Re: テストプレイ関連雑談 ( No.34 ) |
- 日時: 2007/11/19 12:18
- 名前: TraceOn
- 今期はあまりにも時間が無さすぎました。
何とか残留だけは出来て一安心ですが、今後が苦しくなりそうです。
守備を重視しないのは、皆さん派手な試合が好きだからでは? 守備があまり試合に関係ないと思っている人が多そう。
ってことで失礼しますノシ
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.35 ) |
- 日時: 2007/11/19 22:06
- 名前: izumi
- 参照: http://www4.airnet.ne.jp/parfait/
- お疲れ様です。
リセット前提のテストプレイと割り切って、来期に再起を頑張るって感じでしょうか。 ドラフトで成長分取り返せるといいですね〜。
うちは高齢化が悩みです。先発ローテのうち4人が30歳以上ってのはどうかと自問してます(^^
プロ見てるとたまに守備ダメな選手居ますからね。。。 そう言う選手が人気あったりするのも解るんですけど、個人的にはエラーポロポロやってる試合は見てても面白くないので、守備は最低限しっかりってのが基本になってますが、最低限以上はやらないのは合理主義者の限界点かもしれません(笑)
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.36 ) |
- 日時: 2007/11/19 22:16
- 名前: TraceOn
- さて、更新された訳ですが。
資金が・・・。
とりあえずドラフトは今のところ2人取れてます。 リセット前提で、即戦力しか取ってません。 投手力を少しでも補いたいです。。
ではっノシ
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.37 ) |
- 日時: 2008/01/30 23:07
- 名前: izumi
- ここに久しぶりに自分で書く気がします^^
すっとHR型は大器晩成で、将来的に必ず脅威になると思ってると言い続けた通り、、、 masaさんのAtomicが今うちにとって最も怖い存在です。 うちのしかけ3連敗は偶然でなく、特別の対策を取らない限り互角以上の力を持つチームになった証だったと感じてます。 (前からいつかこの時が来ると知ってたので、怖かったんですよ・笑)
ということで、先発と中継ぎ2人を(実は予見して)用意していた投手陣と代えて結果が出たので、いいテストケースで貴重な経験でした。 (その後、専用スタッフは他のチームには滅多打ちされてしまった訳で…汗) 【今までうちの中でエース格と見られていた投手が全て格好の餌食に早変わりする瞬間だったので、その脅威たるや。。。】 慌てて一斉にAtomic対策のトレーニングを開始したわけですが、真織の成長力は実に有難い。 危険を避けて控えにしてたのですが、その間1日(15試合)もかからず、最低限の段階になったのは奇跡的。 今の対策が恒久的に効果を持つわけではないのは成長型の面白いところ。更に上のレベルになって襲ってくる時に備えて、次の対策も考えておかなければ…。
これが汐さんやSDDさんやとりさんサウスポーさんなどのチームへの対策になってる事を祈るばかりです。
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.38 ) |
- 日時: 2008/02/02 19:31
- 名前: masa
- (・ω・)ノ''こんにちわー
ぬおっ、そこまで高く評価されているとは
今期は策が想像以上に的中したので、過去最高のシーズンでした ここで貰ったヒントも最大限活かさせてもらい、本当に感謝ですw
敗戦時のワンサイドゲームが減り、惜しい試合増えました サヨナラが多いのが新たな課題だったりします
専用投手用意してたんですかー 見たところいつもより多めに回されたみたいですねw パワーがあるとやっぱり回るのですが なければ広い球場ではHR狙えないので、思案のしどころ・・・
来期はこちらも策を考えなければw そして突撃させて頂きます(笑
板違いですが・・・高校野球道 ダウンロード販売のCV、CV2をプレイしてました 案の定なチーム型(笑)にもかかわらず筋力トレーニングできなかったのは悲しかったw
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.39 ) |
- 日時: 2008/02/03 18:30
- 名前: izumi
- ごめんなさい、昨晩は遊びに行ってました^^
時々やるので気になさらないようお願いしますm(_ _)m
