Home ★彡Search ★彡Log ★彡Admin
横浜ベイスターズ館コラム

横浜ベイスターズ館コラムは横浜ベイスターズ館Blogとして生まれ変わりました。
こちらはログ保管庫という形になると思います。


 ★彡 本日の観客動員
Date: 2005-04-15 (Fri)
を羅列してみました。

広島市民球場      7,430
明治神宮球場     17,163
ナゴヤドーム     27,700
東京ドーム      14,587
福岡ヤフードーム   25,402
カイマークスタジアム 16,883


目立つのはやはりセ・リーグの少なさ。神宮ってジャイアンツ戦だよ、ナゴヤドームドームはタイガース戦だよ。なのにこの観客動員。

やはり確実に、プロ野球全体で没落傾向がハッキリしている。まぁパ・リーグはゴールデンイーグルスとかファイターズとかホークスとか、マリーンズの快進撃とか話題性十分で、大打撃と言う程ではないけれどね、やっぱり2004年の大騒動の余波である事は確実。いままでオーナーが親会社がフロントがやってきた顛末がこの有様。今季になってやっと殿様商売してきたセ・リーグが重い腰を上げたがでも今更なんだよね。更に言えば「プロ野球構造改革協議会」でオーナー側と労組が協議をしているが、ドラフト制度改革で消極意見が多数などと未だに自己利益しか考えていないし。それどころでないだろうオイ!!マジで今やらなきゃ手遅れになるぞ。

視聴率もボロボロ状態で、「望みは交流戦」って言われているけれど、おいおい!!放送権収益が下がるからって難色し続けたのはセ・リーグだろうに、それが今や交流戦頼りというのが笑える。いづれは、実力・人気共にパとなりそうだ。


あと最後に、
ベイスターズも観客動員厳しいよなぁ。スワローズ2戦にしても2戦で1試合分にも満たないし、これは前にも書いたけれど、親会社・フロントがトンチンカンな事をやってきたのが響いている。でもね、今本当に良い試合をやっている。本当の野球の楽しさを実感できる様な試合内容が続いている。熱い投手戦、プロ技の守備、そして1点を取りに行く姿勢、自分も更新しながらTVを見てるかがTVに集中したくなる。あともっと足を使えれば文句ないのだが。
とにかく選手の皆さんには、神経磨り減らす位タフな試合が続いていますが、この状態が続けば観客は絶対増えると思う、2004年にしても情けない試合「金返せ試合」やHR打たなきゃ勝てない様な大味な試合が多かったが、負けても惜しかったぁ・残念と負けても納得出来るのが増えたのが嬉しいよね。

 ★彡 やっぱり飛ばなくなったね
Date: 2005-04-07 (Fri)
このジャイアンツ3連戦をTVで見ていて気づいたのだが、やはりボールが低反発に変わって明らかに飛び方が違ってきている。タイミングが合っていても打球が上がり過ぎたり打ち損なったりしても、2004年はそのままスタンドに入る打球が多かった。しかし今年同じような打球が上がっても結果は外野手のグラブの中へ。これでヒヤッとする事が減るかな。

やはりベイスターズとしてHRよりも繋ぐ野球。マシンガン打線こそがチームカラーだと思う。
また投手にも良い影響があると思うし、今まであまりにも打高投低状態が減ればもっと面白くなると思うよ。

 ★彡 ご案内
Date: 2005-04-06 (Wed)
日頃より当HPをご覧戴きましてありがとうございます。

横浜ベイスターズ館コラムは横浜ベイスターズ館Blogとして生まれ変わりました。
こちらはログ保管庫という形になると思います。

引き続き、横浜ベイスターズ館Blogを宜しくお願い致します。

 ★彡 あの〜〜今日ホーム開幕戦なのですが・・・
Date: 2005-04-05 (Tue)
2005年のホーム浜スタでの開幕戦。君が代独唱は和田アキ子さん、始球式は室伏広治さん。しかもジャイアンツ戦なのに、
何だこのガラガラは??
公式発表は観衆17,236人、まぁ2004年でも絶対30,000人は出ない状況。とりあえず1塁側、ライトスタンドは良く入っているけれど。
何とレフト側外野席には空席が目立つ。あの〜〜本当に本当今日ホーム開幕戦なんですよ??
最低でもレフトスタンドは満席になるだろうよ。いくら1勝もしていなくっても普通さぁ。

