2002/1/13 新年会オフレポート
Diaryに戻る
うぃーっす。今年、一発目。新年会のオフレポートをアップします。 今回の副題は、「いしずみさん、Vaio-Hajimeちゃん迎撃オフ」、いや「狸さんの1D体験オフ」、はてさて「Tsu-さんはじめましてオフ」?
まず、撮るものも撮りあえず(?)1Dの連写画像を。Tomさんのびっくりする表情でそのすごさがお伝えできるかと。こんなの→(@o@)
いやぁーこれはすごいですね。何も考えずちょっと押したら5枚も撮れた。これもひょっとしたら、フラッシュのチャージが速度ネックになっているのではと思うっす。(@o@;
今回よしだんなは、撮影会は途中参加で上野の様子は分からないのですが、聞いた話によると、「混んでた」「Yayoiさんがレンズを落とした」「マリオさんが1Dを離さない」・・・はぁ、もっとマシなレポーター後継者は育たないものか。(-。-)
よしだんな、前日、嫁の実家に挨拶に行っていたのと、ロマンスカーの時間の関係と、みんなが1Dに触り飽きただろう集合時間前のまったり時間を狙って上野に行ったが、Yamachanだけがポツンと。
「Tomさんたち銀座へ行っちゃったよ」「1Dは今無いんですかぁ?」「マリオさんが持ってっちゃってるんだよ」それじゃー意味が無い(嘘50%)いや、間が持たないと、Yamachanの好意に甘えて、私も銀座へ移動。
銀座に着くが、陽は既にビルの陰に。お!いたいた。突然カメラ数台が私を狙う。こっちも、間が持たないのねー。(^m^;
よしだんなのE-10、寒さのために完璧に電源ギブアップ状態。いしずみさんの2100UZを借りて、ちょっとスナップ。
TomさんYayoiさんは、銀座の歩行者天国ど真ん中で、フラッシュをバシバシやりながら、お互いのポートレート撮影。
道行く人の半分以上が、「どんな芸能人がいるんだ?」みたいな眼で、覗き込んでいく。うひー。(*>.<*)
「じゃぁ、なりきろうかしら」Yayoiさんの度胸に乾杯。
よしだんな、D30のファインダーを覗かせてもらう。興味津々。あれ、覚えてたほどファインダーは狭くない。
50mmやら、70mm〜200mmも体験。おぉ!おぉ!(@o<)
いしずみさんの、銀塩、リアル19mmも見させてもらう。うぉー!!これはすげー!"@o<"
Yayoiさん「よしだんなはどこへ向かうの?」「よしだんなもおいでよ〜」妙に魅惑的である。
Yayoiさん曰く「一番のやり手」のいしずみさん、ビラ配りか何かのおねーちゃんに声をかけられる。「何撮ってるの〜?」「みんなカメラ持って、何なの〜?」「あぁ、野鳥の会とかって感じ?」生徒に接するように、根気よく話をするいしずみさん。「学校はどこなの?」と聞いたかどうかは定かではない。
シヴァさんやいしずみさんと、やはり本体20万、レンズが5万ちょいとかで無いとねー、広角ももう少しなんとかならないかねー、というあたりで話は落ち着く。
okamoっちゃんは、無言でうなずきながら、マリオさんのD30を使っている。
「EF70〜200 Lっていくらぐらい?」「17万くらいかなぁ」ヤバイ。安いと思った自分がいた。(-_-;
10分前、そろそろお店に入る。徐々に人が集まり始める。
Tomさん、Yayoiさん、りんごさんで酒も入っていないのに大人な会話。「Tomさんてエッチよね〜」「俺は、言うけどやらないんだよ!」何をだ、何を。へ(-"-;
「マリオさん、4or5がシカゴってどーゆーことよ!!」クレーマーTom爆発。
うみそらくもさん初めまして。なぜ、初めましてなのに、よしだんなが分かったの?小一時間問い詰めたい。
