Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.124 ) |
- 日時: 2008/05/12 00:36
- 名前: キャノン
- 参照: http://canonbuild.jugem.jp/
- 2度の模試があって、
成績が少しずつUPしてきました とにかく頑張っていきたいと思います
>テスト生 才能★★の投手を獲得したんですが、まだ5Pしか成長せず 逆に才能Aの野手が23Pも… ともに19歳なので、気長に育てたいと思います
>今シーズン 時間があるときはとにかくがつがつやってるんで、消化はあっという間に過ぎてます(汗
izumiさんに3勝もしたのは、意外でした 投手はやっぱ不安定なんですが、打線が粘り始めました 上本の投入で厚みが増してきたのかなと思います 6点差で9回裏に7点とって逆転サヨナラになったこともありました^^;
あとは守りきれるかですね…
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.125 ) |
- 日時: 2008/05/12 22:56
- 名前: izumi
- 天野まりより更に肩が弱いノキで連勝してしまいました。
2軍練習させようとまりを休ませたのですが、肩のみの練習メニューがないので、結局PWを上げてボンズ級へ(笑) キャッチャーは謎が多いですが、いい状態から変える必要ないので、正捕手をノキに変更で今期乗り切ろうかと。。。
すくねは2年出さずに鍛えてる間に、いつの間にこんなに…って状態になってますね。 投手αツールで想像以上の数値を見てから、半信半疑で使ってみたらものすごいことに(笑)。
>模試 成績UPで更に頑張れる材料になるならいいのですが、 夏過ぎまでは過去の努力不足で低迷していた人が、頑張って後から伸びてくるケースも多いので、今の時期を見て油断してしまうと大変なことになるかもしれないので、注意しておいた方がいいかもです^^ しかしながら、悪いよりいいに越した事はないので、もっと上目指して頑張ってください♪
>上本選手 データを見ると、1番から5番までの打線の流れが非常に良くなってるような♪ 実際の試合を見たら局所的にはつながってないのかも知れませんけど、トータルで見れば得点源の確立で戦闘力上がったのかもです。 3本ヒットか四球重ねないと点が取れないので、上位がつながると点は増えますよね。 後は下位もつなげて得点チャンスを増やすことで一気に勝負できる試合が増えそうなんですけど、失策も増え始めたので投手も含めたディフェンスが新たな課題になってきそうですね。 両方制御するのは慣れないと難しいので、まずは打線からというアイデアは◎かと思います。
でも、原因はうちの投壊にもありそうなんですけどね〜(汗) 抑えのエディタは何故活躍できないか非常に謎です。 150 ∞ B 70 S B S C 変化★。αもそんなに少ないわけではないし、ピンチが低いからかなぁと強化を始めたのですが、成長せず。 次の投手の引退は、エディタで間違いないでしょう。 抑えに入ってからも、会心の試合が1試合もなかったような・・・。
若手は… 成長悪いです(汗) たまが∞になったのは収穫なんですけど、他の成長が悪いのが世代交代の妨げになってます。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.126 ) |
- 日時: 2008/05/12 23:18
- 名前: TraceOn
- それでも順調に勝ち星を積み重ねてますね。流石です。
平均年齢25切ってるのには驚きました。
今期は有望な中堅どころを下げて、ベテランやリストラ候補を使っているのですが何故か勝ててしまいます。 勝負は5年後ぐらいかもしれません。 とりあえずトレードを駆使して若返りを図らないとですね。
izumiさんや皆さんも、是非トレードしましょう。 というかしてください;; トレードが機能してるかは分かりませんが……
投手力が他のチームと比べても圧倒的に足りません。 制球振っただけで抑えられる時代は終わったのですね。良いことです。 昔みたいに、速球派エースを1人は作りたいものです。
自分のことばっかり書いててすみませんm(__)m