さり気なくAngelica、Trielaの名前を発見(笑)。 新シリーズはうちからでは見れないんですよね…絵がだいぶ違うようなのでfuji版とは違った印象になるんでしょうけど… OP/EDの曲はすごく好き。多分、1-3月期で1・2番に好きになる曲じゃないかなぁと思ってるので、その本編が手抜きとは思えないし、DVD買いますか。
相殺がなく純粋なHRバッターになる要素がある選手といえばうちではノキ、ラファルー、マキ。今期少し使ってみたのですが、それでも打率は低くないのでMTの力は大きいなぁってのが実感です。 率は残すのですが、パワーを鍛えてないのでHRはさっぱり打てないんですけどね(笑) 私がチームを作る時に一番重要視するのが打率ってことで、ノーマルの方で一番獲得の多いタイトルも首位打者になってるのは、成長型でも方針変わらずって所でしょうか。
こっちで大きく変わったといえば、 4・5番を打ってたフィアとナノカが打順大幅に下げてしまいました。 相殺の影響がかなり出てきたのかもしれませんね。 練習項目より左でS以下なのはそれぞれ体力&チャンス、ベースR&チャンスのみって相殺選手の鏡のような選手なので、仕方ないのかも。 あとは、交替で外野手を控えに下げながら守備強化を始めました。現在★以上が全部で7人ですが、来期終了までには全員★以上にしようと計画してます(一人FのままでDH専門として守備鍛えるのを放棄してる選手も居ますが、解雇の日は近いかも)。
今期の段階でもリーグで一番若いかもしれないチーム状態ですが、更に∞持ってるベテラン選手3人を解雇して若い選手を増やそうかと思ってます。 もうちょっと控え人数多くないと実現できないですが、U23限定チームだったらかなり自信あります(笑)
板違い大歓迎(笑) CV(&2)はやってないのですが、Girl'sでは筋トレはできます。。。が、してません(笑)。 マイナス効果がちょっと嫌だったので…。 (説明読んでたら入部間もない1年のトレーニングには最適かもと思い直し始めましたが)。
トレーニングは、体力(500まで)⇒守備(Cまで)⇒走力(Cまで)⇒ミート(MAX)&選球眼(Cまで)⇒走力(MAX)⇒守備(Bまで)⇒選球眼(MAX)⇒守備(MAX) こんな順序でやってるので、守備&ミート型は私もVLと同じ状態です♪ 無駄な凡退が嫌いなので、1球も振らないで見逃し三振で帰ってきたら、次の守備から交替ってくらい、徹底です。その後きっと、ベンチで隣に座らせてノムさんのように延々と考え方のレクチャーしてそうな自分を発見してガッカリしてみたり(汗)
でも、実は結構放置状態。 comは試合してないから相手はエース完投がデフォ&成績の表示なし。試合で負けてるチームに肩入れが強いので実力関係なくシーソーゲームにするバランス、試合中の守備などがジャンケンのような試合の読み云々より感と運に頼る設計。 など色々鼻に付く部分があったりするからなんですけど… 日本製なんで多くを望んでも仕方ないですし、野球やシミュレーションでなく、育てゲームだとえば楽しめるので、悪くはないレベルだと思いますけど。
このゲームは内野安打が多い…バランス的にGirl'sはmasaさんには絶対オススメできないです。守備の要はなんと投手!(笑) 実は初代をやってて、投手が強すぎてHRが出た方が勝ちってバランスで、それ以降手を出してなかったんですよね…。
 |
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.40 ) |
- 日時: 2008/02/04 22:15
- 名前: キャノン(うどん)
- こちらでは初書き込みですね♪
izumiさん、masaさん、TraceOnさん、どもです♪ VLで中途半端なことやってる者ですww
masaさん程とは行きませんでしたが、自分も過去最高の成績+初の打率4割越えを果たしました^^v
まだまだ、上位チームには及ばないですが、やはり接戦に持ち込む試合が増えてきました
MTで∞は0人ですが、来期は一気に増える見込みです^^ 投手陣も信頼できるのが2人出来たんで、後もうちょいってところで、また楽しみが増えた感じですね
来期は何とか4〜6人は入れ替えを…
ウチはもうスラッガーは1人なんで、このスタンスを続けようかなと思いますw
高校野球道のCV2は一時期ハマってました 今じゃ、どんな風に成長するか忘れてますが…(汗 何となく楽しめるのはいいですね(何
ではでは〜 今後ともよろしくです〜
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.41 ) |
- 日時: 2008/02/04 22:46
- 名前: izumi
- キャノンさん、いつもお世話になってます。
