ゆっくりのんびりと、奥多摩:浅間尾根 2015年2月11日(水) |
地図はこちら | ||
一年中で一番寒いのが今頃。 少し展望のあるコースを探して、浅間尾根を思い出しました。 随ぶん前ですが、やはり今頃、雪が薄く残る路を歩いた気がします。 昔の峠路ー生活道路なので、登り降りもなく歩きやすい路だったような・・・? | |||
浅間尾根登山口(0715)→浅間尾根(0800-05)→小岩浅間(0935)→休憩所(0945-1000)→峠の茶屋(1050) →時坂峠(1110)→払沢ノ滝バス停(1150) | |||
暗いうちに家を出て、電車を乗り継ぎ、登山口でバスを降りたのが朝の7時過ぎ。 登山口に取り付いて、急坂を登り始めます。 少しで尾根の縦走路?に出て一休止。 今日はいい天気で、青空が広い!! | |||
稜線沿いなのでたいした登り降りもなく、のんびりゆったりの歩きです。 稜線の南側だった路はやがて北面に移り、それにつれて雪が増えてきます。 でも、さらさら雪なので歩きやすかったですよ。 | |||
途中、崩落?とかで迂回したりしながら、人里峠へ。 右手に稜線をたどる路に入り、小岩浅間を越えると、休憩舎に到着し、大休止。 再び稜線に戻って、少し登ると、浅間嶺でした。 北面は御前山、大岳山、御岳山と大展望、南には浅間様も見えていましたから、大満足です。 | |||
路は北面を下って行きます。下るにつれて雪が少なくなり、氷が混じってきて気の置けない歩きに。 滑らないように気をつけながら歩いていたら、ほっこりと茶屋「みちこ」に到着、 その先すぐで林道に出ました。 | |||
雪と氷の残る林道をたどり、時坂峠から昔路に入って時坂の集落を抜け下ると、 ようやくで車道になって、少しでバス停に到着しました。 | |||
再びバスと電車を乗り継いで八王子へ。帰りは連絡がよくて、1時間ほどで帰宅できました。 | |||
奥多摩を歩き始めた頃に浅間尾根を歩いているハズなのですが、少しも記憶にありません。 あの時は払沢の滝から入り、数馬に抜けたと思うのだけれど・・・。 登山口のバス停は標高600m、尾根筋が900mなので、標高差からは、数馬側から登るのがお勧めです (数馬の湯には寄れませんが・・・)。 何時ものように朝早く入ったので、出会う人も少なく、のんびりと雪道に浸っていました。 | |||
今回は雪の量が微妙で、雪が薄くなると氷りがちになっていて、気を使う路でした。 軽アイゼン必携です。でも、林道で着けるものではないですよ。 登山者の他に軽装のトレランの人も見かけましたが、大丈夫だったのでしょうか・・・。 他に雪道にバイクの轍が残っていました。 自然に対する「フェアユース」の感覚のない人達なのでしょうか、残念ですね。 |
制作:加藤 輝男 2015年2月14日
Copyright © 2015 by Teruo Katoh