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.127 ) |
- 日時: 2008/05/13 21:10
- 名前: izumi
- 何気なく見てたら、幸村ちほが≪足のスペシャリスト≫に。
Aの黒未満の表示でリーディングヒッターが全盛の今では、レア物(笑)の表示かもです。 成長したらすぐに安打製造機に変わってしまうので、見るのは今のうちです♪
>TraceOnさん 未消化で成長止まってたのが痛いんですけど、それでもTraceOnさんのチームにとってワールドよりチャンピオンズクラスのチーム力は維持してるみたいですね♪ 3人ずつ強引に入れ替えていく必要性はあると思うので、今後チーム力は下がるのは仕方ないところでしょうか。 衰退始まるまで残す選手とメリハリをつけながら、最少の戦力低下で乗り切れたら素晴らしい手腕です♪ >トレード エディタとかを引き取ってくれるのでしたら有難い限りなのですが、まだ実装は遠そうなので無理ですねm(_ _)m >投手 制球が無ければ勝てないのも事実なので、方向は間違ってないと思うんですけど^^ ∞+0程度ではチャンピオンズではハッキリ言って厳しいです(他の能力が高ければ、そちらをベースにして抑えられる試合もあるかもしれませんが)。+15(0.5が1UPなので、倍にして30回UP分)とかあれば、ひょっとすると制球だけでも勝負できる投手になるかもしれないですが…。 どこの監督さんも、制球のみの投手には不満が多いようで、制球⇒球速(or+他の何か)の成長させてるみたいですね♪ >年齢 年齢ですけど、今期を最後に成長が止まるソフィーと決別するかどうかは悩ましい課題です。 特に前線の投手陣が高年齢化してるのもかなりピンチという感覚があります。 鳴かず飛ばずのエディタを解雇するのは確定として、代わりの新抑えを誰にするかは悩ましいところです。 ステファかリナリーのベテランの先発投手か、思い切って菜葱を回して接戦も重視する方向性かでしょうか。 もうちょっとエディタには頑張ってもらいたかったんですけど…。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.128 ) |
- 日時: 2008/05/13 22:07
- 名前: TraceOn
- とりあえず投手は3人だけベテランを残して、あとは引退でしょうか。
中継ぎはやはり一番重要ですし。
足のスペシャリストとは珍しい。 昔もあまり見ることありませんでしたね。 うらやましい……
制球は+5くらいしかいませんね。 ワールドで3点台なので、何とか1桁には抑えてほしいのですが。
一方、問題は野手です。 上で通用しそうなのは1人しかいません>< ∞ ∞ A B+ C ★★★★ ★ S+ .685 99 311 14 ★ S A 86.5 これくらいあれば何とか通用して欲しいですね。 じゃないと目標を見失いそうです……
トレードはまだ未実装ですかorz 少しでも他のチームの血を取り込みたいのですが。 しばらくはチャンピオンズとワールドの往復になると思うので、その間にチャンピオンズの雰囲気を掴みたいと思います。 いつか強豪から勝ちをもぎ取れる力強いチームにしますので、それまで上で待っていてくださいね。
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.129 ) |
- 日時: 2008/05/13 22:50
- 名前: izumi
- >野手
いい選手ですね♪ 守備と相殺がちょっと物足りない部分でしょうけど、率は5割弱は充分期待できるチャンピオンズクラスの選手だと思います。 ただ残念ながら、PWが足りなくて、HRはワールドの時ほどは期待できないと思います。。。
うちのラファルーに似たタイプだと思うので、参考に…。 PWのαが0(ほぼ同レベル)。走力Dなので走力による相殺が少なく(A⇒DなのでPWに+1.5〜+3くらいの差でしょうか)、αがMTと選球に集中的に振られて10-11.5(評価値換算。成長Pで比べるならば倍にして20-23)がラファルーだと思っていただければ、どの程度期待していいのかが予測できると思います。 当然、相手を選べば打つ確率も上がるので、来期はチャレンジを控えめに頑張るしかない状態でしょうか。 これで20本前後しか残せないラファルーも、ワールドだったら打ちまくってるんでしょうね(笑)
