ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り


笹子の稜線を歩く
2015年11月11日(水)
地図はこちら
 
 代休となった11月11日。天気予報に振り回されたものの、晴れマークを信じて、山行の計画を立てました。 駅から登って駅に降りてくるコースと言うと結局笹子周辺の尾根になり、 少しでも歩いていないところでお坊山の東尾根を降ることにしました。 前夜にパッキングして、早朝の始発電車で出発!。

 笹子駅(0610)→登山口(0645)→笹子雁ヶ腹摺山(0815-30)→米沢山(0920-30)→御坊山(1005)→御坊山東峰(1015-30)→林道(1205)→笹子駅(1230)
 まだ薄暗い笹子駅を降りて、20号沿いの旧道脇から尾根に取り付きます。 工事のため迂回路になっていました。 杉木立を抜けて、急坂をどしどしと登り詰めると、雁ガ腹摺山の山頂に到着。 残念なことに、稜線はガスの中で展望なし!!でした・・・。
早朝の笹子駅 雁ガ腹摺山登山道へ 紅い木の実に水の雫 笹子雁ガ腹摺山 山頂
 急降りと、鎖のある急登りをこなすと米沢山に、少しだけ小さなアップダウンを過ぎお坊山に到着した後、 東峰へと向かいます。
目指すは米沢山の三角形 鎖が続く・・・ 米沢山山頂にて もっこりとしたお坊山東峰
 東峰からは東尾根へ。丁寧なジグザグをたどって大降りが一段落すると、尾根に乗っかり高度を下げて行きます。 順調に棚洞山、入道山を通過しますが、送電塔を過ぎると踏み跡が薄くなってしまい、それでもかまわず突っ切って、ようやくで登山口に到着。あとは、笹子駅までの30分位の歩きを残すだけです。
落ち葉を踏みしめながら・・・ 落ち葉を踏みしめながら・・・ 一面の黄葉 坊山登山口
 平日のまだ早い時間だし、天候もよくはなかったので、ガラガラの電車でゆったりと帰ってきました。
 
 天気予報に振り回され、「晴れそう!」で出かけた今回の山行ですが、予報は外れ?稜線はほとんどガスの中でした。 雨はは出くわさなかったし、気温が高めで風もなかったので寒い思いをしなくて済んだのですが、ほぼ展望なし!!。 なんのために行ったのやら・・・。 晴れていればずっと富士山と一緒の素晴らしい路なのですが・・・。
 お坊山の東尾根、降って送電塔まではハッキリした道でしたが、右に折れて山腹の急坂を降る辺りから踏み跡が薄くなります。 登山口まであと少し、ってところで踏み跡が交錯していて、登山口まで到達できるのかどうか不安になる程でした。 登山口には看板がありますが、登りにとった場合に正しくトレースできるかどうか自信がありません。 十分に注意して下さい。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2015年11月11日
Copyright © 2015 by Teruo Katoh