Re: テストプレイ関連雑談 ( No.3 ) |
- 日時: 2006/04/28 09:18
- 名前: izumi
- masaさん、おはようございます〜(^^)/
前リーグから通しても、ほとんど対戦したことないんですよね。 今回も東西に分かれてしまって、実現ならず。 対戦できても、HR量産チームと対戦するのは怖いんですけど(笑) こっちはなんとか得点圏打率5割超える4番中心に少ないチャンスものにしながら守って勝つ野球。 お互いタイプは前回とあまり変わってませんよね♪
いずれ対戦機会あると思いますけど、その時は気持ちいいくらいにmasaさんに打たれちゃいますか(笑)
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.4 ) |
- 日時: 2006/04/30 11:50
- 名前: masa
- 確かにそうですね、テストリーグはすべてウエスタンで始めたのですが
皆さんイースタンが好きなようで(笑、常連の皆様達とはまだ対戦していません こちらも守りのチームと対戦するのはなかなか怖いです 下手すると無安打2桁奪三振の惨敗を喫することに・・・、そこは扇風機軍団、仕方ない面もありますね 期が進むにつれてがっちりしてくる投手陣をどう撃破するかにチームの未来がかかってます(笑
対戦する時はよろしくお願いしますm(_ _)m 逆に気持ちいいくらい三振を奪われてしまったり(笑
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.5 ) |
- 日時: 2006/04/30 19:17
- 名前: izumi
- う〜ん、なんとなくイースタン登録してました。
なんとなく、ウエスタンに危険な香りが漂ってると言うか。そんなことないんですけどね(笑) 手の内を知ってるチームが多ければ、安全に勝ち越せるかなとか、それだけの理由かも知れません(^^
今回は打線型のチームが以前より強いバランスになってると思います。 リズム掴めばチャンスありますよ♪ うちはあまりに打てないので、打力強化に励んでました。守ってれば勝てるバランスではなくなってるので、色々なチームが活躍できそうで面白いリーグに進化してるかな?という印象があります。 打線と投手がそれぞれ進化したらどんなバランスの妙が見れるのかなぁと、本番の5期頃からのバランスが楽しみです。
悩みと言えば、打線に数人HR打てるバッターが欲しいところですが、打てるバッターをいざ作ろうとすると上手く行かないですね(笑) 次は絶妙なバランスのチームを作れるように努力したいです。 少なくとも、パワーも足もない今の失敗例を繰り返さないように(笑)
仮に違うリーグに登録しても、いずれチャンピオンズかワールドで対戦できると思いますし、その時は存分に互いの持ち味生かせるゲームになればいいですね♪ よろしくお願いします〜♪
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.6 ) |
- 日時: 2006/05/05 12:38
- 名前: masa
- ウエスタンにはただなんとなく登録した感じが強いです(笑
見てみたらΣ(´□`||)って感じでした
打撃へのバランスが大きくなったというのはものすごく感じますね ワールドリーグに恐ろしい打者が居ます(怖 投手が固まっていないチームには脅威ですね 期が進み投手が固まって来ると勝手が違ってくると思いますが^^; 采配はやはり守備型の方が圧倒的に多いですね、攻撃型は絶滅危機です(笑
悩みは・・・先発完投型の絶対的エースが欲しいところです どうしてもスタミナ不足で中継ぎが勝ち星ヌスット状態になってるので正規版ではこの状況を打開したいです せめて6〜7回までは投げれるようにしたいですね・・・ 投手はやはり制球中心ですが、もっとさまざまなタイプの投手が活躍できると良いですね
正規版では縦グラフを早急に完成させ対決に備えたいです♪
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.7 ) |
- 日時: 2006/05/05 19:09
- 名前: izumi
- いつも来てくださってあるがとうございます〜(感涙)。
なかなかネタがなく楽しめるコンテンツが作れなくて悩んでいます。 巡回ツールを作って成績から各チームの予想される能力を日々割り出す危険なものとか、実現に各方面から問題がありそうなものを思いついて苦笑したりです(^^;;;
ウエスタンは強力打線を組むチーム多いような印象です(^^ 打線が弱いチームとしては、触らぬ神に祟りなしって感じでした(笑) 乱打戦好きな人は、HRとか稼げていいかも知れませんよね♪
HR330!?うちの25倍(笑) 驚異的なチームが上がってきそうでびくびくです。 とりあえず、ミスに乗じて集中打で対抗するしかないなぁと、他力本願な期待をするしかなさそうです(汗) さいたま投手とフィリエルのガチンコエース勝負楽しみにしてます♪
