Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.17 ) |
- 日時: 2008/07/17 22:14
- 名前: セルフィ
- >日程終了
今シーズンもありがとうございました。
>抑え 本田、防御率31.05、3勝9敗4S よく頑張った!! 開幕当初、防御率が68もあってビックリしました。 先発、中継ぎが頑張ると抑えの役割が凄い重要になりますね。 本田、来期も任せた!!
>投手 御架月選手(CSS)の成績が大飛躍です。 育成効果がきっちり出たタイプです。 今後、気をつけねば。
>ホームラン王争い ダンカン選手 27歳 .583 150本 561打点 sea選手 26歳 .558 65本 411打点(152試合) ラファルー選手 28歳 .576 58本 409打点 27歳前後で、打率.550以上でホームランが多い。 VLのホームランバッターは打率が低い選手が 多いイメージが強かったのですが今は違うのですね。
>引退選手 引退選手を誰にするかが悩み所です。 大場の引退は決定です。 2人目は磯原かな? 若い本田、使いやすい堀田と衣笠はまだ切れません。 お待ちかねの先発陣が充実していきます。 野手ではそろそろ岸和田を一軍に上げたいのですが 解雇出来る野手がいません。w
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.18 ) |
- 日時: 2008/07/17 23:09
- 名前: izumi
- セルフィさん、消化お疲れ様でした〜。
終盤しつこくいじめておいて良かったです(笑) 後期日程のチームの皆さんも、頑張ってください♪
>抑え うちの抑えも今期は頑張ってくれました。 防御率6.23、1勝0敗6S 。 9試合のうち5試合がキャノンさんとの対戦でしたっけ?今期うちが一番接戦をしたチームでした。 やっとファイヤーマンを抑えに投入してる価値が出たシーズンだったのですが、まだまだ安定感が不足してます。 うちのような抑えの登板が少ないチームは、誰を置くかは非常に悩むところですが、引退まで菜葱に任せる気にさせてくれる活躍は有難いです。
本田投手は22歳の評価Cとしたら、確かに大活躍ですね♪ 抑えは難しい役回りなので、活躍してくれたら嬉しいポジション。
>御架月投手 中継ぎとしても大活躍して、3500奪三振クリアしてからの先発転向ですね^^ 球速も制球も充分すぎるほどで、HRも打たれないですし、すごい投手です。 それにしても、DR.Kがずらっと並ぶ投手陣は驚異的です^^
そういえば、、、先発投手で殿堂条件を満たしたのは、ミク投手の方が先でしたか。 美弥と投げ合って1-2で負けてしまった試合が今期ありましたけど、エースの投げ合いでの投手戦は緊張感あっていいですね♪ ミク・小恋vs美弥・ルティル(実際には両チームとも後者がエースでしたっけ(笑))は、長く続くライバル関係でしょう。 琴絵に対してのソフィが早くも引退してしまったので、打線でのライバル関係はまだ作れてないかもしれないです。今後の両チームの進む方向は第三者の視点から見ると楽しみです。
やはりライバル関係はボールシェフ-JetQuest、CSS-黒猫魔法店なんでしょうね。 似たところの多いチームの対戦は選手も燃えたりして、激戦が多いので面白いです♪
>HR打者 普通のロースコアゲームなら打率低くても一発で勝負決められることもあるのですが、、、 このVLでは残念ながら得点勝負なので、打率の低い確実性のない打者をオーダーに入れにくいんですよね…。 それでも、ポリシーでHRのみを狙うチームが存在すると楽しいのは楽しいのですが、各チームの投手がしっかりしてるチャンピオンズでは苦戦は仕方なかったりします(特にうちみたいに、HR打たれるのを強く警戒すると、ホント打てない)。 3人とも今に至る経緯が違うのが面白いです。 ・ダンカン選手:徹底的に2軍で成長。デビュー後いきなりHR量産。 ・sea選手:純粋なHRバッターとして育てられ、HRは打つものの低打率で挫折の後再度1軍昇格してからはチームの柱。 ・ラファルー:高打率の好打者として早くから4番に座り、1軍で少しずつパワーの練習。 チームスタイルからここまでの経緯は様々ですけど、行き着く方向は3人とも同じだったのが面白いです^^
非成長型の劇パワやってて、HR0型チームの欠点として得点力不足が悩みになる所なので、最初からラファルー型を最低3人作る事は計画してました。 VLでも、打順以上にミートのできるパワー系の選手の打点が高い傾向ははっきりしてるので、うちとしてはラファルー目標に次の打者を作り続けます♪(でも、成長が低くて、いつになることやら(笑))
 |
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.19 ) |
- 日時: 2008/07/19 00:00
- 名前: キャノン
- 参照: http://canonbuild.jugem.jp/
- お久しぶりです^^
今期は終盤の大量連勝に助けられた感じですwけど最終戦は勝って終わりたかった〜(苦笑
>セルフィさんのフォーマット真似w 終了時点での能力なので首位との差は分からないことにしてくださいw
