって思いました!! そんな最高だった名古屋ライブも終了して 直くんの目の病状を心配しつつ新幹線で帰って来たのですが 同じ新幹線に似たようなグッズを抱えたお嬢さんが 見かけただけでも5人以上いらっしゃいました(笑) 私もすね太まみれの携帯をぶら下げた上に ライブグッズのタオルをかぶって寝てたので 他の方にあーって思われてたんだろうな(爆) そういえば今回携帯の充電器を持っていかなかったため 帰りに地元の駅へ着いた瞬間に携帯が力尽きました(笑) メール打ちまくって酷使したからなぁ(^^;) やっぱり泊まりで出かけるなら充電器は必要ですね〜。 帰宅後は私もあっという間に力尽きてばたんきゅーでした(笑) |
9月8日(月) | 出がらしと燃えカス | 曇り |
---|---|---|
昨日名古屋から帰ってきたばかりでも 今日はバッチリお仕事です(;´д`) 腕が痛くて上がりませーん! 足も朝から既に疲れ切ってまーす! 全身だるいでーす!眠気ももう絶頂☆ ハッキリ言って最悪のコンディションですねvv しかも今日から微妙にシステムが変わるという日 朝から会社は微妙な混乱を抱えつつ新しい機械に四苦八苦。 でも何だか気づけば今日はかなり暇だったらしくて 綺麗に定時で仕事が終わってしまいましたよ! 超ラッキー☆ すごい久々な気分で定時に帰ったのですが 定時に帰れた時のお約束〜♪ という訳で翔ちゃんと久しぶりに会いました! 実際会うのは1週間ぶりくらいな訳ですが 昨日と一昨日遠征をしたせいかすっごい久しぶり感があって 会えてちょっとだけどしゃべれたのが嬉しかったvv(≧∇≦) ほんで帰宅後は家を空けていた間にたまったネットのログを読みあさり 昨日までの日記をせこせこ書いてました… な、長いねやたらと(;´д`) まぁ自分の覚え書きだからまぁいいか(笑) 今日はとりあえずさっさと寝ようと思います(^^;) |
9月9日(火) | フラフラ | 晴れ |
---|---|---|
筋肉痛も未だ収まらず昨日は12時前に寝たのに 今日も思いっきり眠いです(;´д`) でも更新された時間が遅くて夜の内には読めなかった 直くんの日記を今朝読んだ所によると 目の状態は回復傾向にあるらしいというので ちょっとだけ安心できたのは良かったわ本当に! そして何も隠さず本当のことを真剣に説明してくれる 直くんのファンに対する誠意が嬉しかった… 本当に本当に直くんのファンになって良かったなぁvv もう体力の続く限り応援させていただくよっ!!(≧∇≦) 直くんは歌も絶品だしルックスも素敵だし 踊りとかも格好良いし色々な意味で好きだけど 何よりも一番惚れてるのはその人柄によるところが大きいです。 直純っていう名前が素直で純粋な人になるようにって事で お母様がつけられたそうなんですが本当にそのまんまだ! 名は体を表すというのを体現してらっしゃると思います(^^) そんなこんなで朝から感動してみたり でも眠くて眠くて午前中は半分夢の中だったりしつつも 割合早く帰れて良かったと思いつつも なんか寝不足と疲れのせいかちょっとフラフラしたりして 家にたどり着いたら直くんの新宿ライヴチケットが来た!!(≧∇≦) うーん、今回のサマサマツアーは本当に私結構運が良いです。 今のところ200番以上って無いんですよね。 新宿は渋谷以上、大阪以下って感じです。 これなら10列目くらいまでには行けるかな? それまでには直くんの目も完治してると思うし うひょー楽しみだっ!!(≧∇≦) おーすごい久しぶりですねコレを書くのは(笑) 中断セーブ機能のなさが災いして本当に全然やってなかったんで 大阪名古屋ライヴへ行った移動の際にせっせこ進めましたよ。 