>ワールドの強打者 180本打ってる彼ですね(^^;;; そのチームはさすがに投手も揃っててチャンピオンズでも勝ち越し堅そうですね。決定打で得点できて守れるチームは怖い存在なのは間違いないです。 前の打者をいかに抑えるかで、うちの命運が決まりそうですが…ドカンと打たれて沈みそうな気がします。怖いです〜。 1年目の2チームもオフでの強化に成功したら怖い存在になりそうです。 う〜ん、ギリギリで居残ってるチームには脅威のチームばかりで一回落ちて気楽に過ごした方が胃には優しそうです(笑)
で、先発型ですが、スタミナ120と110が居ます。110の方は抑える能力が不足しているので、完投は出来ないんですけどね。 それでも、先発で10勝以上挙げた投手が3人出たのでまだ恵まれているチームかなぁと思います。 悩みは中継ぎ&抑え。 先発の好投をフイにする弱体化が進んでいます。かといって、先発から回すと、今度は序盤で試合が決まってしまう…。悩みは尽きません(^^
ちなみに、今期はさすがチャンピオンズって感じで制球Sだけでは全く通用しませんでした(^^;;; 多分引退するモモは126SF70CDEE。フォークE&HスラE。見事に制球だけなのですが、結果は…ご覧の通り(笑) 他の要素か、もっと高いものが求められている感じで試行錯誤したシーズンでした。 今オフになんとかテコ入れしてコマを揃えないとです。 と、今期こそはなんとか足の使える選手を。走力型の隙のない野球にしたいのに、走力D76。ここが誤算の始まりかも知れません(実はmasaさんより下・笑)。 (続きがなかったら、正規版への準備ですね♪)。
正規版では、お気に入り選手を全員使えるように高素材選手をかき集めないとです。 フィアにココットに、マキ、リンリン、サフィ、香耶。ドラフトに全ての運をつぎ込んでも足りなさそうです(笑)
![メンテ](./img/mente.gif) |
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.8 ) |
- 日時: 2006/05/06 23:13
- 名前: TraceOn
- ここではお初です。。。
分かります・・・よね?(汗
やはりパワー型が多いのは仕方ないですが。 これはこれでいいのでは?と思います。 むしろこの方が自分たち非パワー型にとってはやる気出るかもですw
で個人的な注目チームはチャンピオンズで唯一?総合Cなチームです。 なんて言うか・・・層が厚そう?
レスに極力困る書き方になってる気がするのですががが。 では(笑)
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.9 ) |
- 日時: 2006/05/06 23:45
- 名前: izumi
- こんばんわです〜お越しいただき恐縮にございます。
確かに、パワー型が増えたことで、走塁型チームが伸びた姿と比較できて、その結果勢力が変わるかも知れませんよね。 というか、葉月さんはもはや非力チームとは呼べない本数になると思いますが(笑) うちも、ポジションによっては足を重視してない選手はいずれパワー型に変身するとは思いますが…なかなか思ったように成長する選手は居ないですね。 パワー伸ばしてる選手で最高はCだったりします(やはり非力・笑)
総合評価ですか…うちはCになるには3期はかかりそうです(汗) その前に今の主力が続々引退するので、維持強化は大変な作業になりそうです…。 はっきり言って強くないチームは当分そのままになりそうですが、適材適所で調子で使う選手を選びながらサバイバル生き残りたいですね。 それより、選手内のサバイバル競争が激しいかもです…。 毎年入ってくる新人選手の代りに、誰を引退させるか。 実際の球団も悩むんだろうなぁと思いながら、毎年首を切ってます(涙) 外野と二遊は定位置決まるので、他のポジションで1試合でも多く出るための競争はすさまじいです。
特色あるチームを見てるのは楽しいので、お互い邁進しましょう♪
>レスに極力困る書き方 そんなことないですよ〜会話できる内容だと思います♪ ありがたやです〜♪
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.10 ) |
- 日時: 2006/05/07 01:49
- 名前: masa
- 正規版が始まるとネタも出てくると思いますよ〜
そんな禁断の巡回ツールを開発中だったとは(笑w
乱打戦は好きですがその後の投手の防御率を見ると何だかやりきれない気持ちになります(泣 HRは前リーグ時代からの伝統ですよ♪、ちなみに失策数も・・・・(汗 そのためミスにつけこまれると結構もろかったり・・・ 主力の2000シリーズの皆様で迎撃させていただきます!
