ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り


青梅の長淵丘陵へ陽だまりハイク
2019年1月14日(月)
地図はこちら
 
 三連休の後半、好天に誘われて予定していなかった陽だまりハイクに出かけることに!。 といってもガッシリ歩く気になれなかったので、気軽に歩けそうな、でもまだ歩いたことのないコース、ということで、奥多摩の入り口にあたる長淵丘陵を選びました。 標高400m前後、コースタイムも5時間足らず、なので朝も少しはのんびりと出かけられますね。

 宮ノ平駅(0720)→和田橋(0732)→稲荷神社(0740)→梅ヶ谷分岐(0815)→愛宕山(0825-30) →梅ヶ谷分岐(0840)→要害山(0850)→天狗岩(0915-20)→赤ぼっこ(0930-1010)→馬引沢峠(1025) →旧二ツ塚峠(1040)→天祖神社(1115)→東青梅駅(1145)
 朝乗車した電車を宮ノ平駅で下車、青梅街道を渡り、和田橋で多摩川を越えて、稲荷神社の脇の林道へ。 舗装路が林道になり、民家の脇を通り過ぎると、登山道に変わりました。 小尾根に乗っかってしばらくで稜線上の分岐に出会って、まずは右へ愛宕山へ向かいます。 愛宕山山頂は雑木が茂ってきていて見晴らしがよくなく、早々に縦走路に戻って天狗岩へと歩きます。
稲荷神社にて 林に踏み込む 稜線へ 横ヶ谷分岐に
愛宕山に到着
 標高が約400mしかないので大きな登り降りもなく、ゆるやかに続く路を天狗岩分岐に。 2組の木段でグッと降り、少しだけ登り返した岩場が天狗岩。 御岳・大岳や高水三山の方向がよく見えました。 縦走路に引き返すと少しで赤ぼっこの展望台、北面に開けており、関東平野や遠く筑波山もうっすらと見える程でした。 ベンチに腰を落ち着けて、展望をエサに大休止を決め込みました。
要害山の下り 天狗岩に到着 御岳山と大岳山(左)、天狗岩から 赤ぼっこへ到着
山頂に一本のヒノキ パノラマ(1)〜大岳山(左)、御岳山 パノラマ(2)〜高水三山 パノラマ(3)〜青梅丘陵
パノラマ(4)〜関東平野、筑波山? パノラマ(5)〜関東平野
 重い腰をあげて縦走路に戻ります。緩やかに続く路をたどり、処分場のフェンスをよけるように馬引沢峠へ。 さらに旧二ツ塚峠に届いたら、右に路を分け、北側(左手)に小広い路を一頻りたどります。 明星大学や墓地公園の縁を歩いて、東屋が見えたら、右下に天祖神社がありました。
平坦な稜線の路を往く 馬頭観音 馬引沢峠にて (旧)二ツ塚峠
のびやかな雑木林の路 車道に出る、登山道は左前方へ 指導標、目玉の石は・・? 天祖神社にて
 秋川街道に沿って多摩川を渡り、青梅駅への坂道の途中で「東青梅へ」の文字を見つけて、右に折れて東青梅駅まで歩いてしまいました。
 東青梅に到着したのは何たってまだお昼前!。 電車が混んでいるわけでもなく、今回は立川周りで八王子に帰り着きました。
 
 コース案内に「素晴らしい眺望を楽しむ天狗岩と赤ぼっこ」とあったのに魅かれて、選び出したのが今回のコースですが、前評判通りの展望でした。 特に赤ぼっこは素晴らしいものであり、西から北を通って東まで!。 気温が少し高めなせいか少し霞気味で、筑波山がどうにか見えましたが、日光連山は無理だったかな。 それでも、ベンチに腰を落ち着けて、ゆったりとお茶の時間を過ごすことができました。
 この付近、昨年も同じ頃に多摩川対岸の青梅丘陵を歩いています。 駅から歩き始めて駅に戻れる嬉しいコース、歩く時間も4-5時間なので、少しユックリ目の朝でも十分に楽しむことができます。 昼食の用意と言わず、お茶とお菓子だけ持って、身軽に歩いてみるのも好いものですね。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2019年1月14日
Copyright © 2019 by Teruo Katoh