Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.114 ) |
- 日時: 2008/05/07 23:06
- 名前: yukino
- こんばんは。
二重更新に気付かず、試合を行っていたyukinoです。 (2日目か3日目にようやく気付きました)
普段VL掲示板の方は報告する際にしか覗いていなかったので、反省です。。。
今回は多くのユーザの同時接続(?)が原因と聞きましたが、何かの対策を打たない限りまた再発しそうですね。
更新時間を遅くすればいい話なのですが、何かあったとき夜遅くだと対応し辛いかな、なんて。 そこはちゃいけんさんが決定して欲しいですが、時間を遅らせる以外にも対策が必要なのかも。
izumiさんがVLフォーラムで挙げていた更新時間の前後のアクセス制限、一回試して欲しいですね。 私は専門家ではないので、どのようなことをやるのかさっぱりですが効果のほどを見てみたいです。
能力の件ですが、私のチームにはGはいませんでした。(E・Fは区別つかず・・・) 12時まわったらもう一度確認してみますね。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.115 ) |
- 日時: 2008/05/08 00:38
- 名前: yukino
- スタミナは50が最低で、色はEでした。
球速はDが最低だったので、こちらは他の人にお任せします。
再度開幕した今回、ドラフトで狙っていた選手がきました。が。 22歳で制球C・・・泣けます。
テスト生も、パワーSにくらんでミートFの走力Bを引き、ミートと走力だけ見えていた選手が守備FのパワーB。 ひどい相殺で今回は外れでしたが、成長次第で何とかなるのか期待したいです。。
期待といえばsea。 当初はベンチ予定でしたが、スタメンで行かせることにしました。入れ替えもあるかもしれませんが、当分はスタンダートで様子見です。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.116 ) |
- 日時: 2008/05/08 21:54
- 名前: izumi
- α投手用ですが、全部試してみて・・・
やはり+8修正したら上手く動いてそうでした(内訳、球速&スタミナEスタートで4ずつ底上げ)。 ∞持たない投手が少ないので、検体数不足で確定できないのですが。 この-8おかしな状態で、デバッグ公開しました(+8した結果が推測値という仕様でお願いします)。 それ以外の点でおかしい動きがあったら報告お願いしますm(_ _)m
暫定の解析結果ですが、うちのチーム内でα一番多いのが美弥でなかったのが驚きです。 (+8したら)12〜12.5ですくねがうちでトップでした。 これが全て制球だったらすごいのですが、変化球練習中の連勝で1種の変化球にαが集中してるという、微妙な状況だったりします(笑)
>試合を行っていた あまり問題はないと思いますよ♪ ただ、経験が浅いチームにとっては、上が試合してたら構わないのか…と輪をかけてプレイすると思いますし、その結果巻き戻しでショック受けないか心配だったりするので、私は眺めてました^^ チームに不安がある場合、いい機会なので成長やフォーム等の戦術など色々試せる機会でもありますしね。
>更新時間の前後 あ、日付の下に【NOW TIME】って、秒数付きで時間表示してるじゃないですか。 あれの表示を更新直前に消せば、0秒での同時アクセスが減るんじゃないかと思ったわけです(恐らくあれを見て22時丁度にリロードって人が多いと思うので)。 技術的と言うより、レイアウトデザインレベルの対処なので、根本的な解決になってないんですよ…(汗)
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.117 ) |
- 日時: 2008/05/08 22:15
- 名前: izumi
- 失敗です。キャンプしないで試合してしまいました^^;;;
疲れてるときは駄目ですね(笑)
>新人 ひさしぶりに才能Aなんて引いてしまいました。 1人しかスカウトできませんし、ひょっとしたら順位(もしくは勝率?)が高いほど、能力の高い選手は出ないのかもしれないですね。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.118 ) |
- 日時: 2008/05/10 14:41
- 名前: セルフィ
- >キャンプ
優勝チームはキャンプ不可では?
