現在 10件表示 
54765  

Desperate Straights

ツリー表示  i-mode  検索    戻る

日記、のようなものです。


クイックアクセス

[75] GW4日目。   [74] GW3日目   [73] 世間様は   [72] これは   [71] なんだそりゃ。   [70] ということで   [69] 中本さんが   [68] そろそろ   [67] 車内広告で   [66] お台場で   


(2004/05/02 〜 2004/04/18)


  [75] GW4日目。 2004/05/02 

売り手にやさしいのがジャニスなら、買い手にやさしいのはブック○フ(苦笑)。どうせなら、と、あの「ペット・サウンズ」もある武蔵小山に行ってみる(ちなみに「ペット・サウンズ」は中古屋ではないので念のため)。

駅前の中古屋「也」→ペット・サウンズ→ブックオ○と流し、購入したのは以下の通り。
・鈴木慶一「MOTHER」(再発)
・トム・ウエイツ&クリスタル・ゲイル「ワン・フロム・ザ・ハート」サントラ(再発)
・舘ひろし"Impressions(BEST)"(中古)
・ブライアン・フェリーのベスト盤("Tokyo Joe"が流行った時に出たやつ)
・マーク・ゴールデンバーグ「テラ・ノストラ」(中古)

「MOTHER」サントラは、買おう買おうと思いながらも買っていなかったのだが、こういう作品が普通に面出しされているところが「ペット・サウンズ」の魅力の一端やも知れず。
舘ひろしとブライアン・フェリー(今野雄二繋がり:笑)はブッ○オフで確保(2枚で1,400円也)。確かもう1枚持っている舘CDも町田かどこかのブックオ○で回収した覚えがあるが、数あるベスト盤の中で何故これ?かは、推して知るべし。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [74] GW3日目 2004/05/01 

今日は神保町周辺をぶらぶらと。折角の連休に中古屋巡り、この台無し感が堪らない(笑)。浪人時代、昼休みアメリカ村(大阪)の中古屋に入り浸ったまま帰ってこないとか、そういう生産性の無い活動の積み重ねが今の自分である、と。しかし、かつての集中力はもう無いなあ。。狭い通路に足下までぎっちりとレコードが並んでいても見る気すら起こらないし。とはいえ、取り敢えずジャニスとレコード社、ディスクユニオンをひやかし、購入したのは以下の通り。
・秋吉久美子ファースト(1975:復刻新譜)
・人造人間キカイダー・キカイダー01オリジナル・サウンドトラック(1997:国内盤)
・トレイ・アナスタシオ"SEIS DE MAYO"(2004:輸入盤)
・コドレイ&クリーム「グッドバイ・ブルー・スカイ」(1988:国内盤)
・WAS(NOT WAS)"WHAT UP,DOG?"(1988:輸入盤)
・ミーシャ・パリス"CONTRIBUTION"(1990:輸入盤)
・チャカ・カーン"ck"(1988:輸入盤)

新品購入は1枚目(ポスターをくれた)のみ。下から2枚は大昔持ってたのを買い直したかたち(共にプリンス繋がり)。しかし、例えばジャニスで実に真っ当な査定額がついているのを見ると、売り手にやさしいなあ(高く買ってくれるから)と思う反面、近所のブッ○オフでまめにチェックすれば安く出てくるんじゃないか、とつい思ってしまうのは良くない事だろうか(苦笑)。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [73] 世間様は 2004/04/30 

暦通りかも知れないが、休めるなら休んどけということで、GW2日目。
さしたる予定がある訳でもなく、というか流石に今回は帰省も旅行も無い休みにしたいという個人的希望で大きな行事は入れていない。が、じっとしているのも何なので(笑)、念願のモバイルプラザ(末広町)に詣でてみる。秋葉原というより本当に末広町の近くで、仮店舗めいたひっそり感が何とも言えない。しかし、TungstenやZodiac等、他ではなかなか見られないPDAが「普通」に置いてあることのインパクトはかなり大きい。あと、気兼ねなく質問できることも重要。ク○エの操作法について訊ねているお客さんがいたが、量販店ではなかなかそうはいかない。画面保護シートとケース、予備のスタイラス1本で計3,300円也。今後も贔屓にさせていただきます。
[関連Link]

夕方、暦通り出勤の相方と合流し、渋谷シネクイントで映画「ドラムライン」鑑賞。
映画なんて何年振りか。確か、前回ここで「ストップ・メイキング・センス」を観て以来だろうか(苦笑)いや、「ラスト・ワルツ」だったか(どっちにせよアレだが)。先日のライブで吉田美奈子が絶賛していたので観ようと思ったのだが、彼女も言う通り、ストーリーはともかく(苦笑)、マーチング・バトルが最高に面白い。日本の吹奏楽的なものを想像してるともう全く次元が違う。これは音響設備の整った劇場で観るものだなあ。E,W&Fの"In The Stone"がブラバンアレンジで鳴り響いた瞬間に思わず鳥肌が立ったのは、デヴィッド・フォスター関連でAOR好きの血が騒いだからだけではない筈(笑)。
[関連Link]

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [72] これは 2004/04/28 

出来れば見に行きたい。実はよく分かってないことも多いので。
----------------------------------------------------------
"選択肢を保護しよう!!
著作権法改正でCDの輸入が規制される?

