ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り | イエローページ


奥多摩:石尾根を鷹ノ巣山へ
2011年11月27日(日)
地図はこちら
 
 好天の期待できそうな週末、どこか見晴らしの好い山を探して、鷹ノ巣山を思い出しました。 のんびりと峰谷から行こうとか、と探してみるとバスの連絡が悪い・・・。 ならば、と鴨沢から七ツ石を経由することに、これなら展望の石尾根縦走路を歩けます!!。

 鴨沢(0635)→小袖乗越(0700-05)→堂所(0815-20)→七ツ石小屋(0900-05)→七ツ石山(0925) →日蔭名栗山(1035)→鷹ノ巣避難小屋(1100-35)→鷹ノ巣山(1150-55)→榧ノ木尾根分岐(1200) →倉戸山(1325-30)→倉戸口(1415)
 始発電車からバスに乗り継いで鴨沢へ。10月に往復した路を再び登ります。 小袖を過ぎるまでは素晴らしい紅葉・黄葉でした。 七ツ石小屋を回りこみ、七ツ石山頂に着く頃は生憎の薄雲。 それでも富士山を従えて、鷹ノ巣へと稜線をたどります。
紅葉、小袖付近 紅葉、小袖の上付近 富士山、七ツ石小屋から 雲取山、七ツ石山から
富士山、千本ツツジ付近 富士山、千本ツツジ〜高丸間 鷹ノ巣避難小屋
 避難小屋で食事の後は、一登りで鷹ノ巣山の頂上広場?。 展望を楽しんだ後、倉戸山へと榧ノ木尾根の急坂を下ります。 倉戸山で一休止し、まっしぐらに奥多摩湖畔に降りつきました。
富士山、鷹ノ巣山から 雲取山方面、鷹ノ巣山から 御前山を望む、鷹ノ巣山から 広場の倉戸山山頂
紅葉 紅葉 紅葉
 奥多摩湖畔の紅葉を愛でる観光客を尻目に、そそくさとバスと電車を乗り継いで帰ってきました。
 
 鷹ノ巣山、石尾根縦走の時に山頂を踏んでいますが、単独でも何度か歩いています。 石尾根の縦走路の真っ只中にあり、山頂は少し開けていて奥多摩の山々の好展望が得られる、のびやかな山ですね。 稜線の路は防火帯として切り開かれていますので、のんびりと歩くのに好いでしょうか。 しっかりした造りの鷹ノ巣避難小屋は、水場も近く、気持ちのよい小屋ですし、 なんか一泊して、頂上での陽の出を迎えてみたくなりました ^_^;。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2011年12月4日
Copyright © 2011 by Teruo Katoh