ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り


多摩川源流の水干へ
2016年5月15日(日)
地図はこちら
 
 晴れの天気が期待できそうな休日。 少し前から暖めていた水干への周遊コースへ、思い切って出かけてみることにしました。 登山口の作場平にある駐車場はそれ程広いわけでもないので、朝早めに車を止めるのが肝要です。 朝早く出発して車の少ない道を飛ばして、8時に到着したのですが、ほぼ満車の中にどうにか滑り込みました。

作場平口(0810)→やぶ沢(0845-50)→やぶ沢峠(0915-20)→笠取小屋(0935-40)→分水嶺(0945-1055) →水干(1110-20)→分岐(1135)→黒エンジュ尾根分岐(1220-25)→馬止(1310) →川中島口(1325)→作場平口(1340)
 作場平から沢沿いの道をやぶ沢分岐へ。 やがて沢が低くなると、しばらくでやぶ沢峠に到着。 林道跡をたどると、笠取小屋が現れました。 水干祭りとかで人出が多いので敬遠して、稜線「小さな分水嶺」へ。 山陰で風をよけて、早いけれど昼食としました。
作場平の登山口 心地よい樹林の中の路 心地よい樹林の中の路 緩やかな道が続く
ユキワリソウの仲間?? タチツボスミレ 緩やかな樹間の路 やぶ沢峠に到着
林道跡を笠取小屋へ 笠取小屋 稜線へと進む 目指す「小さな分水嶺」
奥秩父主稜線? 「小さな分水嶺」 晴れていれば富士山なのに・・ 気持ちのよい草原
笠取山を望む
 緩やかな傾斜の路を水干へ。ここの一滴がやがて多摩川の河口まで流れ落ちるのです。 足を進めて、笠取分岐を右へ。さらに水平路の分岐も右に黒エンジュ尾根へ。 ず〜〜っと穏やかな尾根路が続いて、いつ高度を落とすのだろうと思いながら歩いていたら、 左下に舗装路が見えると、すぐで川中島口でした。
水干への路 水干にて キバナコマノツメ 水干から源頭を見下ろす
緩やかな路をたどって 笠取分岐 黒エンジュ分岐? 沢を渡る
ミヤマカタバミ 馬止分岐 ニリンソウ??
 舗装路(林道?)を作場平までたどって、本日の歩きは終了。 車に乗り込み、まだ車の多くない青梅街道を引き返しました。 途中、奥多摩湖のドラム缶橋で小休止・・・。
奥多摩湖のドラム缶橋
 
 笠取山の稜線の路は2-3度歩いたし、水干にも行っているけれど、一之瀬側から歩くのは初めてです。 車がないと行かれないので。 若芽の芽生えの頃なので、爽やかさが感じられる路を落ち葉を踏みながら、の歩きでした。 ちょうど気持ちのよい頃ですね。
 天気予報は晴れだったのですが、少し雲が多く、遠望は利かず。 笠取付近から富士山を見ることはかないませんでした。 数年前に大晦日の富士の夕景を見ていたのを想い出します。
 みんな考えることは同じのようで、朝早めの8時には作場平の駐車場に着いたのに、既にほぼ満車の状態でした。 登山口に近いほうの駐車場が二十数台、落合側に少し離れた駐車場に十台前後、のスペースしかないので、要注意!!、です。
 この日、5月の第3日曜日は笠取小屋で「水干祭り」だそうで、小屋には大勢の人が集まって、いろいろ準備をしていました。 オヨバレしようか、と逡巡しながらも、結局予定通りのコースを歩いてしまいました。 来年、覚えていたら、ぜひ参加したいと思います。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2016年5月20日
Copyright © 2016 by Teruo Katoh