実態を知るためのシンポジウム"
期日:5月4日(火曜日 祝日)
場所:新宿ロフトプラスワン
時間:午後1〜3時
入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください
司会進行:ピーター・バラカン
パネラー:
民主党 川内博史衆議院議員
音楽評論家/HEADZ代表 佐々木敦氏
輸入盤ディストリビューター、リバーブ 石川真一氏
ほか(現在、各方面の音楽関係者に打診中)
発起人:ピーター・バラカン、高橋健太郎
協力:藤川毅

この催しは三人の個人有志のみによって運営されます。いかなる団体とも無関係です。
----------------------------------------------------------
いわゆる「反対派」決起集会、なら絶対行こうと思わなかったんだけど、方向性を見極めるための勉強会、という感じに見受けられたので。
まずはここから。で、自分はどう考えるか、ですね。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [71] なんだそりゃ。 2004/04/27 

「人質の邦人は「反日的分子」 柏村参院議員が相次ぎ放言」
[関連Link]

まあ、何を言おうとこの人は、私の中では「お笑いマンガ道場」司会者なんですが。

大阪から戻る途中寄った大井町のブッ○オフで、相方がとあるCDを見つけ、思わず購入。特別これが欲しかったという訳ではないのだが、これを見つけたことで昔から気になって(忘れて)いた事をふと思い出したというか。
今日はその流れであと2枚をネット注文(笑)。本当に欲しいものはもう1枚ある(これも欲しかったけど、もっと欲しいものがある)のだけど、良い物件に巡り逢えなかったため保留。この調子だと関連商品コンプリートの予感(苦笑)。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [70] ということで 2004/04/25 

昨日のセットリストを。
テーマは「踊れる曲あれこれ・俺のファンク」。

2004.04.24 17:30〜40min

1. I'D BETTER NOT featuring Louie Perez/Mitchell Froom(DOPAMINE)
ミッチェル・フルームのソロから、ロス・ロボスのルーイ・ペレスを
フィーチャーした「ほぼ」ラテン・プレイボーイズな作品。出囃子。

2. Opening〜musicology/PRINCE(musicology)
1977年のジョニー大倉の実況盤(野音と武道館の2枚組)から抜粋した
MCとプリンスのも最新作を、この日のためにPCで繋げてみました。
「みんなの気持ちと、俺の気持ちで、今日は晴れたぞ!!」ファンク、それは
遠足出発前の校長の訓示のようなもの。

3. MISS YOUR BODY/globe(EP)
数年前から自分の中で密かに続いている「コムロ再評価」の一環として。
マークパンサーのラップに惑わされがちですが、これはファンク。

4. Hound Dog/Robert Palmer(Drive)
図らずも追悼盤になってしまった、伊達男ロバート・パーマーのカバー集
からリーバー&ストラー(というかプレスリー)の作品をトム・ウエイツ
ばりにぶっ壊れたアレンジで。

5. Intermission〜It Is What It Is/Hamish Stuart(SOONER OR LATER)
1977年のジョニー大倉(以下略)と、AWBのヘイミッシュ・ステュアートの
ソロをPC編集。
「もっともっとロックンロールを、最後まで、ジョニーがやってやるぞ」
子供に飴玉を与えるが如くロックを奉仕する男。飴と鞭、それがファンク。

6. バイク/坂本真綾(シングルコレクション)
菅野よう子プロダクト最高峰、坂本真綾のシングル集から。いわゆる
4HERO的ドラムンベース(オリジナルラブで言う(こじつけ)ところの
「水の音楽」)だが、こういう難度の高い曲が主題歌に使われる事実が
アニメ音楽の奥深さを物語る。

7. パレイド/篠原ともえ(MEGAPHONE SPEAKS)
しのらー1998年作。どういう経緯かサポートメンバーが妙に豪華。かつ、
その割にレコ○ァンとかブッ○オフ遭遇率が高いので、お買得感高し。
ちなみにこれはバッファロードーターの編曲・演奏。

8. DISCOいい気持ち/ハバナエキゾチカ(踊ってばかりの国)
バッファロードーター繋がり。10年近く前、初めてDJイベントなるものに
行った時、どこからどうみても外人さん(but日本語堪能)がこれを回して
いて衝撃を覚えたものです。

9. BLISS/小比類巻かほる(Time The Motion)
プリンス繋がり。確か"Lovesexy"日本ツアー時に、どういうきっかけだか
殿下に接触する機会に恵まれ、その後数回のデモテープの往復で出来た
のが、これと"MIND BELLS"(共に同アルバム収録)。