あのスーパー選手には包囲網が必要です(汗 この前は全5打席HR打たれました、何とかランナーを貯めずに行きたいです ソロならある程度仕方ないと割り切らないとやっていけません
先発は念願の完投型のドラフト選手ケチャドンが入ったので中継ぎヌスットも少しは減ることでしょう でも今度は中継ぎ陣に問題有りです、抑えは絶対的なので中継ぎエースが欲しい所です
チャンピオンズでも中軸の打力が通用するかどうかが今期の分かれ目です・・・ 足は相変わらず放置です、でも今リーグは1、2、9番に限り足やらバントやら小技で勝負させようと企んでいたり・・・ とりあえず借金10〜0辺り達成できれば上出来と考えてます
ついにizumiさんを始めとした常連さんの方々との対決が実現しますね(笑 対戦する時を本当に楽しみにしてます♪
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.11 ) |
- 日時: 2006/05/07 08:41
- 名前: izumi
- 正式に始まれば確かにチーム成績とか更新&累積&引退選手とか、記録のコーナーで手一杯になりそうな感じはありますね(^^
何かうちのチームだけでない全体情報を入れたいと画策しているのですが、なかなか可能なネタがなかったりします。 そんなこんなで浮かんだのが、アレな訳ですが、最大の問題は外部からCGIのフォームを叩くことを許可して貰えるかです。 それと、作戦を計算して投打の補正したり難解な計算が…。 過去、ブラウザ式のネットRPGがありまして、拾ったアイテムを各キャラが店を開いて、同じ町に居る人が自由に変えるシステムがあったのですが、商人ギルド作ってギルドメンバーの集めた各町の出展情報(右クリ⇒ソース表示)を集計して随時安い商品&高く売れる街の情報出す仕組みを作ってみたり。 それ思い出したわけですが…ちょっと面倒さとはじき出される情報の正確さは比較にならないんですよね(^^;;; ボツになる理由を力説しても仕方ないですが(笑)
うちの投手陣は、昨期は防御率8点台が合格ラインでした。防御率は良くても、高確率で連打浴びて試合壊す投手も怖くて使えなかったですね…。 逆に、うちは得点率が最下位レベルで切なかったです(笑) 僅差で勝って大差で負けるパターンが多く、得失点差は貯金ほどには大きくないのも課題でした。 例の打者についても、うちは多分得点力考えると2本同じ選手にHR打たれたら厳しくなるかなと。 投手の踏ん張りに期待するしかないですね。
今期は、資金増加がないと何も出来ないので待ってますが、続けられるかどうか不明ですね(^^ 待つしかないのはmasaさんと同じ状況のようです。 「テストリーグは1週間そのままにしますので、ご自由に遊んでください。」とコメントあるように、デバッグ中のフリー期間を考えると、修正してくれと言いようがないので、適当なところで諦めるしかないのですが(ドラフト選手を入団できないのは痛い〜)。 とりあえず、一発はないですがポイントに配置してる勝負強いバッターに期待してます。わずかながら成長してるので少しは破壊力上がってたらいいなぁということで(^^
ケチャドン選手は、うちのエースと似たタイプのようなので、かなり苦戦しそうです。けど、一回勝負してみたいですね。 かなりおっかないですが、守備力の差でなんとかなると信じ込みたいなと思います(笑)
本番楽しみですね。 テスト版はやはりテスト版って印象は抜け切らないですから。 でも、うちは選手入れ替わって更にのんびり度が増して、勝敗よりも熱戦好む傾向が目立ちそうな気がします(笑) で、多分パワー系打者が少しは増えるかと思います。 守備優先は相変わらずでしょうけど♪
![メンテ](./img/mente.gif) |
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.12 ) |
- 日時: 2006/05/13 21:56
- 名前: izumi
- もうすぐ22時。果たしてデバッグ期間の1週間終了後はどうなるんでしょうか…。
いままでの進み具合から、本公開は厳しいかなと予想しているのですが、あと3分くらい。 じっと待つしかないですね。
|