打力 S 429.5 走力 B 208 投手 B 1010.5 守備 C 191.5 総合 B 1839.5
守備の低さは肩によるものだと思います 打撃強化をひたすらやった分だいぶ伸びてくれたと思います 投手陣も意外な選手が活躍しだしてくれてるので、残り5シーズンぐらいは期待持てるんじゃないかなと思ってます
>抑え 能力の割りに勝負弱いのは半分誤算でしたw 10.12 2勝3敗5S 13K 中継ぎ陣にまかせっきりでも良かったです
>1点差ゲーム izumiさんの5試合(?)は今シーズンで一番印象強く残ってます 逆転しても逆転し返される時もあれば、終盤で勝ち越されて逃げ切られる時もあり、この時は素直に「うわぁ…」って声が出てました(笑
もっとしぶとさを出してくれれば勝率7割越えも近くなりそうです
>引退 野手はテスト生の中に期待持てそうな選手がいない限り、無いと思います 投手もドラフト・テスト生次第ですがw
>HR打者 一応白濱を二軍で成長させて仕立てようと思います 打率5割台で量産できるバッターにまでは行かないと思いますが、ちょっとは期待してみようと思います
若手も徐々にパワーアップしてきているので、来期も頑張って生きたいと思います
1週間後、またよろしくです〜♪
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.20 ) |
- 日時: 2008/07/19 20:36
- 名前: izumi
- 抑えの役割が高いチームは、役割が低いチームと別な悩みが発生しますよね。
でも、今期の垣ヶ原投手の悪い部分は、全てうちが責任なので、大問題にしなくてもいいのではないかと(笑) 他の投手では、今期は浅沼投手がすごい数字に見えました。奪三振率15.27はそうそう出せる数字じゃないので、びっくりです。 四球が抑えられれば負け数と防御率が半分になりそうですが、奪三振率は下がるかもしれないので、今のバランスでいいのでしょうか? うちも頑張っても結果が残せない選手の最後の再生手段になりそうで、頭の隅っこにインプットさせてもらいます♪
野手だけで2軍にA4人S1人はすごいです(笑) そしてその全員の伸びもいいですし、今後上昇するチームということは間違いなさそうです♪ 中継ぎ陣も若いですし、高年齢化で悩んでたチームが短い期間にここまで再生したのは驚きです。 是非、優勝狙う状態まで仕上げて欲しいです♪
白濱選手はものすごい期待を集める選手です。 ダンカン選手越えるんじゃないかと言うくらいに見えるんですけど、今後どんな育成をしてくるか楽しみにしてます。 ラファルーは21歳から4番でフル出場しながらでここまできたのですが、大事に育てられた選手には敵わないなぁというのは実感として残ります。 うちの、使うし成長止まる年齢になったら早くに引退させるという方針はリーグ全体から見たら特殊なんでしょう(笑)
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.21 ) |
- 日時: 2008/07/19 23:55
- 名前: yukino
- 皆さん対戦有難うございました。
中盤失速してしまいました。投手の成績がptの割に高いので、どうしようか悩んでます。 一時期上げていた球威にまた手を出そうかな。。。
白濱選手、やばいです(笑) 今後の成長率にもよりますが、順調に行けば主軸としてかなり働いてくれるのではないでしょうか。 自分もseaに次ぐHR選手が欲しいのですが、生憎二軍は相殺選手で埋まっております(笑) 2軍で一番評価が高いmoonもHR型か安打型かまだ悩み中。1軍昇格は、failedの衰えを見てから。 ということで、野手は数期メンバー固定で行く予定。投手は随時入れ替えます。
そして私も真似して分析を。
打力:S 452.5( -68.5 pt ) 走力:B 225( 31 pt ) 投手:A 1169.5( 270.5 pt ) 守備:B 226( 30 pt ) 総合:A 2073( 327 pt )
合計57.5ptの成長。高いのか低いのかは分かりません。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.22 ) |
- 日時: 2008/07/20 22:19
- 名前: izumi
- yukinoさん、お疲れ様です〜
投手陣ですけど、自分が再生を掲げたら、球速と制球が足りないと判断してると思います。 ただ、速球派でなくて、球威派や変化球派を掲げてるのならば、そちらの方を伸ばす手もあるんでしょうけど。。。
やっぱ、そうですよね。 白濱選手はダンカン選手にも達する素質あると思うんですけど、ここまで順調で楽しみな存在ですね。 ちなみに、自分は高レベルの相殺選手は走塁型にしてます。 以前書いたとおり、パワーがあってもマイナスになりにくいので、必然的に…です。 香耶がPW:A、メアリーがPW:B、引退したソフィもPW:Aの相殺選手だったのですが、全員走:∞にしてしまいました。 色々考えて、他の選択肢がなかったのが実情です。MTだけ伸ばす方針のチームは悩む必要はないんでしょうけど。。。 逆に、走がB以上あったらパワー型にはしない傾向があります。高くてもCくらいが上限かなぁと。