私が止まっていたのは砂漠の所だったんですが サボテンが歌うらしいというのは分かったのに そのサボテンがどこにあるのかわからなくて かなり長いこと砂漠を彷徨いていた気がします(^^;) 戦車に乗るために飛行機に乗ったら それがヒントだったって事にようやく気づいて なんとかかんとかメロディをゲット! そして戦車に乗って3回くらい全滅させられたロボも破壊! 遺跡の地下にいた猿たちがいったい何だったのか よく解らないままに抜けたらええっ!! またマジカントへ逆戻り〜!?(;´д`) うっそぉ〜どうすりゃいいのよもう行くとこないよって ちょっと焦ったんだけどマジカント抜けたら… あ、何か知らないところに出た… と言うわけで問題解決(笑) イーストではテレポーテーションをゲットできて これがなかなか便利で嬉しいですよvv しかし助走が相当必要なんですねぇ(^^;) どっかんどっかんぶつかりまくりよ!! 最初何でダメなのかよく解らなくてすっごいPPを無駄遣いしました(笑) その後は割合順調にバレンタインまでたどり着いて テディを仲間にしてこれから山へ向かう所なんですが その山がどこにあるのやら微妙にわかってない辺りヤバイね!!(爆) |
9月10日(水) | 極寒と灼熱 | 晴れ |
---|---|---|
暑いですねー8月は寒かったのに9月になった途端 なんだか残暑が厳しい毎日で辛いですな。 今日なんて外は暑くてしょうがないのに 会社の中は寒くて寒くて凍えてましたよ(;´д`) 事務所のレイアウト変更をした際に 私の席がちょうど冷房の風が直撃する所になってしまったので ここんとこ風邪を引きそうなくらい寒いです(泣) 特に今日は何だか寒くて寒くて死にそう!! 仕方なく朝からこないだミスドで10点集めて貰った ブランケットをかぶって仕事してました(笑) 午後はその状態を見かねた方が 会社のロゴ入りのだけどジャンパー貸してくれたので それを着てましたけどね〜。 でも足下も冷えるのでブランケットは膝掛けに(;´д`) うう、なんで残暑厳しいこの季節に冬装備なんだよ私〜っ!! 残業もちょろっとやりつつ寒かった仕事を終えて帰りました。 で、今日は色々買う物があったのでメイトに行ってきましたよ。 「声優グランプリ」と「ツバサ」1巻豪華版(マガジンKC:CLAMP) 更に直くんがパーソナリティーをやっている RADIOアニメロミックスの番組主題歌「Access」の予約。 声グラもラジメロの話題が多いので毎月デフォで購入中。 ツバサは豪華版が欲しかったのに売り切れてて買えず ようやっと2版が出てきたので買った次第ですが 想像以上の豪華っぷりにビックリでした(^^;) は、ハードカバーな上に箱に入ってるなんて!! しかし2巻は通常版も書き下ろしとか言っててどうしようかと(悩) そんなこんなでウロウロと買い物をして帰りましたが 帰宅したらもう暑いの何のって!!(;´д`) 昼間あんなに凍えていたのが嘘みたいに汗ダラダラです〜 暑い暑い暑いよーーーーーーっ!! 早く冬になってくれもうマジで(泣) |
9月11日(木) | ビックリです | 晴れ |
---|---|---|
うぁっちぃ〜(;´д`)暑いですねーもう死にそう。 座ってるだけで汗が出てくる状況はどうにかして欲しいです… 相変わらず会社は涼しいというより寒いんですが 昨日ほど酷くなかったのはやっぱり体調悪かったのかな? よく解らないんだけどさ(^^;) そうそう、何がビックリかっつうとね! コルダのディナーショーが中止になったらしいの!! 元々直くんのライヴ追加公演の日&ゲームショウにかぶってたから 私は行く気なんて全くもってなかった訳なんだけど やっぱりオータムライブの申し込み時期とかぶってる時に 26500円の高額ディナーショーは無茶だったらしいね。 