今期はコメント欄で炎上した時にフォロー入れてくれて感謝です。 よせばいいのに、余計なお節介してしまうなぁ…と、思いながら書き込んでしまってる悪い癖が出てしまって大反省です。今後は気をつけますm(_ _)m
うちも1人すごいスラッガー欲しいです。 1発で相手投手にダメージ与えて、その後連打とかよく見ますし、うちも3人打てる選手を揃えたいってのは本音。
きちんと今期も勝ち越してますし、実力付いてきましたね〜♪ 来期あたり遠慮しないで仕掛けても良さそうでしょうか(笑)。勝敗は別の問題として、浅沼投手がどれだけ力持ってるか見てみたいところですし、負けそうだなぁと思いながら、楽しみにしておきますね^^
うちはMTと選球眼のどちらかが∞になった選手は5人。意外に少ないです。 投手に比べると成長させる項目が多いからかもしれませんね。 投手は∞持ってる選手が14人も居るのに。。。(うち2名は来期解雇が決定。3人目は?) ・・・いつDランクの抑えを解雇するんだろう、私(笑)
野手の方は守備強化の方針で来期∞が増える見込みは薄いかもです(ナガセ・マリのスタメン落ちは、戦力外でなく…むしろ将来を期待してるが故)。 他のチームが上がって地盤沈下するのが若干怖いんですけど、その時は耐える野球で頑張るってことで(笑) 期待は今期のルーキー月山香耶。スカウトした時点で、守備★走力S+は文句の付け所なし。来期も成長してスタメンに入れる数字になってくれればいいのですが…。
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.42 ) |
- 日時: 2008/02/05 00:11
- 名前: キャノン(うどん)
- いえいえ〜、礼なんてとんでもないですよ…^^;
あの時は、不可解な発言だと感じたんで、言わないといけないかもなと思って発言しました 結局、余計なこととして終わった感じですが^^; それでも無駄ではなかったかなと(自分的にはw)
izumiさんに1勝も出来なかったんで、来期の 浅沼 VS A評価4人+オールB以上打線 楽しみにしたいと思います^^ おそらくボコボコになるのがオチですがww まぁ遠慮せずに、じゃんじゃん来てくださいw 上位陣と対戦して、もまれる方が、選手にとって+かなと思ったりします(多分
しかしながら、話を反らしますが(汗 magicalmiracleのたっきー投手は凄いですね… スピードが130kmにも満たないですが、防御率1点台は驚異を超えた驚異です(?) 技巧派という成長方針も捨てたもんじゃないと思いました Rizuさん自体、凄いんですがw
野手にも投手にも☆☆☆で止まってる選手がそこそこいるんで、早く∞にして、弱点克服をしていかなければ…
まだまだじっくり研究できる状況じゃないですが、試合消化はきっちりやります(オィ
短時間で見つけられることも無くはないんで、有意義な時間に出来ればなと思います
土日が待ち遠しい!w
|
Re: テストプレイ関連雑談 ( No.43 ) |
- 日時: 2008/02/05 21:59
- 名前: izumi
- 目が痛くてなるべくパソ画面から離れるようにしてます。ゲームとかゲームとか(笑)
乾燥と寒さに弱い目なので、たまにあることなので、休養第一ってことで^^
キャノンさん、昨期はうちから2・3勝してたような気がしますよ^^ 攻撃力は確実にUPしてるので、一方的な試合には絶対にならないと思います〜。 A評価のうち、2人は攻撃面ではB中盤以下くらいの力しかないので、Aの数は気にしないでもいいかもしれません♪ その2人も守備ではチーム2&3番目の実力なので、外せないって所が悩みの種でもあるのですが…。
たっきー投手ですか。 どこまで変化球と制球を上げればその球速で抑えられるかは興味がありますね。 うちのその程度の球速の投手では、大崩れするゲームが多々あって足力型チームには安定しません。 投手力がかなり地盤沈下してるってのは感じてるので、なんとか手を打たないといけないんですけどね…。 でもまぁ、うちは真織&ルティル型の投手を量産していく方針になると思うんですけど。 チーム防御率4点台は確保したいってのは切実な本音ですが、また戦力解雇しますし若返りの過渡期なので、来期も贅沢言えない状態になりそうです。。。
うちは、すでに年齢の面で∞投手を3人解雇してるので、そこら辺で投手陣の弱さが出てるのかも…(来期も2人解雇しますし)。 26歳で∞だった投手も一人解雇してます。ピンチGが痛くて、安定せず。それを伸ばすくらいなら新しい選手を入れようって判断だったのは成功しつつあります。代わりに入ったピンチ★の高屋すくねもあと一息で使えそうです。 来期中ごろには使える状態になると思うので、同じ20歳で3本柱の一人としてデビューしたトルティニタに負けないように頑張って欲しいです。
|