それでも、天野まりやマキなどより、格は上の選手と見て良さそうです。
>引退 自分だと、毎年野手2投手1で入れ替えていくバランスかもです。 まだ投手の方が年齢的に余裕ありますし、野手の方が未成熟でも他の選手がしっかりしていれば試合に出す余裕が生まれるので、世代交替は明らかに楽かなぁと思ってます。 通用しないと感じたら、先に投手を入れ替えて下でじっくり成長を待つ方針に切り替えると思いますが…そこら辺はやってみないと解らないってことで^^
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.130 ) |
- 日時: 2008/05/15 00:37
- 名前: セルフィ
- >高屋すくね選手
今シーズンの安定感、抜群ですね。 後刀美弥選手とmasaさんの強力な投手陣をマーク していたのに、以外な伏兵が現れてビックリです。 防御率争いは、レベルが高いですね。
>エディタ選手 引退ですか? まだ27歳と若く、頑張れそうな気がしますが非常に残念です。 チーム事情があるので仕方が無い事ですが。
>ソフィー選手 リーグを代表する選手なので、力尽きるまで 頑張って欲しいです。 持田 VS ソフィー選手のMVP選手同士の名物対決が 無くなってしまうと悲しいです。
>TraceOnさん 世代交代が大変かと思いますが、復活を待っています。 うちもトレードで補充したい立場です。 早く実装してくれると嬉しいのですが。
>今シーズン 磯原と衣笠が化けました。w 解雇予定の磯原が、完封勝利や先発で9勝。 衣笠は、防御率10点台から6.6へ。 シーズン途中と上位チームとの対戦が少ない事も ありますが、嬉しい誤算です。(^^)
|
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.131 ) |
- 日時: 2008/05/15 23:33
- 名前: izumi
- 過去ログ読んでて…
時代の移りが急速で、参考に書いたパラ量が翌月にはそんなレベルでは太刀打ちできないって状態に進化が続いてるのにびっくりです。 そろそろ初期に獲得したスター選手の成長が止まる時期に差し掛かって、右肩上がりから守りの時代に入ってくるのかもしれませんけれど、うちの感覚だとまだまだ右肩上がりは続きそうです。 急速に伸びる選手がスタメンを早い年齢で奪ってる時点で、まだまだ成長する余地が残されてるかなぁと。 時代に乗り遅れないように、若手の育成には更に力を入れていきたいです♪
前期優勝チームにはドラフトに参加する権利無いんですね^^ 肩の強い選手欲しかったのですが、諦めてテスト生に賭けるということで。 次の専業捕手候補は名前も決めて(200番台のチーム初になる男の子。でもゲーム中同様女装・笑)いるんですけど、テスト生では引かないんですよね^^
ひたひたと高齢化が投手陣に押し寄せ居ていて、野手の22歳以下の成長が止まって起用の見込みも立たないですし、将来面でピンチを感じるこの頃です。 ということで、オフは27歳エディタと26歳ネネに見切りをつけて、新人獲得に動きます(失敗できない・汗)。 3人目まで上手く行ったら、ステファが一応引退候補に。 恒例、来期の布陣の整理を。 【先発】 美弥・ルティルは確定として、これにリセル・トルタ・フォーニ・セシルの若手・中堅から結果を残した選手。 15勝上げたリナリーは抑えに転向。ステファは3人目の解雇予定で2枠変えるのは怖いのですが、ダメならリナリーを戻して調整。 【中継】 真織・エリンシエ・すくねが軸。菜葱と琴美がもし使えるならば交代要員。 先発が火の車だったら、抑えに菜葱が入ってリナリーを先発に。 【抑え】 5代目の新抑えはリナリーの予定。先発が火の車だったら、中継ぎの菜葱と交替で5代目襲名はこっちに。
【DH】 当然ラファルーが全試合フル出場。 【内野】 今期と変わらず、ノキ・マキ・まりの3人に、外野陣から1人加えて構成。調子で3人をチョイス。 【外野】 今期もほぼ変わらず、外野は走力∞か☆☆☆のソフィー・メアリー・イリシア・香耶。 二遊間はそれ以外のちほ・マリ・ココットを加えて選抜。内野が不足してたら、援軍に1名で枠を確保。