10. DAMN MEN GOIN'/吉田美奈子(REVELATION)
最新作から、ホーンが暴れまくる怒濤のファンク。
※アルバムはCCCDですが、CD-Rに焼くことで回避(笑)

11. Ending〜サイバー長介/猛毒(猛毒の国語算数理科社会)
〜菊地成孔クインテット・ライブ・ダブによる「イズファハン」
/菊地成孔(Degustation A Jazz)
1977年のジョ(以下略)に続いて、日本のファンクマスター、いかりや
長介氏への鎮魂歌。
「一度川崎に行ってごらんよ、俺の気持ちが分かるから」

(補足)セッションタイムに回した曲:
16:10〜(一人1曲)
・はっぴいえんどメドレー(LIVE)/裕木奈江(Ever Green)
  1)夏なんです
  2)氷雨月のスケッチ
  3)かくれんぼ

「はっぴいえんど」というとふと思い出す、このメドレー。 
当日は恐らく2)くらいまでかかってたと思います。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [69] 中本さんが 2004/04/24 

主宰のDJイベント"Sweet Inspiration Ver2.0"に参加するため、大阪へ。
愛息(まだ中学生!)DJデビューということで、中本家挙げての家族行事の趣(笑:とはいえ、こんなイベントが「行事」として成立するのは驚異だが)もあったのだが、親馬鹿なユルい雰囲気は微塵も無く、本当にこれが初DJ?と終始耳目を疑うほどの完成度の高さだった。アシッドジャズ辺りで来るのかな?と当初浅はかな予想を立てていたのだが、実際はゴリゴリのテクノという。。。だからまだ中学生なんですって!!大体、自分が参加したイベントでかつてここまで綺麗に曲を繋げた人は居ない(笑)。
で、自分のDJは、まあ、相変わらず、で、す、よ(苦笑)。
セットリストは後日。

終了後は心斎橋の居酒屋で反省会。次回の構想などもいろいろと。イベントよりみんなテンションが高いのは何故なのか(笑)。冗談から駒、といいますか、とにかく次回に繋げていこうという話に。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [68] そろそろ 2004/04/21 

会社の懐具合も定まってきたようで、いろいろと新規案件が動き始めそうな予感。昨年度からの継続案件に追われている身としては、打ち合わせという名の拘束が増えるので煩わしいことこの上ないが(苦笑)

夜、スイートベイジルで吉田美奈子のライブ。
ここ数年チケット入手が困難だったため公演回数を4回に増やしたそうな。確かにバンドのライブは私も2年振りで、ヒルズが出来てから初めて六本木に降り立つことになる。最初、PAの加減かボーカルがやや聞き取りにくい(彼女自身がかなりクセのある歌い方をするということもあるが、少し靄がかかったような感じに聴こえてしまう)ところもあった。岡沢(章)さんは新調したベース(ずっとモニター使用していたヤマハの5弦ベースを最近返したそう)の音色を確かめるように弾いていて、正直まだ馴染んでいないのかな、と思う部分もあったが、後半にはかなり改善されており、終盤のファンク2連発〜"Temptation"(この3曲で1時間近く演っていた)にはやはり圧倒されてしまった。
これは終わってから気付いたことだが、以前のライブで1、2曲は絶対あった昔の曲を今回は全く演っていない。実質レコ初とはいえ結構珍しいような気がするが、最近はそういうものなのか?それとも他の日程で飛び出してくるのだろうか?

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [67] 車内広告で 2004/04/20 

目に飛び込んできた「モバイルスナック」の言葉。
言わんとしてることは分かるが、やっぱりその言葉の使い方は如何なものか(苦笑)。
因みに商品名は「モバイルビスケット」の略らしい。ううむ、と一瞬思って、はたと気付く。
そうか、これを作った会社か(そういう納得も如何なものか)。
[関連Link]

夜、今週末のイベントに向けてネタ集め。最終的な調整は当然(なのか?)前日になるが、大体の流れをみたかったので秒数も繋ぎも関係なく気になった曲をiTunes内でごねごねと。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [66] お台場で 2004/04/18 

とある試験を受ける。しかし何でお台場?
会場のあるビルは1、2階が商用施設(いわゆるレストラン街)なので、昼の休憩時間には、隣接されたテラスや海沿いのデッキは参考書と首ッ引きの、おおよそそういう雰囲気と不釣り合いな輩(自分も含む)で溢れ返っていた(苦笑)。
感想は…9階だったので景色が良かったですね☆(だからそういうことじゃなくて)

終了後、渋谷に回って暇つぶし。HMV渋谷の2階(Dance,Soulコーナー)には久々に行ったが、オリジナルアルバムの棚より12インチや各種コンピ盤の棚が拡充されているように見えた。場所柄というか何というか。結局買った(買ったのか)ものは以下の通り。

・GAP BAND/IV
・シャーリーマードックの1枚目
・The The/シングルコレクション(12インチMIXを含む2枚組限定版)

  この記事は このアドレス で表示できます。




 
CoolNote2 Ver 3.3