いや地に落ちたね。
そういえばあるラジオで、お父さんからの投書が紹介される。
「小学生の息子が(あの球団が)嫌いになってしまったのです。
 親子で応援するのが唯一の楽しみだったのですが、息子は
 『大金使って選手呼ぶチームなんか嫌い』と言われたのです。」
だと、小学生にまで言われているよ。それもこの方だけではないそういう声が大きくなってきている。
そりゃそうだよね。いづれ人気に限りが出てくるだろうと思っていたがとうとう始まったか。
老人の古い頭で、球団に口出して、金さえ使えば勝てると思っていた勘違いがここまで来てしまった。
この流れは加速的に進むだろうね。相変わらず尻尾振っているマスコミはどうなるのかな?
しかも今日の浜スタ見ていると、やはりコアなファンは知れているんだよ。

それとウチの親会社も球団も今年になってやたら地元地元と言い始めたてけれど、遅いって!
2004年何やっていたんだよ!!地元ファンよりも相手球団のファン様々だったろうに!!
今日の親会社による中継だってヤツばっかり映しやがって!!アホかと思うよ。

 ★彡 なんと!!
Date: 2005-04-04 (Mon)
なんと!!

ネットウロウロしていたら、こんな記事が。
「TVKの中継激減」
TVKと言えばね、地元ファンにとっては欠かせないメディアで、浜スタを中心に神宮更には提携で甲子園とベイスターズ戦を2004年は50試合であったのが、今季は33試合まで縮小するとか。スポンサーと制作経費の問題で大幅な赤字となるのが理由とか。

まぁこの間の開幕戦某局の視聴率は最悪だったみたいだし、野球が地上波にとって見合わないコンテンツになってきたのかね?2004年の騒動もあるし、魅力が減ってしまった(特にセ・リーグのね)のもあるよね。極論言えば3年連続で最下位になればそりゃ視聴率激減するわな。

まぁそもそも、多様化し過ぎて地上波では限界になってきたのだろう。時代は本当に見たものをお金を出してでもCSなどに加入するしかないんだよね。自分もスカパーにとうとう加入し野球・サッカー(J)が十分見られる様にしましたし、そうなると地上波殆ど見なくなってしまう。それと地上波のCMがますますイヤになってくるんだよね。

ちなみにスカパーならば今季も140試合は中継してくれるみたいです。

↓元記事
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005032410.html

 ★彡 ん〜〜〜尚典は・・・
Date: 2005-04-03 (Sun)
ドラゴンズ3連戦とりあえず3タテされなくって良かったね。とホッとするところですが、この波乱な展開のきっかけとなったのが、開幕戦9回あの尚典の痛恨の後逸であった。無論それなくても勝てたかは疑問であるが、一気にドラゴンズペースになってしまった事は事実である。
さてその尚典、開幕こそはスタメンで起用されたが、2戦目からは古木に代わり代打要員となってしまった。更に言えば504/05からは多村も復活してくるとなると、一層苦境に立たされるのは必至である。2004年もあれだけ苦しみ、今季も引きずってしまっている。やはりこのまま再起は無いのだろうか?あの浜スタライトスタンド真ん中中段へのHRは今でも思い出される。もちろんまだ監督からチャンスはもらえると思うけれど、何とか結果を出して欲しいね。

ってもう今年で優勝から7年も経つんだよね。

 ★彡 どうする佐々木
Date: 2005-04-02 (Sat)
今日のサヨナラHR・・・。あの球威の無さ、浮く球。今後本当に大丈夫なのか?
あまりにも無惨な負け方をしただけに、本当に厳しいよね。
これが例えば今までの速球派から技巧派へと、良くあるピッチャーの流れだが、
そこまでコントロールを求められるのか?

いや、それ以上に速球があってこそのフォークであり、速球あってこその抑え。
だからと言って彼のプライドを考えれば中継ぎとか敗戦処理では使えない。
更に厳しいのは既に先発と言う選択肢がない事。


やはり彼の居場所は無いのか?
何処まで我慢する?

でも最後は佐々木本人が判断するしかないよね。
よしこうなったら、ファンサービス専属でも。



ところで、
設立6年半を迎え、2年3ヶ月ぶり4回目の全面リニューアルとなりました。でも内容は殆ど変わっていません(爆)。実はぜんぜんその様なつもりはなかったのですが、思い立って約3週間で作り替えたので。しかし結局間に合いませんでした。んでとりあえず出来たところまでです。ちょっと見づらくなったかな?