っつうか何もかぶって無くったって行かなかったけどな(笑) 今後コレ系があって同じような値段だったら たとえ直くんが出たとしても絶対行かないけど!!ヽ(´ー`)ノ 今回申し込んじゃった人は本当に気の毒だと思うんだけど コー○ーに対してはぶっちゃけいい気味よ!! こんな金儲けばかりのイベントやりまくってさ〜 1000人も集まるわけ無いって思ってたけどやっぱりね。 もうね、今回オータムライブの席割のあまりのひどさに ほとほと愛想を尽かした感じッスよ。 今まではわりと無条件に近い感じでCDとかDVDは買ってたんだけど 今後は相当でなければ買わない方向にしようと思ってる。 もうやっていけないんだもんイベント多すぎるし!!(;´д`) だから新しく出てるアンジェのCDも買ってませんよ。 どうせ守護聖様は出てない訳だしね。 新キャラとかもうどうでもいいっつうの…(泣) 遙かの方も直くんが出てないのはパスだなー。 何というか今回やらかしちゃったおかげで より一層コー○ーさんユーザーから見放された気がする… こんなんやってりゃ当たり前だけど!!(怒) あ、秋ライブは無事に横浜全公演取れたみたいですが 全部S席だからどこに行くかで天国と地獄(;´д`) SSの横なら良いけど後ろだと最悪よ… ネオフェス5で言うAA席ですものね。 次もこの状況だったらイベントも行くの止めるか せいぜいA席にしようかと思ってますよ、はぁぁ |
9月12日(金) | またしても〜♪ | 晴れ |
---|---|---|
今日も暑かったねー(会社は相変わらず寒いですが) でもなんとか残業しつつも仕事は終わらせて るんたるんた♪と家路につきましたよ〜 で、何でそんなにウキウキしてるかと申しますとね。 また明日から1泊2日で旅行なのです♪ 毎度の事で大して遠くには行きませんけど 今年は旅行三昧って感じだなぁ(笑) その分当然懐は寒いんですけどねー(^^;) そんな訳で帰宅後は色々用意しなくっちゃ☆ とか思っていたのに気づいたら高校生クイズを 最初から最後まで真剣に見入ってしまい うっかり11時半!!(;´д`) そしてお風呂入ったり明日の用意をしたりしてたら キャーッッ!!という時間になっちまいましたよっ!! ヤバイヤバイヤバーイ!! という訳でサクサクと寝ようと思います。 明日は結構早起きする予定なのにぃ〜(;´д`) |
9月13日(土) | 草津よいとこ | 晴れ |
---|---|---|
先々週としまえんの庭の湯に行ったばかりですが 今度は近くの温泉ではなく本場の草津へ翔ちゃんと行ってきました!! いやー前々から行こうってずっと言ってたんだけど 何だかんだでずるずると予定が延びちゃって 気づいたら9月になっていたんですよね(^^;) てな訳で電車で片道2時間半ほど更にバスで30分近くかけて 行ってきました群馬県は草津温泉!! バスを降りてちょっと坂を下ると うぉぉ〜来た来たぁぁぁっっ!硫黄クサーイッッ!!(笑) 草津に来たのはたぶん小学生とかの時が最後なので 来たことあるとは言ってもほとんど記憶にない状態。 なので見たことがあるはずの湯畑も気分的には 初めて見るようなそんな状態ですよ! しかし到着したのが1時くらいでチェックインまで時間があったので とりあえずお昼を食べようとそこら辺をフラフラと散策したんですが それしか無いの?というくらいうどん屋とそば屋ばかりで何だかなぁ〜 嫌いじゃないけどどうもそればかりだと決め手が無くて なかなかどこにしようかと迷ってしまいます(−−;) 最終的になんとか一つ決めてきしめんとか食べました。 で、ようやくチェックインの時間が来たのでホテルへ行って チェックインした後は早速お風呂vv しかし草津のお湯は温度が高いと ガイドブックにも書いてあったけど本当に熱いですねぇ(^^;) 基本的にぬるめのお湯が好きなので長い間は入れませんよ〜。 