で、うちも悩んでるのが、低レベル相殺である、アマネカの処遇。 PW:B、走:C。 MTが伸び悩んでるのでPW型にするんだったらそろそろMTに見切りをつけてそっちに移行しちゃおうかと思うのですが、走力にするのならもうちょっとMTで我慢。 いずれにせよ、伸びないので新人獲得できれば切り捨てちゃいたい所でもあり、悩みどころです。 キャラ的に決めるとしても性格はパワーで体型は走力。どっちにしても相殺推奨というバランスなので、悩みは深まるばかり(笑) 同期のレイハはMT∞に達して、走力練習に移っているだけに、取り残されてる感覚は残ります。30Pくらい一気に伸びてくれないものでしょうか…。
>合計57.5ptの成長 うちに比べたら圧倒的に高いです(笑) 少し分けてください〜♪(冗談なので気にしないで下さい^^)
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.23 ) |
- 日時: 2008/07/21 02:10
- 名前: yukino
- izumiさん
やはり制球ですか。∞に達して球威やら変化球やらに手を出していたのでそのツケが。。。 球速は四球増加の原因にもなりかねないので、とりあえず制球をあげて様子見してみます。
相殺選手の件ですが、自分はベースランニングを見て最終判断をしています。 1軍の選手で、走力∞でもベーランがDだと盗塁成功率6割未満だったので、A+まであげたところ75%位まで成功率が上がりました。 なので、ベーランが低い(CかB以下)選手は、走力+ベーランをあげるよりパワー型にしちゃえという判断をしています。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.24 ) |
- 日時: 2008/07/21 07:08
- 名前: izumi
- 今日は祝日ですか。
しかし、いつものごとく、私は仕事(笑) 客先対応なんかに邪魔されずに自分の仕事が出来る日なので、貴重だったりします(でも、気分は乗らず、流し運転状態の日も多く)。 その代わり、土日はキッチリ休む(遊ぶ・笑)ことにしてるのですが、春から土曜も仕事の日が多かったり…うむ、ちょっと見直さねば。 今日は書き込む内容が少ないので、ちょっと愚痴を交えて^^
>制球 ∞になると、ついね、忘れがちになるんですよね(笑) 私もどこまで伸びてるのかさっぱり解らなかったりします^^ 最近は、制球が伸びすぎて奪三振率下がってないかどうか心配になったりします。∞成長のシステムも、結構罠が多いです。。。
>ベースランニングを見て最終判断 それも正しいですね。 うちは、ベースRが低くても走塁型にしちゃいますけど^^ 以前に書いたとおり、私は無改造の劇パワからの癖で、走塁は攻撃でなくて守備の為と考える人なので、ベースRが低くても気になりません(どの道、盗塁指示は1ですし)。 イリシアは盗塁が多い選手と認識されてると思いますけど、実は、現在でもベースRはCです(笑) こんな部分ひとつ取っても、チーム戦略に差があって面白いですね♪
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.25 ) |
- 日時: 2008/07/21 11:39
- 名前: セルフィ
- >ベースラン
うちの選手のベースランは、ほとんどFかEかCです。 ドラフト選手がAを持っているだけで皆低いです。 何でそんなにベースランが高い選手がいるのでしょうか? 羨ましい限りです。
>注目チーム 今回の注目チームはシルバーソウルズです。 久しぶりに2年目でローカルの5位以内に入る チームが出そうですね。 天海高校以来でしょうか? 昇格後の戦いは相当厳しいはずなので諦めずに 頑張って欲しいですね。(^^)
>白濱選手 本当にヤバイです。w 2歳年上の春日より評価が高いです。 才能★★で期待の選手なのですが、 思うように成長してくれません。 何歳まで鍛えれば皆さんのようなホームランバッターと はりあえる選手に育つのだろうか?w 我慢の時期がかなり続きそうです。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 その2 ( No.26 ) |
- 日時: 2008/07/21 14:07
- 名前: K-ness
- どうも、お久しぶりです^^
>ベースラン うちは1〜3番が☆&S+であとはAかBですね。 2軍のシグナムは∞になってたりしますがw
>御架月 ここまでいい成績が残せるとは正直思っていませんでした。スタミナが低いので3,4イニングしか投げられませんが立ち上がりをしっかり抑えてくれたのはすごく助かりました。
>抑え リィンU、10試合3勝7S防率3.60 これまで何度も抑えが炎上して逆転負けというのが多かったのですが、今期は抑えに黒星が付きませんでした。 制球が2pt成長しただけなのになんででしょう?w
>琴絵 現在36歳ですが、今期は打率、盗塁数、出塁率、長打率、得点圏打率、いずれもチームトップの成績を残しています。 次の入れ替えは千早と雪歩になる予定ですがこの選手をどこまで引っ張るのか悩みどころです。
|