星のカービィ 夢の泉の物語の攻略
各ステージの序盤でゲットできる技
1-1
- ビーム、スパーク、ファイア
1-2
- ビーム、カッター
1-3
- ビーム、バーニング
1-4
- スパーク、フリーズ
ステージ1の博物館
- ソード
2-1
- パラソル、ファイア
2-2
- ニードル、スパーク、ファイア、ソード、ホイール
2-3
- パラソル、ソード
2-4
- ファイア、スパーク、パラソル、ストーン
2-5
- パラソル、ホイール、レーザー、スリープ
ステージ2の博物館
- レーザー、ファイア
ステージ2の闘技場
- フリーズ
3-1
- ソード、パラソル、クラッシュ、ストーン、マイク
3-2
- ファイア、レーザー、ストーン、スパーク、ニードル、ソード
3-3
- ソード、ハイジャンプ
3-4
- 面倒くさい
3-5
- スパーク、ソード、無敵
3-6
- レーザー、クラッシュ
ステージ3の博物館
- ハイジャンプ
ステージ3の闘技場
- ホイール
4-1
- ファイア、スパーク、レーザー、ニードル
4-2
- スパーク、ファイア
4-3
- ファイア、ソード、カッター
4-4
- パラソル、ソード
4-5
- 無敵、ソード、ストーン、フリーズ、スパーク
4-6
- なし
ステージ4の博物館
- スリープ、ボール
ステージ4の闘技場
- バックドロップ
5-1
- パラソル、ソード、ストーン、クラッシュ、ライト、ハイジャンプ
5-2
- ソード
5-3
- ハイジャンプ
5-4
- バーニング
5-5
- パラソル、ソード、カッター、ファイア、ハイジャンプ
5-6
- ホイール
ステージ5の博物館
- ストーン、トルネード
ステージ5の闘技場
- ハンマー
6-1
- スロウ
6-2
- ソード、ストーン
6-3
- スパーク、バーニング、ハンマー
6-4
- ボール、ソード
6-5
- フリーズ、アイス、ニードル、スパーク、レーザー
6-6
- ビーム、スパーク、アイス、ソード、ユーフォー
ステージ6の博物館
- ホイール
ステージ6の闘技場
- バーニング
7ー1
- レーザー、スリープ、ソード、カッター
7-2
- クラッシュ
7-3
- スリープ、ソード、カッター
7-4
- ボール、レーザー、トルネード、カッター、ソード
7-5
- クラッシュ、ホイール
7-6
- なし
スイッチの場所
3-1
- スイッチが見えるところの下にある穴の所を降りると扉がある。
3-6
- 縦に長いところ(右の壁に月の模様とかがあるとこ)の壊せる壁をのなかに隠し扉がある。
4-1
- 壊せる壁が市松模様に並んでるところで、ちょっと違和感があるところを壊して、そこで上を押す。
4-2
- 飛行船の外側の最後の方にある扉に入る。
4-6
- 暗闇の所にある扉。ライトで照らせば見える。
5-1
- 下に落ちて行くところの下にある壁を壊してさらに降りる。その下の壁の中に隠し扉がある。
5-4
- 外に出た、横スクロール所の途中に、排水溝みたいに、扉の上部がちらっと見えてるところで、上を押す。
5-5
- 最初の横スクロールの所にある扉に入ると大砲がありまず。ハイジャンプとファイアをうまく使う。
5-6
- 海の途中の島にある扉に入る。そこの真ん中にあるブロックの上をハンマーあたりで壊して入ると、隠し扉がある。
6-1
- 1UPやトマトがあるところの真ん中の穴に、ハンマーあたりを使って入る。
6-2
- 夕焼けと雲のところにある扉の中に入る。あとストーン。
6-3
- このステージのスイッチの隠し場所が一番いやらしいです。
まず、船の中でハンマーを持ってるボスを倒した所ではしごを上ったところの右の壁を壊して、舟底へ向かいます。そこで爆弾を爆破して、爆弾が有ったところで上を押します。で、隠し部屋でまず右のソード持ったヤツを倒して、そこの隠し扉に入ります。で、そこでレーザーをゲットします。そしたら戻って今度は左の扉に入ると、いままで見えてたけど入ることのできなかった大砲のところへいけます。あとはレーザーをうまく反射させて着火。
6-4
- 洞窟の中の、水面下のなんか不自然になってるところにはいって、上を押す。
6-5
- 山にある大砲を気合いで何とかする。
6-6
- 最初の坂道の所を、扉に入らないで下に降りると扉がある。ユーフォーあたりで中にはいる。
7-1
- 壁の中を進んで行くところで、上の扉に入る。ちょっと手前から、青い壁をビームで上に壊して、バーニングで右に壊す。
7-6
- 最後の扉の右上の月の下で、上を押す。
戻る
ご意見、ご要望などは以下のアドレスへ
isobe@cx.airnet.ne.jp