いや、っつーか長湯は無理だから止めろと書いてあったけど(笑) でも広いお風呂って気持ちいいですよね〜本当に(^^) お風呂から上がった後は日に焼けるのが嫌という理由で お部屋でダラダラごろごろとしてました(爆) うーん、しかし草津って涼しくてイイ!! 有名な温泉地なのは知ってたけど高原ってのは知らなかったよ〜 電車下りたらすごく涼しくてビックリしました。 クーラーなんて入れなくても窓開ければ全然快適! 温泉であったまってるしもうそのまま寝そうな勢いでゴロゴロしてました(笑) そして夕飯をうまうまと食べてお腹ぱんぱんになった後 日も暮れてきた事だしって事で途端に元気になり 西の河原公園の奥にある大露天風呂まで歩いて行くことに! 夜になって肌寒いくらいですがちょっと距離があるので 結構いい運動になりそうな感じでせっせこ歩きました。 で、その大露天風呂なんですけど本当にでかい!!!! 小学校のプールなんて目じゃないくらいの広さですよ〜 そんな超広いお風呂での星見風呂は感動もんでした♪ で、また歩いて帰路についた訳なのですが お風呂で暖まった上に歩いて結構暑くなりアイス食べたい〜 とか言っていたら「氷」という文字を見つけたので 抹茶ミルクのかき氷を二人で食べました。 しかしかき氷食べるのは二人揃って今年初!!(^^;) ファミレスとかだと寒くなっちゃうから食べられないし お祭りとかには行かなかったしで機会がなかったんだよねぇ 今年の初かき氷で体温を下げた後は 昼間よりは少し空いてるかしら? という事で湯畑の横にある足湯に行きたかったんですが な、なんか昼間より盛大に混んでます!!(゚Д゚) というより湯畑周辺が全体的にモロ混みよ〜 なんか夜の方が人が少ないイメージあったのでちょっとビックリ。 人混みの嫌いな私たちはサクッと諦めて宿に帰りました(笑) 部屋へ戻ったらちょうど仲居さんが部屋の前に その手のお盆には何故かメロンが… へ???とか思ったら夕飯の時デザート出し忘れだったらしい。 つーかご飯も出てなかったみたい(;´д`) まぁ出てきてもお腹ぱんぱんだったんだけどさ〜(笑) という事で予期せずしてお部屋でデザートのメロンを食べて 既にしいてあったお布団の上でTV見ながらまたしてもゴロゴロ(爆) 本当はまたお風呂行きたかったけど 時間的に混んでそうな気がしたので 空く時間まで待とう作戦です! 11時過ぎてそろそろ行くべと本日3回目のお風呂へ。 せっかく草津まで来たんだから何度も入らないとね!!(笑) 大露天風呂では星見風呂だったんですが ホテルの露天風呂ではちょうど月が見えて月見風呂でしたvv その後コードネーム「ゴ」の登場があって逃げましたが… チクショウ、あいつらどこにでもいやがるっっ!!(泣) 草津の湯も奴らの生命力には勝てないんですかね…(;´д`) ともあれお風呂から上がってまたお部屋でしばしダラダラした後 明日の朝風呂のためにさっさと寝ることにしました(笑) |
9月14日(日) | 温泉三昧 | 晴れ |
---|---|---|
通常の旅行だとせいぜい7時起きですが今回は 朝風呂だーっ!!という訳で6時起きですっ!(笑) さすがにこの時間だとそれなりに混んでましたが お風呂自体が広いので別段問題なく入って 朝食を取った後、部屋を片づけて… またお風呂に入りました(爆) これを貧乏根性と言うのでしょうがね〜 さすがにチェックアウト1時間前くらいなので かなり空いてて貸し切り寸前♪ 上がって用意を調えて10時ちょっと前にチェックアウトを済ませ またしてもって感じですがホテルのすぐそばの大滝の湯に直行!!