TTP Photographs 写真館No.04(廃止線特集その1) 
                     
 
[注]ここのPageに掲載されている
   画像は、このHPの制作者に
   著作権があります。個人で楽
   しむ以外の無断掲載等は
   一切不可です。
(C)nabe's HP
  
下津井電鉄
沿線ガイド
軽便鉄道として開業し茶屋町(JR宇野線)〜下津井が開業した。しかし昭和47年に茶屋町〜児島間が廃止となり、そして1990/12/31全線廃止となった。現在の下津井瀬戸大橋を左手に見ながら下津井港へ向かう超ローカル線である。
下津井電鉄は電化ナローゲージ(軌間762mm・ちなみに在来線は1067mm、新幹線は1435mm)で有名となり、私も是非一度行ってみたかった。1990/04この年大学を卒業してちょうど新人研修で関西に1ヶ月程住んでいる休みを利用して行ったのでした。でもまさか同年末に廃止になるとは・・・。
  
写真をクリックすると大きな画像が見られます。
0401 下津井付近です
0402
下津井付近です
0403 下津井瀬戸大橋です
 
同和鉱業片上鉄道
沿線ガイド
岡山県の備前市から、同県の柵原(やなはら)町まで33.8Kmを南北に結んでいた。柵原鉱山で産出される硫化鉄鉱を片上港まで輸送することが主な目的で、沿線住民の通勤・通学の足としても重要な役割を果たしてきた。しかし鉱石輸送廃止後、片上鉄道は路線廃止への一路をたどり、1991/06/30、72年間にわたる鉄道の歴史に幕を下ろした。片上鉄道と言えば元国鉄の気動車と私鉄では珍しい客車列車の運行あったのです。
客車列車の運転時刻的に行くのが難しい路線であったが、下津井電鉄と同時に訪問したのでした。下津井電鉄同様本当に行っていて良かった。
  
写真をクリックすると大きな画像が見られます。
0411 片上駅前 0412 片上駅ヤードに置いてある客車列車
0413 片上駅へ入線です 0414 片上駅で出発を待ちます
0415
旧国鉄気動車との交換 0416 終点吉ヶ原駅、残念ながら柵原駅までは行けませんでした
0417 吉ヶ原駅で入れ替え中
車掌が誘導し引き込み線へ
0418 吉ヶ原駅前
  
BACK ←をクリックして戻るかブラウザの「戻る」を押してくださいね