>テスト生 順位の影響は無いように感じます。 才能Aは結構、スカウトが選んで来ますよ。
>今期 今期の成績は予想外で、よく分かりません。(><) 大野(引退)→長谷川 増山(再調整)→大河内 打力はアップ。 でも、打率と得点率はダウン。 東(解雇)→倉田(18歳ルーキー) 池ノ内(再調整)→本田(育成中の19歳) 大田原(再調整)→磯原(解雇を検討中の選手) チーム防御率6→7.8。 もっと防御率が悪くなる予定のはずが、 何でこの程度で済んでいるのだろうか?(^^;) 得失点差も悪くなっているのに、接戦を制して 昨季とほとんど変わらない勝率・・・。 不思議過ぎて、よく分かりません・・・。
>yukinoさん 今シーズンは好調スタートで凄いですね。(^^) 若手野手の宝庫で、驚異的な打線が完成しそうですね。 今後の対戦が楽しみになります。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.119 ) |
- 日時: 2008/05/10 21:06
- 名前: izumi
- >優勝チームはキャンプ不可では?
すっかり忘れてました。指摘ありがとうございます。 注意力失われてるかと、ついでに自省できたので、結果オーライということで(笑)
キャンプもそうなんですけど、投打ともにリーグ内で見比べると明らかに自分のチームが沈下してるので、ちょっと不安があります^^ 相変わらず3強に突進するのは変わらないスタイルなんですけど、かなり返り討ちに遭ってます♪ でも、ピンチな状態があった方がモチベーションも上がるので、楽しい期になりそうです。
>テスト生 4位5位の頃は感じなかったのですが、3位2位の頃に薄々感じ始めて、優勝した時に「間違いなくあるな」と体感ですが、感じました。 多分、5位以上くらいからかかり始めて、大きく下がるのは3位以上の場合なのではないかと推測中。 1回5位以下に落ちて調べてみるのもいいかもしれないですね^^
才能Aは敏腕の中から最優先で選び抜いたら、最低ランクに近いと思います。S以上標準だと思ってるので。 でも、最近は★なんて居そうにないんですよね。。。 順位の問題か、バランスの変更が入ったのか、ちょっと思案してるところです。
セルフィさんの序盤は、特に投手でしょうか。 いい選手と悪い選手がはっきりしながらも、少数のいい部分を出してる投手がしっかり以上に働いてるって感じですね。 ベストメンバーで出てきたらどんな数字になるのか楽しみです。
yukinoさんは、世代交代からの復帰早かったですね^^ 他のチームも世代交代の時期に差し掛かってるので、相対的にチーム力落とさず交替もしやすい時期なのかもしれないですね。 投手陣もベテランが引っ張って安定してますし、いい状態に見えてます。
キャノンさんに2敗。 投手陣に戦闘力が甦ってくると、もっと上の数字出せるチームなので面白そうです。 お互い、あまりVLに時間かけられる状態でないのが実に惜しいんですよね。。。
ということで、今期うちの序盤は・・・ 前期から続くマキの不振が痛いです。5打数無安打4三振のような試合が続くと打線が切れてしまうので、しばらく下でトレーニングでしょうか。 投手陣は相変わらずでのらりくらりと総合力でなんとかしのいでるって状態です。大崩れが多くなって、負けにつながってるのは明らかに危険信号。慌てて色々試してたトレーニング方法を見直したところです。 そんな中で、高屋すくねの安定感が際立ってて助かってます。
 |
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.120 ) |
- 日時: 2008/05/10 21:39
- 名前: yukino
- こんばんは。
セルフイさん 上位陣との対戦成績は相変わらずです^^; セルフィさんとは0勝2敗・・・持田が打ち崩せません。。。
izumiさん 敏腕テスト生でも才能が低い選手はいます。 自分のチームにはE、D、Cが1名ずつ。それでも毎回成長してくれますし、+αの部分はあまり考えずにいます。
っと才能を見ていて気付いたのですが、今回のテスト生の中で★★がいるのを発見。自チームで初めての才能★★でした。今のところ一番成長しています。 しかしミートF、肩G、走力とパワー相殺という中々酷い選手なだけに、すぐチームから居なくなってしまうかもしれません。