先発と抑え以外はあまり変わらないのですが、先発の2人変更は影響が大きいので、この案を実行するのはドキドキです^^;;; ※ひょっとすると、成長が止まってる出場経験ない若手野手をステファでなく解雇する可能性も…そうなると、抑えはステファで。
 |
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.132 ) |
- 日時: 2008/05/15 23:33
- 名前: izumi
- うちの選手は背番号3桁は別の法則で動いてるのですが、2桁以下で20番より若い番号とゾロ目(現時点では55番以下)は要注意ってことで^^
11番のすくねは両者がマッチする唯一の選手(こじつけ・笑)と言うことで…20歳で中継ぎ初登板を果たして、21歳でレギュラークラスの活躍をして嘱望されたんですけど…22歳でつまづいて2軍生活でした。2軍でも充分戦力だったのでそろそろという雰囲気はあったんですよね。 パラ公開したら、部分的にえ?と思われる所はあると思うのですが、それは引退でのパラ公開のお楽しみと言うことで。
エディタの件なんですけど、、、 選手枠が少ないので育成する若手と1戦級の戦力しか置けないんですよね。 「ひょっとしたら化けるかもしれない」というベテランを保護ずる余裕は、今のシステムではないのが残念だったりします。 何か原因を克服すれば、間違いなく活躍する選手だと思うんですけど…。 同じ理由で過去にも(当時は∞でない投手も一般的に使われてた時代で)25歳∞投手に見切りつけた実績のあるチームと言うことで(笑) ソフィーも少し。 多分、美弥とソフィーは衰退まで残ると思います(多分・・・ですが・笑)。 美弥に関してはあと10年先発の一角で20勝くらい続けられるのであれば、若手投手を加えながらでも安定してチーム成績残せる計算も立ちますし、世代交代が楽になるので歓迎です。 ただ、ソフィーに関しては、メアリー・イリシア・香耶も走力∞になったり☆☆☆で追いついたりしてるので、ソフィーである必要性が少しずつですが薄れてきてしまってます。 打率・盗塁数ではまだまだチームNo1なので重要性は残ってますが、数年したら戦力外になる可能性も…長く残ってもあと5年で衰退も始まりますしね^^;;;
書いた後に、野手のα数も全員チェックしてみたのですが。 ラファルー⇒11-12.5、幸村ちほ⇒10-11.5、ソフィー⇒9.5-11 23歳のちほや25歳のラファルーがベスト3に入っていてびっくりでした。まだソフィーの優位は残ってることを再確認。
>セルフィさん うち以上に若くて数年後必ず互角の成績を残すチームになるのは確実なので、動向は注目です♪ 2軍の若手選手も安定して伸びてるので、底上げは確実に進んでいる感じに見えてます。 小杉・春日両選手はいつでも出場できそうな感じに見えますし、22・3歳の4投手が上に上がってきた時も磯原投手よりいい数字残しそうで楽しみな素材でしょうか。
将来楽しみな若手は、チームの財産なんですけど、財産だらけのチームはほんと脅威ですね(笑)。ID画面みてるとつくづく感じます。 うちの若手投手陣も負けてないですよ〜と言いたい所なのですが、なかなか出場するチャンスが巡ってこないのはベテランが占めてるチームの悲しい実情って所かもしれません。
 |
Re: VLテストプレイ関連雑談 ( No.133 ) |
- 日時: 2008/05/17 02:09
- 名前: yukino
- 今期終了です。
前回の順位よりは上にいけそうですが、やはり壁がありますね。
今期は世代交代の第一歩でしたが、sky,fly-fly,seaを投入して正解でした。 それなりの結果を残せていて満足です。
一方、今まで苦手チームというものを意識していませんでしたが、私のチームは、やなぎさん、セルフィさんのチームが苦手であることが判明。 特にやなぎさんには、打線がことごとく封じられてしまっていました・・・。 セルフィさんとは0−2。評価D投手がなぜか打てません(笑)
ドラフトに関して。 今期は若手の野手が多く、投手は少ないので、野手中心に見ていこうかと考えています。 私流なので、才能は関係なし。これだ!と思った選手に投票します。
代わりに、打率3割台のshort、周りより劣るbest、抑え役割0のpurgatoryを解雇予定。そろそろ投手のほうにも交代の波が来てそうです。
|