ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り


南大菩薩へ日帰り縦走
2017年8月27日(日)
地図はこちら
 
 天候の回復しそうな日曜日。 まだまだ暑い日が続くので、標高の高いところ、を探して、大菩薩に決まり!。 稜線は2000mを越えますから、ね。 それでも少しでも違うところに、ということで、南大菩薩〜小金沢山、牛奥ノ雁ヶ原摺山、を歩くことにしました。 牛奥ノ雁ヶ原摺山から日川渓谷へと降るようにすれば、日帰りのコースになるでしょうか。

 大菩薩峠登山口(0705)→千石茶屋(0730)→上日川峠(0835)→勝縁荘(0905)→大菩薩峠(0935-45) →石丸峠(1010)→小金沢山(1125-35)→牛奥ノ雁ヶ原摺山(1220-25)→すずらん昆虫館(1340)
 始発のバスで裂石へ、千石茶屋から登山道へと入ります。 息せき切って登り詰めて、上日川峠から大菩薩峠へ。 ところが尾根を一つ乗り越えると、ガスが上がってきていて、一面のミルク色。 展望も何もあったものではなく、展望とカヤトが心地好い石丸峠も台無しでした。
大菩薩峠は一面のガスの中 展望の石丸峠もガスの中
 尾根の西側はガス、東側はポツポツと雨粒の落ちる不思議な天気でした。 足場の良くない小金沢山を通り過ぎ、クマザサの稜線をたどって牛奥ノ雁ヶ原摺山へ。 ここから小尾根の路をたどって、どんどんと標高を落とすと、すずらん昆虫館前のバス停に到着。 この頃になって、空は雲が薄くなって、所々青い空がのぞくようになりました、残念・・・。
小金沢山、ガスの中 牛奥ノ雁ヶ原摺山にて 日川林道へ降る 上日川ダム湖が見えた
ガレ場を下から見上げる 日川林道へ小尾根を降る
 なので、せめて足元に咲いていた花々だけでもお楽しみ下さい。
ソバナ ツリフネソウ キツリフネ マルバダケブキ
イカリソウ???? ヒヨドリソウ???? ハクサンフウロ マルバダケブキ??
ミヤマウイキョウ?? シラヤマギク? ノコンギク?? ウメバチソウ??
 バスで甲斐大和に出た後は、高尾行きに乗車できたおかげで、スムーズに帰宅できました。 東京地方は一日曇り空だったのかな・・・。
 
 関東平野は曇り、甲府盆地は晴れ、の天気予報で、電車の窓から見た空は、甲斐大和までは曇りでしたが、大日影トンネルと越えた勝沼では、青空がのぞきました。 しかし、尾根一つ隔てて、稜線は一面のガス!に変わりました。せっかく展望を期待して行ったのに、ね。 ただ、夏の空気が秋の空気に入れ替わったのでしょうか、少しだけ爽やかな風に変わったような気がします。 本格的な秋空になることを期待したいですね。
 塩山からのバスの乗客は一人だけ、なのに、登り着いた上日川峠は早や人混みになっていました。 甲斐大和発のバスが人気ですが、まだそのバスが到着していない時間なのに・・・。 駐車場が満車だったから、皆さん自家用車で来ているのでしょうね。 大菩薩の人気の程がうかがえます。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2017年8月28日
Copyright © 2017 by Teruo Katoh