 ★彡 いよいよ開幕だ!!
Date: 2005-04-01 (Fri)
とうとうこの日が来てしまった、憂鬱な日々でなければいいのだが・・。

遅くなりましたが今季展望してみたいと思う。
牛島監督になり、オープン戦で好調だった投手陣、今季はちょっと違うぞと、解説者の下馬評は相変わらず下位に予想されているのを何としてもそれを覆して欲しい所であるが、まぁ今季は新人監督の初年度は気持ちを広く見ていこう。

注目の投手陣は、三浦・加藤・セドリック・土肥に今季から先発転向の門倉が主軸なると思われる、それに隆・吉見が食い込めるかどうか、特に年間通じてローテーションが守れるかが鍵となりそうである。一方打線は、ウッズを失い飛ばないボールと、2004年HRを量産していたチームとしては痛手ではあるが、しかし本来ベイスターズは打線の繋がりで勝ってきたチームとしては、HRに頼らない試合が出来てくれば、投打のバランスが整ったチームに変われるであろう。

そして牛島監督へ、
お願いですからヘボ采配だけはしないでね
もうこの一言に尽きますか。まぁ投手出身監督だけに唖然とさせる事はないと信じています。


さて、下馬評ではセ・リーグは毎年の様に3強3弱という試合展開が予想されている、しかし本当にそれで終わるのであろうか?ただ言えるのはやはりドラゴンズが強いのは安易に予想される。しかしウッズ獲得が裏目に出そうな気がしてしょうがない。果たしてここのところの「セ・リーグに連覇無し」は崩れるのであろうか?

管理人が普通に考える予想
1.ドラゴンズ
2.タイガース
3.ジャイアンツ
4.カープ
5.ベイスターズ
6.スワローズ
やはり、今季に関しては連覇有りと考えるのは普通かな?そしてけが人続出のスワローズは本当に厳しい様な気がする。ベイスターズはとりあえず最下位脱出という事で。それとキーマンはタイガースかな。ていうかタイガースが本当に強いのか弱いのか分からない・・。それとジャイアンツって本当に強いの?どうもそんな気がしない。

管理人の希望的観測100%の予想
1.カープ
2.ドラゴンズ
3.ベイスターズ
4.ジャイアンツ
5.タイガース
6.スワローズ
ん〜〜どうもカープが気になる・・。それとベイスターズに関しては、年間通じて投手ローテと継投が守られる事が前提で、

まぁどちらもどうせ当たらないと思うけれど。

 ★彡 またかい!!
Date: 2005-03-31 (Thu)
明日の開幕を目前に、
「多村風邪で開幕戦欠場」
またかい!!

おいおいおい!!2004年やっと開花させて、誰もが認める一流プレーヤーへの道を歩み始め、オープン戦ではしっかり結果を残し、後は開幕からの活躍を期待していたのに。何でここでこうなるんだよ!!

この時期、徹底的な自己管理をして絶対に犯してはならない事をしてしまった。やっぱり自覚が足りないのか??これまでも何回も指摘されいたのにまだ治らないのか??

インフルエンザで発熱、ではしょうがないけれど、でも誰もが自覚の無さを指摘するぞ!!
監督は言わずに我慢していたけれど。


ハッキリ言って呆れてしまった。良くコレで年棒大台を希望するよな。
これでは一生認められないよ。

 ★彡 オープン戦を振り返って
Date: 2005-03-30 (Wen)
オープン戦も終わり、開幕間近の今日この頃、オープン戦を振り返ってみたいと思う。
 
オープン戦成績(順位は12球団中)
  17試合9勝4敗4分 勝率.692(2位) 打率.257(6位) 防御率.301(3位)
 
と、大変喜ばしい結果に終わった。
恒例の前半また主力投手が出る前に打ちまくり、主力投手が出始める頃調子を落とし、そのままの調子で開幕を迎え、後はご想像の通りの結果を残していた。
しかし今年はちょっと違った。チーム成績でお分かりの様にチーム防御率の良さが目立った。特に2004年苦しみに苦しんだ、中継ぎ以降に新外国人クルーン・ホルツを含み安定して結果を見せてくれた。しかし先発投手の頭数が決まらず、三浦・加藤以降に不安が残る。
一方打線は多村がオープン戦で7発放つ活躍が目立つが、ウィットの不振及び全体的にはあまり良いとは言えなかった。

果たしてこの状態で大丈夫か?ただ1つ言える事は選手にけが人もなく安定した良いキャンプ・オープン戦を消化できたのではないか?あと牛島新監督のスタイルって、良く注目されるが今のところはセオリー通りの堅い采配をしているが、これが本当の姿なのだろうか?

それと村田守備良くなったね!!監督に「守備が悪ければ使わない」と言われていたみたいだし、特に印象に残った選手でした。

- SunBoard -