(笑) 午後になると混むだろうから早めの方が良かろうと思ったのですが 既に駐車場は満車のご様子でした… さすがは共同浴場では一番の有名どころですなぁ〜 とは言っても中も広くて問題なかったです(^^) 行った時間も丁度良くて入って30分後くらいに 通常は混浴の合わせ湯が女性専用時間になったので そちらも入れたし十二分に堪能しましたよvv しっかし合わせ湯の一番熱い所46度ってマジ熱い!!(;´д`) 41〜2度でも厳しいのにこれはねぇ〜 30秒くらいが限界でございました(笑) 大滝の湯の後はお昼ご飯を食べてから お土産を買うのにお土産やさん巡りをしました。 そのうち一つがガイドブックで見た時から すごく色が好みで絶対欲しい!と思っていた 草津温泉ガラス!! この綺麗な水色というかエメラルドグリーンというかの 絶妙の色合いが本当に好みでねvv 色々悩んだのですが予算の都合もあってシンプルなのを一つ買いました。 その後はお決まりの温泉饅頭も買いました! 私的には絶対ノーマルの茶色いヤツで中は粒餡!!(笑) しかしお土産を買っても電車が4時半だったんで まだ3時間近く時間に余裕が(^^;;;; とりあえずお茶をして時間をつぶして それでも余った時間は湯畑の上にあるお寺の階段に座って 下の人混みを見ながら(人がゴミのようだ…とは思いませんでした・笑) ダラダラと語り合って時間を潰してました。 一人だと何していいか困るところだけど 翔ちゃんと二人だと何時間でもしゃべって時間はつぶせます(笑) 余裕を持って行こうという事で駅までバスで30分程度ですが 1時間前にバスターミナルへ行ったら 連休だったせいでかなり渋滞してるらしく 早めに行ってよかった〜という状態に(^^;) まぁ混んでいたのは草津方面へ向かう方向で 反対方向は温泉街を出てしまえばスムーズだったんで 40分程度で駅には着けて余裕でしたけどね。 んで、また2時間半かけてアホ話をしながら東京へ戻りましたよー。 いやーしかし草津は本当に良かったなぁvv 今度は連泊して牛になるくらいゴロゴロしたいわっ!(笑) という訳で来年も行こうと誓い合ったのでしたヽ(´ー`)ノ |
9月15日(月) | 堕落休み | 晴れ |
---|---|---|
今日は珍しく何もない休日だったのですが 寝過ぎると明日の仕事がつらくなる(夜寝られなくなる^^;)ので という訳で9時頃になんとかかんとか起きました。 で、やっていた事と言えばとりあえず昨日までの日記を書く事と ここ数週間遠出ばかりしていて忙しかったため たまりにたまっていたビデオの消化作業です。 3週間分くらいを一気に見た感じですねー いつだったか停電があってビデオの毎週予約が全部吹っ飛んだ際に 微妙に予約間違いをしていたらしくいくつか録り逃してたり していたんですがそれでも結構な量でした(;´д`) これが思ったより時間かかってしまったので 実は本来メインにやろうと思っていた事はあまり進まず… いや、何をやろうとしてたかっつーと 割と今更なんですけれども「俺の下であがけ」(爆) 後から発売された「楽園行」は2人くらい落としてるくせに あがけは開けても居ない状態だったんですよぅ〜 なんか時間かかりそうとか思いこんでいたせいなんですけどね(^^;) でも始めてみたら結構サクサク進むんですね。 チェシャ部屋とかまで見たのに1時間半で10日進んでるから 30日なんて結構あっという間なのかも〜。 とりあえず初回プレイという訳で樋口君狙いで進めてますが 壱哉様ってばスゴイわっ!!(笑) そうかーターゲットにそれ言っちゃうかーっっ!! って感じよ〜つか声がつくってアレですねぇ(何だろう) EDに耐えられるかどうかが今からかなり心配です(笑) うーでも本当は秘書狙いたいんだよ秘書!! でもでも2周目以降でないとダメなのよねぇ? あー頑張って早く2周目行こう!!(笑) |