izumiさんのチームですが、大崩れが多くなったのはキャッチャーが代わったことが影響しているのかもしれませんね。izumiさんとの試合で盗塁9個も成功していました。 盗塁は地味に効くので、いかに減らすか。巧打俊足型が多い中で失点を減らすキーかもしれません。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.121 ) |
- 日時: 2008/05/11 00:13
- 名前: セルフィ
- >敏腕テスト生
才能EやCも居ますよ。 才能BとAがゴロゴロしている印象が強いです。 今シーズン、☆も見ました。
>今シーズン 少数=持田のみです。w ベストメンバーは、まだまだかなり遥か彼方先です。 キャッチャーは大事です。
>yukinoさん 今のチームの命運は、全て持田が握っています。 簡単に滅多打ちされたら困ります。(^^;)
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.122 ) |
- 日時: 2008/05/11 09:49
- 名前: masa
- お久しぶりです・・・4月から大学生になりました
本命は落ちてしまったので、妥協した形になりますね・・・
通学時間が5分→1時間30分になったり 土日に宿泊研修やらで昨季は消化が遅れてしまいました
ようやく慣れてきた模様なので・・・何とか前半消化してきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
今の最大の問題は世代交代ですね・・・ 投手はかなり層が厚くなってきましたが 野手が・・・ 大失敗してしまうかもです・・・
>テスト生 セルフィさんと同じくA、Bが多いような印象をうけますね 自チームでは3分の2ほどがそんな感じです 選手のタイプは違いますが今期yukinoさんと全く同じことをw
>パワー∞+α クリプトン君をツールを使わせていただき計測したところ14.5〜15した 打率もありますのでパワーだけではなんともいえませんが参考までに
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.123 ) |
- 日時: 2008/05/11 22:19
- 名前: izumi
- ≪お祭り騒ぎ≫をしながらたたみかけるのがうちの持ち味なんですけど、キャプテンが代わって少し雰囲気悪くなってるのかもしれません(笑)
メアリー、ちほ、まり、イシリア、美弥、ルティル、トルティニタなんかは香耶の高圧的態度に反発しそうですし。 我関せずの代表ラファルーは、この現状をどう見てるのか…。 時間かければ歯車は回り出すと思いますが、ナノカ&フィアはチームにとって偉大なムードメーカなんだよなぁ、思うこの頃です。 最高のポジティブシンキングの2人の引退は大きい。。。
という冗談は置いて、、、 Kさんに1勝も出来てない状況は、捕手という指摘はかなり正しそうです。全体的な肩の弱さは明らかに弱点ですね。 まりを正捕手にして育てるにも期間が長くなると思うので失う物も多くなるのも覚悟で強行か、ドラフトで即戦力を狙うかどちらかでしょうか。
>通学時間 私も大学へは1時間半かけて通ってましたが、ラッシュで1時間半はすごかったです。 今は地震や雪なんかで止まっても最悪歩いて帰る選択も出来る場所なので影響ないのですが、当時は帰らずに泊まり歩くことしばし^^ 帰らなかったのは家庭環境にも大きく原因はあったんですけど、夏は3週間合宿のハシゴをしたり、普通の日も1/3は部の合宿所に通っていた時期もありました。 その頃はネットより手書きの文通、パソのゲームよりボードやT-RPGなどの対面型のゲームの方が楽しかったので、影響もほとんどなかったのですが今当時の生活に戻ったら消化できないこと確実です(笑)
大学も本気で学んでたら遊んでる暇はないので、VLの方はのらりくらりと頑張ってください♪ ちゃんと生活面で頑張ってる人が多いと自分も励みになりますm(_ _)m
>+α krypton選手の数字すごいですね。上がった回数(成長P上の表記)で考えれば倍量の数字のほとんどがパワーに入ってるとしたら、飛んでく距離も納得です。
>才能 確かに普通に拾うと、B前後の選手多いですよね。 最大限の感と、他の能力に目をつぶって、才能だけ最優先で拾えば、S以上が当たり前くらいには探して来てくれると思ってたんですけど…。 たまに失敗してDなんか引いてしまい、即交換というのはありましたけどね(笑) 才能豊かな選手が欲しいです♪ でも、今は才能に目をつぶってでも即戦力捕手欲しいかも。
|