うみさんと「タメなんだよー。タメタメ!」妙に馴れ馴れしい。(嘘)
遠くからマリオさんの声「いやぁー、日本なんてさぁ、アッメリカ人の手のひらの上で踊らされてるわけよ!」相変わらず、絶好調。今日の餌食は、麗子さん。
例の、1D連写体験。その後、E5000に、OM-1に、C-4040、もちろんD30。随分、今日はいろんなカメラを触った。
Tomさん、Tsu-さんと電話。「いらしてくださいよー」おぉ、来るのか?(@o@)
シヴァさん「うみさんてBBSそのままだよねー。りんごさんやかなさんとも違って、圧倒されるー」そう?面白いじゃん。タメなんだよ、タメタメ。何かといえば、タメである。
ふっと気付くと、俺って、タメでも無い人に随分馴れ馴れしい。(T-T)
ぼりちゃんのCanonプリンターのプリントを見せてもらう。感激。シヴァさんも「買い換えようかなぁ」あれ?シヴァさんてEPSONの900じゃなかったっけ?SHOさんと「まだまだ全然OKじゃーん!」
SHOさん、やはり忙しくて去年は海外旅行は行けなかったそうな。いやー、ギリシャだよギリシャ。飯うまいよー!へ(^m^;
Tsu-さん登場。おぉ、スマートで人懐こそうな素敵な笑顔。惚れちゃいそう。久しぶりの薔薇ネタ。(*^o^*)
Tsu-さんも写真をいっぱい持ってきてくれた。みんなで取り囲む。一枚一枚、撮影のエピソード、焼き方を話してくれる。「これ、鶴見君をプライベートで撮ったんだよ。○△公園。だから、この下にごみ箱とかあってね・・」雲上人の会話である。(^-^)
「いやぁ、今日は喋りすぎてるね」とTsu-さん。キーワードは「紗」と「イブサンローラン」である。いや、大事なプロのテクニックなので、ここで多くは語れないな。(^m^;
ちなみに「しゃ」って「紗」よね?「斜」でも「遮」でも無いよね。(^m^;;
上野さんと、いしずみさんと、卓球ネタ勃発。いしずみさんは、卓球部顧問。よしだんな、元いぼラバーの前陣測光もとい前陣速攻型である。いやー愛ちゃんは上手い!(-o-)d
いしずみさんと初対面の女性が多数。「イメージとちがーう」という声が多数。え、どんなイメージだったって?そんなこと、よしだんなの口からは、とても・・・(^m^;
きっと、女子高生にもててるんだよー、というのがみんなの声。
よしだんなの掲示板は、最近ジョージ掲示板。もしくは、ハイジ掲示板。早速、昨日の録画は、今朝見ました。クララが立ったのよー。(ioi)
うみそらくもさん「何、飲みます?あ、日本酒?」ホップステップジャーンプと三歩くらいで部屋を出て注文に行く。軽い。一応、俺もタメ、のはずである。(i-i)
上野さんと、うみそらくもさんの旦那さんの実家が町名まで一緒とか!日本は狭い!そこから少し北に上がればSHOさんち。(宮崎)
よしだんな「そげんこつはなか!」うみそらくもさん「おしい」いやー最近ビデオで「獅子の時代」をみてさ。SHOさん「あールソン島とかの」それは、黄金の日々。(-o-)d
SHOさん「あー!思い出した!「まつと利家」の予約を忘れた!」(>o<)
「九州って「白熊」食うよねぇ」「まつはでかすぎるよねぇ」「バカとアホでたわけが出てきてさぁ」「反町、台詞わかんねー」徐々に、写真の話題からそれていく。
よしだんな、いったい何時に出れば間に合うんだっけ?と時間チェック。ピンチ!JRだと、後8分!
シヴァさんとダッシュで帰りました。「地下鉄の方が早い」というシヴァさんの言葉どおり、無事ロマンスカーに乗れました。
いやー、相変わらず楽しかった。お疲れ様ー!(^o^)o