ホーム日付順 | 地域別 | お気に入り | イエローページ


伊豆:天城山から天城峠
2008年5月4日(日)
地図はこちら
 
  この連休後半は天候が不安定なので、女峰山はあきらめ、日帰りで行かれる山を、ということで思い出したのが伊豆の天城山。 連休なら帰りが遅くなってもいいですし、ネ。 それでも伊豆はずいぶん遠くて、行程の予定表を作成してみたら、始発電車で出かけるハメになりました。

 登山口(0900)→万ニ郎山(0955)→万三郎山(1050)→片瀬峠(1105)→小岳(1112)→小場峠(1135)→白田峠(1200-20) →八丁池(1240-1310)→向峠(1430)→天城峠(1455-1500)→天城峠旧トンネル(1515)→天城峠バス停(1525)
  朝すっきりしない天気の中を家を出発しましたが、登山口は霧雨の中!!。 足元が濡れることはなかったものの、黙々と登山道をたどって、ガスの中、万二郎岳に到着しました。
ゴルフ場 天城山登山口 登山道 登山道
小沢 ミヤマシキミ? ゼンマイ サクラスミレ?
小滝? 万二郎岳
 人の多い万二郎岳を後に、「晴れていれば・・」と思いながら稜線の道をたどります。 途中ブナの大木を見学しながら、アセビ(馬酔木)のトンネル、石楠立を過ぎると、ひと踏ん張りで万三郎岳山頂でした。
万三郎へ アセビの花 アマギマメザクラ? 緑のトンネル
馬ノ背 アセビのトンネル ブナの大木 ブナの大木
万三郎岳
 万三郎岳から涸沢分岐点を左へ。小岳を過ぎ、急な山腹を下ると、水平に近い道が続きます。 道は急に静かになって、霧の中、ブナを眺め緑に浸りながら歩きました。
涸沢分岐 小岳山頂 急な下り ブナの木
戸塚峠 キノコ? タブノキ? 登山者
白田峠 苔の指導標
 たどり着いた八丁池もあいにくガスの中。でも、芝生が気持良さそうだったので、一息お茶の時間としました。
山桜 八丁池 八丁池 行幸歩道分岐
 八丁池から展望台を過ぎ、行幸歩道を天城峠へ。穏やかな新緑が心地よい道でした。
見晴台へ トイレ コスミレ? 天城峠へ
若葉 寒天林道へ 苔生した桟道 ブナの新緑
山葵田 ミツバツツジ? 向峠 椿の花
 旧天城峠への道を分けて、山腹の急坂を下ると旧天城トンネルに。 このトンネル、まだ車が走っているのですね。 さらに急坂を過ぎると少しでバス停、ここでバス待ちの人の列になりました。
天城峠 急坂を下る ニリンソウ 旧天城トンネル
バス停への下り道 ハコベ? 天城峠バス停
 バスは定時に乗車できたものの、道路の混雑のため修善寺に着いたのは40分遅れ。 結局自宅に帰り着いたのは、午後9時を過ぎていました。やっぱり、伊豆は遠かったかな・・・。 帰りに熱海駅で購入した「小鯵の押し寿司」が夕食になりました、Hi。
 
 天城山はシャクナゲで有名で、その時期にはちょっとしたラッシュになるとか・・・?。 この時期人は多くないか、と思っていたのですが結構な人出でした。 それでも、万ニ郎〜万三郎の周遊の人が多く、万三郎を越え小岳の急坂を下ると、急に静かになり、ブナ、ツガなどの新緑を楽しみながら歩くことができました。 天候の良い時に展望を楽しみながら再び歩きたいものですね。 また、ガイドを見ていると旧天城峠を経由して修善寺までのコース(伊豆山稜線歩道)を見つけました。 途中にキャンプ場もあるようなので、一度歩いてみたいと思っています。
 <<注意>>上り行幸歩道は2008年5月現在、歩道崩壊のため「通行止」になっています。 途中何箇所か崩れている部分がありますので、八丁池〜バス停間は、看板の通り下り行幸歩道に回って下さい。

[戻る]

制作:加藤 輝男 2008年5月25日
Copyright © 2008 by Teruo Katoh